虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/24(月)13:08:49 >武人貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/24(月)13:08:49 No.556803293

>武人貼る

1 18/12/24(月)13:09:50 No.556803454

火竜に比べればずっとマシ

2 18/12/24(月)13:11:15 No.556803708

このおじさんは使徒化にコンプレックスあることも それなりに自覚はしてるからな…

3 18/12/24(月)13:12:47 No.556804002

乗り物榛名

4 18/12/24(月)13:13:38 No.556804124

>火竜に比べればずっとマシ あいつホント恥ずかしくて相対的にスレ画が擁護されるからな

5 18/12/24(月)13:14:22 No.556804250

火竜はなぜか外伝まで作られたから…

6 18/12/24(月)13:14:33 No.556804276

よりひどいヤツのお陰で株が持ち直す

7 18/12/24(月)13:16:36 No.556804609

こいつらかっこつけといて負けそうになると変身してセコい

8 18/12/24(月)13:16:40 No.556804621

お前の存在が無粋だよ…

9 18/12/24(月)13:16:48 No.556804644

ゾッドは武人というより戦闘狂キャラだからってのもある 使徒同士で殺し合いとかもしてるし

10 18/12/24(月)13:17:46 No.556804819

火竜はいいとこ無さすぎる 月光は嫉妬深すぎる なんちゃって武人タイプでもゾッドはかなりマシなほう

11 18/12/24(月)13:18:37 No.556804967

というか言うほどコイツ狡い真似したっけ? 記憶の中で火竜とごっちゃになってる

12 18/12/24(月)13:19:25 No.556805102

殺人狂なだけの夜魔は別にあのままでいいよね

13 18/12/24(月)13:19:27 No.556805111

ゾッドは正々堂々戦えみたいなタイプじゃないからな 俺を楽しませろの一点張りだから変身してもまぁ ガッツに負けそうになった結果もけおるんじゃなくてガッツに憧れるし

14 18/12/24(月)13:19:38 No.556805148

試合楽しかった しかし仕事として殺すマン

15 18/12/24(月)13:20:30 No.556805295

不粋じゃない使徒っているんかな…

16 18/12/24(月)13:21:02 No.556805377

ズルいというかゾッドは終始俺を楽しませろ!って感じ 人間態で一太刀入れられると相手褒めながら変身してもっと楽しませろ!ってなるから 言葉遣いがそれっぽいだけで武人っていう感じでもねえんだよな

17 18/12/24(月)13:21:11 No.556805407

グリフィスにケツふってる時点で使途に魅力はない・・・まだガニシュカのおっさんの方がマシ

18 18/12/24(月)13:21:24 No.556805445

狡いとかそういうわけじゃないんだよな それより鷹に傅いたのにがっかりする

19 18/12/24(月)13:21:28 No.556805462

粋じゃないから使徒になるんだろう

20 18/12/24(月)13:22:32 No.556805667

使徒になる条件の時点で人間性捧げてるからな

21 18/12/24(月)13:22:56 No.556805741

意外と優しい所がある牛

22 18/12/24(月)13:24:55 No.556806099

ガニシュカは本当になんなんだアイツ

23 18/12/24(月)13:25:43 No.556806243

使徒化しないで人間形態で戦って負けても手加減して負けたみたいなもんだし

24 18/12/24(月)13:26:23 No.556806352

>ガニシュカは本当になんなんだアイツ クソコテ

25 18/12/24(月)13:26:26 No.556806362

大帝のせいで使徒でもゴッドハンドに逆らえるのわかってゾッドタクシーにも追い風

26 18/12/24(月)13:27:00 No.556806454

ゾッドはちゃんと人間としての負けを認めて使徒化モード入るので特に問題ないと思うんだよね個人的に

27 18/12/24(月)13:27:31 No.556806539

どこぞのおっさんが余計なもん持ってこなけりゃ…

28 18/12/24(月)13:27:35 No.556806550

>>ガニシュカは本当になんなんだアイツ >クソコテ クソコテ拗らせて上位者の命令無視するのすごくない?

29 18/12/24(月)13:28:10 No.556806644

だからアク禁されたんやな

30 18/12/24(月)13:28:57 No.556806773

火竜にだって良いとこあるかもしんないじゃん!

31 18/12/24(月)13:29:32 No.556806868

武人とか武人じゃないとか狡いとか狡くないよりただガッカリと呼びたい

32 18/12/24(月)13:29:42 No.556806897

>ゾッドはちゃんと人間としての負けを認めて使徒化モード入るので特に問題ないと思うんだよね個人的に 負け認めたのはグルンベルドじゃない?ゾッドはまだまだ食い足りねえ!って使徒化してなかったっけ

33 18/12/24(月)13:29:54 No.556806931

個人的には鶏使徒は粋なヤツだと思う 思いたい

34 18/12/24(月)13:29:57 No.556806939

本気出したら卑怯みたいな言い方するのなんなんだろう 舐めプしたまま負けたらよっぽど興ざめなんだけど

35 18/12/24(月)13:30:20 No.556807012

>個人的には鶏使徒は粋なヤツだと思う >思いたい コケー!

36 18/12/24(月)13:30:22 No.556807017

ガニシュカを呼び水の剣で開いたら世界がファンタジア化したでござる

37 18/12/24(月)13:30:42 No.556807075

俺つえーしたいだけなんじゃ

38 18/12/24(月)13:30:47 No.556807092

引っ張るわりには大した事ないキャラ感がある わりと他の人にも刺さるけど

39 18/12/24(月)13:31:56 No.556807290

最後の最後にガッツ側に付くんじゃないかな  新生鷹の団全軍相手にして大暴れとか

40 18/12/24(月)13:32:11 No.556807347

話数で見ればそんなに引っ張ってないんじゃ… 引っ張ってるか…

41 18/12/24(月)13:32:49 No.556807463

>本気出したら卑怯みたいな言い方するのなんなんだろう >舐めプしたまま負けたらよっぽど興ざめなんだけど どっちにしろ興ざめってだけでは? 最初から本気出すか舐めプにしろ負けたら素直に帰って

42 18/12/24(月)13:34:27 No.556807757

あまり覚えてないが初出の時のゾッド伝説が武人ぽいイメージだったから武人キャラと思い込んじゃったのかな

43 18/12/24(月)13:35:11 No.556807887

ちゃんと決着つけろ

44 18/12/24(月)13:35:29 No.556807936

剣くれたりしたし…

45 18/12/24(月)13:35:56 No.556808025

ヤバくなるとチート使い出すクズの中の武人

46 18/12/24(月)13:36:05 No.556808048

木刀で十分じゃい!って舐めプしてるやつにギリギリ勝つと 見事だ!(内心イライラ)って拳銃抜いてくる感じ

47 18/12/24(月)13:36:53 No.556808190

>木刀で十分じゃい!って舐めプしてるやつにギリギリ勝つと >見事だ!(内心イライラ)って拳銃抜いてくる感じ ただのクズだこれ

48 18/12/24(月)13:37:15 No.556808256

とにかく空飛ぶタクシーの絵面のインパクトが悪い

49 18/12/24(月)13:37:16 No.556808258

途中で使途モードになってもそのまま死ぬまでやってくれたらな

50 18/12/24(月)13:37:31 No.556808294

自分より弱いやつと戦いたいヤツ

51 18/12/24(月)13:37:43 No.556808330

チャンバラはあくまで趣味なので

52 18/12/24(月)13:38:19 No.556808453

使徒になるんだからそりゃ内面はゲスクズなんだよな

53 18/12/24(月)13:38:38 No.556808516

グルンベルトがカスすぎて相対的にまともに見える奴

54 18/12/24(月)13:38:44 No.556808536

>とにかく空飛ぶタクシーの絵面のインパクトが悪い ワープゲートできたので首の予感

55 18/12/24(月)13:38:47 No.556808542

>使徒になるんだからそりゃ内面はゲスクズなんだよな 言い方!

56 18/12/24(月)13:39:11 No.556808614

>グルンベルトがカスすぎて相対的にまともに見える奴 アイツだけでどんだけ使徒の株を下げてんだよ…

57 18/12/24(月)13:40:15 No.556808823

本当に武人なのはアザン

58 18/12/24(月)13:40:31 No.556808872

グルンベルトは小説が面白かったのでヨシ!

59 18/12/24(月)13:40:39 No.556808901

自分のダメな所自覚もしてるから人間のまま何か突き抜けたガッツに憧れちゃうのはわかる

60 18/12/24(月)13:40:51 No.556808937

>使徒になるんだからそりゃ内面はゲスクズなんだよな 結果的に娘捧げるの拒否った最初の王様すげぇってなる

61 18/12/24(月)13:41:00 No.556808980

武人面してるけど初期の頃は犯した村娘の串刺し胴体掲げながら進軍して黒犬騎士団心得!E&E!とかやってたもんね

62 18/12/24(月)13:41:07 No.556808999

>アイツだけでどんだけ使徒の株を下げてんだよ… ロクスも器の狭さ露呈して下げてるから大丈夫

63 18/12/24(月)13:41:46 No.556809139

相対的にとは言うが火竜が醜態晒さなければスレ画もここまで言われることは無かったと思う

64 18/12/24(月)13:42:11 No.556809218

ダイバとかいう使徒をあざ笑うレベルの人類

65 18/12/24(月)13:42:16 No.556809238

>武人面してるけど初期の頃は犯した村娘の串刺し胴体掲げながら進軍して黒犬騎士団心得!E&E!とかやってたもんね それは森先生の方だよ!

66 18/12/24(月)13:43:09 No.556809394

>>武人面してるけど初期の頃は犯した村娘の串刺し胴体掲げながら進軍して黒犬騎士団心得!E&E!とかやってたもんね >それは森先生の方だよ! 森先生のモデルはグリフィスだし…

67 18/12/24(月)13:43:20 No.556809426

火竜のダンナがいろいろ言われた頃はロクス殿が武人としてめっちゃ褒められてたな

68 18/12/24(月)13:43:21 No.556809430

でも大帝のメンタルは使徒でも例外だと思う

69 18/12/24(月)13:43:34 No.556809472

最低だなホーリーランド

70 18/12/24(月)13:43:52 No.556809533

初登場時全裸だったのって一回やられそうになって変身したってことだよね

71 18/12/24(月)13:45:00 No.556809749

すぐ決着つけて死んでくれるぶんE&Eさんの方がいいよ

72 18/12/24(月)13:45:43 No.556809881

まだまともな扱いできるのってもう弓ロリコンしかいないぞ こいつだっていつボロ出るか分からん

73 18/12/24(月)13:46:31 No.556810034

まともな扱いできる使途って前提がまずおかしい

74 18/12/24(月)13:47:27 No.556810209

この人自身はそんなにキャラブレてないんだけど 上位互換(大帝)と下位互換(火竜)が出来ちゃったせいで相対的に見る目が変わっちゃった感ある

75 18/12/24(月)13:47:27 No.556810210

>まだまともな扱いできるのってもう弓ロリコンしかいないぞ >こいつだっていつボロ出るか分からん ただのコミュ障だろあいつ…

76 18/12/24(月)13:48:33 No.556810410

ロクスだってあの一件まではまともな部類だと思われてた つまり弓の人も…

77 18/12/24(月)13:48:44 No.556810443

使徒では大帝が一番マシな矜恃持ってる 他はプライド語るのも烏滸がましい連中ばかり

78 18/12/24(月)13:50:46 No.556810827

>ゾッドは武人というより戦闘狂キャラだからってのもある >使徒同士で殺し合いとかもしてるし こいつはポリシー云々じゃなくてバトルする為の理由づけを求めてるだけだから… 新鷹の騎士気取りの連中は信念みたいな風にキリッときてほざくから笑える

79 18/12/24(月)13:50:53 No.556810844

卵型使途とか使途もどきだけどモズグス様とかいるだろ!

80 18/12/24(月)13:51:21 No.556810926

>木刀で十分じゃい!って舐めプしてるやつにギリギリ勝つと >見事だ!(内心イライラ)って拳銃抜いてくる感じ 武蔵じゃん

81 18/12/24(月)13:51:39 No.556810987

伯爵は酷いことやってたけど嫁と異教徒が酷すぎた 使徒化してなお娘愛してたし

82 18/12/24(月)13:52:05 No.556811075

モズグス様は完全に被害者だからコイツらと一緒にしてやるのは違う

83 18/12/24(月)13:52:14 No.556811106

ガッツがヤバそうな時は剣くれたり背中乗せてくれるツンデレ

84 18/12/24(月)13:52:16 No.556811114

人間形態が手加減っていうならお前は若造の頃のガッツに既にそれで負けてるだろうと スレ画のシーンで何今になって追いつかれたみたいな雰囲気出してんだろうとは思った

85 18/12/24(月)13:52:18 No.556811120

ロシーヌは可哀相な子供だったな

86 18/12/24(月)13:52:29 No.556811149

念能力みたいに戦闘以外の使徒に発現させることもあるのかな 卵の使徒以外で

87 18/12/24(月)13:52:57 No.556811228

新生鷹の団は巫女ともどもむごたらしい最期を迎えてほしい

88 18/12/24(月)13:53:00 No.556811234

モズグズ様は現代の価値観だとアレなだけで立派な人だからな…

89 18/12/24(月)13:53:52 No.556811389

>新生鷹の団は巫女ともどもむごたらしい最期を迎えてほしい あいつ本当滅茶苦茶になって欲しい

90 18/12/24(月)13:53:58 No.556811412

武人気取りの自己陶酔野郎も変身する時は負け認めてからだし

91 18/12/24(月)13:54:23 No.556811487

雷帝がやらかしたせいで同じ状況であっさり乗り物になったこいつが相対的にショボく見えるのは仕方ないかな… 雷帝とナメクジ伯爵は本能とか運命とかに逆らったから使徒なのに大物感ある

92 18/12/24(月)13:54:27 No.556811503

大帝は過去見てもこれは…げるのもしゃーなしと思える

93 18/12/24(月)13:54:48 No.556811574

伯爵は二回目が可能だったけどそこで娘への愛を捨てきれなかったというか そのくらい大事だからこそ二回目の誘いが来たという気がしないでもない

94 18/12/24(月)13:55:16 No.556811669

あの…次いつ載るんです?

95 18/12/24(月)13:55:47 No.556811748

伯爵って初期で設定固まってなかったのもあるんだろうけど異端も異端だよね

96 18/12/24(月)13:55:56 No.556811766

ゾッド殿は好敵手がいて羨ましいでござるなぁ!

97 18/12/24(月)13:56:14 No.556811833

>武人面してるけど初期の頃は犯した村娘の串刺し胴体掲げながら進軍して黒犬騎士団心得!E&E!とかやってたもんね 瀕死のそいつにトドメ刺したのがこいつだよ!!

98 18/12/24(月)13:56:26 No.556811873

けどスレ画の時の戦いは今でも見返すくらい好きだよカッコいい

99 18/12/24(月)13:56:49 No.556811935

思い返すと骨おじにも適当にしか相手されてない乗り物マン

100 18/12/24(月)13:57:02 No.556811976

>ゾッド殿は好敵手がいて羨ましいでござるなぁ! うわぁうぜぇ…

101 18/12/24(月)13:57:12 No.556812009

髑髏のおっさんゾッドのことめんどくさいやつと思ってません?

102 18/12/24(月)13:57:12 No.556812010

ガッツは2年間で人型ゾッドと互角以上のレベルになってたから ガッツも十分人間超えてるよね

103 18/12/24(月)13:57:22 No.556812046

剣の丘でのタイマンはアニメでも気合い入ってたな

104 18/12/24(月)13:58:08 No.556812175

>ゾッド殿は好敵手がいて羨ましいでござるなぁ! これでほんとにクソだなってなった…

105 18/12/24(月)13:58:10 No.556812181

火竜は何が悪いってゴッドハンドと一戦やらかして 満身創痍のガッツの状態見抜けずにいたぶって説教してたのが

106 18/12/24(月)13:58:39 No.556812281

もずく酢様は生身の人間の時点で使徒モドキクラスの超人感あるから モドキになったらガチ使徒クラスのランクアップしてると思う

107 18/12/24(月)13:58:53 No.556812338

捧げて使途になるか捧げる対象を捨てられないか ギリギリのラインにあるのが大事なんだとは思う

108 18/12/24(月)13:58:57 No.556812345

というか使徒になる時点でロクなやつじゃないのでは?

109 18/12/24(月)13:59:17 No.556812409

>剣の丘でのタイマンはアニメでも気合い入ってたな 個人的にあそこがベルセルクの中で一番盛り上がった戦闘だと思ってる PS2のゲームでもあそこのタイマンめっちゃ面白かった

110 18/12/24(月)13:59:18 No.556812411

所詮使徒になった時点で敗北者確定じゃけぇ

111 18/12/24(月)13:59:40 No.556812484

>というか使徒になる時点でロクなやつじゃないのでは? ここでも散々言われてるでしょ!

112 18/12/24(月)14:00:12 No.556812567

モズグス様強かったね 火吹くし

113 18/12/24(月)14:00:14 No.556812570

新鷹のキラキラした最高だよな俺ら感がもうホント気持ち悪くてもっと見ていたい その上で急転直下が楽しみ

114 18/12/24(月)14:00:31 No.556812608

ガッツは18歳の時点で100年敵なしだったスレ画人間形態に勝ったんで 黄金時代初期から人間超えてる モノローグではなんのかんの言ってたけど剣の丘時点だとまず負ける相手じゃないだろうな

115 18/12/24(月)14:01:15 No.556812730

>伯爵は二回目が可能だったけどそこで娘への愛を捨てきれなかったというか >そのくらい大事だからこそ二回目の誘いが来たという気がしないでもない ダブルアップ使徒見てみたいよね

116 18/12/24(月)14:01:34 No.556812803

終わるはずの人生にしがみついてずっと生き恥晒させる悪趣味な装置だよねベヘリット

117 18/12/24(月)14:01:37 No.556812813

既にボロボロのガッツに一騎打ち(笑)挑んでマウント!その程度か!ゾッド殿が羨ましいなぁ!狂戦士に追い詰められて使徒モード!

118 18/12/24(月)14:01:46 No.556812832

>ダブルアップ使徒見てみたいよね ガヌシュカ大帝!

119 18/12/24(月)14:01:48 No.556812840

タブルげるるとガニシュカみたいになるのかなぁ

120 18/12/24(月)14:02:32 No.556812958

新鷹の団はリッケルトも合流したガッツ団に気持よくボッコボコにされて欲しいのでもっと調子に乗って欲しい

121 18/12/24(月)14:02:40 No.556812989

>瀕死のそいつにトドメ刺したのがこいつだよ!! ガッツさんとE&Eが散々死闘繰り広げて 双方死にかけてから出てきてイキってたのがまた…

122 18/12/24(月)14:03:08 No.556813091

死んだら出てくる中身が妄執まるだしの老人だったりして

123 18/12/24(月)14:03:13 No.556813103

>終わるはずの人生にしがみついてずっと生き恥晒させる悪趣味な装置だよねベヘリット ゴッドハンドも同じ仕組みなせいであいつらも全員情けない奴らなのが確定してるのがなんとも 本人らどう思ってるんだろう

124 18/12/24(月)14:03:18 No.556813115

>髑髏のおっさんゾッドのことめんどくさいやつと思ってません? 骸骨おじさんは脳味噌おじさんしか眼中にないよ

125 18/12/24(月)14:03:34 No.556813161

かっこよく取り繕おうとしてるけどこいつら無様な人たちの頂点がグリフィスなんだよなぁ

126 18/12/24(月)14:04:20 No.556813285

バーキラカ一族の格好良さが際立つ

127 18/12/24(月)14:04:21 No.556813291

>かっこよく取り繕おうとしてるけどこいつら無様な人たちの頂点がグリフィスなんだよなぁ なのでリッケルトビンタをくらう

128 18/12/24(月)14:04:34 No.556813333

髑髏の騎士は自分の国丸ごとボイドに捧げられたっぽいからな グリフィスと対極っぽい

129 18/12/24(月)14:05:03 No.556813417

>ガヌシュカ大帝! 蟹帝正規の手順を踏んでないし…

130 18/12/24(月)14:05:15 No.556813452

若が精神的に上すぎる…

131 18/12/24(月)14:05:30 No.556813486

俺はチート使うけどお前はそういうの無しで人間として俺を倒して欲しい… と書くと大体アーカードの旦那と同じ願望抱えてるんだよな

132 18/12/24(月)14:05:38 No.556813517

バーキラカの若様はプライドとかいろいろ圧し折れた上で人間として上を目指すって選択ができたやつだから使徒達と正反対なんだよね そりゃかっこいいよ

133 18/12/24(月)14:05:46 No.556813539

>所詮使徒になった時点で敗北者確定じゃけぇ まあガニシュカとナメクジ伯爵と卵とギリでグリ辺りまでは…げるのもわからんでもない

134 18/12/24(月)14:05:47 No.556813543

ラクシャスの中身を見たい

135 18/12/24(月)14:06:09 No.556813606

鷹の巫女ちゃんがボロボロになるとこが見たい…

136 18/12/24(月)14:06:55 No.556813735

>鷹の巫女ちゃんがボロボロになるとこが見たい… シールケと巫女は聖域ポジだから濡れ場はあっても凌辱される事は無いと思う

137 18/12/24(月)14:07:07 No.556813772

火龍マンそんなにクズだったっけ? 当時こいつダメじゃん!ってなったのは覚えてるけどなんかうろ覚えだ…

138 18/12/24(月)14:07:40 No.556813864

伯爵はヤギチンポより俺のチンポの方がいいだろ!思い出させてやる! という気概をふり絞れなかったのが悪いんでダメだ ガニシュカは本当にしょうがないと思う

139 18/12/24(月)14:08:00 No.556813912

>モズグズ様は現代の価値観だとアレなだけで立派な人だからな… 全ての判断と行動が信仰に依存してるって弱点はあるけど信仰の範囲では本物の聖人だからね…

140 18/12/24(月)14:08:13 No.556813949

結局王道覇道を突き進められなかった者の末路が外道の使徒だしな… 使徒になっても正道の強者に憧れちゃうのは面白いんだけど

141 18/12/24(月)14:08:21 No.556813982

使徒がロシーヌとかナメクジ伯爵みたいな連中だと全然違って思えてくるんだけどな

142 18/12/24(月)14:08:31 No.556814012

グリフィスの悲惨な境遇って大体彼氏に振られた腹いせの考えなし淫行のせいだから同情しようがねぇよ!

143 18/12/24(月)14:09:01 No.556814089

モズグス様は今でもファルネーゼのなかで清らかな存在だからな…

144 18/12/24(月)14:09:14 No.556814115

>火龍マンそんなにクズだったっけ? >当時こいつダメじゃん!ってなったのは覚えてるけどなんかうろ覚えだ… 原作が進まな過ぎて同じ話題を繰り返し続けて極端にいじられてるだけでそんなでもない

145 18/12/24(月)14:09:32 No.556814146

ガニシュカよりダイバ爺ちゃんの方がいろいろおかしいと思う

146 18/12/24(月)14:10:42 No.556814333

>グリフィスの悲惨な境遇って大体彼氏に振られた腹いせの考えなし淫行のせいだから同情しようがねぇよ! 受肉してなお元彼を見て胸熱するってどんだけ重いの…

147 18/12/24(月)14:10:44 No.556814340

都の隔離施設みたいなとこで使徒同士で戦ってるし相手がどうとか信条とか関係ねえただ戦いたいだけなんじゃねぇかな…

148 18/12/24(月)14:11:08 No.556814409

はー?一向に俺の心は凍てついておりまするが?

149 18/12/24(月)14:11:20 No.556814441

>モズグス様強かったね >火吹くし 千手カノン大好き

150 18/12/24(月)14:13:14 No.556814723

狩人の人は何で使徒になったのか気になってしまう

151 18/12/24(月)14:14:24 No.556814939

ガッツとキャスカの子供に宿って受肉した影響だとは思うけどそもそもそんなのに受肉する地点でアレだしそもそもあの子考えようによってはガッツとグリフィスの子供とも言える…

152 18/12/24(月)14:15:18 No.556815091

>都の隔離施設みたいなとこで使徒同士で戦ってるし相手がどうとか信条とか関係ねえただ戦いたいだけなんじゃねぇかな… そうだよ昔からそういうキャラとして描写されてるよ なのにグリフィスに跪いちゃったのがね そしてガニシュカは反抗したせいで余計に

↑Top