虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/24(月)08:18:17 >今年を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/24(月)08:18:17 No.556760051

>今年を振り返って

1 18/12/24(月)08:24:34 No.556760639

あの…再販…

2 18/12/24(月)09:10:38 No.556765148

コストかかりすぎて売れても儲からんのだろうか

3 18/12/24(月)09:10:55 No.556765175

むっ!!

4 18/12/24(月)09:12:03 No.556765287

初回の注文数ショートしてんだから歩留まりが極端に悪い線じゃないの

5 18/12/24(月)09:12:23 No.556765322

結局買えなんだなあ

6 18/12/24(月)09:13:24 No.556765415

冷えるのに時間がかかって射出成形機の時間専有し過ぎるって話もあったな

7 18/12/24(月)09:15:10 No.556765567

自分で塗るからスケスケ機能無しバージョンでもいいので出してくれ

8 18/12/24(月)09:18:28 No.556765871

結局売ってるところを見たことがなかった

9 18/12/24(月)09:19:24 No.556765970

第2弾も早く!!

10 18/12/24(月)09:23:23 No.556766391

>結局売ってるところを見たことがなかった 初日のガンダムベースは一日山積み 翌日13時頃はけた

11 18/12/24(月)09:25:28 No.556766599

>第2弾も早く!! ミーア出て欲しい

12 18/12/24(月)09:27:02 No.556766774

>第2弾も早く!! キシリア・ザビちゃんです!

13 18/12/24(月)09:27:22 No.556766813

第2弾とかわかって言ってんだろ!

14 18/12/24(月)09:28:05 No.556766898

他のプラモメーカーが頭抱える技術いいよね…

15 18/12/24(月)09:29:44 No.556767076

超絶技術だったけど自滅した感

16 18/12/24(月)09:30:05 No.556767114

りんこママんだろ

17 18/12/24(月)09:33:21 No.556767483

最近話題に上がらないなと思ったらそういう事情があったのか

18 18/12/24(月)09:35:24 No.556767722

あれから売ってるところ見たことない

19 18/12/24(月)09:36:37 No.556767852

全然ぶっかけ動画も出なかったし

20 18/12/24(月)09:37:51 No.556768002

>全然ぶっかけ動画も出なかったし ううn

21 18/12/24(月)09:39:31 No.556768176

>第2弾も早く!! キッカちゃんです!

22 18/12/24(月)09:40:41 No.556768302

いや要するにぶっかけ動画ってのは奇人変人の趣味じゃなくてだね性欲の対象としてしかフィギュアを持たないある意味一番そのアニメ作品から遠い一般人に近い存在なんだよつまりその層が手を出すフィギュアってのはかなりの流通数をもってるか思わず手を出してしまうぐらいエッチな完成度が高いってことを言いたかったんだ

23 18/12/24(月)09:40:50 No.556768322

あいつ

24 18/12/24(月)09:46:40 No.556768976

プラモであるメリットって量産性だからそこ投げ捨てたらやる理由ないしね お値段もお安めではあるけど大体定価だったし こういう方向性だとウェーブのやってる顔以外未塗装みたいなのに落ち着くのかなあ

25 18/12/24(月)09:47:18 No.556769048

技術的には可能で意義のある商品だった 売れまくっても増産したくない程度には商売になら無い

26 18/12/24(月)09:49:47 No.556769317

折角成型で良い色をって代物なのに 画像みたいに塗ったら台無しなのでは…

27 18/12/24(月)09:51:06 No.556769491

逆にムキムキマッチョとかいいかもしれない

28 18/12/24(月)09:53:32 No.556769783

>折角成型で良い色をって代物なのに >画像みたいに塗ったら台無しなのでは… 量産性最悪な上にいじらない方がいいならますますプラモにする意味ないな

29 18/12/24(月)09:56:43 No.556770132

お高いフィギュアが滅びますぞー!って言ってるのいたけどそもそもバンダイそんなにやる気多分無いよって返されててその通りだったなと

30 18/12/24(月)09:58:51 No.556770389

今のプラモって色分けだなんだっていじらない方が主流では?

31 18/12/24(月)09:59:01 No.556770413

本腰いれてやってるブキヤや某の方が質が高いならわざわざバンダイが参入する必要もなく…

32 18/12/24(月)10:00:06 No.556770545

>今のプラモって色分けだなんだっていじらない方が主流では? ガンプラ除けば塗る方が主流だよ ガンプラもこのままじゃいかんとガンプラマーカーの質を高めてるし

33 18/12/24(月)10:00:29 No.556770585

これと競合するのはプラモじゃなくプライズフィギュアあたり

34 18/12/24(月)10:00:41 No.556770603

スカートとか飾りごてごてのやつとかはやらないだろうし 続くとしてもどっちかがどっちを滅ぼすみたいなことにはならん気が

35 18/12/24(月)10:03:42 No.556770980

金型や射出機に改良が必要か

36 18/12/24(月)10:03:43 No.556770985

>スカートとか飾りごてごてのやつとかはやらないだろうし >続くとしてもどっちかがどっちを滅ぼすみたいなことにはならん気が 根本的にバンダイ基準で売れるもんじゃないと出ないだろうしこれの為にライン使うより普通にガンプラ作った方が売れるだろうから… まあラボはそもそもコンスタントに商品出すようなブランドじゃないんだけど

37 18/12/24(月)10:07:58 No.556771578

実験作として作った 成果は出たが商品としてはちょっと問題があった

38 18/12/24(月)10:09:08 No.556771729

いずれは技術上がって採算取れる商品が出せるようになるんだろうか

↑Top