18/12/24(月)09:47:08 旧型F15... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/24(月)09:47:08 No.556769032
旧型F15を米に売却検討 政府、装備品調達の財源に https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39320080T21C18A2MM8000 売れるのかな……
1 18/12/24(月)09:51:32 No.556769543
標的くらいには…
2 18/12/24(月)09:52:08 No.556769624
民間のおじさんに売っちゃえ
3 18/12/24(月)09:52:22 No.556769660
そもそもアメリカも使ってないモスボールF-15死ぬほどあるのに…
4 18/12/24(月)09:52:36 No.556769681
転売だよこれ 最終的な行き先が台湾だったりして
5 18/12/24(月)09:53:33 No.556769785
ああ直接稼働状態の良い機体を第三国に売るとアレだからか
6 18/12/24(月)09:54:32 No.556769885
直接他国に売るより売れそうだしな
7 18/12/24(月)09:54:35 No.556769895
台湾に配備されてほしいな
8 18/12/24(月)09:54:59 No.556769936
フレームの寿命とか大丈夫なの…? F-4はもうマジでヤバいみたいなことは聞いた
9 18/12/24(月)09:55:18 No.556769968
米軍のレンタル戦闘機ってラインナップにF-15なかったような… 今残ってるF-15C/Dの共食い部品にされるだけじゃないの? 今E型の後釜コンペやってるし
10 18/12/24(月)09:56:02 No.556770048
旧型をか…まぁそうだよね
11 18/12/24(月)10:04:02 No.556771025
イーグルプラス見たかったねぇ
12 18/12/24(月)10:06:13 No.556771333
AとBは完全退役済みでCも一部退役してる上に生産ライン無いから米のF-15C生き残りの整備部品にされるかどうかでは イスラエルはじゃんじゃんF-35A投入して既存のF-15は改修済みで改修できないこいつらはいらないし トルコと揉めてるサウジに米が渡すかどうかぐらいか サウジはサウジで既にE系列買ってるけど
13 18/12/24(月)10:06:46 No.556771407
F-15CのMSIPならともかくpre買って貰えるかな… ああpre売って種にしてアップグレード費用向こう持ちで第三国に売るって事かな…
14 18/12/24(月)10:07:27 No.556771503
>ああpre売って種にしてアップグレード費用向こう持ちで第三国に売るって事かな… アプデできねーよ!!
15 18/12/24(月)10:08:04 No.556771594
まず売れるかもわからない
16 18/12/24(月)10:08:41 No.556771680
仲介業者を介せばセーフ!!!って これ武器輸出なんたら原則それでいいのかよ
17 18/12/24(月)10:11:52 No.556772080
>>ああpre売って種にしてアップグレード費用向こう持ちで第三国に売るって事かな… >アプデできねーよ!! 一応ボーイングリニンサンが言うには理論上は出来るんじゃなかったっけコストが膨大すぎて日本じゃあげるより新造したほうがマシ!ってんでpreちゃんpreのママなだけで
18 18/12/24(月)10:12:21 No.556772161
仲介業者っていうかその業者に売ったものを後どうしようが勝手って事だ 高機動車とかフレーム溶断して海外のスクラップ屋に売ったのが その後に溶接し直して普通にクルマとして売られてるとかある
19 18/12/24(月)10:13:13 No.556772285
>一応ボーイングリニンサンが言うには理論上は出来るんじゃなかったっけコストが膨大すぎて日本じゃあげるより新造したほうがマシ!ってんでpreちゃんpreのママなだけで ボーイングニンサンがお金だして改修したとしてそれ買うぐらいならE型買ったほうが…とかになるやつじゃない?大丈夫?ボーイングにお金ある?議会承認した?
20 18/12/24(月)10:13:21 No.556772307
米国の仲介業者からイランへ!
21 18/12/24(月)10:13:28 No.556772328
防衛装備移転三原則になって色々変わったからね…
22 18/12/24(月)10:13:38 No.556772353
>仲介業者を介せばセーフ!!!って >これ武器輸出なんたら原則それでいいのかよ トヨタは悪の企業…!
23 18/12/24(月)10:13:45 No.556772370
ぶっちゃけもう武器輸出制限無くしてよくない?
24 18/12/24(月)10:14:22 No.556772461
日本のプラモデル屋に売りつけて屋上に設置させる法律を作ろう
25 18/12/24(月)10:16:48 No.556772807
>台湾に配備されてほしいな 台湾も今更F-15とか欲しくないだろうし…
26 18/12/24(月)10:17:31 No.556772896
調布飛行場の個人向けに…
27 18/12/24(月)10:17:44 No.556772929
F-16Vの入手目処がたってる状況でF-15C系列がゴールデン化されてても導入って微妙な感じはするしな…
28 18/12/24(月)10:18:24 No.556773030
台湾にしてみればF-35売ってくれればいちばん嬉しいだろうけど売れるのかな…
29 18/12/24(月)10:19:38 No.556773221
いつかスレ画も86104みたいに各基地に展示されるようになるのかな…
30 18/12/24(月)10:19:43 No.556773238
>台湾にしてみればF-35売ってくれればいちばん嬉しいだろうけど売れるのかな… 中国にボッシュートされても超困るし…
31 18/12/24(月)10:19:54 No.556773266
>ぶっちゃけもう武器輸出制限無くしてよくない? 完全に時代遅れになってるとは思う
32 18/12/24(月)10:20:40 No.556773397
ミネベア「9mm聞かん拳銃売りたい」
33 18/12/24(月)10:21:51 No.556773561
どうせ輸出出来ないしこの程度でいいだろみたいに性能の衰退も招いてたりしない?
34 18/12/24(月)10:21:56 No.556773586
F-15の整備ができそうな東南アジア諸国があるなら行けるかな
35 18/12/24(月)10:22:41 No.556773704
なるほどシンガポールは東南アジアではないと
36 18/12/24(月)10:22:57 No.556773744
そんな大型戦闘機弄ってる東南アジアか…マレーシア?
37 18/12/24(月)10:23:11 No.556773792
シンガポールなんていちばん必要としてないだろF-15Jなんて
38 18/12/24(月)10:23:16 No.556773807
>ミネベア「9mm聞かん拳銃売りたい」 もう作ってねーよ!
39 18/12/24(月)10:23:31 No.556773838
直接売るとめんどくさいから第三国経由するのは良くある話
40 18/12/24(月)10:23:47 No.556773879
>ぶっちゃけもう武器輸出制限無くしてよくない? 一応管理レジームは必要よ中国へのヤマハのヘリ輸出やらそういう事件の事考えると
41 18/12/24(月)10:23:54 No.556773898
まあ「」が言ってるみたいに米軍の部品取りに使われるって感じかなあ
42 18/12/24(月)10:24:04 No.556773921
書き込みをした人によって削除されました
43 18/12/24(月)10:24:08 No.556773938
今からF-15の旧式のアプデバージョンを買うぐらいならF-16買うんじゃないかな…
44 18/12/24(月)10:24:30 No.556773986
いまさら新規導入とか考えにくいよなあ…
45 18/12/24(月)10:24:36 No.556773999
F-15の整備をしている東南アジアの国の実例を挙げたわけですが
46 18/12/24(月)10:25:20 No.556774110
おまけでファントムの爺さんもどうっすかね
47 18/12/24(月)10:26:21 No.556774272
>>台湾に配備されてほしいな >台湾も今更F-15とか欲しくないだろうし… とはいえF104J引退時に米経由で台湾に流れたしな 米有償予算調達分は米に返したから その米が台湾に転売したよね
48 18/12/24(月)10:26:42 No.556774319
東南アジアで今更旧式F-15が必要な国ってあるのか…?
49 18/12/24(月)10:27:07 No.556774370
F-5タイガー使ってる国バカにしてる人もいるけど ファントム使ってる国が言えたことではない気がする
50 18/12/24(月)10:27:31 No.556774415
フィリピンなどは予算の都合さえ付けば普通に欲しがるわな タイも候補に入るだろうよ
51 18/12/24(月)10:27:38 No.556774431
>東南アジアで今更旧式F-15が必要な国ってあるのか…? 無料なら欲しがる国がある
52 18/12/24(月)10:28:07 No.556774498
米軍の部品取りパターンでもF-15のpreMSIP使ってる部隊あったかな… 州軍にはまだいるんかな
53 18/12/24(月)10:28:33 No.556774559
>ファントム使ってる国が言えたことではない気がする まあ日本以外でも現役だしなファントム
54 18/12/24(月)10:29:32 No.556774703
AIM7FしかBVR撃てなくても稼働機が今すぐ欲しい!っていうならそれこそフィリピンあたりだろうけどその気があるならアムラーム使えるF-16買う気がする
55 18/12/24(月)10:30:11 No.556774780
ファントム爺さんより大切に使ってるトルコさんいるのに… 下手したらF-15JpreMSIPよりも実用性あんぞあのトルコさんちのF-4
56 18/12/24(月)10:30:30 No.556774821
ファントム舐めすぎというか中国程度なら今でも十分一線級の戦力だよ
57 18/12/24(月)10:31:04 No.556774909
中国程度っていうのが舐めすぎだよ
58 18/12/24(月)10:31:19 No.556774938
A-10を最新鋭!言ってたエリア88でもすでにF-4ロートル扱いだったような
59 18/12/24(月)10:31:31 No.556774975
航空機は支援機材含めて導入しないと意味ないし F-15はそれでなくても維持運用に金かかるし
60 18/12/24(月)10:32:28 No.556775110
中国が日本に向けてるフランカーとロシアが日本に向けてるフランカーはモンキーじゃなくて本物なんですがその程度でいいんですか?
61 18/12/24(月)10:33:15 No.556775229
pre機からj-msipへの改造なら事故喪失した機体の補填で一機やったことがあるよ やった上で費用かかり過ぎていらぬになった
62 18/12/24(月)10:33:30 No.556775266
そういえば数年前米のF15がバッキリ割れたって記事なかったっけ? 売っていいものなのか…?
63 18/12/24(月)10:33:32 No.556775269
>中国程度っていうのが舐めすぎだよ そうは言うが 連中は国が広すぎて全部最新装備など不可能だ
64 18/12/24(月)10:33:47 No.556775307
>ファントム舐めすぎというか中国程度なら今でも十分一線級の戦力だよ 既に4.5世代機を1000機以上配備してる中国相手にファントムがとまう一線級なのか是非説明して頂きたい
65 18/12/24(月)10:33:58 No.556775345
操縦系統が機械式のF-15は機材が有れば現地で弄れる F-16は最悪アセンブリを送り返す事になる
66 18/12/24(月)10:34:35 No.556775454
>既に4.5世代機を1000機以上配備してる なそ にん
67 18/12/24(月)10:35:02 No.556775526
>連中は国が広すぎて全部最新装備など不可能だ こっちから行く事はないので無意味な想定だな そして向こうが来る時は当然最新鋭が来る
68 18/12/24(月)10:35:05 No.556775533
やはり部品取りストックがいちばん有り得る行き先なのか
69 18/12/24(月)10:35:08 No.556775545
ウルトラCだとベトナム辺りになるけどあそこは伝統的に東側の戦闘機導入してるところで西側殆ど導入経歴ないからまずありえないし…
70 18/12/24(月)10:36:06 No.556775680
>連中は国が広すぎて全部最新装備など不可能だ もうセミアクティブホーミングミサイルしか撃てない初期型J-11すら退役してるのにこの自信はどこから来るんだろう
71 18/12/24(月)10:36:43 No.556775750
ベトナム空軍は南ベトナムが装備してたフリーダムファイターとタイガーの運用をしていたとは思う まあ部品供給途絶えてそれっきりだけども
72 18/12/24(月)10:37:07 No.556775821
日本⇒アメリカ⇒台湾 の転売ヤーしろって事だろ
73 18/12/24(月)10:37:08 No.556775827
J-10やsu-30にF-15で対抗できる?
74 18/12/24(月)10:37:37 No.556775887
タミヤかハセガワに売ればいいのに
75 18/12/24(月)10:37:54 No.556775922
ファントムが負けるわけないだろ ファントム無頼読んだことないのか
76 18/12/24(月)10:37:56 No.556775932
>連中は国が広すぎて全部最新装備など不可能だ そうですね ところで中国に納品されたSu-35は今何処にいますかね?
77 18/12/24(月)10:38:01 No.556775944
この手は悲観的に備え楽観的に行動すべきだからな…
78 18/12/24(月)10:38:18 No.556775989
>>連中は国が広すぎて全部最新装備など不可能だ >もうセミアクティブホーミングミサイルしか撃てない初期型J-11すら退役してるのにこの自信はどこから来るんだろう 下手したらJ-10の最新系統の方が使い勝手良さそうというかそれ同じSu-27系列で更新してないそれ?
79 18/12/24(月)10:38:28 No.556776022
少なくとも最新・精鋭は全部アジア攻略第一に消費するんじゃない?中国は
80 18/12/24(月)10:38:58 No.556776085
>J-10やsu-30にF-15で対抗できる? F-15MJの方ならまだ戦えない事もない程度 F-15SJの方は下手すりゃファントム以下だ
81 18/12/24(月)10:39:18 No.556776134
タミヤに渡したら完全分解されちまう
82 18/12/24(月)10:39:32 No.556776166
>そして向こうが来る時は当然最新鋭が来る まあそりゃそうなんでF-35を100機必要になる訳で
83 18/12/24(月)10:39:42 No.556776190
>下手したらJ-10の最新系統の方が使い勝手良さそうというかそれ同じSu-27系列で更新してないそれ? J-11の更新は大体J-11BかJ-10BかCあたりのはず
84 18/12/24(月)10:39:47 No.556776202
仮想敵の戦力を過小に見積もり自戦力は過大に見積もった結果をたかが70年かそこらで忘れるんだから困る
85 18/12/24(月)10:40:20 No.556776286
外国人が準軍事施設扱いの建物を撮影するだけで拘束される国なので どの程度外に開示してるかもわからんのにね
86 18/12/24(月)10:40:23 No.556776291
>少なくとも最新・精鋭は全部アジア攻略第一に消費するんじゃない?中国は 東シナ海の尖閣諸島に一番近い航空機地にJ-16が多数配備されてるのが確認されてるよ
87 18/12/24(月)10:40:39 No.556776339
E系統に改造できないのこれ
88 18/12/24(月)10:40:44 No.556776358
どうでも良いけどSJって意味不明な略称嫌い
89 18/12/24(月)10:41:07 No.556776410
>J-11の更新は大体J-11BかJ-10BかCあたりのはず やっぱそこらへんで置き換えだよなぁ
90 18/12/24(月)10:41:15 No.556776427
>まあそりゃそうなんでF-35を100機必要になる訳で つまりF-4じゃどうしようもないって事ですね
91 18/12/24(月)10:41:29 No.556776455
今一番熱いのは南沙配備じゃないの
92 18/12/24(月)10:41:34 No.556776464
>ところで中国に納品されたSu-35は今何処にいますかね? 沿岸部にじゃんじゃん来てますね こりゃいずも型を空母にしないと無理ですね F-35Bも40機と言わずに60機ぐらい買いましょう
93 18/12/24(月)10:41:35 No.556776471
>仮想敵の戦力を過小に見積もり自戦力は過大に見積もった結果をたかが70年かそこらで忘れるんだから困る 現実的に見積もると年間の防衛費4倍の相手と殴り合わなきゃならない可能性を直視しなきゃならない訳だから目を逸らしたい気持ちは分からんでもない
94 18/12/24(月)10:41:37 No.556776479
金が無くてまともな空軍を持たない マレーシアとかフィリピンとかに格安で中古を売りたいけど 日本からは無理だから建て前でアメリカって言ってるんだろ 中国包囲で0よりはあればマシ理論で
95 18/12/24(月)10:41:39 No.556776483
F-4っていつまで飛ばすことが決まってるの
96 18/12/24(月)10:41:42 No.556776490
中国かイランに売ったほうがいいよ
97 18/12/24(月)10:41:46 No.556776503
F-15運用国改めて見直したらサウジはE型含めて230機もあるんだ…いやE型は別物って言ったらそうだけど
98 18/12/24(月)10:42:17 No.556776563
>少なくとも最新・精鋭は全部アジア攻略第一に消費するんじゃない?中国は もう在日米軍に頼るしかねえ…
99 18/12/24(月)10:42:26 No.556776585
>こりゃいずも型を空母にしないと無理ですね >F-35Bも40機と言わずに60機ぐらい買いましょう あかぎも作らないと機体だけあっても船がない 後一番の問題は人手不足
100 18/12/24(月)10:42:37 No.556776612
F-15C/DとEは骨格から違うので改造は不可能 C/Dの中身をEにする事なら条件付きで可能
101 18/12/24(月)10:42:41 No.556776622
>ところで中国に納品されたSu-35は今何処にいますかね? つい半年くらい前に宮古海峡をH-6の護衛に飛んでたじゃん! 防衛省の発表だとぼかされてたけど台湾の発表でもろに写ってだぞ
102 18/12/24(月)10:42:51 No.556776643
>F-4っていつまで飛ばすことが決まってるの 偵察型改造機も含めると未定
103 18/12/24(月)10:43:03 No.556776667
>イランに売ったほうがいいよ アメリカの外交上最大級の敵認定してる相手に!
104 18/12/24(月)10:43:48 No.556776775
>仮想敵の戦力を過小に見積もり自戦力は過大に見積もった結果をたかが70年かそこらで忘れるんだから困る 開戦時の戦力は日本軍の方が上だったしミッドウェーで無駄に空母浪費しなけりゃそのまま押し切って停戦まで持っていけたまである
105 18/12/24(月)10:43:57 No.556776794
F-4は再来年完全退役とかそんなんだったはず ちなみに後継の35は11機目が名古屋から三沢へこの間旅立っていた
106 18/12/24(月)10:44:31 No.556776865
>E系統に改造できないのこれ Eそのものは無理 E相当には出来るけどものすっごいお金が掛かる試算のはず 上に出てた事故ったF-15をF-15Cの新しいバージョン相当まであげたのですらお金かかったのに更に弄る訳で
107 18/12/24(月)10:44:44 No.556776899
>あかぎも作らないと機体だけあっても船がない そこはいぶきでしょ あかぎとか変な国がまたかが以上の反応を(ry 何ならやまとにしちまえって言うのが個人意見
108 18/12/24(月)10:45:22 No.556776979
>>少なくとも最新・精鋭は全部アジア攻略第一に消費するんじゃない?中国は >もう在日米軍に頼るしかねえ… もともとその予定だし…
109 18/12/24(月)10:46:02 No.556777068
>>あかぎも作らないと機体だけあっても船がない >そこはいぶきでしょ >あかぎとか変な国がまたかが以上の反応を(ry >何ならやまとにしちまえって言うのが個人意見 現代の八八艦隊構想として空母8隻保有は十分ありな選択肢だと思う
110 18/12/24(月)10:46:07 No.556777085
>今一番熱いのは南沙配備じゃないの 中国の動向はアメリカのレスでやってるからまずアメリカの動きを想定しなくちゃだけど シリア撤退を表明した時点で近々サウジとイランの衝突が激化するはずだから中東にアメリカの関心が流れて そのタイミングで北朝鮮が活動再開すると思うからたぶんアジアで熱くなるのは日本海側じゃないかなあ
111 18/12/24(月)10:46:21 No.556777119
自衛隊は艦これ派閥があるので かがの次は赤城あるいは翔鶴 鳳翔の可能性もあるが
112 18/12/24(月)10:47:23 No.556777282
変な流れというか変な子いるな…
113 18/12/24(月)10:47:24 No.556777285
>ところで中国に納品されたSu-35は今何処にいますかね? https://www.sankei.com/smp/world/news/180511/wor1805110032-s1.html
114 18/12/24(月)10:47:26 No.556777289
もぐらたたきみたいだな…
115 18/12/24(月)10:48:05 No.556777386
F35Bが積める潜水艦を作ってびっくりさせようぜ!
116 18/12/24(月)10:48:17 No.556777417
>自衛隊は艦これ派閥があるので >かがの次は赤城あるいは翔鶴 >鳳翔の可能性もあるが 大穴しょうほう
117 18/12/24(月)10:48:23 No.556777430
>(ry 久々に見た
118 18/12/24(月)10:48:58 No.556777528
>>ところで中国に納品されたSu-35は今何処にいますかね? >つい半年くらい前に宮古海峡をH-6の護衛に飛んでたじゃん! >防衛省の発表だとぼかされてたけど台湾の発表でもろに写ってだぞ その上の中国程度うんぬん~ってレスに対しての煽りなんだからあってるんじゃないのかソレ
119 18/12/24(月)10:49:26 No.556777602
>もぐらたたきみたいだな… 空母の最大効用って正直そこが肝みたいな
120 18/12/24(月)10:49:37 No.556777626
びっくりするだけじゃん!
121 18/12/24(月)10:49:37 No.556777627
>F35Bが積める潜水艦を作ってびっくりさせようぜ! 今紺碧島に配備されてるよ
122 18/12/24(月)10:49:38 No.556777632
E型はC型とフレーム自体が違うので改造は無理 ただしE型系統で培われた技術でC型のレーダーその他システム改造は可能
123 18/12/24(月)10:50:07 No.556777701
世界初の建造空母鳳翔 戦後初の正式空母ほうしょう いい・・・
124 18/12/24(月)10:50:07 No.556777702
su2784152.jpg F-15とF-15Eは外面似てるだけで中身は構造からほぼ別もんだから改修とか無理
125 18/12/24(月)10:51:32 No.556777907
>F35Bが積める潜水艦を作ってびっくりさせようぜ! 伊401来たな 詰めても2台が限界だろうけど
126 18/12/24(月)10:51:33 No.556777910
じゃあ内部パーツ交換に追加してフレーム交換すればいいって事じゃん!
127 18/12/24(月)10:52:16 No.556777995
>su2784152.jpg 内リブの数も形もぜんぜん違うんだね
128 18/12/24(月)10:52:27 No.556778023
>あかぎとか変な国がまたかが以上の反応を(ry 中国の話なら一番嫌われてるのが加賀と龍驤だから赤城や大和でも反応薄いと思う
129 18/12/24(月)10:52:34 No.556778038
>今紺碧島に配備されてるよ 秘匿艦隊の話すると消されるよ?
130 18/12/24(月)10:52:38 No.556778047
>F35Bが積める潜水艦を作ってびっくりさせようぜ! 後世で珍兵器紹介されるのはわかる
131 18/12/24(月)10:52:59 No.556778095
>びっくりするだけじゃん! びっくりさせたらそれはもう勝利と同義ですよ
132 18/12/24(月)10:55:36 No.556778469
F-35なら一機だけでも大分厄介だし…
133 18/12/24(月)10:57:13 No.556778685
>F35Bが積める潜水艦を作ってびっくりさせようぜ! F35B「あの家に帰る方法を教えて欲しいんですけお…」
134 18/12/24(月)10:57:43 No.556778765
>現代の八八艦隊構想として空母8隻保有は十分ありな選択肢だと思う 寝言は寝てから言え
135 18/12/24(月)10:57:45 No.556778770
>中国の話なら一番嫌われてるのが加賀と龍驤だから なんで…?
136 18/12/24(月)10:58:57 No.556778961
F-4を5機とF-2を1機合体させてF-22を作る
137 18/12/24(月)10:59:29 No.556779038
現代の88艦隊は今海自が運用してる護衛艦隊だよ 8艦8機体制
138 18/12/24(月)11:00:04 No.556779112
>なんで…? 日中戦争で暴れてたから 赤城は中国じゃめっちゃマイナー
139 18/12/24(月)11:03:02 No.556779553
零戦も一番大暴れしたのって中国戦線な気がする
140 18/12/24(月)11:07:50 No.556780224
何の知識も無いのに妄想で中国sageしてる馬鹿がフルボッコで笑った
141 18/12/24(月)11:10:11 No.556780592
多分ゲームのやりすぎで 荘厳な艦隊を見たいだけだと思う
142 18/12/24(月)11:11:41 No.556780816
今の護衛艦の艦隊編成崩す必要全くねーからな… 群のDD1つ減らしてFFを1個加えるかどうかぐらいだ