18/12/24(月)00:40:26 テイル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/24(月)00:40:26 No.556716602
テイルズオブのなかでもかなり好きなやつ貼る
1 18/12/24(月)00:41:50 No.556716985
序盤ギスギス問題
2 18/12/24(月)00:42:16 No.556717110
主人公が超不幸からのスタートだよね まあどのシリーズも大抵そうなんだけど
3 18/12/24(月)00:42:35 No.556717188
クンツァイトいいよね…
4 18/12/24(月)00:43:20 No.556717383
星塵絶波!星塵絶波!
5 18/12/24(月)00:43:50 No.556717510
主に兄貴からの風当たりが強い… 妹が感情失くしちゃったんだから仕方ないけど
6 18/12/24(月)00:45:18 No.556717910
ヒロインは感情失くしてた頃の方がかわいかったと思う
7 18/12/24(月)00:46:39 No.556718274
10年前か
8 18/12/24(月)00:46:42 No.556718285
クリード出てきた時の何が起きた!?感が初見の時はすごかった
9 18/12/24(月)00:47:14 No.556718425
ベリルは幸せになって欲しいよ
10 18/12/24(月)00:47:36 No.556718521
DSとVITAどっちやればいいんです?
11 18/12/24(月)00:47:51 No.556718594
その分後半はイチャイチャしまくりだからな
12 18/12/24(月)00:49:08 No.556718941
>DSとVITAどっちやればいいんです? 個人的にはDS版 VITA版はスレ画の金髪の兄ちゃんが仲間になるとかの追加要素あるけどそのかわりDS版であったイベントが何個か削られてる
13 18/12/24(月)00:49:44 No.556719098
結構ヤケクソ気味な戦闘システム好き
14 18/12/24(月)00:50:27 No.556719266
機械人の設定が好きだったな
15 18/12/24(月)00:50:31 No.556719281
DS版をやってなくても砂漠でのイベントは違和感があった
16 18/12/24(月)00:50:52 No.556719376
I基準で考えてたせいか本編がやたら長かった そろそろ終盤かな?→まだ続くわこれ が3回くらいあった気がする
17 18/12/24(月)00:51:54 No.556719642
TP制とCC制の間を取ったシステムは良かったけど2作しか続かなかった
18 18/12/24(月)00:53:21 No.556720046
DSのソフトにしてはアニメムービー結構多かったよね
19 18/12/24(月)00:53:48 No.556720164
リアルバージョンなかったっけ
20 18/12/24(月)00:54:25 No.556720353
モッコハク
21 18/12/24(月)00:54:39 No.556720430
でもスピルメイズはクソ
22 18/12/24(月)00:55:01 No.556720552
2画面活用したOPいいよね
23 18/12/24(月)00:55:20 No.556720654
シナリオのボリュームがすごかったな 楽しかったけど
24 18/12/24(月)00:55:40 No.556720752
俺のキャラの名前がタイトルじゃん!主人公かな? でスタジオ入りする松風おじさん
25 18/12/24(月)00:55:57 No.556720828
おっさんは好きだけどストーリーはDSの方が好き
26 18/12/24(月)00:56:10 No.556720886
お兄ちゃんがマジで主人公なのでは…ってたまになる
27 18/12/24(月)00:56:45 No.556721047
いいよね方言全開のヒロインとそのお兄ちゃん
28 18/12/24(月)00:57:12 No.556721164
ミキシンの悪役でこんだけキレキレなのは初体験だった
29 18/12/24(月)00:57:40 No.556721294
火力もあってサポートできて割と狂った回復技まであるからな兄貴
30 18/12/24(月)00:58:32 No.556721501
兄貴武器もかっこいいんだよな…
31 18/12/24(月)00:59:40 No.556721823
シングは好きだけど塔からお姫様抱えて飛び出す辺りはお前じゃねぇ下がってろ…って気になった
32 18/12/24(月)00:59:40 No.556721827
シングヒスイベリルがバランス良すぎる…
33 18/12/24(月)01:00:58 No.556722155
>ミキシンの悪役でこんだけキレキレなのは初体験だった やることはデカいけど動機とか性根がどうも小物臭いよあのミキシン
34 18/12/24(月)01:01:31 No.556722286
ベリルの変な声いいよね
35 18/12/24(月)01:01:53 No.556722376
ルチアを抱いて落下するのがヒスイじゃなくてシングな時点で全然ダメだと思う
36 18/12/24(月)01:02:16 No.556722489
ハーツリメイクはやってないけどカルが仲間になるのは結構魅力的だな レイズに来て欲しいわ
37 18/12/24(月)01:02:26 No.556722540
水念ぱっしゃーん! 地念ずどーん!
38 18/12/24(月)01:03:13 No.556722753
怪力巨乳がいきなりメロドラマ始めるのはウザかった
39 18/12/24(月)01:03:41 No.556722904
ベリルに着せ替え出来るからVITA版やってほしい
40 18/12/24(月)01:03:50 No.556722955
カルセドニー、DS版だと仲間にならないけどイベントは結構恵まれてるよね 姫のとことか側近2人のやつとか
41 18/12/24(月)01:04:49 No.556723246
ハーツといえば強くてキモいドリルおじさんが
42 18/12/24(月)01:05:17 No.556723377
カルセドニーの側近二人がお亡くなりになるの辛かった 女の子の方めっちゃかわいかったのに
43 18/12/24(月)01:06:11 No.556723631
カルセドニー嫌味なライバルキャラなのになんでしれっと良い奴として共闘するみたいな流れになってんだろ
44 18/12/24(月)01:06:35 No.556723733
7…6割くらいヒロインが喋らないとは思わなかった
45 18/12/24(月)01:07:01 No.556723853
>ハーツといえば強くてキモいドリルおじさんが ストリーガウか あいつ確かVITA版だと変態度控えめらしいな
46 18/12/24(月)01:08:00 No.556724087
ムービーあるのに武器の変形合体はテキストでしか描写されない
47 18/12/24(月)01:08:10 No.556724129
>カルセドニー嫌味なライバルキャラなのになんでしれっと良い奴として共闘するみたいな流れになってんだろ カル普通に純朴で仲間思いな感じだしそんな違和感あるかな…
48 18/12/24(月)01:09:07 No.556724386
CGムービーエディションだすのはいいけどもうちょっとどうにかならんかったのかね
49 18/12/24(月)01:09:34 No.556724492
メロドラマ白髪おっぱいと社長ロボはあんまり話題にならないね
50 18/12/24(月)01:10:07 No.556724620
>>ハーツといえば強くてキモいドリルおじさんが >ストリーガウか >あいつ確かVITA版だと変態度控えめらしいな 仕方ないような寂しいような
51 18/12/24(月)01:11:55 No.556725013
謝らなくていいぞ、許すつもりなんかないからな
52 18/12/24(月)01:12:46 No.556725208
終盤で制御装置に組み込まれちゃうでちロリがいたような…
53 18/12/24(月)01:12:47 No.556725214
カルセドニーの羽と剣のソーマがめっちゃかっこよくてずるい
54 18/12/24(月)01:13:07 No.556725301
ステキ機能たくさんの面白ロボレイズに来ないかな
55 18/12/24(月)01:13:13 No.556725328
>>カルセドニー嫌味なライバルキャラなのになんでしれっと良い奴として共闘するみたいな流れになってんだろ >カル普通に純朴で仲間思いな感じだしそんな違和感あるかな… 主人公を雑魚敵と見なして理解しようともしてなかったくせにイベント進んでフラグが立ったらはい仲間ねって感じでシナリオが雑だなと思った なんで分かり合おうとする気になったかの描写が全然ないんだよ
56 18/12/24(月)01:13:36 No.556725403
序盤の回復役だからか兄貴との絆がめっちゃ太くなる
57 18/12/24(月)01:13:40 No.556725421
インカローズ仲間にしたかった
58 18/12/24(月)01:14:55 No.556725715
仲間っていうか目的が一致したから一緒に戦ってるだけな感じはある
59 18/12/24(月)01:15:15 No.556725801
HRで追加されたおっさんはテイルズにしては珍しいぐらい真っ当におっさんだったな
60 18/12/24(月)01:15:22 No.556725828
>序盤の回復役だからか兄貴との絆がめっちゃ太くなる 懐かしい…そんなシステムあったな 終盤になってもイネスのリンクがめっちゃ細くて微妙な気分になった記憶がある
61 18/12/24(月)01:20:15 No.556726939
おじさんがvita版だとクッション役として加入してくれるので 序盤のギスギスは大分薄くなるよ
62 18/12/24(月)01:23:15 No.556727607
DSクオリティな画質と音質だったけどOPいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=ayWArgXq07g
63 18/12/24(月)01:23:15 No.556727610
戦闘DSの方が楽しかった
64 18/12/24(月)01:24:46 No.556727944
楽しいけど敵の鋼体硬すぎるわ!
65 18/12/24(月)01:25:02 No.556728002
BGM好きだった
66 18/12/24(月)01:25:26 No.556728105
>DSクオリティな画質と音質だったけどOPいいよね… DSの上下分割画面を上手く活かした映像だったと思うし 何よりまず名曲すぎる…
67 18/12/24(月)01:27:24 No.556728533
翔星刃で延々とハメたな…
68 18/12/24(月)01:30:27 No.556729169
俺もハーツかなり好きだわ
69 18/12/24(月)01:30:42 No.556729216
声が変わり過ぎてて最初DEENだと気付かなかった
70 18/12/24(月)01:31:58 No.556729469
Vita版も好きだけどイベントが結構削られてるからおすすめしにくい…DS版と両方やってほしい
71 18/12/24(月)01:33:00 No.556729658
テイルズだから仕方ないけどシナリオは割とスタッフの自己満足でおすすめしづらい
72 18/12/24(月)01:34:01 No.556729841
街道→町→街道→町みたいな感じでその辺は面白みがない
73 18/12/24(月)01:34:13 No.556729871
テイルズは戦闘かシナリオどっちかはいまいちなのがほとんどだからな…
74 18/12/24(月)01:35:16 No.556730057
武器強化ずっと上方向に進んでたな…
75 18/12/24(月)01:38:44 No.556730669
コランダムだったか変な石に乗って変な声してる子が可愛かった記憶