虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

素直に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/24(月)02:24:20 No.556737250

素直に祝えない醜い私

1 18/12/24(月)02:25:20 No.556737389

知り合いが有名人になったけどツイッター上の発言で炎上してる…

2 18/12/24(月)02:26:18 No.556737507

よくサインもらうって話聞くけど実際本当にやるのかな

3 18/12/24(月)02:26:56 No.556737584

友人がネットで細々と続けてたコンテンツがメディアに取り上げられて一気に有名になったことがあったな かなり儲かったとか

4 18/12/24(月)02:28:34 No.556737762

B'zの稲葉さんもあぁやだな満面の笑顔見せて他人の幸せを祝ってる自分がいるって嘆いてたしおかしなことじゃないよ

5 18/12/24(月)02:29:21 No.556737857

いいよね 馬鹿にしていた友人が世間に認められて自分の愚かさを痛感させられるの

6 18/12/24(月)02:29:40 No.556737906

よう久しぶり!金貸してくれ!

7 18/12/24(月)02:29:49 No.556737927

バンプが天体観測大ヒットしたあと知らない親戚と親友が突然大量に出てきてすり寄ってきて病んだ話を思い出した

8 18/12/24(月)02:30:15 No.556737983

ある時期から真須美って呼ばれだした友人がいる

9 18/12/24(月)02:30:18 No.556737985

昔から有名になると知り合いが急に増えるとよく言われる

10 18/12/24(月)02:31:21 No.556738120

知り合いが割りと成功してるゆーちゅーばーになってた

11 18/12/24(月)02:31:50 No.556738179

アニメのスタッフロールでちょくちょく名前見るけど俺も鼻が高いよ…

12 18/12/24(月)02:34:15 No.556738478

勝手に親戚親友名乗られるのは防ぎようがないが 突然寄付しろ金貸せと眼前にやってくるのはどうなってんだあれ ストーキングでもしてんのか

13 18/12/24(月)02:36:30 No.556738760

>アニメのスタッフロールでちょくちょく名前見るけど俺も鼻が高いよ… 念 コツコツ作曲家で頑張ってきた高校の頃の友達がここでもそこそこ話題にされてた作品の挿入歌を作曲してここで少しいいよね…いい…されただけでも我が事のように嬉しくなるなった

14 18/12/24(月)02:37:54 [なー] No.556738934

なー

15 18/12/24(月)02:42:29 No.556739548

芸能人が一般人の同級生に会いにいく番組あるけどお互いどういう心境なんだろうな…

16 18/12/24(月)02:43:44 No.556739714

>ストーキングでもしてんのか 気合いの入った奴は実家から引っ越しの痕跡辿ってやってくる

17 18/12/24(月)02:44:18 No.556739778

>バンプが天体観測大ヒットしたあと知らない親戚と親友が突然大量に出てきてすり寄ってきて病んだ話を思い出した 身近なとこだと医者か弁護士になると急にモテるようになって 女性不信になる人とかいる いた

18 18/12/24(月)02:45:51 No.556740008

友人がジャニ入って最近よくテレビ映るようになった 仲良かったから嬉しくもあり寂しくもある

19 18/12/24(月)02:46:49 No.556740150

同級生が結構有名な情報商材売る人になってた…

20 18/12/24(月)02:47:37 No.556740265

こういうのの仲良かった友人って大体一方的にそう思ってただけで 相手からするとその他大勢の知り合いの一人な奴だよな

21 18/12/24(月)02:47:49 No.556740286

たまにここにも貼られるイラストレーターになった友人はいるけど何か虹裏嫌ってるぽいからLINEとか会話には気を使ってる でもめどいし疲れてきたからいつかバラしてやろうかと思ってる

22 18/12/24(月)02:49:11 xtyjZF6A No.556740487

「友達」て言い切らずに「知り合い」まで後退してるあたり 作り話をするにもバカさか度胸がいるもんだねって感じ できないやつは嘘さえまともにできない

23 18/12/24(月)02:49:35 No.556740540

有名になった先輩を自慢してた友人が居たけどファンだったから当時羨ましかった その自慢の先輩が人気失墜して死んだ時は誰それしてて悲しかった

24 18/12/24(月)02:50:03 No.556740599

昔から同人イベントの主催とかやってた友人が 界隈であいつは同人ゴロって感じで名前を見るようになって複雑な心境 裏の苦労も色々見てきたからそんな単純な話じゃない事は分かってるつもりなんだが

25 18/12/24(月)02:52:06 No.556740875

友達がひっそりとヒでつねにRTされまくってるアカウントを運用してると知りちょっと妬ましくなった

26 18/12/24(月)02:59:05 No.556741756

美大だから多い というか俺以外みんな… 他人がどうなろうとも俺は俺だぞ俺

27 18/12/24(月)03:01:31 No.556742037

クリエイター職での成功なんて長い目で見ると一時の輝きでしかない 妻子をゲットした奴らの方が羨ましい 今となっては…

28 18/12/24(月)03:02:01 No.556742098

>馬鹿にしていた友人が世間に認められて自分の愚かさを痛感させられるの 馬鹿にされるような人が逆転はあんま聞いたことないけどあるの? 実力のないバカだから馬鹿にされるわけでそういう人間は逆転できないでしょうよ

29 18/12/24(月)03:02:41 No.556742181

>ある時期から真須美って呼ばれだした友人がいる 助かってというか関係なくてよかったな

30 18/12/24(月)03:02:42 No.556742184

知り合いが有名人だろうが本人の価値は変わらないのになあ

31 18/12/24(月)03:02:46 No.556742190

海外サッカー中心のスポーツライターになってた フォロワーも1万人くらいいる…

32 18/12/24(月)03:03:05 No.556742220

有名なのだとティムバートンだな地元でいじめられてたの

33 18/12/24(月)03:03:08 No.556742232

>友人がジャニ入って最近よくテレビ映るようになった >仲良かったから嬉しくもあり寂しくもある 最近っていうとキングアンドプリンスか 「」若いな

34 18/12/24(月)03:03:40 No.556742289

>芸能人が一般人の同級生に会いにいく番組あるけどお互いどういう心境なんだろうな… あれは当時一番仲良くではないけれども会える人も それなりにいい仕事してて会社の宣伝になりますからで お願いとかじゃない? 無理やりなんかエピソードと台本作ってで

35 18/12/24(月)03:04:11 No.556742340

地元が清水なのでサッカーで有名になった奴はちょこちょこいる 学生時代からクソ上手かった奴はやっぱ有名選手になってる

36 18/12/24(月)03:04:33 No.556742393

昔は俺があいつの師匠だったんすよ…

37 18/12/24(月)03:05:07 No.556742459

高校の頃ネトゲで知り合って今も付き合いある人がアニメーターになって作監になって ここでも話題になってる作品に名前乗ってて正直嬉しい 自分はそういう才能まったくないから羨ましさよりは嬉しさが強い

38 18/12/24(月)03:05:29 No.556742491

>知り合いが有名人だろうが本人の価値は変わらないのになあ そいつとのパイプがあるコネがあるから凄い!みたいなもんじゃね?

39 18/12/24(月)03:06:47 No.556742637

大学のサークル仲間が結構な成功者になってたのは驚いた 我が身省みると悲しくなるが大学時代から違う感じはあったな

40 18/12/24(月)03:06:49 No.556742641

>>知り合いが有名人だろうが本人の価値は変わらないのになあ >そいつとのパイプがあるコネがあるから凄い!みたいなもんじゃね? そういう醜い心を自戒しよう

41 18/12/24(月)03:07:06 No.556742662

>馬鹿にされるような人が逆転はあんま聞いたことないけどあるの? >実力のないバカだから馬鹿にされるわけでそういう人間は逆転できないでしょうよ 何でキミ必死なの

42 18/12/24(月)03:07:11 No.556742670

せめて俺の告知リツイートしろよその10万フォロワーパワーで…ちがうそこは表アカでしろよ!!!

43 18/12/24(月)03:07:18 No.556742687

>そういう醜い心を自戒しよう いや俺は凄い友達いても俺には関係ないから虚しく感じるタイプよ?

44 18/12/24(月)03:07:29 No.556742711

知り合いが有名人で別の有名人とよくホモカップリングされている

45 18/12/24(月)03:08:07 No.556742794

有数の進学校に行ったやつがNPO法人立ち上げてた

46 18/12/24(月)03:08:51 No.556742871

知り合いがなろう作家でデビューしたけど デビュー作が打ち切られた後は鳴かず飛ばずで下請けのライターみたいなことやってる

47 18/12/24(月)03:09:11 No.556742904

>最近っていうとキングアンドプリンスか >「」若いな いや…ジャニーズwestってグループ キンプリほど露出は無いけど

48 18/12/24(月)03:09:32 No.556742942

アニメのスタッフロールで見る 10年来の付き合いなので設定資料見せてくれる ニヤニヤしながら同人やってる

49 18/12/24(月)03:09:37 No.556742950

>何でキミ必死なの よく聞くような下だったけど大逆転しました系のお話って ありえなくない?と思ってな 結果出す人間って最初から優れてるじゃない

50 18/12/24(月)03:09:49 No.556742972

俺の後にデビューした漫画家が2020年にアニメ化決まったらしい つらい

51 18/12/24(月)03:11:46 No.556743195

>よく聞くような下だったけど大逆転しました系のお話って 何か歪んだものを抱えてるっぽいが 無名人が有名になるのはよくあるだろ 急にCD売れたおばさんとか

52 18/12/24(月)03:11:56 No.556743212

有名じゃないけど有名な人のゴーストライターやってる知人がいたわそういえば

53 18/12/24(月)03:11:59 No.556743216

小中高一緒だった女の後輩が地方局のアナウンサーになってた それ自体はめでたいのだけどモバマスの担当が川島さんなのですごい複雑な気分だ

54 18/12/24(月)03:12:25 No.556743265

取り敢えず成功してる人はおめでとう!

55 18/12/24(月)03:12:39 No.556743292

友達がいないので自分が有名人になって知らない友達が増える妄想ばかりしてしまう

56 18/12/24(月)03:12:51 No.556743315

おめでとう!おめでとう!

57 18/12/24(月)03:13:43 No.556743405

>いや…ジャニーズwestってグループ >キンプリほど露出は無いけど 大阪「」か

58 18/12/24(月)03:13:52 No.556743418

全然関係ないオタク知人に話すと 「業界人が知り合いって自慢?」とか 言われるけど絵の学校言ってると結構友達が出世したり 普通にするよね

59 18/12/24(月)03:13:53 No.556743419

コンプレックス感じてるのに時々ここで知り合いアピールしたりして「俺は何をやってるんだ…」ってなる

60 18/12/24(月)03:15:10 No.556743547

知り合いっていうかいとこが最近アニメで声優デビューした

61 18/12/24(月)03:16:22 No.556743680

知り合いが「」に! 素直に祝えない醜い私…

62 18/12/24(月)03:16:23 No.556743681

>最近アニメで声優デビューした この激戦区でデビューできるはほんと凄い 容姿端麗なのだな

63 18/12/24(月)03:16:54 No.556743725

最近友人がなろうみたいな投稿サイトで人気の作家だったことを知った コミカライズやアニメ化とかの話来ちゃうんでしょーってからかったら よく分からない絵描きからぜひ私に描かせて!って怪文書ばかり届いて正直ウンザリだと…

64 18/12/24(月)03:17:22 No.556743786

IT系務めてたゼミの同期が転職してAVのパッケージ職人になってた 何があったんだ…

65 18/12/24(月)03:17:45 No.556743817

>普通にするよね どういう風に名前だしたかによるけど名前だしただけで自慢扱いは怖いね

66 18/12/24(月)03:17:54 No.556743837

俺の友人 今マガジンで連載してます

67 18/12/24(月)03:18:57 No.556743940

俺がコミティアでいきがってる間にあいつはアニメ化!!しばらくツイート途絶えてたのはそういう…

68 18/12/24(月)03:19:22 No.556743986

有名になった知り合いがマジで一人もいないからちくしょう!

69 18/12/24(月)03:19:25 No.556743991

漫画家デビューしてフォロワーも4万くらいになったけど周りにもっとすごい人がたくさんいるから有名になった気がしない 特に知り合いを自称してくる人もいない

70 18/12/24(月)03:19:59 No.556744053

普段から人を馬鹿にしなければ逆転されなくてすむぞ

71 18/12/24(月)03:20:05 No.556744063

有名にはなりたくないけど金だけほしい

72 18/12/24(月)03:20:34 No.556744120

先輩がアイドルになってエロゲのOP歌ってた

73 18/12/24(月)03:20:44 No.556744135

>どういう風に名前だしたかによるけど名前だしただけで自慢扱いは怖いね 絵やら創作関係の学校やらゼミ行ってると 自分が才能無くても、才能あって有名になる人と仲間になるけど 全く創作関係と接点ないオタクには夢の世界の話みたいなもんだからな…

74 18/12/24(月)03:21:09 No.556744174

知らなかったけど後輩がベッキーと不倫してた

75 18/12/24(月)03:21:48 No.556744226

田舎のつまんねえ学校だったから有名人とか全然いないわ 強いて言うなら恋のから騒ぎのひな壇に並んでたくらい 悪いことしてニュースに出た奴は何人かいるけど

76 18/12/24(月)03:21:57 No.556744240

>知らなかったけど後輩がベッキーと不倫してた 有名人すぎるだろ!

77 18/12/24(月)03:22:43 No.556744297

ぼかせぼかせ!

78 18/12/24(月)03:23:03 No.556744325

直球でド有名人きたな…

79 18/12/24(月)03:23:53 No.556744413

>>よく聞くような下だったけど大逆転しました系のお話って >何か歪んだものを抱えてるっぽいが >無名人が有名になるのはよくあるだろ >急にCD売れたおばさんとか 無名であることとバカにされることは違うのでは…

80 18/12/24(月)03:24:00 No.556744422

待て!ベッキーが有名なベッキーなのか知らないベッキーなのか分からんぞ

81 18/12/24(月)03:25:45 No.556744595

絵描きやってると多いね…

82 18/12/24(月)03:26:14 No.556744635

昔の友人とは完全に縁が切れてしまっているな…

83 18/12/24(月)03:26:38 No.556744679

多いけどさ 儚いよ絵描きとかの栄光は…そして頼りないものだ…

84 18/12/24(月)03:26:41 No.556744687

友人の親戚が有名な歌手グループの人と結婚してサインとか貰ったけど白い粉で

85 18/12/24(月)03:26:59 No.556744713

>漫画家デビューしてフォロワーも4万くらいになったけど周りにもっとすごい人がたくさんいるから有名になった気がしない 漫画家さんにしろyoutuberにしろ上には上がいるから常に嫉妬だよね

86 18/12/24(月)03:28:16 No.556744820

>>知らなかったけど後輩がベッキーと不倫してた >有名人すぎるだろ! 先月高校の卒業証明証作ってもらった時何回生か聞かれて 忘れたけどゲスの一期先輩っす…ですぐ分かってもらえたから凄く便利

87 18/12/24(月)03:29:19 No.556744905

学生時代の仲間との飲み会行って 「俺こんどソシャゲでキャラデやるんだ」 「マジかよ、スゲーな、俺はさ次の〇〇キュアで作監」 「あの監督さん厳しくね?俺、秋から新作アニメのキャラデザやるから」 「こんど〇〇の脚本書くよ」 「…でお前は?」 「……俺、派遣社員」 ってこと普通にあるよ

88 18/12/24(月)03:29:37 No.556744938

>才能あって有名になる人と仲間になるけど 有名になる人ってやっぱ学生時代から凄いの? 才能っていう定義がよくわからんけど それと接点ある「」も十分才能あるのでは?

89 18/12/24(月)03:30:12 No.556744992

>儚いよ絵描きとかの栄光は…そして頼りないものだ… すぐ人気がなくなるってことか?

90 18/12/24(月)03:30:47 No.556745032

このスレもう見るのやめるわ…

91 18/12/24(月)03:31:15 No.556745059

美大とか芸大とかはまぁそういう進路取る人が多いしそういう才能磨くところなんでそりゃ有名な人も出て来るわという話であるな そう考えるとサラリーマンやってたけどある日急に漫画家や小説でデビューして超売れた!とかいうパターンだと周りほんと驚くだろうな結構いるけど

92 18/12/24(月)03:31:58 No.556745113

>>儚いよ絵描きとかの栄光は…そして頼りないものだ… >すぐ人気がなくなるってことか? 人生や生活の糧として考えると社会保障や家庭の方がほしくなって来る 歳食ってくると

93 18/12/24(月)03:32:11 No.556745133

安心して 「」に知り合いはいない

94 18/12/24(月)03:33:11 No.556745236

>たまにここにも貼られるイラストレーターになった友人はいるけど何か虹裏嫌ってるぽい そう言いながら自作絵投下してるのもいるよね 宣伝は大切だ

95 18/12/24(月)03:33:51 No.556745297

>ってこと普通にあるよ おつらいだろうがそれで友人連中が特に見下すような素振りしないならまぁ…いいじゃない 変に拗らせて一人でぐぬぬってならないようにしよう 自分がその立場だと絶対拗らせるけど

96 18/12/24(月)03:34:10 QDyl5lPU No.556745330

>そう言いながら自作絵投下してるのもいるよね >宣伝は大切だ ここの宣伝力って凄いしね 業界人はみんな虹裏見てる

97 18/12/24(月)03:34:18 No.556745343

>人生や生活の糧として考えると社会保障や家庭の方がほしくなって来る 歳食ってくると 絵とかだとある程度年取って上手くなった頃にほしくなって来るんだろうな 若くて売れてる絵師はいいよね

98 18/12/24(月)03:34:24 No.556745353

>人生や生活の糧として考えると社会保障や家庭の方がほしくなって来る 歳食ってくると それこそ才能で一生食える人なんて数千人に一人クラスだろうしなー 禿がよく絵描き志望に趣味程度に収めてまじめに働けプロはそんなに甘くないって説教しているけどその通りなわけで

99 18/12/24(月)03:35:11 No.556745424

>有名になる人ってやっぱ学生時代から凄いの? >才能っていう定義がよくわからんけど なんだろうなあ こっちは自分なりに普通に努力して頑張ってやってるつもりだけど 才能のある人はもうイチローとか大谷みたいな感じ 彼らも努力してるのは分かるけど出会った時点で基本スペックが圧倒的に違う そんな人達に「君は努力が足りないからだよ」と言われる

100 18/12/24(月)03:35:45 QDyl5lPU No.556745483

>それこそ才能で一生食える人なんて数千人に一人クラスだろうしなー >禿がよく絵描き志望に趣味程度に収めてまじめに働けプロはそんなに甘くないって説教しているけどその通りなわけで 実際禿自身なんの才能もないしなぁ

101 18/12/24(月)03:35:46 No.556745486

文化祭で友達作って有名になってもらえば達成出来る?

102 18/12/24(月)03:35:50 No.556745493

20代の頃よく嘘つき呼ばわりされたけど俺キムタクと仲いいんだよ 6歳の頃から友達なんだよ

103 18/12/24(月)03:35:51 No.556745495

>ってこと普通にあるよ なんで業種の共通点がない人がそんな飲み会参加してるんだろ 普通に働いてるなら派遣社員でも引け目感じないだろ

104 18/12/24(月)03:36:10 No.556745517

>ここの宣伝力って凄いしね その分悪さすると広まるのよね

105 18/12/24(月)03:36:12 No.556745523

友達がアニメの仕事してて会うたび「いいなー」って言ってたらお仕事もらえた 来年度のアニメのスタッフロールに乗るわ

106 18/12/24(月)03:36:22 No.556745543

スクウェアの某ゲームのピアノ弾いてるのは確認した 他人より嫉妬心がやばいから深く調べないようにしてる

107 18/12/24(月)03:36:22 QDyl5lPU No.556745544

>なんだろうなあ >こっちは自分なりに普通に努力して頑張ってやってるつもりだけど >才能のある人はもうイチローとか大谷みたいな感じ >彼らも努力してるのは分かるけど出会った時点で基本スペックが圧倒的に違う >そんな人達に「君は努力が足りないからだよ」と言われる 5行も使って言い訳言ってんじゃねぇよハゲ

108 18/12/24(月)03:36:25 No.556745547

>才能のある人はもうイチローとか大谷みたいな感じ >彼らも努力してるのは分かるけど出会った時点で基本スペックが圧倒的に違う 幼少期の育ち方が違うからなまじで イチローとかも3歳ぐらいからもうずっとボール持ってたって言ってるし

109 18/12/24(月)03:36:29 No.556745549

>20代の頃よく嘘つき呼ばわりされたけど俺キムタクと仲いいんだよ >6歳の頃から友達なんだよ 嘘つくなよ

110 18/12/24(月)03:36:32 No.556745559

>そんな人達に「君は努力が足りないからだよ」と言われる そんなクソみたいな嫌味言われても努力続けて業界に残ってるの凄くね?

111 18/12/24(月)03:36:34 No.556745564

>文化祭で友達作って有名になってもらえば達成出来る? 追い抜け追い越せの精神なのだ

112 18/12/24(月)03:37:03 No.556745610

クリエイター職はイケてる栄光の時代にすかさず結婚しておこう!

113 18/12/24(月)03:37:13 No.556745624

一発屋芸人だったけど海外でブレイクしてた

114 18/12/24(月)03:37:17 No.556745628

一時期絵描きとして大成した後輩がいたけど 病気をしてしまい今はゲーセンの雇われ店長してる 本人が元気なのは嬉しいけれど絵の方は波を逃したらもう色々ダメだねって…

115 18/12/24(月)03:37:36 No.556745653

>実際禿自身なんの才能もないしなぁ それも本人言ってる なんせパヤオと一緒に仕事して実力差痛感した人だからな だけど足掻のも忘れるなともいってるのが禿のツンデレ具合だなと思う

116 18/12/24(月)03:37:42 No.556745663

>来年度のアニメのスタッフロールに乗るわ おめでとう それはそれとして定職に就こうな

117 18/12/24(月)03:37:50 No.556745671

>クリエイター職はイケてる栄光の時代にすかさず結婚しておこう! 知り合いがそれで結婚して子供もできたのに落ちぶれて仕事なくなってきたら離婚されてて 世知辛いなって思った…

118 18/12/24(月)03:38:42 QDyl5lPU No.556745732

>そんなクソみたいな嫌味言われても努力続けて業界に残ってるの凄くね? 最悪刺せば殺せるって思えば心も休まるよ

119 18/12/24(月)03:38:58 QDyl5lPU No.556745760

>おめでとう >それはそれとして定職に就こうな お前はアニメのスタッフにすらなれないのに無職じゃん

120 18/12/24(月)03:39:09 No.556745770

いい年して創作はなんだかんだガチで食えなくなったら 帰れる実家がある人は多いよね

121 18/12/24(月)03:39:16 No.556745781

才能というか成長の仕方が違うんだよな 成長の仕方をいかに身につけるかが大事なんだけど まあ上手い教育者に出会えるかも重要というのが難しいね

122 18/12/24(月)03:39:29 No.556745804

俺の友人はもう亡くなってるけど昔からここにいる「」なら知ってる人だよ

123 18/12/24(月)03:39:41 QDyl5lPU No.556745812

>俺の友人はもう亡くなってるけど昔からここにいる「」なら知ってる人だよ あつしか 惜しい奴を亡くしたな

124 18/12/24(月)03:39:54 No.556745826

>最悪刺せば殺せるって思えば心も休まるよ 「」はその中で努力続けたのだから凄いぞ 努力ならそいつらに負けてないじゃん 仕事とれるようになってはいるんだろ?

125 18/12/24(月)03:40:09 QDyl5lPU No.556745850

>「」はその中で努力続けたのだから凄いぞ >努力ならそいつらに負けてないじゃん >仕事とれるようになってはいるんだろ? なってないよ

126 18/12/24(月)03:40:10 No.556745852

>>来年度のアニメのスタッフロールに乗るわ >おめでとう >それはそれとして定職に就こうな これ普通に言って来るよね世間は…お仕事でやってるはずなのに…

127 18/12/24(月)03:40:24 No.556745876

有名になったら態度がでかくなったとか冷たくなったとか言うけど 忙しくなってそれどころじゃないだけなんだよね

128 18/12/24(月)03:40:41 No.556745895

書き込みをした人によって削除されました

129 18/12/24(月)03:40:47 No.556745906

あつしが亡くなった直後のコミケのブースを見ていたたまれなかったのを覚えてる

130 18/12/24(月)03:40:56 No.556745918

あの人は軸がブレてないからな…

131 18/12/24(月)03:41:07 No.556745926

中学時代の後輩がYouTuberやってそれなりに稼いでる

132 18/12/24(月)03:41:09 No.556745929

>なってないよ なんで?仕事とってないのになんでその有名な人達と接点あるの? ただクラスメイトだっただけとかそれを話すの?

133 18/12/24(月)03:41:14 QDyl5lPU No.556745941

>有名になったら態度がでかくなったとか冷たくなったとか言うけど >忙しくなってそれどころじゃないだけなんだよね いや普通に格下は見下すだろ 交友関係も増えて雑魚絵師とか木っ端とか無産は喋っててもつまんねぇってなるし 何より凄い人たちと付き合ってると自分のブランドを高めてくれる

134 18/12/24(月)03:41:27 No.556745960

週刊少年漫画雑誌で連載取って人気になるのはプロ野球選手になるより難しい 音楽でミリオンセラー出すのは国勢選挙で当選するより難しい そういうもんである

135 18/12/24(月)03:41:37 No.556745975

中学とか高校の頃の友達なにしてるかなぁ

136 18/12/24(月)03:41:56 QDyl5lPU No.556746010

>中学とか高校の頃の友達なにしてるかなぁ お前がいなくて幸せにやってるよ

137 18/12/24(月)03:42:03 No.556746014

リアルでの友人では無いけどあつしのメッセと連絡先まだPCに残ってるわ

138 18/12/24(月)03:42:37 No.556746050

一時期友達の書く漫画があんま面白くなくなってて本人も辛そうで心配してたら 新作がめちゃくちゃ面白くて「」もたまにスレ立てててすごいホッとしてる

139 18/12/24(月)03:42:40 No.556746053

>忙しくなってそれどころじゃないだけなんだよね 「俺様が掴んだ権力だ、他人に利用されてたまるか」 と知り合いから弱者を排除するのはいるよ 全員じゃないけどね

140 18/12/24(月)03:42:43 No.556746059

>>有名になったら態度がでかくなったとか冷たくなったとか言うけど >>忙しくなってそれどころじゃないだけなんだよね >いや普通に格下は見下すだろ >交友関係も増えて雑魚絵師とか木っ端とか無産は喋っててもつまんねぇってなるし >何より凄い人たちと付き合ってると自分のブランドを高めてくれる ちょっと卑屈すぎやしませんかね・・・

141 18/12/24(月)03:42:58 No.556746075

>これ普通に言って来るよね世間は…お仕事でやってるはずなのに… 申し訳ないけど世間的には期間工と変わらないと思う

142 18/12/24(月)03:43:07 No.556746085

>有名になったら態度がでかくなったとか冷たくなったとか言うけど >忙しくなってそれどころじゃないだけなんだよね というか「付き合い」の場所が変わったということなので それはもう関係の卒業の時期なんだよね

143 18/12/24(月)03:43:13 No.556746094

なんかウンコが増えてきた

144 18/12/24(月)03:43:43 No.556746132

説教うんこ

145 18/12/24(月)03:43:48 No.556746137

>いい年して創作はなんだかんだガチで食えなくなったら >帰れる実家がある人は多いよね 創作で成功する人は実家が金持ちだったりで元々余裕がある人か ガチ貧乏だからいざとなったら泥を啜る覚悟は出来てるって人の両極端な印象がある いや普通の家庭って人も当然多いんだろうけれど

146 18/12/24(月)03:43:58 No.556746148

うんこ付くだけのことはある

147 18/12/24(月)03:44:12 No.556746160

綺麗にID出てるからどっかで悪さしてきたんだろうけど 多少鬱っぽいのであまり自虐しないほうが良いと思うぞ

148 18/12/24(月)03:44:25 No.556746176

うんこついてる奴は友達いるの?いたとしたら感謝しとけよ?

149 18/12/24(月)03:44:56 No.556746209

勝てない人を刺すとか言うからー

150 18/12/24(月)03:45:16 No.556746229

>クリエイター職はイケてる栄光の時代にすかさず結婚しておこう! 4・5人同時にもててるうちにどれか1人と結婚すりゃ良かったよ… セックスのやり方なんか知らねぇよとか考えずにそのまま手出せばよかった20代の俺!!!!

151 18/12/24(月)03:45:26 No.556746237

クソまみれになるだけある

152 18/12/24(月)03:46:02 No.556746268

ここでも馴染めないようじゃ友達なんて一生できないぞIDボーイ

153 18/12/24(月)03:46:03 No.556746271

>いや普通に格下は見下すだろ >交友関係も増えて雑魚絵師とか木っ端とか無産は喋っててもつまんねぇってなるし >何より凄い人たちと付き合ってると自分のブランドを高めてくれる うんこに言うのはなんなんだが まわりにそういう人いたんだね 捨てられたんだね 辛かったね 忘れようや

154 18/12/24(月)03:46:04 No.556746272

>一時期友達の書く漫画があんま面白くなくなってて本人も辛そうで心配してたら >新作がめちゃくちゃ面白くて「」もたまにスレ立てててすごいホッとしてる それでもまだ安心出来ないじゃん…「安心」ってどこまで売れれば安心なのかな…分からない…

155 18/12/24(月)03:46:19 No.556746287

同級生が2.5次元出てると思ったら不祥事起こして微妙な気持ちになった

156 18/12/24(月)03:46:50 No.556746311

>新作がめちゃくちゃ面白くて「」もたまにスレ立てててすごいホッとしてる 詳細キボンヌ

157 18/12/24(月)03:49:06 No.556746431

そういうのマジで何も無いや いとこの同級生がSKE48のメンバーだったくらいしかない あと爺ちゃんの愛人がサンデーでアニメ化した漫画家のおばさんだったくらいか なんかデビューする時アンケ出せって載ってる雑誌が家に届いたな

158 18/12/24(月)03:49:30 No.556746453

幼稚園時代から友人知人遡って色々思い出してみたけどホントに1人もいないわ有名人 知らないだけで成功してる人も居なくはないんだろうけど

159 18/12/24(月)03:49:50 No.556746481

うんこボーイの発言が典型的な周りが成功して自分は失敗した奴の言動すぎてつらい…

160 18/12/24(月)03:51:16 No.556746561

>あと爺ちゃんの愛人がサンデーでアニメ化した漫画家のおばさんだったくらいか 留美子先生だったらたまげるんだが…

161 18/12/24(月)03:51:42 No.556746584

留美子が?!!

162 18/12/24(月)03:52:45 No.556746650

待て 牛さんかもしれんぞ

163 18/12/24(月)03:54:07 No.556746743

>留美子先生だったらたまげるんだが… サンデーはもっといるだろ!

164 18/12/24(月)03:54:09 No.556746748

画力あるのに全然売れない知り合いがまさにそんな感じでつらい お互い絵の提供くらいで作品デビュー出来てないけど俺や他の人が先に何かあっても 関係は存続できるんだろうか

165 18/12/24(月)03:56:35 No.556746884

じいちゃんの愛人ってそんなオープンな関係だったの?

166 18/12/24(月)03:57:25 No.556746927

目標にしてた先輩作家亡くなっちゃった 音信途切れてからも雑誌のカットは使い回しで載り続けてたから訃報でるまで分からなかった

167 18/12/24(月)03:57:51 No.556746952

大昔は愛人囲うとか隠し子とかは割とあったらしいし

168 18/12/24(月)03:57:59 No.556746958

姉の夫の同僚が某声優の嫁の父親だったことならあったよ サインもらった

169 18/12/24(月)03:58:27 No.556746984

遠い!

170 18/12/24(月)04:00:01 No.556747081

大学だと有名人を輩出する確率も高くなるだろうけど小中高でクラスの友人となると本当に希少

171 18/12/24(月)04:00:12 No.556747091

>遠い! ギャグマンガのネタみたいでダメだった こういうのでいいんだよこういうので

172 18/12/24(月)04:00:15 No.556747096

創作に名前が載るとか芸能人になったとかじゃないけど 友人たちが有名企業で役職持ちになったり独立して開業したりして 30超えてから差がつき始めてちょっと焦る気持ちはあるね

173 18/12/24(月)04:00:45 No.556747124

爺ちゃん婆ちゃんの話は設定盛り放題だから何とも

174 18/12/24(月)04:03:39 No.556747283

無職やってるけど有名人になった友達がいまだに仕事紹介とかしてくれて辛い 俺のファン一号はお前だからって言われるたびなんでこいつはそれだけでこんなに世話焼いてくるんだってなるんだよ…

175 18/12/24(月)04:04:20 No.556747318

>無職やってるけど有名人になった友達がいまだに仕事紹介とかしてくれて辛い >俺のファン一号はお前だからって言われるたびなんでこいつはそれだけでこんなに世話焼いてくるんだってなるんだよ… そういうのを物語にすればいいんじゃねえかな

176 18/12/24(月)04:04:29 No.556747322

知り合いが所謂オカマタレントとして大成してたよ

177 18/12/24(月)04:05:03 No.556747351

>画力あるのに全然売れない知り合いがまさにそんな感じでつらい 絵柄とかの個性の問題ならどうしようもないしな よく続けてるな

178 18/12/24(月)04:05:28 No.556747369

そういや昔の会社の事務のおばさんが大河原邦男の家の隣だか近所に住んでるとかで サイン貰ってきてあげるよ~って言ってたな…

179 18/12/24(月)04:05:32 No.556747377

>無職やってるけど有名人になった友達がいまだに仕事紹介とかしてくれて辛い >俺のファン一号はお前だからって言われるたびなんでこいつはそれだけでこんなに世話焼いてくるんだってなるんだよ… 「お前を見てるとなあ…心が落ち着くんだよ!!だからお前にはそのままでいて貰わないとなあ…」 うそうそ 親切な人なんだよ…

180 18/12/24(月)04:08:20 No.556747512

181 18/12/24(月)04:10:32 No.556747627

>俺のファン一号はお前だからって言われるたびなんでこいつはそれだけでこんなに世話焼いてくるんだってなるんだよ… クリエイターじゃないから分かんないけどファン一号って下手したら恋人とかより大事な存在じゃない? 困惑もあるだろうけど腐らずいい関係築いて欲しい

182 18/12/24(月)04:12:40 No.556747725

その知り合いというのは

183 18/12/24(月)04:12:58 No.556747742

>30超えてから差がつき始めてちょっと焦る気持ちはあるね ベンチャー立ち上げて役員やってる奴とか大会社の出世コースに乗った奴もいるけれど やっぱ苦労は相応にあるから羨ましいとかより自分の身の丈ならどこまで行けるかな…って そっちの方を考えるようになってきたかなぁ

184 18/12/24(月)04:13:01 No.556747743

俺は捕まって同級生に弁護してもらったな

185 18/12/24(月)04:13:08 No.556747750

>知り合いが所謂オカマタレントとして大成してたよ 言うよね~

186 18/12/24(月)04:13:35 No.556747774

有名人がメンタル保つには肩書き抜きで付き合ってくれる友人が大事らしいからな…

187 18/12/24(月)04:13:43 No.556747777

上手いのにくすぶってる系の人になにかしてあげたくなるのはわかる 俺もくすぶってるけど

188 18/12/24(月)04:14:37 No.556747822

>俺もくすぶってるけど 本当に燻ってるの?実は中身何もないとかじゃないの?

189 18/12/24(月)04:16:23 No.556747920

>上手いのにくすぶってる系の人になにかしてあげたくなるのはわかる >俺もくすぶってるけど 俺も俺も!

190 18/12/24(月)04:18:45 No.556748027

こういう言い方もなんだけど くすぶってる系の人はくすぶってる状況が一番安心するって人も割といる気がする

191 18/12/24(月)04:19:40 No.556748069

今度後輩がラノベ出すからみんな買ってあげてくれ

192 18/12/24(月)04:19:43 No.556748071

>困惑もあるだろうけど腐らずいい関係築いて欲しい 俺が職あってそいつが全く食えてなかった時期に飯とか生活費援助してただけなのに いまだにちょくちょく連絡してきていい飯屋連れていってくれたり良いやつではあるから仲は悪くないな 勝手に卑屈になる俺が悪い!せめてケツを狙ってるとかなら貸してやるんだが

193 18/12/24(月)04:20:19 No.556748105

そりゃ恩義感じるわ…

194 18/12/24(月)04:21:12 No.556748155

いい友人だなお互い

195 18/12/24(月)04:21:40 No.556748182

>なんでこいつはそれだけでこんなに世話焼いてくるんだ >俺が職あってそいつが全く食えてなかった時期に飯とか生活費援助してた 理由はっきりしてんじゃねぇか!

196 18/12/24(月)04:22:21 No.556748212

すぐ居場所離れるマンだから友人関係続けられる人がうらやましいよ

197 18/12/24(月)04:24:19 No.556748307

団地住まいの頃に下の階に棲んでた子が殺人鬼になってたぐらいだな

198 18/12/24(月)04:25:43 No.556748367

「」それ有名人と違う…

199 18/12/24(月)04:26:43 No.556748407

親戚がNHKのアナウンサーになってた

200 18/12/24(月)04:29:31 No.556748533

知り合いってほどでもないけど1回同じクラスになった奴がテレビに出てた

201 18/12/24(月)04:31:11 No.556748609

>知り合いってほどでもないけど1回同じクラスになった奴が容疑者としてテレビに出てた

202 18/12/24(月)04:37:11 No.556748892

>俺が職あってそいつが全く食えてなかった時期に飯とか生活費援助してただけなのに 割りと恩人じゃねーか!

203 18/12/24(月)04:37:47 No.556748916

きのこと社長の話かな…

↑Top