虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/24(月)10:10:34 どんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/24(月)10:10:34 No.556771920

どんなジャンルでも上にはすごい人がゴロゴロいるんだから 俺は詳しいんだぜなんて言えない

1 18/12/24(月)10:11:41 No.556772058

一般人からはオタクと言われオタクからはにわかと言われるポジションいいよね…

2 18/12/24(月)10:12:23 No.556772164

私はこの分野に関して専門外!

3 18/12/24(月)10:13:05 No.556772263

面倒くさいマウント取る人達とかいらないからスレ画みたいな人達と友達になりたい

4 18/12/24(月)10:14:11 No.556772431

お前はちょっとおかしいなってくらい詳しいやつがいるよな

5 18/12/24(月)10:14:52 No.556772539

知れば知るほど知ってないことを知るのいいよね

6 18/12/24(月)10:14:56 No.556772555

ネット知識に毛が生えたレベルの半端者だけど明らかに間違ってること言ってる人には突っ込みたくなる

7 18/12/24(月)10:15:31 No.556772630

俺はオタクじゃない

8 18/12/24(月)10:15:38 No.556772656

謙虚すぎるくらいで丁度いいんだ…

9 18/12/24(月)10:16:16 No.556772745

外伝とか知らないよ!

10 18/12/24(月)10:17:48 No.556772939

こう前置きしといて知識を小出しにするんだ…

11 18/12/24(月)10:18:30 No.556773056

そこで知識肥やせばいいじゃん?

12 18/12/24(月)10:19:14 No.556773159

増やしようのない知識ってあるので

13 18/12/24(月)10:19:24 No.556773186

専門外ですが 素人質問で恐縮ですが

14 18/12/24(月)10:19:39 No.556773223

ホントに詳しくてなおかつ優しい人は 「こんなのもあるよ」「これはあまりおすすめじゃないかも」 とか言ってくれるからありがたい…

15 18/12/24(月)10:19:58 No.556773278

オタクといえるほどの知識量もないのでキモオタではなくただのキモ

16 18/12/24(月)10:20:30 No.556773375

古いアニメや特撮は配信サービスですぐ原典に当たれるようになったせいで まるでリアタイ視聴からずっと記憶していたかのように喋る人も増えた

17 18/12/24(月)10:20:57 No.556773437

ドラマCDとか追ってないから詳しいなんて言えない

18 18/12/24(月)10:21:34 No.556773514

ああーあったなーーー(記憶に定かでないが流れを遮るのも悪いから知ってるフリで流して後で調べよう)

19 18/12/24(月)10:21:38 No.556773528

>ホントに詳しくてなおかつ優しい人は >「こんなのもあるよ」「これはあまりおすすめじゃないかも」 >とか言ってくれるからありがたい… (おススメじゃないの俺の好きな奴だ…)

20 18/12/24(月)10:21:53 No.556773577

知ってる知ってる!みたいな感じでニワカ知識を間違えて披露してファンに怒られるのが俺だが後悔はしていない

21 18/12/24(月)10:24:00 No.556773915

~だっけでとりあえず牽制

22 18/12/24(月)10:24:18 No.556773961

知識量が全てなのか疑問になる

23 18/12/24(月)10:24:56 No.556774049

ガンダムに詳しいなんて言える人たぶんこの世にいないと思う サンライズですらあやしい

24 18/12/24(月)10:25:35 No.556774149

スペックの数値知らないから俺はオタクじゃない

25 18/12/24(月)10:26:18 No.556774262

一般人から見たらギャンやゲルググ知ってるだけでオタク扱いだぞ

26 18/12/24(月)10:26:58 No.556774349

良いよね…良い…出来ればそれでいいんだよ!!

27 18/12/24(月)10:28:31 No.556774556

そのジャンルの第一人者な人がスレ画像みたいな態度でコミケサークルに出現したりするらしいな

28 18/12/24(月)10:28:40 No.556774580

スレ画みたいなこと言っておいて何聞いても答えてくれるやつっているよね…

29 18/12/24(月)10:28:41 No.556774582

アクティブ数百人のオンゲソシャゲくらいでやっと そこそこ詳しいよと言える

30 18/12/24(月)10:28:56 No.556774620

アニメとか見る?と聞かれたときにめどいからぜんぜん詳しく無いです(実は見てる)と答える

31 18/12/24(月)10:29:25 No.556774682

>良いよね…良い…出来ればそれでいいんだよ!! プロ同士多く語らない(語れない)

32 18/12/24(月)10:29:51 No.556774742

>スレ画みたいなこと言っておいて何聞いても答えてくれるやつっているよね… すき

33 18/12/24(月)10:30:21 No.556774803

日本酒好きだけど山廃とか中取りとかよくわかんね…

34 18/12/24(月)10:30:26 No.556774810

後でお前知ってたのに何で黙ってたのってキレられるのいいよねよくない

35 18/12/24(月)10:31:12 No.556774924

「(ウルトラシリーズなら何だって知ってるが)ゴジラはあまり詳しくないので」

36 18/12/24(月)10:31:24 No.556774957

>アニメとか見る?と聞かれたときにめどいからぜんぜん詳しく無いです(実は見てる)と答える 年に1作くらいしか見ないけどハマったら原作読んでpixivに入り浸ってSSも手当たり次第に読む アニメをめっちゃ見てるわけではないので詳しくないと言う

37 18/12/24(月)10:31:28 No.556774967

>専門外ですが >素人質問で恐縮ですが 地獄の質問やめろ!

38 18/12/24(月)10:31:38 No.556774991

>スペックの数値知らないから俺はオタクじゃない 数字は知ってても話の種にならないすぎる…

39 18/12/24(月)10:32:38 No.556775137

>面倒くさいマウント取る人達とかいらないからスレ画みたいな人達と友達になりたい スレ画はこういうこと言うくせにマウント取る人達だぞ

40 18/12/24(月)10:33:44 No.556775296

>数字は知ってても話の種にならないすぎる… 野球だと防御率だの年ごとの奪三振数だのやたらデータが頭に入ってる人よくいる気がする

41 18/12/24(月)10:34:07 No.556775371

ネットだと後発レスはいくらでも調べられるからフェアじゃないよね

42 18/12/24(月)10:34:08 No.556775372

またレズチンポのエサ探しですか…

43 18/12/24(月)10:35:12 No.556775550

今の時代素で出てくる知識よりも正しい情報を検索できる能力の方が大事な気がする 昔と違って手元にあるスマホで数十秒あれば解決しちゃうし

44 18/12/24(月)10:37:29 No.556775867

必殺口撃前の予備モーションきたな…

45 18/12/24(月)10:38:18 No.556775990

だっけ? らしいな って「」が言ってた

46 18/12/24(月)10:39:27 No.556776152

>だっけ? >らしいな >って「」が言ってた これ言っとくと間違えたときのリスクを軽減しつつ発言できるらしいな

47 18/12/24(月)10:39:45 No.556776201

>知ってる知ってる!みたいな感じでニワカ知識を間違えて披露してファンに怒られるのが俺だが後悔はしていない そういうアメリカ人みたいな人も会話は弾むからよいものさ

48 18/12/24(月)10:39:51 No.556776214

当時はこうだったんだよ って言ったら古参アピールやめろ!って言われる

49 18/12/24(月)10:40:02 No.556776237

>今の時代素で出てくる知識よりも正しい情報を検索できる能力の方が大事な気がする >昔と違って手元にあるスマホで数十秒あれば解決しちゃうし そっちが主流になってしまったせいでネット掘ってもソースがないからデマ!とレッテル貼って回るかわいそうな子が

50 18/12/24(月)10:41:37 No.556776475

ソースは俺の周り!みたいなの本当にいるからな…

51 18/12/24(月)10:41:57 No.556776529

>だっけ? >らしいな これ嫌う「」もいるけど便利で良く使うんだ…すまない…

52 18/12/24(月)10:42:28 No.556776587

あれだろ?〇〇だろ?知らんけど

53 18/12/24(月)10:42:35 No.556776603

>ソースは俺の周り!みたいなの本当にいるからな… 子供の頃のゲームの裏技情報来たな…

54 18/12/24(月)10:44:25 No.556776852

オタクっていうほど知識も情熱もないので キモオタじゃなくてただのキモだよって話には共感しかなかった

55 18/12/24(月)10:44:28 No.556776856

うろおぼえなんだけど って前置きするといいかも

56 18/12/24(月)10:44:42 No.556776895

>ソースは俺の周り!みたいなの本当にいるからな… これはじめてやられたとき本当にびっくりしたわ

57 18/12/24(月)10:45:06 No.556776942

>あれだろ?〇〇だろ?知らんけど 知っとるわーそれ!知らんけど

58 18/12/24(月)10:45:31 No.556776998

大事なのは知識より情熱だろ

59 18/12/24(月)10:46:10 No.556777097

>大事なのは知識より情熱だろ 原作キャラよく知らないけど同人を描くのはいいってことか…!

60 18/12/24(月)10:46:31 No.556777149

リアルタイムで見ると中弛みが酷くてで評価微妙な作品を後から一気見して面白い!これを評価しないやつはクソ!って言われても困る…

61 18/12/24(月)10:46:47 No.556777187

ソース俺の周りはキャラ人気とかに関することだとまじつらい

62 18/12/24(月)10:46:55 No.556777212

あくまで個人的な意見だけど←だいたい業界のセオリー

63 18/12/24(月)10:47:03 No.556777232

>そっちが主流になってしまったせいでネット掘ってもソースがないからデマ!とレッテル貼って回るかわいそうな子が デマ認定はともかく実際ソースない話を信頼しろって言われても無理だよ…

64 18/12/24(月)10:47:04 No.556777235

頭おかしいゲハだったんだろうけど プレステが覇権取ってたのは捏造!なぜなら俺の周りは64ユーザーばかりだった! ってのここで見た事ある

65 18/12/24(月)10:47:14 No.556777260

詳しくはない刃物趣味だけど一部の刃物に限っては一般受けする関係かうろ覚えとか勘違い多くてなんとも言えない気分になるときある… だから包丁鉄は包丁用じゃねえって!

66 18/12/24(月)10:48:06 No.556777388

何かに関してめっちゃ詳しい人だと 例えば化粧品とか興味ないジャンルでも敬意を表してしまう

67 18/12/24(月)10:48:13 No.556777409

通気取りの半可通ほっほっほが一番むかつく

68 18/12/24(月)10:48:13 No.556777410

何か言ったあとに間違ってたら 「そうだったのか…ごめん」って言える人はつよい 己の主張変えなかったり言い訳とかで泥沼になっていく人がいる

69 18/12/24(月)10:50:26 No.556777737

わざわざ具体的な名前を出すのは

70 18/12/24(月)10:51:28 No.556777891

あーすいません専門外なので申し訳ないのですが この…はい六番目のスライドですね リアルタイムPCRでこの遺伝子の発現量比較を行ったとの事ですが、これらの遺伝子の選出理由をそれぞれ教えていただけますか?

71 18/12/24(月)10:51:51 No.556777944

キャラのプロフィールとかもうろ覚えだから俺はオタクじゃない…

72 18/12/24(月)10:52:13 No.556777988

上には上がいるよね…

73 18/12/24(月)10:52:34 No.556778042

ソースは 匿名掲示板で語り継がれてきたレス

74 18/12/24(月)10:52:35 No.556778043

>何か言ったあとに間違ってたら >「そうだったのか…ごめん」って言える人はつよい >己の主張変えなかったり言い訳とかで泥沼になっていく人がいる 間違ってなかった場合はどうなるんですか?

75 18/12/24(月)10:53:10 No.556778113

正直カタログスペック覚えても楽しくない キャラの誕生日とかは創作に使えたり見る上でも冬生まれだとか考えられて楽しいけど

76 18/12/24(月)10:53:15 No.556778126

ネットに出回ってないけど正しい情報もあるんだろうけど裏取れないからな…

77 18/12/24(月)10:53:26 No.556778164

キャラの出身地なんかは割と食い付きがいい

78 18/12/24(月)10:53:35 No.556778185

>ソースは >匿名掲示板で語り継がれてきたレス 虹裏キャラとかはマジでコレだからな…

79 18/12/24(月)10:54:42 No.556778341

どのコミニュティにも長老みたいな人いるよね…

80 18/12/24(月)10:55:29 No.556778455

今はオタクのが怖いから隠れてるわ

81 18/12/24(月)10:55:31 No.556778459

身長とか体重を押さえてなかったから話に乗れなかったことがある

82 18/12/24(月)10:55:46 No.556778489

>あーすいません専門外なので申し訳ないのですが 波風を立てずにこれからお前を突き刺すぞの合図

83 18/12/24(月)10:56:30 No.556778591

俺アイマスにメッチャ詳しいよ!って人に出会ったことがない シンデレラやミリオンに限定しても出会ったことない

84 18/12/24(月)10:57:42 No.556778760

キン肉マン詳しい「」多すぎない?って毎週思う

85 18/12/24(月)10:58:48 No.556778940

>俺アイマスにメッチャ詳しいよ!って人に出会ったことがない >シンデレラやミリオンに限定しても出会ったことない アイドルが多過ぎて 自分の担当以外把握できてない人が殆どだからな…

86 18/12/24(月)10:59:07 No.556778984

2次創作の設定で俺詳しいよしてた人が淡々と実際の公式の内容あげられてけおってるのとかたまにみると悲しくなるから知らないことを認められる謙虚さって大事

87 18/12/24(月)10:59:16 No.556778999

お前マジでそれ覚えてるの?って程詳細な人ネットではいるけど素なのか

88 18/12/24(月)10:59:30 No.556779043

>俺アイマスにメッチャ詳しいよ!って人に出会ったことがない >シンデレラやミリオンに限定しても出会ったことない 迂闊に発言するとヤバいことになるからな…

89 18/12/24(月)10:59:33 No.556779053

>こう前置きしといて知識を小出しにするんだ… 相手がどれぐらいの知識量かわからないうちはこう探り探りになる

90 18/12/24(月)11:00:27 No.556779169

自分の担当すらもう把握できないから退職します

91 18/12/24(月)11:00:29 No.556779175

二次創作で植え付けられた属性や性格を知ってる前提で話すな ころすぞ

92 18/12/24(月)11:00:30 No.556779177

ガンダムとかライダーとかアイマス派生は 増えすぎて全部把握してる人いたらもう怖いレベルだよ…

93 18/12/24(月)11:01:28 No.556779312

情報の出所がわかるとやっぱりね

94 18/12/24(月)11:01:56 No.556779371

>>こう前置きしといて知識を小出しにするんだ… >相手がどれぐらいの知識量かわからないうちはこう探り探りになる ~だっけ?は大抵置きブラフもしくは肯定待ち

95 18/12/24(月)11:02:14 No.556779420

>情報の出所がわかるとやっぱりね こいつまとめサイトみてるな…?ってなると距離を置く

96 18/12/24(月)11:02:16 No.556779425

ガンダムはソースあってもそれ鵜呑みにしちゃ駄目なやつだよとか後年の情報で変わったよとかあってもう

97 18/12/24(月)11:03:00 No.556779550

要するに決闘という名の虐殺の合図だからね

98 18/12/24(月)11:03:30 No.556779610

>シンデレラやミリオンに限定しても出会ったことない 今年始まったばかりのシャニマスすら詳しい自信はないよ俺は

99 18/12/24(月)11:04:56 No.556779803

基本的に後付けでどんどん情報がアップデートされるコンテンツは俺詳しいんですよポーズは危険だ どこに落とし穴があるか分からない…

100 18/12/24(月)11:05:16 No.556779846

ガンダムはファーストだけでもヤバいからな… キリスト教のカトリックやプロテスタントの宗教戦争みたいな様相

101 18/12/24(月)11:05:23 No.556779864

キャラ可愛いよね…くらいしか言えない…

102 18/12/24(月)11:05:29 No.556779880

アイマスは昨日だかに立ってた初期も初期の話してたスレが懐かしかった

103 18/12/24(月)11:05:35 No.556779895

(この人明らかに漫画とかゲームの知識で歴史とか語っとる…)とは思うけど あえてスルーする!

104 18/12/24(月)11:05:35 No.556779896

私一年戦争詳しいよ!

105 18/12/24(月)11:05:40 No.556779911

アイマスに関しては下手に発言すると地雷踏み抜く可能性があるからみんな慎重だよね

106 18/12/24(月)11:05:57 No.556779944

うちの新卒がこんな感じで舐めてかかったらボッコボコにされたよ セル画収集とかLD集めてる20前半がいるとは思わなかった

107 18/12/24(月)11:06:30 No.556780025

一気見したせいで一週間待たされる当時のことを想像もせずに ああだったよこうだったよって言うやつがいる…

108 18/12/24(月)11:06:32 No.556780030

で、どれが一番強いの?(戦争の合図)

109 18/12/24(月)11:06:36 No.556780035

何年も前のゲームの仔細を覚えてる「」!

110 18/12/24(月)11:07:15 No.556780131

>で、どのシリーズが一番クソなの?(戦争の合図)

111 18/12/24(月)11:07:18 No.556780135

ソースは ガンプラについてたテキスト

112 18/12/24(月)11:07:26 No.556780158

公式サイトのSSも読んでないの!? アニメ雑誌の記事も読んでないの!? どっかのサイトのインタビューも読んでないの!?

113 18/12/24(月)11:07:49 No.556780219

シンデレラは公式で供給されたものは担当なら全部把握してる自信あるけどそもそも担当が話題になる事がほぼ無い…

114 18/12/24(月)11:08:02 No.556780253

詳しくないけど好きって言うのは

115 18/12/24(月)11:08:24 No.556780317

>公式サイトのSSも読んでないの!? >アニメ雑誌の記事も読んでないの!? >どっかのサイトのインタビューも読んでないの!? マウントとらずに貼ってくれる人すき

116 18/12/24(月)11:08:32 No.556780333

>詳しくないけど好きって言うのは 全然いいよ でも間違った知識は駄目よ

117 18/12/24(月)11:08:34 No.556780336

>リアルタイムPCRでこの遺伝子の発現量比較を行ったとの事ですが、これらの遺伝子の選出理由をそれぞれ教えていただけますか? カタログにあった!

118 18/12/24(月)11:08:36 No.556780337

いいですよねコロコロ設定が変わるストフリのPS装甲

119 18/12/24(月)11:08:38 No.556780345

自分が知らない知識に噛み付く人いるよね…あれなんでなんだろう…

120 18/12/24(月)11:08:39 No.556780348

自分は書き込む時にあってるか一々ソース確認してからレスするけど みんなあんまりしてないのかな

121 18/12/24(月)11:08:49 No.556780376

>公式サイトのSSも読んでないの!? >アニメ雑誌の記事も読んでないの!? >どっかのサイトのインタビューも読んでないの!? 本編の情報だけで語れ 本編以外の情報は無いのと一緒

122 18/12/24(月)11:08:54 No.556780392

>公式サイトのSSも読んでないの!? >アニメ雑誌の記事も読んでないの!? >どっかのサイトのインタビューも読んでないの!? このインタビュー劇中描写と違う事言ってるんだけどどっちが正しいの?

123 18/12/24(月)11:09:01 No.556780409

正しい知識には 敬意を

124 18/12/24(月)11:09:11 No.556780436

ハイパーバトルビデオ観てないの?

125 18/12/24(月)11:09:15 No.556780445

>ソースは >ガンプラについてたテキスト ガンダムシュピーゲルのシュピーゲルブレードは 人間の髪の毛を縦に十分割できるほどの精密な切れ味を持つ ネオドイツの科学力は世界一 言ったら昔ネタ扱いされたな…マジなんだけどな…

126 18/12/24(月)11:09:40 No.556780520

昔の全集だとまだ初代が神格化されてなくて型落ち扱いだった

127 18/12/24(月)11:09:42 No.556780525

>アニメ雑誌の記事も読んでないの!? >どっかのサイトのインタビューも読んでないの!? 演者と脚本家と監督で言ってること違うんだけど どうなってるの

128 18/12/24(月)11:09:43 No.556780529

アギトはクワガタでしたよ

129 18/12/24(月)11:09:47 No.556780543

次第に内容ではなくて誰が言ったかによって正誤が変わってくるんだよね…

130 18/12/24(月)11:10:14 No.556780599

ソースは?って聞かれたら煽られてるって思う人もいるらしいし…

131 18/12/24(月)11:10:49 No.556780687

>演者と脚本家と監督で言ってること違うんだけど >どうなってるの その3つだったら演者は無視していいと思う…

132 18/12/24(月)11:10:54 No.556780697

四回生の時に初めて参加したポスター発表で人名の付いた理論式についてその人名の本人にやられたことがある ボスめっちゃ笑ってた…

133 18/12/24(月)11:11:03 No.556780720

いやあガンダムのビーム出力と推進力のレスポンチバトルは血戦でしたね

134 18/12/24(月)11:11:20 No.556780764

原作者が言ってたって?どうせ酔ってるし明日には違うこと言うから気にしなくていいぞ!

135 18/12/24(月)11:12:10 No.556780877

最強議論とかに走る人は好きなキャラのこと最強にしたいだけでしょとしか思えないからやるならソースだしてほしい

136 18/12/24(月)11:12:11 No.556780883

当時のファンの間のあだ名で呼び合ってたら そんな設定ねえよってかみつかれた! ヒュウ!

137 18/12/24(月)11:12:56 No.556781004

>その3つだったら演者は無視していいと思う… セリフの意味の解釈だと演じてる人がそのつもりで言ったならそれが正しい気がするし…

138 18/12/24(月)11:13:15 No.556781045

このRXってのが最強なんだよね

139 18/12/24(月)11:13:22 No.556781060

ソシャゲみたいなのだと公式ソースになる情報を確認するのが大体困難

140 18/12/24(月)11:14:23 No.556781226

パロや二次創作で「このキャラはこう」みたいなのが固まってると 本来の話する時に大変大変

141 18/12/24(月)11:14:28 No.556781245

当時なんでこいつが一番人気だったの どう考えてもこっちでしょ とか言われても困ってしまうよね

142 18/12/24(月)11:14:43 No.556781287

(自分の持っている知識が100%正しいかどうか自信がないので)全然詳しくないよ!

143 18/12/24(月)11:15:45 No.556781446

良いか悪いかはともかくモヒカン族みたいな人減ったよね

144 18/12/24(月)11:16:17 No.556781513

>当時なんでこいつが一番人気だったの >どう考えてもこっちでしょ >とか言われても困ってしまうよね 人気投票調べたらそもそも当時から人気なの普通にこっちの方だったとかある

145 18/12/24(月)11:16:42 No.556781570

接点皆無のカプ談話はまさに地獄だった ソースないじゃん→お前もないじゃんからの泥仕合

146 18/12/24(月)11:17:28 No.556781704

>接点皆無のカプ談話はまさに地獄だった >ソースないじゃん→お前もないじゃんからの泥仕合 接点皆無カプの話でなんでソース出し合おうとするんだよ!?

147 18/12/24(月)11:17:36 No.556781726

中途半端な知識でマウント取ってくる奴が一番鬱陶しい

148 18/12/24(月)11:18:17 No.556781830

>中途半端な知識でマウント取ってくる奴が一番鬱陶しい ダウト がついてるとさらに鬱陶しい

149 18/12/24(月)11:18:18 No.556781833

二次創作に ソースは

150 18/12/24(月)11:18:31 No.556781869

ウノ!

151 18/12/24(月)11:18:45 No.556781908

ページ1!

152 18/12/24(月)11:18:50 No.556781919

>接点皆無カプの話でなんでソース出し合おうとするんだよ! 原作・アニメ・他メディアでワンシーンでも会話してたら優位に立てる!

153 18/12/24(月)11:18:52 No.556781925

ソースはこの雑誌 ネットには載ってないから買って確認しろ

154 18/12/24(月)11:19:04 No.556781961

自分の中で混ざらないように好きなキャラの二次創作は見ないようにしてるけどそれはそれで話が噛み合わないことあってな…

155 18/12/24(月)11:19:31 No.556782041

>ソシャゲみたいなのだと公式ソースになる情報を確認するのが大体困難 35年前とかのファミコンのカセットのデータを確認するのは容易なのに 昨日サービス終了したソシャゲはもはや確認のしようがない って不思議だよね…

156 18/12/24(月)11:19:48 No.556782089

単体で好きなキャラにこのキャラは○○に片思いなところがいいんですよねって2次創作前提に言われたときはええーってなった

157 18/12/24(月)11:20:19 No.556782149

>ソースはこの雑誌 >ネットには載ってないから買って確認しろ アニメージュとかニュータイプとか電撃大王とかは割とコメンタリーが載ってるから困る 嘘とも言えないし確認も難しいし大変

158 18/12/24(月)11:21:08 No.556782262

>ソースはこの雑誌 >ネットには載ってないから買って確認しろ それ言われて探して買ったら文面の解釈で結局揉めた事が…

159 18/12/24(月)11:21:25 No.556782298

実は謙遜とかじゃなくて本気でうろ覚えなんだ

160 18/12/24(月)11:22:29 No.556782463

最近ウルトラマンの怪獣育てるソシャゲやってるんだけどツインテールとグドンって帰マンの怪獣だったと初めて知った 昔ビデオで見たときはウルトラマンの怪獣だと思っていたのに

161 18/12/24(月)11:22:40 No.556782488

むしろ後から確認する手段がある雑誌はまだマシ 講演会で言ってたとかなると確認しようがない

162 18/12/24(月)11:22:44 No.556782495

>>ソシャゲみたいなのだと公式ソースになる情報を確認するのが大体困難 >35年前とかのファミコンのカセットのデータを確認するのは容易なのに >昨日サービス終了したソシャゲはもはや確認のしようがない >って不思議だよね… データのデジタル化ってのも万能じゃないんだなって

163 18/12/24(月)11:22:59 No.556782531

>ソースはこの雑誌 enzaマガジンの購読者ってどのくらいいるんだろう あれ発のシャニマス設定とか結構あるだろうに

164 18/12/24(月)11:23:13 No.556782564

>むしろ後から確認する手段がある雑誌はまだマシ >講演会で言ってたとかなると確認しようがない 書き起こしとかあったらいいけどないともうわかんないよね…

165 18/12/24(月)11:23:36 No.556782627

SDからハマった世代だがSD知らんからって芸人突っつくのはキツいだろう 仕事でバリバリ働いている時期にボンボン読んでガンダムの亜種を網羅せよつってもな

166 18/12/24(月)11:23:41 No.556782641

ちゃんと雑誌を買ったりちゃんと本を読んだりするだけで大抵の人よりは詳しくなる 皆意外なくらいチェックせずにネットで聞いた又聞きとかで騙るから

167 18/12/24(月)11:24:28 No.556782761

帰マンもマン兄も似てるから勘違いしちゃうのも仕方ないな ちゃんと見てなかったら尚更

168 18/12/24(月)11:24:56 No.556782829

>書き起こしとかあったらいいけどないともうわかんないよね… 書き起こしてる人が複数居ないと合ってるかの照らし合わせも出来ない…

↑Top