虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ボイス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/24(月)11:30:41 No.556783716

    ボイスドラマ2.9話聞いてると本当にこの人ただの愉快なおじさんすぎる… グリッドマンさんそろそろ開放してあげない?

    1 18/12/24(月)11:32:51 No.556784059

    ちょっと可愛いJKと怪獣遊びしただけなのにねえ 酷いよねえ

    2 18/12/24(月)11:35:09 No.556784465

    退屈言いながら戦闘中はノリノリなおじさん

    3 18/12/24(月)11:35:42 No.556784552

    これって結局現実世界的には被害無かったんじゃないのって思うよね

    4 18/12/24(月)11:35:44 No.556784556

    アカネちゃんと楽しそうに意気投合してるのを見てると 重い友情よりはメンタルケアにはいいのかもしれない と思っちゃう

    5 18/12/24(月)11:36:54 No.556784743

    >これって結局現実世界的には被害無かったんじゃないのって思うよね グリッドマンってそういうタイプのお話だし…

    6 18/12/24(月)11:36:56 No.556784747

    アンチくんがお腹減った!って言ったら車出してくれるぐらいにはほのぼのしたおじさん 免許持って無くてブレーキ知らない アカネくんはキレた 楽しいなあ

    7 18/12/24(月)11:37:41 No.556784865

    >アカネちゃんと楽しそうに意気投合してるのを見てると >重い友情よりはメンタルケアにはいいのかもしれない >と思っちゃう メンタルケアしてるようで非行に走らせるよう誘導するヤクザみたいなもんだよ

    8 18/12/24(月)11:38:30 No.556785008

    >>これって結局現実世界的には被害無かったんじゃないのって思うよね >グリッドマンってそういうタイプのお話だし… コンピューターワールドで被害が出れば現実世界に影響出るもんだし…

    9 18/12/24(月)11:39:03 No.556785096

    >グリッドマンってそういうタイプのお話だし… 今旧作配信見てるけど序盤からかなり現実世界に悪影響与えてないかな… グリッドマン達が頑張って抑え込んでるけど

    10 18/12/24(月)11:39:27 No.556785153

    アカネくんの作品のファンだしアカネくんと楽しく和気あいあいしてるけど別にアカネくん自体がどうなろうと知ったこっちゃないからね…

    11 18/12/24(月)11:40:15 No.556785280

    アカネくんが目覚められないというのが現実への被害だな

    12 18/12/24(月)11:40:23 No.556785308

    実写版1話でやるようなお話をめっちゃ広げまくってお出ししたのがSSSSだし

    13 18/12/24(月)11:42:56 No.556785727

    アカネくんの情動が目的だから喜んでも怒っても楽しい!する 何もしたくない…し始めたら処理して次のアカネくん探すね

    14 18/12/24(月)11:44:30 No.556786014

    >アンチくんがお腹減った!って言ったら車出してくれるぐらいにはほのぼのしたおじさん >免許持って無くてブレーキ知らない >アカネくんはキレた >楽しいなあ なお、自動車保険には入っていたもよう

    15 18/12/24(月)11:44:57 No.556786090

    そこは全裸になるシチュエーションじゃないかなぁアカネくん

    16 18/12/24(月)11:45:12 No.556786125

    >アカネくんが目覚められないというのが現実への被害だな アカネくん別に病院とかにいたわけではなさそうだけど何日寝てたんだろう 要介護だったのかな

    17 18/12/24(月)11:46:44 No.556786400

    メンヘラJKで好き放題楽しんで、用済みになったらポイして別の女を探しに行くおじさん!

    18 18/12/24(月)11:47:00 No.556786439

    >要介護だったのかな アカネくんまたおねしょかい しょうがないなあ

    19 18/12/24(月)11:47:19 No.556786486

    アカネちゃんの現実に影響がなければ何やったっていいよね

    20 18/12/24(月)11:48:27 No.556786705

    夢の中ぐらい好きにさせろすぎる…

    21 18/12/24(月)11:48:46 No.556786762

    アレクシスとアカネくんが話してるの好きだからもっと見たかったなあ アンチくんも入れてキャキャウフフDV家族とかどうですかね

    22 18/12/24(月)11:49:26 No.556786881

    アカネくんの使い方としてはベストだよね

    23 18/12/24(月)11:49:34 No.556786916

    >メンヘラJKで好き放題楽しんで、用済みになったらポイして別の女を探しに行くおじさん! それは誤解だねぇ ちゃんとアカネくんを取り込んだじゃないか

    24 18/12/24(月)11:49:42 No.556786940

    >アレクシスとアカネくんが話してるの好きだからもっと見たかったなあ >アンチくんも入れてキャキャウフフDV家族とかどうですかね 自動車で暴走して一家心中いいよね…

    25 18/12/24(月)11:49:46 No.556786951

    攻撃食らってグアアアアとかすごい楽しそうだったな でも死なないだけなら痛いか

    26 18/12/24(月)11:50:14 No.556787039

    夢の中っぽいけど実際は異世界侵攻だから

    27 18/12/24(月)11:51:07 No.556787184

    不貞寝して立ち直っただけの裏に壮大な物語があったとかでも良い

    28 18/12/24(月)11:51:13 No.556787205

    夢の中だったとしても好き勝手やった結果本人傷ついてたし

    29 18/12/24(月)11:51:29 No.556787249

    グリッドマン世界だとコンピューターワールドは確かに存在している場所なので夢ではない

    30 18/12/24(月)11:51:39 No.556787270

    もう退屈でさえなければなんでもいい感はありそう

    31 18/12/24(月)11:51:49 No.556787296

    実は裏で現実世界に怪獣出てきててアニメーター日本一のやつやってたかもしれない

    32 18/12/24(月)11:52:45 No.556787456

    本人視点は不思議な夢だけどその裏は…ってのも熱いな

    33 18/12/24(月)11:53:03 No.556787507

    異世界だとしても全部自分で作ったものなら全消去しといた方が良くない?

    34 18/12/24(月)11:53:14 No.556787543

    アカネくんみたいな心の持ち主って言ってたから 過去にもいっぱい犠牲者?いるんだろうな・・・

    35 18/12/24(月)11:53:20 No.556787569

    >夢の中だったとしても好き勝手やった結果本人傷ついてたし うーんでもそれはアカネくんが自分の意志でやったことだし僕は悪くないんじゃないかなあ

    36 18/12/24(月)11:53:24 No.556787579

    >実は裏で現実世界に怪獣出てきててアニメーター日本一のやつやってたかもしれない あっそれイイネ…

    37 18/12/24(月)11:54:07 No.556787689

    パスケース現実に持ってこれてるのが証拠だよね 夢落ちじゃなくて異世界モノとも

    38 18/12/24(月)11:54:18 No.556787722

    アカネくんの作った人形でもグリッドマンの一部でもない貴重な第三者

    39 18/12/24(月)11:54:29 No.556787753

    >異世界だとしても全部自分で作ったものなら全消去しといた方が良くない? でもコンピューターワールドという世界がアカネの作ったアカネの心で生まれた街を認めてくれたというのもいいと思います

    40 18/12/24(月)11:55:14 No.556787895

    ぶっちゃけ悪役してやられるのもすごい楽しそうなんだよなこいつ…

    41 18/12/24(月)11:55:32 No.556787954

    明晰夢で好き放題やってたら宇宙人の所為で現実に被害でてましたってことなら宇宙人が悪い でも夢の中で楽しめればよかっただけっぽいから現実にリンクさせる必要性があまりない

    42 18/12/24(月)11:55:51 8DAftwGc No.556788014

    スレッドを立てた人によって削除されました

    43 18/12/24(月)11:56:11 No.556788078

    夢か異世界かはそんなに重要じゃないから語られなかったんだろう

    44 18/12/24(月)11:56:47 No.556788163

    たとえ話と設定をごっちゃにしてる子がいる…

    45 18/12/24(月)11:56:54 No.556788178

    フィクサービームで直った風景がコンピューターワールドじゃなくてツツジ台だからね もうあそこはツツジ台なんだよ

    46 18/12/24(月)11:57:07 8DAftwGc No.556788224

    だから夢じゃねぇっての

    47 18/12/24(月)11:57:08 No.556788226

    アカネくんは怪獣好きだし当然グリッドマンも見たことがあったなら コンピューターワールドの夢を見ててもおかしくない

    48 18/12/24(月)11:57:13 No.556788244

    >ぶっちゃけ悪役してやられるのもすごい楽しそうなんだよなこいつ… 退屈さえしなきゃなんでもいいからな 一番効率良かったのがアカネくんの情動なだけで

    49 18/12/24(月)11:57:16 No.556788254

    アカネから見たらコンピューターワールドということもしらねぇんじゃないかなってだけだよ

    50 18/12/24(月)11:57:21 No.556788273

    絶対うやむやな存在のまま終わるかと思ったら数分で説明つけてきて驚いた

    51 18/12/24(月)11:57:36 No.556788325

    そういう具体的な話に踏み込むと長くなるからね 印象的でわかりやすい夢みたいな演出でストーリーのキモをわかりやすく流した

    52 18/12/24(月)11:57:41 No.556788346

    >ぶっちゃけ悪役してやられるのもすごい楽しそうなんだよなこいつ… 限りある命の力だとおおおおおおお!?

    53 18/12/24(月)11:57:50 No.556788378

    >ぶっちゃけ悪役してやられるのもすごい楽しそうなんだよなこいつ… 荒らしはかまってもらえば勝ちだからね

    54 18/12/24(月)11:58:29 8DAftwGc No.556788507

    スレッドを立てた人によって削除されました

    55 18/12/24(月)11:58:39 No.556788536

    きちんと言葉で説明するんじゃなくて描写と絵で推察はできる謎

    56 18/12/24(月)11:59:03 No.556788622

    パスケースも実際は最初から持ってて 六花からもらうシチュを用意してただけだよね

    57 18/12/24(月)11:59:09 No.556788638

    中華店のお客や家政夫してる気さくなおじさんいいよね まあ実態はやくざなんだけど

    58 18/12/24(月)11:59:10 No.556788641

    グリッドパンチで命の力を実感するのちょっと感動したのでしばらくは封印されててください

    59 18/12/24(月)11:59:20 No.556788671

    あれじゃないの今やってるSAOみたいに向こうとこっちで時間の流れが違うってやつ

    60 18/12/24(月)11:59:28 No.556788694

    >>アカネくんは怪獣好きだし当然グリッドマンも見たことがあったなら >2話でグリッドマンを知らなかったからそれはない グリッドマンはあんなに線の多い今風のデザインじゃなかったもん!ズルいじゃん!

    61 18/12/24(月)11:59:35 8DAftwGc No.556788714

    スレッドを立てた人によって削除されました

    62 18/12/24(月)11:59:55 No.556788767

    あの世界が何だったのかは何かの媒体でそのうち説明されるだろう

    63 18/12/24(月)12:00:02 No.556788792

    ほらきた!とかとってもうれしそうに言うタイプ

    64 18/12/24(月)12:00:38 No.556788907

    >ほらきた!とかとってもうれしそうに言うタイプ スレの流れ見て擁護したり叩いたりして荒らすやつ!

    65 18/12/24(月)12:01:00 No.556788974

    グリッドマンをごぞんじない?ふむぅ じゃあアカネくんに教えておいてあげよう コンピューターワールドというのがあってだねぇ

    66 18/12/24(月)12:01:21 8DAftwGc No.556789038

    スレッドを立てた人によって削除されました

    67 18/12/24(月)12:01:36 No.556789083

    >でももう一生監禁されて退屈しながら生きるしかないねアレクシス 九度山に追いやられた父上のような末路だ…

    68 18/12/24(月)12:01:37 No.556789090

    >グリッドマンをごぞんじない?ふむぅ >じゃあアカネくんに教えておいてあげよう >コンピューターワールドというのがあってだねぇ まさかのファンボーイ…

    69 18/12/24(月)12:01:40 No.556789097

    退屈でしょうがない不死身の存在って よくある設定だけど大抵登場と同時にバラされてるから 最終話まで隠されてると動機不明で底知れなさの演出効果出るもんだと感心してしまった

    70 18/12/24(月)12:01:57 No.556789152

    最終回タイトルが覚醒で現実のアカネちゃんが目覚めるシーンがあるから夢と解釈されるのもある程度仕方ないというか

    71 18/12/24(月)12:02:26 No.556789244

    普通に出歩けるのにアカネちゃんの部屋ではモニター越しだったのはあの部屋自体が神の部屋だったからなの?

    72 18/12/24(月)12:02:40 No.556789296

    ところで「」カネ君は新マン派?帰マン派?ジャック派?

    73 18/12/24(月)12:02:55 No.556789343

    >実は裏で現実世界に怪獣出てきててアニメーター日本一のやつやってたかもしれない 武史とアカネ君が共闘する奴じゃん!

    74 18/12/24(月)12:02:56 8DAftwGc No.556789345

    スレッドを立てた人によって削除されました

    75 18/12/24(月)12:03:06 No.556789379

    アカネくんのことを程よく擁護したり かいじゅうつくるのはやくしてやくめでしょ って煽ったり本当に荒らしというほかはない

    76 18/12/24(月)12:03:26 No.556789452

    アンチくんにシートベルトしてあげるアカネちゃん凄くいい…

    77 18/12/24(月)12:03:34 No.556789478

    スレッドを立てた人によって削除されました

    78 18/12/24(月)12:03:47 No.556789514

    >>実は裏で現実世界に怪獣出てきててアニメーター日本一のやつやってたかもしれない >武史とアカネ君が共闘する奴じゃん! SSSS二期は武史がJKアカネ君を誑かす犯罪アニメになるのか

    79 18/12/24(月)12:03:54 No.556789535

    火の鳥みたいなやつだな

    80 18/12/24(月)12:04:11 No.556789588

    むしろ知らない人は夢や幻と受け取るかも程度のつもりで作ってるんじゃないかな そして原作知ってたらあそこはあのキーボードの中の世界だとわかる

    81 18/12/24(月)12:04:20 No.556789627

    新参にわかにどう解釈されるのかっていうのも大事だとおもうけどね

    82 18/12/24(月)12:04:27 8DAftwGc No.556789647

    スレッドを立てた人によって削除されました

    83 18/12/24(月)12:04:40 No.556789695

    うんうんあれを夢とか解釈してるのはにわかだよねぇ

    84 18/12/24(月)12:05:42 No.556789890

    アカネくんの部屋にキーボードがあったからそれが関係してるっぽい あくまで想像でしかないけど

    85 18/12/24(月)12:05:58 8DAftwGc No.556789950

    スレッドを立てた人によって削除されました

    86 18/12/24(月)12:05:59 No.556789953

    まぁあの生活感とドアのシーンからして完全に引きこもりからの脱却がテーマっぽいよね 寝たきりとかではない

    87 18/12/24(月)12:06:05 No.556789976

    完全新作というより特撮版ありきで作ってたから勘違いというかそう解釈されるのも当然だよね

    88 18/12/24(月)12:06:05 No.556789978

    デジ様と同族の人だったのかなアレクシスおじさん

    89 18/12/24(月)12:06:27 No.556790055

    ゆうきくんは今日も元気だねぇ

    90 18/12/24(月)12:06:39 No.556790090

    同じ荒らしボーイがいるね…

    91 18/12/24(月)12:07:16 No.556790208

    カーンデジファー様を見てみろ オカマに掘られそうになった武史を見て爆笑してるぞ

    92 18/12/24(月)12:07:19 No.556790215

    もうちょっと隠す努力をしてみたらどうかな?

    93 18/12/24(月)12:07:32 No.556790261

    うnうn荒らしボーイの言う通りだねぇ はやく怪獣を作ってくれないかなぁ

    94 18/12/24(月)12:07:38 8DAftwGc No.556790278

    スレッドを立てた人によって削除されました

    95 18/12/24(月)12:08:17 No.556790405

    劇中でもいっぱいアカネくんの言う事にそうだね×1あげてたおじさん

    96 18/12/24(月)12:08:29 No.556790453

    武史かお前は

    97 18/12/24(月)12:08:31 No.556790462

    こういう人がいると逆に特撮版見たくなくなるわ

    98 18/12/24(月)12:08:50 No.556790526

    非モテおっさん武史とよわよわメンヘラJKアカネちゃんのコンビ

    99 18/12/24(月)12:08:53 No.556790538

    >カーンデジファー様を見てみろ >オカマに掘られそうになった武史を見て爆笑してるぞ デジファー様結構コミカルだよね… フロッピーに入れて持ち運びされる回が好き

    100 18/12/24(月)12:09:39 No.556790678

    >劇中でもいっぱいアカネくんの言う事にそうだね×1あげてたおじさん そしてアカネくんはクンリニン特権でなーしてた

    101 18/12/24(月)12:09:39 No.556790681

    デジファー様家出とかするしな

    102 18/12/24(月)12:10:05 No.556790767

    プリキュアやライダーの映画に比べたらたった1作品見るだけで済むんだからかんたんだ

    103 18/12/24(月)12:10:24 No.556790823

    デジファー様しかりアレクシスしかり面白みのある敵もいいのがグリッドマン

    104 18/12/24(月)12:10:30 No.556790848

    コイツら…僕を見下してDを出させて馬鹿にしてるんだ! imgのサーバーに怪獣を送り込んで混乱させてやる!

    105 18/12/24(月)12:10:39 No.556790887

    直人達と違って武史側は二人きりなのでグリッドマンよりずっとセリフが多い

    106 18/12/24(月)12:10:50 No.556790910

    >こういう人がいると逆に特撮版見たくなくなるわ むしろ今から見たらこいつ余計見下してくるよ 当時見てたら見てたで知識量でマウント取ろうとしてくるけど

    107 18/12/24(月)12:10:59 No.556790933

    こいつこそ友達がほしいって言えばよかったんじゃ 死に別れるだろうけど

    108 18/12/24(月)12:11:06 No.556790958

    >imgのサーバーに怪獣を送り込んで混乱させてやる! 広告がハロワや結婚相談所になる

    109 18/12/24(月)12:11:07 No.556790963

    >フロッピーに入れて持ち運びされる回が好き 今の時代USBでもギガ単位あるからデジ様迷っちゃうよ…

    110 18/12/24(月)12:11:32 No.556791047

    武史いなかったらデジファーに勝てなかったよな 利用した奴が仇になるっていう

    111 18/12/24(月)12:11:49 No.556791106

    でも33話の後に弁慶がタイムスリップしてくる話するのはどうかと思う

    112 18/12/24(月)12:11:50 No.556791108

    >直人達と違って武史側は二人きりなのでグリッドマンよりずっとセリフが多い 実際演技力優先だったみたいだしなデジ様サイド 武史はあれで顔も割と男前だが

    113 18/12/24(月)12:12:37 No.556791275

    >当時見てたら見てたで知識量でマウント取ろうとしてくるけど なんか変な子は知識あるような素振りで全然知識なさげ

    114 18/12/24(月)12:13:05 No.556791353

    デジ様電子レンジも知らないしな…

    115 18/12/24(月)12:14:04 No.556791543

    >武史はあれで顔も割と男前だが タケオを出す必要あったしな

    116 18/12/24(月)12:14:09 No.556791562

    グリッドマンは戦闘時の掛け声くらいしかセリフない回が珍しくないのがな アニメはめっちゃ喋る

    117 18/12/24(月)12:15:00 No.556791745

    俺も昔見てたわ~ アンチの元ネタあれだろ!バルタン星人!

    118 18/12/24(月)12:15:19 No.556791809

    >俺も昔見てたわ~ >アンチの元ネタあれだろ!バルタン星人! …す

    119 18/12/24(月)12:15:47 No.556791940

    >俺も昔見てたわ~ >アンチの元ネタあれだろ!バルタン星人! マジなんなのこのおっさん…

    120 18/12/24(月)12:15:53 No.556791959

    >むしろ知らない人は夢や幻と受け取るかも程度のつもりで作ってるんじゃないかな >そして原作知ってたらあそこはあのキーボードの中の世界だとわかる 設定に関する認識よりもテーマやメッセージを受けとれるかどうかの方が大事だよね 世の中には作品について知識だけ増やして全然メッセージが心に響いてない人いるけど

    121 18/12/24(月)12:15:54 No.556791962

    つまりマウント取りたがるデジ様

    122 18/12/24(月)12:17:33 No.556792293

    >つまりマウント取りたがるデジ様 デジ様ならやりかねん…

    123 18/12/24(月)12:17:44 No.556792325

    アニメだとあんなにバクバク食ってたスペシャルドッグ特撮だと全く出なかったな…

    124 18/12/24(月)12:18:28 No.556792459

    >なんか変な子は知識あるような素振りで全然知識なさげ https://syosetu.org/?mode=kappo_view&kid=202990&uid=5286 これくらいすらっと語れるのが知識ある人 グリッドマンと将太の寿司に繋がりあるとか何なのそれ…

    125 18/12/24(月)12:18:41 No.556792515

    >アニメだとあんなにバクバク食ってたスペシャルドッグ特撮だと全く出なかったな… GyaOで配信中の電光超人グリッドマン第5話を見よう! スペシャルドッグ食いたくなるぞ

    126 18/12/24(月)12:18:57 No.556792582

    今思えばあのゆーちゅーばー達もアカネちゃんが設定したNPCなんだよな

    127 18/12/24(月)12:19:15 No.556792632

    つまりあの世界をコンピュータワールドとして維持するため 世界中のコンピューターに不正に負荷を与えた結果 ビットコインが暴落!

    128 18/12/24(月)12:20:04 No.556792803

    >今思えばあのゆーちゅーばー達もアカネちゃんが設定したNPCなんだよな あーゆーの苦手そうなのに自分で設定したのか

    129 18/12/24(月)12:20:23 No.556792868

    あーあのキーボードのコンピューターワールドって解釈もありなのかたしかにな

    130 18/12/24(月)12:20:42 No.556792932

    世界を創造するってむづかしいね

    131 18/12/24(月)12:20:42 No.556792934

    結局本物のユウタがどんな奴なのかわからずじまい?

    132 18/12/24(月)12:21:02 No.556793008

    >あーゆーの苦手そうなのに自分で設定したのか 苦手だからこそああいうキャラを産み出せるてのもある

    133 18/12/24(月)12:21:34 No.556793113

    さすがにマウスとかタブレットでも操作できるようになっているから便利だろうな

    134 18/12/24(月)12:22:09 No.556793235

    勝手に湧いてくるNPCと1から作ったNPCがいるのかもしれない 湧いてくる方もアカネちゃんが好きっていうのは固定で

    135 18/12/24(月)12:22:11 No.556793249

    裕太は君のことが好きだぞ!六花!

    136 18/12/24(月)12:22:51 No.556793401

    >設定に関する認識よりもテーマやメッセージを受けとれるかどうかの方が大事だよね ただツツジ台が夢とか仮想世界の一種と思うのとCWって確立した世界って認識するのとでは 結構ラストのアカネくんの選択の意味の捉え方変わる気がするのよね

    137 18/12/24(月)12:22:55 No.556793422

    グリッドマンはさぁ...

    138 18/12/24(月)12:23:31 No.556793530

    好きがあふれちゃったんだねぇ

    139 18/12/24(月)12:24:21 No.556793695

    特撮のラスボスってなんか弱いイメージある そこそこ強かったのメビウスのエンペラー星人ぐらいじゃね?

    140 18/12/24(月)12:24:49 No.556793799

    >https://syosetu.org/?mode=kappo_view&kid=202990&uid=5286 >これくらいすらっと語れるのが知識ある人 >グリッドマンと将太の寿司に繋がりあるとか何なのそれ… 佐川さんの特撮がコスモスの頃に予算面もあって流石に古くなってきたなあというタイミングでCGアドバイザーで板野参戦だったから興奮したのを思い出す

    141 18/12/24(月)12:25:30 No.556793951

    最終回後のスタッフ生放送で目の色の話をしていたがアレクシスと六花ママンの目の色が黄色てのも意味あるってのはゲスト垢的な?

    142 18/12/24(月)12:25:54 No.556794034

    行く気ゼロの川下りのために山ステージわざわざ作っちゃう変に律儀な神様 これはアレクシスおじさんが気に入るのも分かる

    143 18/12/24(月)12:26:05 No.556794079

    >特撮のラスボスってなんか弱いイメージある 昭和ウルトラのラスボスは初代以外ほぼそうだね 平成のは強いヤツ多いけど

    144 18/12/24(月)12:26:11 No.556794096

    >https://syosetu.org/?mode=kappo_view&kid=202990&uid=5286 >これくらいすらっと語れるのが知識ある人 凄いなこの人…知識量もさることながら文章も読みやすくて目が滑らない…

    145 18/12/24(月)12:26:48 No.556794255

    >裕太は君のことが好きだぞ!六花! グリッドマンはん!!!!!!!!!

    146 18/12/24(月)12:27:38 No.556794448

    >最終回後のスタッフ生放送で目の色の話をしていたがアレクシスと六花ママンの目の色が黄色てのも意味あるってのはゲスト垢的な? 引きこもりを厚生させようとして家族やご近所の知り合いが ネトゲ内でこっそり介入してくるという話は聞いたことがあるな

    147 18/12/24(月)12:27:42 No.556794460

    ラスボスとしてならズマコンビはそこそこ 最後の怪獣ではないけど

    148 18/12/24(月)12:28:18 No.556794587

    佐川さんはザどんぶり勘定したかと思ったら超低予算作品撮ったりよくわからない人って印象だわ…

    149 18/12/24(月)12:28:35 No.556794644

    フィクサービームってコスモスのオマージュ?

    150 18/12/24(月)12:28:37 No.556794648

    >特撮のラスボスってなんか弱いイメージある >そこそこ強かったのメビウスのエンペラー星人ぐらいじゃね? ヒーローが地球を去ることがメインになりがちだからラスボスは割となんでもいい作品も多い グリッドマンはそもそも魔王討伐が目的だから魔王が強ければ話にも意味が出来るけど

    151 18/12/24(月)12:29:11 No.556794762

    フィクサーは特撮からある

    152 18/12/24(月)12:29:31 No.556794832

    >フィクサービームってコスモスのオマージュ? グリッドマンの方が8年前だよ!

    153 18/12/24(月)12:29:46 No.556794886

    >凄いなこの人…知識量もさることながら文章も読みやすくて目が滑らない… でも裕太くんが選ばれた考察に関してはゆっこの事を忘れてるな…

    154 18/12/24(月)12:30:49 No.556795118

    特撮時代から人間も癒すフィクサービーム