18/12/24(月)13:28:14 そうかも… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/24(月)13:28:14 No.556806659
そうかも…
1 18/12/24(月)13:30:30 No.556807035
クリスマスの時の包装って汎用の奴使ってくれないっけ?
2 18/12/24(月)13:31:33 No.556807225
サンタさんだってヨーカドーで仕入れるかもしれんだろ
3 18/12/24(月)13:32:04 No.556807329
ヨーカドーってまだこの紙なのか…
4 18/12/24(月)13:32:12 No.556807350
サンタだって買いに行くだろ
5 18/12/24(月)13:33:23 No.556807557
>クリスマスの時の包装って汎用の奴使ってくれないっけ? 用意が半端に良くてクリスマスシーズン前に買っておいたとか…
6 18/12/24(月)13:33:28 No.556807571
サンタさんが手作りしてるわけねえじゃん!!
7 18/12/24(月)13:33:49 No.556807646
既製品なんだから仕方ないだろ!
8 18/12/24(月)13:33:54 No.556807666
サンタさんは寒い国からくるんだけどプレゼントは現地で買ってるんだよ 荷物が多いとトナカイさんが大変だからね
9 18/12/24(月)13:35:32 No.556807943
そもそも海外のサンタが日本の玩具事情に詳しいわけないだろ 現地の店員に聞いたに決まってる
10 18/12/24(月)13:36:26 No.556808114
お前がヨーカドーで欲しいって言ったからサンタさんわざわざ買ってきてくれたんだぞ
11 18/12/24(月)13:37:11 No.556808240
サンタさんがニンテンドーからスイッチ仕入れてるわけないじゃん!!
12 18/12/24(月)13:37:38 No.556808315
ぶら下がってるリプで笑った >我が家ではイズミヤでした。シールが貼られてて「あっ」となりましたが、妹が喜んでたので何も言えず…とはならず、思わず「イズミヤやん」って言いました。
13 18/12/24(月)13:37:45 No.556808337
海外に日本語版は売ってないからな…
14 18/12/24(月)13:38:43 No.556808531
イトーヨーカドーフィンランド支店の包装紙かもしれないだろ
15 18/12/24(月)13:38:47 [なー] No.556808544
なー
16 18/12/24(月)13:39:13 No.556808621
サンタはいるからな…
17 18/12/24(月)13:39:48 No.556808734
今どきのサンタはamazonで買うよ
18 18/12/24(月)13:40:29 No.556808867
そういうこと言う子は 「北欧のサンタさんが頑張って作ったかわいい木彫りのトナカイ」 が毎年届くようにしよう
19 18/12/24(月)13:41:11 No.556809013
サンタさんだって在庫仕入れてるんだぞ
20 18/12/24(月)13:41:31 No.556809088
>嘘くせ 自分が嘘吐きだから目に見えるもの全部嘘に見えるんだな
21 18/12/24(月)13:41:47 No.556809142
包装紙に目を配れるなんて偉い子だな バリバリ破いてたわ
22 18/12/24(月)13:43:18 No.556809417
>包装紙に目を配れるなんて偉い子だな >バリバリ破いてたわ 俺セロハンテープやシールのとこから綺麗に剥がして一枚の包装紙に戻してから畳むタイプだ 妹はバリバリ破いて出してたな…
23 18/12/24(月)13:43:32 No.556809463
俺は各家にサンタ財団からプレゼント代を支払われていたんだと思っていた 小5まで
24 18/12/24(月)13:43:37 No.556809478
何処の包み紙かなんて気にしたことなかったよ
25 18/12/24(月)13:43:50 No.556809521
嘘くさいって言うほど珍しい話でもなくない?
26 18/12/24(月)13:44:29 No.556809654
サンタいるいないに拘泥する年の子供が包装紙の違いなんてわかるかよ
27 18/12/24(月)13:44:33 No.556809666
>嘘くせ は幼少期サンタさんこなかったんだよ
28 18/12/24(月)13:45:08 No.556809776
九州だからイトーヨーカドーなんて知らない… そんな有名なのか
29 18/12/24(月)13:45:12 No.556809787
サンタさん来ない悪い子なら仕方ないな
30 18/12/24(月)13:45:35 No.556809853
親から望まれない子だったんだな
31 18/12/24(月)13:45:42 No.556809880
>俺セロハンテープやシールのとこから綺麗に剥がして一枚の包装紙に戻してから畳むタイプだ >妹はバリバリ破いて出してたな… この心理テストでは性行為の際の服の脱がせ方がわかります
32 18/12/24(月)13:46:42 No.556810067
気持ちはわかるがじゃあサンタさんはどこから企業製造のオモチャを仕入れるの? って話になるのでどの道これに気づく年ごろならもう潮時なのだ
33 18/12/24(月)13:46:42 No.556810068
君の様な察しのいいガキに育ってパパ本当に嬉しいよ…ごめんね…
34 18/12/24(月)13:47:08 No.556810153
小6くらいまで靴の中にお菓子詰め合わせになってるやつ枕元に置いてあるイベントだったから包装紙とか意識する機会が無かったな これでも高いなって今だと思うのにゲーム機とかプレゼント出来る親は凄いな
35 18/12/24(月)13:47:55 No.556810313
>何処の包み紙かなんて気にしたことなかったよ 俺は気付いてたな…普段はどこのメーカーかわからない包装紙だったのに ある時人気ゲームだったかだから普段の百貨店で買えなかったのか 京王百貨店の包装紙だった時があって親が苦労したんだな…ってとこまで察したわ まぁその時は妹が小さかったから俺はそれに付き合う年だったけど
36 18/12/24(月)13:48:04 No.556810336
俺の知能じゃ包装紙という概念を理解してたか怪しい
37 18/12/24(月)13:48:17 No.556810367
CMでやってたゴジラの人形(多分1万以上)をお願いしたら 化石の恐竜に骨をのせて遊ぶおもちゃが届いた時 おれはサンタなんていないと確信した せめて別のゴジラの人形かえよ親
38 18/12/24(月)13:48:28 No.556810394
生協ってかいてあるのなんで?って親に聞いた
39 18/12/24(月)13:48:59 No.556810489
見慣れてる包装紙だったら子供でもわかるでしょ
40 18/12/24(月)13:49:39 No.556810619
5歳まで信じてたピュアキッズだったけど翌年は親と一緒に買いに行ったからな… え?買いに行く?一緒に?
41 18/12/24(月)13:49:42 No.556810626
始めて欲しいなーってモノが出来てサンタさんへマリオ3がほしいですってお手紙書いておいたけど 何も言わなかった例年通り長靴に入ったお菓子が置いてあった ああうnそういやこれスーパーに並んでるよなって静かに悟った思い出
42 18/12/24(月)13:50:12 No.556810710
昨日の時点でトイザらスも包装紙トイザらスのしかないからモロバレだぞ!
43 18/12/24(月)13:50:25 No.556810757
袋とか買って自分で包装してくれてたから分からなかったなぁ
44 18/12/24(月)13:50:38 No.556810803
ポケモン頼んだ年に近所のゲーム屋の袋に入っててあっ…て
45 18/12/24(月)13:50:39 No.556810808
>俺は各家にサンタ財団からプレゼント代を支払われていたんだと思っていた ディティールにこだわらなくていい現場に優しい嘘だな…
46 18/12/24(月)13:50:40 No.556810809
何歳ぐらいが潮時なんだろ
47 18/12/24(月)13:51:13 No.556810903
>気持ちはわかるがじゃあサンタさんはどこから企業製造のオモチャを仕入れるの? >って話になるのでどの道これに気づく年ごろならもう潮時なのだ まあ確かに疑問ではあったよ… 映画で見るサンタとか大抵木彫りの玩具配ってるし…
48 18/12/24(月)13:51:28 No.556810944
アシベの電子手帳お願いしたなああんま使いこなせず
49 18/12/24(月)13:51:44 No.556811005
>見慣れてる包装紙だったら子供でもわかるでしょ いやどうかな…包装紙なんてそんな気にしないと思う
50 18/12/24(月)13:51:45 No.556811012
クリスマスプレゼントに5000円渡された家だったし経験ないわ
51 18/12/24(月)13:52:01 No.556811061
図書券が枕元にあったときサンタがいないことを理解した…
52 18/12/24(月)13:52:05 No.556811074
>>見慣れてる包装紙だったら子供でもわかるでしょ >いやどうかな…包装紙なんてそんな気にしないと思う 子供による
53 18/12/24(月)13:52:16 No.556811115
書き込みをした人によって削除されました
54 18/12/24(月)13:52:19 No.556811127
頼んだモノがちゃんと置いてあるのにショックなんか受けてんじゃねえ!
55 18/12/24(月)13:52:51 No.556811209
スイッチもPS4も妖怪ウォッチもシンカリオンも 全部サンタさんのお手製だよー
56 18/12/24(月)13:53:07 No.556811262
オモチャが店に売ってる物だと理解してたかすら怪しい でも姪を見てるとめちゃくちゃ頭がいいしな…
57 18/12/24(月)13:53:11 No.556811270
500円玉が枕元に転がってた日にはお年玉かよって突っ込んだ 翌年に至っては図書券だった
58 18/12/24(月)13:53:42 No.556811367
>図書券が枕元にあったときサンタがいないことを理解した… 漫画とか攻略本が買えるけれど現物支給は味気ない… やはり玩具のほうが夢があるし…
59 18/12/24(月)13:54:03 No.556811428
こんな察しのいい子供は近いうち気づくだろう
60 18/12/24(月)13:54:04 No.556811430
タイミングの悪い人気ゲーム機とかだと秋口ぐらいから親御さんは激戦なんだぞそのぐらい容赦してやれ ってその親御さんと戦ってる大きいお友達としては思う おっさんもニンテンドーのゲームは楽しみたいんだよ!ごめんな!
61 18/12/24(月)13:54:22 No.556811483
>嘘くさいって言うほど珍しい話でもなくない? サンタが両親だったと気づいた瞬間の話のバリエーションだから まぁあるある話みたいなもんだね
62 18/12/24(月)13:55:00 No.556811614
>オモチャが店に売ってる物だと理解してたかすら怪しい >でも姪を見てるとめちゃくちゃ頭がいいしな… 個人差ってデカイから…
63 18/12/24(月)13:55:07 No.556811633
ウチは手紙を書くとマジでサンタから返事の手紙が来るサービス受けてたからガチで信じてたなぁ 親の部屋でその申し込み用紙を見つけた時はなかなか衝撃的だった
64 18/12/24(月)13:55:10 No.556811641
>何歳ぐらいが潮時なんだろ su2784392.png ググって出てきたこの表だと小学校中学年にはもう卒業って感じだな
65 18/12/24(月)13:55:59 No.556811776
気付いた子供が別の子供に言ったりするしな…
66 18/12/24(月)13:56:01 No.556811780
俺は今でもサンタさん信じてるよ
67 18/12/24(月)13:56:03 No.556811789
は>su2784392.png >ググって出てきたこの表だと小学校中学年にはもう卒業って感じだな 高校生以上…
68 18/12/24(月)13:56:05 No.556811795
うちは家庭が荒れたらわかりやすくサンタが来なくなったのですぐに察した
69 18/12/24(月)13:56:06 No.556811800
親戚の子やら友達の子やらにスマブラ自慢して回ったから周囲のサンタはみんなスイッチになったようだ…
70 18/12/24(月)13:56:15 No.556811835
高校生以上3%はすげえな…
71 18/12/24(月)13:56:34 No.556811891
何故手柄をサンタに譲るのか…って思ったが 直後のお年玉では誰から幾らが露骨に見えるし その観点からだと生臭いことこの上ねぇな!
72 18/12/24(月)13:56:35 No.556811893
>気付いた子供が別の子供に言ったりするしな… これもかなり多いだろな
73 18/12/24(月)13:56:56 No.556811955
>親戚の子やら友達の子やらにスマブラ自慢して回ったから周囲のサンタはみんなスイッチになったようだ… すまぬ すまぬ
74 18/12/24(月)13:57:13 No.556812016
ゲーム機の保証書にトイザらスのハンコが…
75 18/12/24(月)13:57:14 No.556812023
俺がサンタだ!
76 18/12/24(月)13:57:23 No.556812049
>気付いた子供が別の子供に言ったりするしな… お前まだサンタ信じてるのかよダセー!とか言う奴がクラスの人気者だったりするから同調圧すごいよね
77 18/12/24(月)13:57:48 No.556812116
>ゲーム機の保証書にトイザらスのハンコが… 機械はね… そういうとこちゃんとしないと…
78 18/12/24(月)13:58:03 No.556812157
>ゲーム機の保証書にトイザらスのハンコが… これは仕方ない…
79 18/12/24(月)13:58:27 No.556812238
なんでイトーヨー○ドーが全国にあるか知ってるかい?「」ちゃん あれは全国の子供たちにプレゼントを贈るためにサンタさんが建てたトナカイの休憩所なんだよ だからプレゼントの梱包がイトーヨー○ドーでも何もおかしくないんだよ
80 18/12/24(月)13:58:32 No.556812263
高校生で同級生信じてたらからかうとか以前にどうしたらいいかわからんよね
81 18/12/24(月)13:59:35 No.556812462
複数のサンタからマリオオデッセイを貸せと命令が来る こわい
82 18/12/24(月)13:59:42 No.556812486
押入れの天袋にしまってあるの見つけてしまってあちゃー…ってなりながら当日は喜んで見せるような子供だった
83 18/12/24(月)13:59:50 No.556812505
包装はちゃんとしてたけど箱の側面に販売店と購入日時のハンコ押してあって サンタさん何で近所のシーガルで買ってんの…ってなった
84 18/12/24(月)14:00:32 No.556812612
>高校生で同級生信じてたらからかうとか以前にどうしたらいいかわからんよね 多分距離おく 怖い
85 18/12/24(月)14:00:34 No.556812614
目の前のプレゼントが嬉しくてサンタの有無で悲しむ余裕なんかない
86 18/12/24(月)14:01:07 No.556812708
保証ないと初期不良の時困るからな…
87 18/12/24(月)14:01:11 No.556812721
捜し物してたらサンタさんに頼んでたゲームソフト見つけちゃって「あっ…」ってなったな… そして次の年からサンタさんは来なくなった
88 18/12/24(月)14:01:13 No.556812727
>押入れの天袋にしまってあるの見つけてしまってあちゃー…ってなりながら当日は喜んで見せるような子供だった それはそれでいい子供だ…
89 18/12/24(月)14:01:15 No.556812736
>高校生で同級生信じてたらからかうとか以前にどうしたらいいかわからんよね どういう生活したら信じたまま生きられるんだろう… テレビとか漫画はまず見ないんだろうけど
90 18/12/24(月)14:02:00 No.556812872
>高校生で同級生信じてたらからかうとか以前にどうしたらいいかわからんよね クリスチャンの家系なんじゃね?
91 18/12/24(月)14:02:00 No.556812873
バイトしてた時これやるとクレームになるから気をつけろって朝礼でシーズン中毎日言われたな
92 18/12/24(月)14:02:06 No.556812891
勘のいいガキは嫌いだよ
93 18/12/24(月)14:02:16 No.556812921
>親戚の子やら友達の子やらにスマブラ自慢して回ったから周囲のサンタはみんなスイッチになったようだ… 仕事で知り合った人が子どもに四万くらいのものをクリスマスプレゼントに要求されたと愚痴っていたな… 親が嫌がったから祖父母が出してくれるって流れになったそうだけれど
94 18/12/24(月)14:02:21 No.556812929
>押入れの天袋にしまってあるの見つけて勝手に開封して遊ぶガキだった
95 18/12/24(月)14:02:21 No.556812932
冷静に考えると別にそこまで子供騙す意味もないし
96 18/12/24(月)14:02:29 No.556812950
スイッチって誕生日とクリスマスセットレベルだろ…
97 18/12/24(月)14:03:04 No.556813080
小賢しいガキが!
98 18/12/24(月)14:03:21 No.556813128
>親が嫌がったから祖父母が出してくれるって流れになったそうだけれど お前のせいでサンタが大変だからサンタに金出せって言われた
99 18/12/24(月)14:03:41 No.556813174
プレゼント枕元も今日の朝だったところと 明日の朝なところの二種類があって 学校や幼稚園で答え合わせがある
100 18/12/24(月)14:04:02 No.556813234
>>高校生で同級生信じてたらからかうとか以前にどうしたらいいかわからんよね >どういう生活したら信じたまま生きられるんだろう… サンタという存在自体どうでもいいと思ってるから サンタについて一切何も考えたことがないのかもしれない
101 18/12/24(月)14:04:06 No.556813252
もうサンタは来ないが サンタはいるね絶対に
102 18/12/24(月)14:04:12 No.556813265
>スイッチって誕生日とクリスマスセットレベルだろ… 年齢にもよるが+お年玉もいくレベルだと思う
103 18/12/24(月)14:04:27 No.556813307
サンタさん近鉄でプレゼント買ってくばるんやな…的なことを俺が小さい頃言ったらしくていまだに親に言われる
104 18/12/24(月)14:04:36 No.556813342
嘘松
105 18/12/24(月)14:04:36 No.556813344
幼女サンタは存在すると思う
106 18/12/24(月)14:04:46 No.556813373
>クリスチャンの家系なんじゃね? 友人にクリスチャンいるけどサンタ行事とかやらなかったそうで やっぱ本物はこういうエセ行事嫌いなんかなーと思ったら 枕元に玩具置いてたって言われてそれがサンタだよ!!ってなったわ なんでそこまでされてサンタを認識してないの…
107 18/12/24(月)14:05:33 No.556813500
いやでもサンタが実際に来てなんかくれたら 今の方がテンション上がる
108 18/12/24(月)14:05:44 No.556813529
「うちは仏教徒の家だからサンタは来ない」と言われて育ったので うちに来ない奴という認識で逆に信じていた
109 18/12/24(月)14:06:02 No.556813584
>プレゼント枕元も今日の朝だったところと >明日の朝なところの二種類があって >学校や幼稚園で答え合わせがある うちは24日の朝派だったが よくよく考えるとおかしいなこれ…
110 18/12/24(月)14:06:08 No.556813600
思えば紙だのに書いても望んだ通りのプレゼントをもらった記憶がないな… 今の子はちゃんと理解してくれる親も多いんだろうか
111 18/12/24(月)14:06:12 No.556813616
俺のところに来るサンタは布団の脇に勉強道具セット置いていくマンだったから実在云々以前に嫌いだったわ…
112 18/12/24(月)14:06:18 No.556813630
プレステもらった時は外箱の保証欄にイオンのハンコが押してあって サンタもイオンで買うのか…と思っていた
113 18/12/24(月)14:07:02 No.556813751
橘さんはサンタ信じてるぞ
114 18/12/24(月)14:07:07 No.556813769
>バイトしてた時これやるとクレームになるから気をつけろって朝礼でシーズン中毎日言われたな サンタ「」初めて見た ありがとう!
115 18/12/24(月)14:07:10 No.556813783
節分には鬼がきて七夕には織姫彦星がきてお盆にはご先祖さまがきてクリスマスにはサンタクロースがくる
116 18/12/24(月)14:07:16 No.556813793
欲しいものと違って文句言ったら 親にサンタなんかいない!と言われた
117 18/12/24(月)14:07:21 No.556813807
いまやフィンランドもイオン系列とセブン&アイ系列の殴り合いだからな…
118 18/12/24(月)14:07:43 No.556813873
>思えば紙だのに書いても望んだ通りのプレゼントをもらった記憶がないな… それでなんとなく察するよね
119 18/12/24(月)14:07:55 No.556813904
雪を模したサンタの足あとシールとかあって面白い
120 18/12/24(月)14:08:26 No.556814000
小さい頃はなんでイブとクリスマスあるのかわからなかった
121 18/12/24(月)14:08:35 No.556814018
>思えば紙だのに書いても望んだ通りのプレゼントをもらった記憶がないな… >今の子はちゃんと理解してくれる親も多いんだろうか サンタさんも資金難だったりするからな… 夢を守るのにも金がいる
122 18/12/24(月)14:08:38 No.556814030
どうやって入ってきたんだろうと思ったら負け
123 18/12/24(月)14:09:59 No.556814221
手紙を書いたら書いたもんもらってたなぁ 裕福な家だった…
124 18/12/24(月)14:10:07 No.556814243
めちゃくちゃ喜ばせれば察する暇もないだろう… といいたいけどまぁ素性を漁りたくなる子も多分いるよねそりゃ
125 18/12/24(月)14:10:35 No.556814317
箱をよく調べてもバーコードが印刷されてない もしかして本当にサンタ…? みたいな半端に小賢しいガキで今振り返るとつらい
126 18/12/24(月)14:10:47 No.556814346
クリスマス用に包装してくれたカイザギア すいません自分用でした…
127 18/12/24(月)14:11:11 No.556814417
>どうやって入ってきたんだろうと思ったら負け 手紙書いて質問したら身体の形変えて入ってくるって回答があった もうジョジョ2部のアレのイメージだった
128 18/12/24(月)14:12:00 No.556814538
>手紙書いて質問したら身体の形変えて入ってくるって回答があった 怖いよ!
129 18/12/24(月)14:12:07 No.556814552
>手紙書いて質問したら身体の形変えて入ってくるって回答があった >もうジョジョ2部のアレのイメージだった 怖い怖い 魔法で瞬間移動くらいにしといてくれ
130 18/12/24(月)14:12:18 No.556814578
>箱をよく調べてもバーコードが印刷されてない >もしかして本当にサンタ…? >みたいな半端に小賢しいガキで今振り返るとつらい 親御さんはその辺気遣うの楽しかったのかもしれないよ
131 18/12/24(月)14:13:06 No.556814698
(液状化して良い子の家に入るサンタ)
132 18/12/24(月)14:13:42 No.556814822
一夜で世界を周るのに比べれば地味能力過ぎる…
133 18/12/24(月)14:14:21 No.556814931
>(液状化して良い子の家に入るサンタ) 大丈夫?シュワちゃんも来ない?
134 18/12/24(月)14:14:30 No.556814959
>一夜で世界を周るのに比べれば地味能力過ぎる… NASAが追跡してるからな
135 18/12/24(月)14:14:50 No.556815018
心底信じてる間だけとはいえなにも気にせず純粋に何が欲しいって言える瞬間があるって幸せだ…
136 18/12/24(月)14:15:25 No.556815111
実家リフォームしたから隙あるの浴槽の穴ぐらいかな 一掃したはずのGがそこから入ってきたし
137 18/12/24(月)14:15:33 No.556815136
だから親御さんも幻想を守ろうとするんやね
138 18/12/24(月)14:16:03 No.556815219
クリスマスの夜だけキミのご両親に化けているんだよ 本物のご両親はどこに行ったかは聞いては駄目だよ
139 18/12/24(月)14:16:27 No.556815284
冷静に考えるとサンタさんにお金払わないと買えない既製品頼むのってひどい事なのでは…?
140 18/12/24(月)14:16:52 No.556815344
物心ついた時点で信じてなかったし欲しいもの言っても親の査定が入るから特に楽しみでもなかった ゲーム機は駄目でプラモデルはOKとか
141 18/12/24(月)14:17:13 No.556815411
>冷静に考えるとサンタさんにお金払わないと買えない既製品頼むのってひどい事なのでは…? そういう親の変な思いつきが世界中の子供達を泣かせる結果になるからやめるんだ
142 18/12/24(月)14:17:14 No.556815416
>冷静に考えるとサンタさんにお金払わないと買えない既製品頼むのってひどい事なのでは…? 非売品頼む方がきつくない?
143 18/12/24(月)14:17:14 No.556815418
保証書に地元の百貨店とかの判が押してあるのはあれだよ 何かあったときの保証がちゃんと受けられるようにっていう サンタさんのお気遣いなんだよ
144 18/12/24(月)14:17:27 No.556815452
サンタクロースは自前のオモチャ工場があるから極東の島国のローカルなゲーム機くらい楽勝だよ
145 18/12/24(月)14:17:42 No.556815502
>冷静に考えるとサンタさんにお金払わないと買えない既製品頼むのってひどい事なのでは…? 弟が欲しい!
146 18/12/24(月)14:17:51 No.556815525
形のない無理難題を求められたいのか
147 18/12/24(月)14:17:56 No.556815544
>サンタクロースは自前のオモチャ工場があるから極東の島国のローカルなゲーム機くらい楽勝だよ は…犯罪…
148 18/12/24(月)14:18:05 No.556815568
>非売品頼む方がきつくない? お父さんとお母さんが離婚しなくていい装置
149 18/12/24(月)14:18:50 No.556815695
ニコデスマンだけどノスタルジアクリティックの『なぜ「サンタはいる」とウソをつくのか』が好き http://sp.nicovideo.jp/watch/sm22526151
150 18/12/24(月)14:18:54 No.556815705
>サンタクロースは自前のオモチャ工場があるから極東の島国のローカルなゲーム機くらい楽勝だよ 規模が規模だから従業員多いんだろうな…
151 18/12/24(月)14:19:21 No.556815785
お父さんのガンを治してください
152 18/12/24(月)14:19:26 No.556815796
こう北欧の手作り系の民芸品とか…
153 18/12/24(月)14:19:37 No.556815814
>お父さんとお母さんが離婚しなくていい装置 やめろ 近いもの頼んだの思い出した 余計なことだった
154 18/12/24(月)14:20:09 No.556815902
いつも棺桶みたいな箱のプレゼントが置いてあったから当日までどこに隠して置いてるのか探すのが恒例だった 結局わからないまま大人になってしまった
155 18/12/24(月)14:20:12 No.556815913
マトリョーシカとかって本場の割と高いんだよね…
156 18/12/24(月)14:20:19 No.556815928
>お父さんのガンを治してください おとうさんのガンがなおるおくすりをおねがいしたよ! みたいなコピペで泣いた
157 18/12/24(月)14:20:45 No.556816005
辛いお願いがどんどん出てくる
158 18/12/24(月)14:21:06 No.556816055
朝起きたら枕元にウィッカーマンが
159 18/12/24(月)14:21:12 No.556816071
>お父さんのハゲを治してください
160 18/12/24(月)14:21:42 No.556816171
アイアンマンに会いたい!
161 18/12/24(月)14:21:47 No.556816180
うちのサンタはサターン買ってきたぞ! ソフトはスパロボF完結編のみだ!
162 18/12/24(月)14:22:31 No.556816311
パパが凝り性でやたら詳細な設定が盛られるサンタクロース
163 18/12/24(月)14:23:19 No.556816443
「」ちゃんへ ゲーム売り切れでした ごめん一週間待って というお便りをもらったのが俺だったか弟だったか思い出せない
164 18/12/24(月)14:23:30 No.556816472
靴下の中にって所は最近はどうなってるんだろうか ゲーム機とか入らないし最初からオミットされてたりするのか それともみんなそれ用のでっかい靴下も買ってるのか
165 18/12/24(月)14:24:01 No.556816548
うちのサンタは魔法で家の鍵開けられることになってた
166 18/12/24(月)14:24:29 No.556816635
>うちのサンタはサターン買ってきたぞ! >ソフトはスパロボF完結編のみだ! うちはちゃんとクリスマスナイツのだったぞ!
167 18/12/24(月)14:24:56 No.556816712
>ゲーム機とか入らないし最初からオミットされてたりするのか >それともみんなそれ用のでっかい靴下も買ってるのか 100円ショップにでけーそれ用の靴下売ってない? switch意外と小さいからあれくらいなら入ると思うよ
168 18/12/24(月)14:25:17 No.556816780
>>うちのサンタはサターン買ってきたぞ! >>ソフトはスパロボF完結編のみだ! >うちはちゃんとクリスマスナイツのだったぞ! 辛い
169 18/12/24(月)14:25:34 No.556816827
「ニンテンドー64欲しいんだけど…」って一応言ってみて「駄目」「だよね…」ってやりとりの後 妥協を重ねたものをもらうか他に欲しいものがなくてなんか親がいいと判断して用意したものをもらう日だった
170 18/12/24(月)14:25:49 No.556816870
プレゼント用のめちゃくちゃデカい靴下あるよね
171 18/12/24(月)14:26:37 No.556816987
予算の限界を理解してもらいつつサンタの存在を信じさせるいい方法はないものか
172 18/12/24(月)14:26:47 No.556817015
おまけで輸入系のお菓子もついてきてたな…バブリシャスうめぇ!
173 18/12/24(月)14:27:28 No.556817123
兄弟で話し合って俺だけGCのコントローラーもらったことがある 今考えたらちょっと納得いかない
174 18/12/24(月)14:28:03 No.556817210
>もうサンタは来ないが >サンタはいるね絶対に 確かにウチにパラダイス山元がやって来て餃子を作ってくれたりマン盆栽をプレゼントしてくれたりとは考えられない
175 18/12/24(月)14:28:16 No.556817242
うちのお袋は妙に頭が回って俺に毎年フィンランドからサンタが手紙を送ってくれてたんだ サンタランドのサンタは忙しくて大変だみたいなことがフィンランド語で書いてあったんだと思う だからゲームが欲しくてサンタに頼んだのに変な本とか全然欲しくないものを貰っても サンタのやることだから仕方がない 彼らはとても忙しいんだ間違えてもしょうがないと自分を納得させていたよ
176 18/12/24(月)14:28:49 No.556817331
>予算の限界を理解してもらいつつサンタの存在を信じさせるいい方法はないものか 既製品はあくまで親がプレゼントして夜中にサンタさんから雑貨小物というスタンスもいいぞ!
177 18/12/24(月)14:29:28 No.556817428
独り暮らしで枕元にプレゼントあったら怖いな…
178 18/12/24(月)14:29:57 No.556817512
サンタが居るか居ないかで言えば居るよね…思ってた感じと違うだけで
179 18/12/24(月)14:30:23 No.556817582
>独り暮らしで枕元にプレゼントあったら怖いな… でも郵便受けに入っててもそれはそれで怖いよ…
180 18/12/24(月)14:30:53 No.556817666
>独り暮らしで枕元にプレゼントあったら怖いな… 体変形させるサンタさん来たんだな…
181 18/12/24(月)14:31:19 No.556817750
>体変形させるサンタさん来たんだな… やめて!
182 18/12/24(月)14:31:46 No.556817819
とりあえずNORADのレーダーに映る程度には金属製らしいなサンタさん
183 18/12/24(月)14:31:50 No.556817829
>独り暮らしで枕元にプレゼントあったら怖いな… 警察呼ぶわ
184 18/12/24(月)14:31:51 No.556817832
そのサンタさんサンタの後にナが付かない?
185 18/12/24(月)14:32:08 No.556817877
朝起きると枕元に知らない妹がいるとか警察沙汰だよね…
186 18/12/24(月)14:32:52 No.556818017
昔全然欲しくないものを貰っていらんからサンタに返してくれって親に突っ返したことがあったのを思い出した…
187 18/12/24(月)14:32:57 No.556818027
夜中にサンタコスした俺が俺の枕元にプレゼントを置くんだ
188 18/12/24(月)14:33:06 No.556818047
サンタさんスティッキー・フィンガーズのスタンド持ってる説
189 18/12/24(月)14:33:19 No.556818086
>夜中にサンタコスした俺が俺の枕元にプレゼントを置くんだ ひとりしばいさん…
190 18/12/24(月)14:34:12 No.556818242
>夜中にサンタコスした俺が俺の枕元にプレゼントを置くんだ 一仕事終えたらフーするのは分かる
191 18/12/24(月)14:34:29 No.556818291
>そのサンタさんサンタの後にナが付かない? 嫌なサンタだ…
192 18/12/24(月)14:34:30 No.556818296
>>夜中にサンタコスした俺が俺の枕元にプレゼントを置くんだ >ひとりしばいさん… なるほど!
193 18/12/24(月)14:35:09 No.556818407
サンタさんは忙しいから我々が預かって届けます!みたいな運送会社のCMありそうだなと思ったけどクリスマス配送殺到とか死ぬな…
194 18/12/24(月)14:35:21 No.556818440
そうだな…北欧に吹く冷風という意味のサンタさんという名はどうかな