虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 個人的... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/24(月)13:50:52 No.556810841

    個人的に今年一だった邦画春

    1 18/12/24(月)13:52:12 No.556811102

    前いじめられっ子が怪演だったね

    2 18/12/24(月)13:52:53 No.556811213

    自分も今年ベストなんだけど如何せん薦めづらい作品だ…

    3 18/12/24(月)13:53:30 No.556811331

    みんな!幼子を庇いながら焼け死んでいく親の光景は最高だよね!

    4 18/12/24(月)13:54:26 No.556811502

    >自分も今年ベストなんだけど如何せん薦めづらい作品だ… なあに百合映画だと言って差し出せばいい 何も間違いはない

    5 18/12/24(月)13:55:07 No.556811630

    どんな音楽だったか記憶がない なんか奇麗な感じに終わった記憶はある

    6 18/12/24(月)13:55:12 No.556811651

    原作は読んだことあるけどよかったんだろうかこれ 予告見る限りは再現度高そうだったが

    7 18/12/24(月)13:57:12 No.556812011

    原作っを魔改造した傑作 と思ってたら原作読み直したらセリフも展開もほぼ原作通りで戦慄した

    8 18/12/24(月)13:58:25 No.556812226

    >原作は読んだことあるけどよかったんだろうかこれ >予告見る限りは再現度高そうだったが 1番違うのは復讐マシーンになった春花が鬼気迫る表情で殺しにかかるのではなく無感情を貫いて機械的に殺戮していくところだけどそれはラストを際立たせる方面での差異だからそれ以外は概ね原作の雰囲気のままだよ

    9 18/12/24(月)13:58:57 No.556812348

    >原作は読んだことあるけどよかったんだろうかこれ >予告見る限りは再現度高そうだったが ラストが変えてある以外はほぼ原作通りなんでグロ苦手じゃなければ見る価値あると思う 個人的にはラストも映画の方が好き

    10 18/12/24(月)13:59:10 No.556812381

    サイコボーイが原作とかなり違うって聞いた気がする

    11 18/12/24(月)13:59:36 No.556812470

    あのデブのセリフと死に方の間抜けさ含んだ空気感もほぼ再現だった

    12 18/12/24(月)14:01:30 No.556812788

    >個人的にはラストも映画の方が好き 押切くんもミストを観たキングよろしくこっちにすれば良かったー!と言ってたそうな

    13 18/12/24(月)14:03:11 No.556813098

    ほとんど原作通りに作りながら改変箇所があまりにもキレキレすぎる…

    14 18/12/24(月)14:03:38 No.556813168

    押切くんの女の子が辛くなる描写が怖くて原作も未読だ

    15 18/12/24(月)14:03:56 No.556813218

    おばあちゃんがみんな惨殺するところやったの!?

    16 18/12/24(月)14:04:16 No.556813278

    復讐は何も解決しないがスッキリするぞ!と必ずしも言えないんだなとなった作品

    17 18/12/24(月)14:04:26 No.556813306

    >おばあちゃんがみんな惨殺するところやったの!? どの作品だよ!

    18 18/12/24(月)14:05:12 No.556813443

    >おばあちゃんがみんな惨殺するところやったの!? サユリじゃねぇか!しかもみんな惨殺はしてねぇよ!!

    19 18/12/24(月)14:05:18 No.556813457

    >おばあちゃんがみんな惨殺するところやったの!? それじゃねぇ!

    20 18/12/24(月)14:05:52 No.556813559

    実写化でもトップクラスの出来だよこれ 内容は兎も角実写化しやすい漫画ではあったけど

    21 18/12/24(月)14:06:04 No.556813590

    サユリも見たいよねえ

    22 18/12/24(月)14:06:49 No.556813715

    撮影開始前に監督が変わってそのロケも雪が溶ける前に早く!と強行軍だったのにこの完成度はすごい

    23 18/12/24(月)14:06:52 No.556813720

    これと志乃ちゃんが今年の実写化だと好きだった どっちも小規模だけど作りが丁寧

    24 18/12/24(月)14:07:07 No.556813770

    サユリみたいけど希林さん亡くなったかならなぁ…

    25 18/12/24(月)14:07:34 No.556813844

    >サユリも見たいよねえ あのババァをどの女優がやってくれるのかというのがな…

    26 18/12/24(月)14:08:09 No.556813937

    >あのババァをどの女優がやってくれるのかというのがな… いま柴田理恵ってババアが熱いらしいぞ

    27 18/12/24(月)14:08:57 No.556814085

    年末上映してくれる映画館あったからまた観てくるぜ

    28 18/12/24(月)14:09:42 No.556814175

    >復讐は何も解決しないがスッキリするぞ!と必ずしも言えないんだなとなった作品 加害者全員に復讐して因果応報で主人公も死ぬからそこだけはスッキリ終わるけど残された人が居るのが辛すぎる…特にお爺ちゃんはもうホント…

    29 18/12/24(月)14:10:22 No.556814284

    やっぱラスト違ってたんだな 記憶となんか違っててずっとモヤモヤしてた

    30 18/12/24(月)14:10:43 No.556814336

    時間の関係でイケメンと先生の回想が大幅に減ったのだけ惜しかったな 特に先生は過去と今が完全に暴かれてから除雪車ダイブするのが完全にクライマックス感あったから

    31 18/12/24(月)14:11:43 No.556814490

    観に行こうと思いつつやってるところがちょっと遠かったから見逃しちゃったやつだ

    32 18/12/24(月)14:12:37 No.556814624

    >やっぱラスト違ってたんだな >記憶となんか違っててずっとモヤモヤしてた ちなみに原作漫画のノベライズも若干各シーンの描写とラストが映画とも漫画とも違うぞ

    33 18/12/24(月)14:14:19 No.556814921

    押切くんの漫画の台詞回しって実写映えするんだ…ってなった

    34 18/12/24(月)14:15:15 No.556815083

    主題歌が既存曲なんだけどどっから見つけてきたんだってくらいピッタリなのが凄いよね…

    35 18/12/24(月)14:17:44 No.556815507

    サユリのババア役はデンデラの誰かから引っ張ってこよう

    36 18/12/24(月)14:25:22 No.556816789

    タエちゃんが真冬にアムラーみたいな格好してるので吹く

    37 18/12/24(月)14:40:02 No.556819198

    >サユリのババア役はデンデラの誰かから引っ張ってこよう 熊との格闘シーンをスタントなしでやりたいと言ったルリ子ならノリノリでやってくれそう