18/12/24(月)00:35:32 ただ懐... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/24(月)00:35:32 No.556715262
ただ懐かしみたいためだけにら母校の小学校の見学行きたいんだけど流石に無断で侵入したら通報されるよね? 事前にアポ取れば大丈夫かな?
1 18/12/24(月)00:36:57 No.556715629
冬休みの時期を狙って電話してみればいいのては?
2 18/12/24(月)00:38:53 No.556716168
俺もジャズギタリストになれば合法的に潜入できるのか
3 18/12/24(月)00:42:30 No.556717171
なんかの分野で大成すれば講演会とかで呼んでもらえるかも
4 18/12/24(月)00:43:51 No.556717513
近くに住んだら選挙のとき行けるかも行けないかも
5 18/12/24(月)00:46:06 No.556718123
同窓会とかあれば口実に使えそう
6 18/12/24(月)00:46:47 No.556718299
当時の先生とか居ればいいんだけどな 居ないよな…
7 18/12/24(月)00:48:35 No.556718783
夜中に忍び込めば?
8 18/12/24(月)00:51:46 No.556719608
>当時の先生とか居ればいいんだけどな >居ないよな… 何年も前だと覚えてない可能性もあるぞ
9 18/12/24(月)00:52:35 No.556719829
>何年も前だと覚えてない可能性もあるぞ そもそも誰も残ってない可能性もあるぞ
10 18/12/24(月)00:53:22 No.556720048
小さい市の小学校の先生なら地区の小学校を数年ごとに転々と動いてるだろうから タイミングさえ合えばいるだろう
11 18/12/24(月)00:53:33 No.556720100
むっ!
12 18/12/24(月)00:56:44 No.556721041
記憶を頼りに脳内で校内を探検すると思った以上に覚えていなくて気になって仕方なくなるので 寝る前に布団の中でやってみるのがおススメ 俺の母校は建て替えられ確かめる術はもうないので永遠にモヤモヤする
13 18/12/24(月)00:57:50 No.556721329
選挙で体育館行くくらいで我慢できんか ふつう見学なんてやってないしそんなこと言われても超困る
14 18/12/24(月)00:58:50 No.556721603
子供作って入学させれば入れるよ
15 18/12/24(月)01:00:56 No.556722149
最近は登下校時以外は門に鍵がかかってるので入るのは難しい
16 18/12/24(月)01:02:25 No.556722527
>母校の小学校 合併してなくなった 今その場所はグラウンド
17 18/12/24(月)01:02:45 No.556722632
どうしてこのスレ画を選んだの? 教えてごらん
18 18/12/24(月)01:03:43 No.556722921
大量に笛やピアニカ盗むおじさんはこうやって侵入しているんだろうな
19 18/12/24(月)01:04:00 No.556722999
>どうしてこのスレ画を選んだの? >教えてごらん 「」の食いつき良さそうだったから
20 18/12/24(月)01:04:32 No.556723172
>子供作って入学させれば入れるよ そのやり方でやろうと思ったら 地元に就職して、母校がいまだあって、結婚をきちんとして、子供がいること とハードルが結構高い
21 18/12/24(月)01:04:45 No.556723232
ウチの中学校は建て替えで移動した挙げ句 小学校になってしまった
22 18/12/24(月)01:06:19 No.556723668
運動会とか一般の人も入れたのに今は保護者かどうかのチェックあるみたいね
23 18/12/24(月)01:07:36 No.556724001
仕方ないこのご時世じゃ
24 18/12/24(月)01:08:31 No.556724220
マジレスすると選挙の日は合法的にぶらりと侵入できるのでオススメ
25 18/12/24(月)01:09:43 No.556724520
不穏な単語を使うんじゃない 見学とか取材と言わんか
26 18/12/24(月)01:10:27 No.556724687
今時は警備システムとかあるんじゃないの?
27 18/12/24(月)01:15:06 No.556725769
ビシッとスーツ来ていけば意外と練り歩ける気がする
28 18/12/24(月)01:16:52 No.556726192
同窓会でタイムカプセルの保管場所が元々防空壕だったみたいな話聞いて驚く
29 18/12/24(月)01:17:13 No.556726275
ベルマークいっぱい集めたから持ってっていい?すればいいよ
30 18/12/24(月)01:17:50 No.556726399
俺の母校の小学校は廃校が決まった 中学校は廃校になった
31 18/12/24(月)01:17:57 No.556726426
どうでもいいけどパンツへの防御力なさすぎない?
32 18/12/24(月)01:18:57 No.556726661
そういや母校の高校は商業高校と合併したなぁ
33 18/12/24(月)01:21:07 No.556727131
うち選挙は学校じゃなくて近所の広場の体育館だから…
34 18/12/24(月)01:21:34 No.556727237
うちの高校は校舎建て替えで思い出の場所がことごとく消えた
35 18/12/24(月)01:21:47 No.556727292
小学生はほんとパンツ見えるの意識してないよ
36 18/12/24(月)01:21:56 No.556727313
震災のとき避難所だったから自由に入れた 女子トイレつかってごめん
37 18/12/24(月)01:22:08 No.556727358
>ベルマークいっぱい集めたから持ってっていい?すればいいよ うちのカーチャンが先日それを俺の母校に訪ねたけど 子供が減りすぎてもう集めてないって答えが帰ってきたってさ…
38 18/12/24(月)01:23:50 No.556727731
小学校はまだあるけど体育館は取り壊されて新しい場所に新設されたし 校庭も色んな遊具が入れ替わったし一部は整地もされたし 俺の記憶の中の小学校はどんどん過去のものになっていってるよ
39 18/12/24(月)01:26:01 No.556728226
一度アポ取ったことあるけど休日の土曜午後から一時間くらいならOKだった 詳しい理由は言われんかったがまー世間体とかその辺だろうね
40 18/12/24(月)01:27:33 No.556728564
俺の行ってた小学校は震災で取り壊して全部新しい校舎になってしまった 残ってるのはバカでかいジャングルジム的な奴に登り棒や登り縄、大小滑り台が付いた巨大遊具ぐらい
41 18/12/24(月)01:28:21 No.556728732
>一度アポ取ったことあるけど休日の土曜午後から一時間くらいならOKだった 用件は何だったの?校舎の撮影とか?
42 18/12/24(月)01:29:10 No.556728878
>用件は何だったの?校舎の撮影とか? うn
43 18/12/24(月)01:31:48 No.556729438
久々に見ると耐震補強で外からでもわかるほど鉄骨の筋交いがたくさん入ってて驚いた