虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/24(月)00:32:20 シャナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/24(月)00:32:20 No.556714370

シャナのストーリー理解してる?

1 18/12/24(月)00:33:33 No.556714722

どの程度話せたら理解してると言える?

2 18/12/24(月)00:33:33 No.556714723

無論だ

3 18/12/24(月)00:34:22 No.556714946

主人公が敵に食われて死んでヒロインと協力して敵殺してラスボスに声かけられてラスボスになって別世界作ってヒロインと旅立った

4 18/12/24(月)00:34:36 No.556715000

まず固有名詞とその意味を言う所から始めよう

5 18/12/24(月)00:34:44 No.556715045

異世界から人食いの化物がやってきてそいつら倒すために正義の化物もやってきて殺し合いしてたら神が新しい世界作って大体そっちに行った

6 18/12/24(月)00:34:57 No.556715107

>まず固有名詞とその意味を言う所から始めよう それストーリーじゃなく設定だろ!?

7 18/12/24(月)00:36:06 No.556715396

専門用語が多いのとたまにキャラが独特の価値感持ってる以外 そんなに難しくないと思う

8 18/12/24(月)00:36:53 No.556715611

人と王で二つの名前と二つ名と能力と色とかあってほんと大変だと思う

9 18/12/24(月)00:38:02 No.556715921

>人と王で二つの名前と二つ名と能力と色とかあってほんと大変だと思う (独自のあだ名つける大地の四神)

10 18/12/24(月)00:38:14 No.556715991

>人と王で二つの名前と二つ名と能力と色とかあってほんと大変だと思う 更に終盤では固有のあだ名で呼ぶインディアン登場!

11 18/12/24(月)00:38:28 No.556716061

挿絵が複数回あれば覚えられる1回もしくは0回は覚えられねえよ!

12 18/12/24(月)00:39:25 No.556716316

挿絵無しでも名前何回も出てくるやつもいるし…

13 18/12/24(月)00:40:30 No.556716621

アニメだけでだいたい流れはわかった

14 18/12/24(月)00:40:40 No.556716670

後半キャラがどっさり出てくるけどストーリー自体は難解じゃないしなぁ

15 18/12/24(月)00:40:56 No.556716759

仮装舞踏会やってるバルマス家って一族が敵

16 18/12/24(月)00:43:51 No.556717516

ジャックオランタン出してるモブフレイムヘイズがいた

17 18/12/24(月)00:44:52 No.556717776

カブトムシが出てくる

18 18/12/24(月)00:46:14 No.556718158

生い立ちからして仕方ないけどフレイムヘイズがけおりすぎて逆にバルマス家いいよね…ってなる

19 18/12/24(月)00:46:15 No.556718165

オルゴン死んでもデカラビアがいて デカラビアが死んでもハボリムがいるバルマス家の層の厚さよ

20 18/12/24(月)00:46:40 No.556718278

>マージョリーの屠殺の即興詩うたえる?

21 18/12/24(月)00:48:21 No.556718722

割と王道?なセカイ系だったんだなーって

22 18/12/24(月)00:48:24 No.556718734

>バルマス家の層の厚さよ 異常に強い傭兵まで雇ってやがる…

23 18/12/24(月)00:48:34 No.556718781

フレイムヘイズだからクソコテなのか クソコテだからフレイムヘイズになるのか

24 18/12/24(月)00:49:20 No.556718989

先代炎髪灼眼の話がすごく好きだった

25 18/12/24(月)00:50:41 No.556719330

新刊出たときには登場人物の名前忘れてて読み続ける気力が

26 18/12/24(月)00:54:16 No.556720312

>フレイムヘイズだからクソコテなのか >クソコテだからフレイムヘイズになるのか クソコテになるような状況のやつに目付けて契約するから後者のが近いかな?

27 18/12/24(月)00:54:46 No.556720475

フリアグネ強くね…

28 18/12/24(月)00:55:37 No.556720738

>フリアグネ強くね… 近代で五指に入る紅世の王は伊達じゃない 終盤に出てきた大半の連中より強いってことだしな

29 18/12/24(月)00:55:58 No.556720836

エンジョイ勢に対して復讐者だもんな基本 シャナとかそうなるように育てた例外名だけで

30 18/12/24(月)00:56:12 No.556720900

生半可なメンタルじゃ何世紀も戦い続けるうちに心が摺り切れるから クソコテ化して心を守るか明後日の方向にぶっ飛んでる精神構造した奴じゃないと討ち手には向かない

31 18/12/24(月)00:56:41 No.556721022

>フリアグネ強くね… 序盤のシャナだから勝てた相手

32 18/12/24(月)00:57:00 No.556721108

フリアグネってどうして倒せたんだっけ

33 18/12/24(月)00:57:39 No.556721288

漫画なぜ終わってしまったんだ

34 18/12/24(月)00:58:05 No.556721384

>フリアグネってどうして倒せたんだっけ 自爆バグ

35 18/12/24(月)00:58:35 No.556721522

おばちゃんの稲妻キックが何か好き

36 18/12/24(月)00:58:41 No.556721560

強くても復讐が早く済みすぎてメンタルやられたクロードみたいなのとかいる

37 18/12/24(月)00:59:49 No.556721862

>おばちゃんの稲妻キックが何か好き 漫画でもアニメでも描かれててインパクト抜群

38 18/12/24(月)01:01:27 No.556722259

マージョリーさんもクソ強いぞ!

39 18/12/24(月)01:01:54 No.556722380

>フリアグネってどうして倒せたんだっけ 都食らいで空気嫁の転生が目的だったけど色々あって相性最悪だった上に仕掛けぶっ壊された 勝ちがなくなったから王を顕現させて自爆させる黄金銃撃ったらアラストール顕現して消し飛ばされた

40 18/12/24(月)01:02:16 No.556722491

フレイムヘイズは復讐者でかつ諦めない奴じゃないと続けられないし 復讐できちゃった場合もその後続けられるかどうかもある

41 18/12/24(月)01:03:40 No.556722898

なんとなくで百年単位で使命果たし続けるヒゲのおっさんがやばい

42 18/12/24(月)01:03:46 No.556722933

フレイムヘイズの器が王をちゃんと収めきれるほどデカいっていう例外中の例外に見事に当たってしまっただけで 近代とか抜きにしても作中トップクラスだよねフリアグネ

43 18/12/24(月)01:04:04 No.556723011

フリアグネは世界五指に入る実力者なので1巻の時点でラスボス戦みたいなものなんだよね 相手との相性最悪で負けたけども

44 18/12/24(月)01:04:10 No.556723045

アラストール強制顕現させて入れ物が燃え尽きるはずだったけどシャナの容量足りたとかだっけか

45 18/12/24(月)01:04:20 No.556723101

トリガーハッピー使わなきゃシャナ退けるくらい余裕だったんだけど アラストールを上回る存在の力の許容量の持ち主とかいうバグめいたシャナの仕様のせいで墓穴った

46 18/12/24(月)01:04:21 No.556723112

>漫画なぜ終わってしまったんだ 無理に続けてグダるよりはいいかなって思う

47 18/12/24(月)01:04:30 No.556723164

フリアグネがトリガーハッピー作ったときのエピソードいいよね

48 18/12/24(月)01:05:13 No.556723358

終盤はよく分からなかったよ

49 18/12/24(月)01:05:32 No.556723454

>アニメだけでだいたい流れはわかった だいたいの流れはわかるけど10巻のトーテムグロッケとの戦いや15巻のサーレとキアラが主役の話見てないと終盤の感動は半減すると思う ファイナルの前にせめてOVAとかでやってもらえれば…

50 18/12/24(月)01:06:12 No.556723638

シャナが意図しないフリアグネメタに

51 18/12/24(月)01:06:21 No.556723678

>アラストール強制顕現させて入れ物が燃え尽きるはずだったけどシャナの容量足りたとかだっけか 結果的に自分の存在があって戦いを終結させてるからね 運命の容量はそりゃ史上最高クラス まあ痴話喧嘩なんですけど

52 18/12/24(月)01:06:48 No.556723791

>終盤はよく分からなかったよ アニメ派はわからなくてもしょうがないと思う

53 18/12/24(月)01:07:49 No.556724044

>サブラク強くね…

54 18/12/24(月)01:07:50 No.556724047

天目一個って刀に憑いたスタンドなのでは…?

55 18/12/24(月)01:08:30 No.556724214

祭りの手紙のメッセージがラストで明かされるのもういっぺん記憶失って読みたいくらいには衝撃的だった…

56 18/12/24(月)01:08:52 No.556724313

>天目一個って刀に憑いたスタンドなのでは…? シャナが呼んだら敵の本拠地でいきなり実体化して暴れまくってるからなあの鎧…

57 18/12/24(月)01:08:55 No.556724325

もう殆ど覚えてないけど裕二が長男なのになんで自分裕二なんだ?って不安になるとことかなんか好きだったな

58 18/12/24(月)01:09:00 No.556724350

この作品勝敗が運とか相性で決まるの結構あるんだよな

59 18/12/24(月)01:09:15 No.556724411

追放されてた蛇が追放先で新天地用意できたよ!皆で行こう!って帰ってきた

60 18/12/24(月)01:09:19 No.556724430

>>アラストール強制顕現させて入れ物が燃え尽きるはずだったけどシャナの容量足りたとかだっけか >結果的に自分の存在があって戦いを終結させてるからね >運命の容量はそりゃ史上最高クラス >まあ痴話喧嘩なんですけど シャナの器がでかい理由ってそのせいだったんだ…

61 18/12/24(月)01:09:30 No.556724475

アニメは1期しか見てないんだけど 3期の構成って始まるタイミングえらい後半だし1期も2期もなかったものとしてやってるの?

62 18/12/24(月)01:09:40 No.556724512

>>サブラク強くね… 特性もやばいけど気軽に自在法強化してるのが一番やばい

63 18/12/24(月)01:09:51 No.556724547

>サブラク強くね… あんだけ強くて不意打ちメインの戦法取るのに自在法の改良までしてくるのいいよね…

64 18/12/24(月)01:10:12 No.556724635

>アニメは1期しか見てないんだけど >3期の構成って始まるタイミングえらい後半だし1期も2期もなかったものとしてやってるの? はい

65 18/12/24(月)01:10:14 No.556724646

>天目一個って刀に憑いたスタンドなのでは…? 凄い刀打ちたい!凄い刀打った!ってテンションで自分をトーチにして徘徊してた痴呆老人て理解で合ってるのかなあれ

66 18/12/24(月)01:10:59 No.556724798

吉田さんとか悠二の家族どうなったの?

67 18/12/24(月)01:11:36 No.556724937

ベルペオルが見た目に反して案外可愛い

68 18/12/24(月)01:12:05 No.556725056

>>天目一個って刀に憑いたスタンドなのでは…? >シャナが呼んだら敵の本拠地でいきなり実体化して暴れまくってるからなあの鎧… マグネシアごと切り裂くとかなんなん・・・

69 18/12/24(月)01:12:11 No.556725079

バルマス家いいよね…

70 18/12/24(月)01:12:15 No.556725097

>凄い刀打ちたい!凄い刀打った!ってテンションで自分をトーチにして徘徊してた痴呆老人て理解で合ってるのかなあれ 凄い刀打った!持ち手もこいつにふさわしいのじゃなきゃダメだよね!でミステスに 作るとき一緒にいただろう徒は最初に切られたんだろうか

71 18/12/24(月)01:12:37 No.556725176

>3期の構成って始まるタイミングえらい後半だし1期も2期もなかったものとしてやってるの? 原作としては知ってるシーンでも アニメとしては知らないシーンが過去回想として挟まれるほどです

72 18/12/24(月)01:12:37 No.556725177

>シャナの器がでかい理由ってそのせいだったんだ… 違うよ 将来普通に育てば大偉業達成できるような才能の持ち主だったってだけ

73 18/12/24(月)01:12:48 No.556725223

最初から死んでたり即死する重要人物が多すぎる

74 18/12/24(月)01:12:56 No.556725259

天目さん以外にマグネシア破られたことないからマジ絶対防御

75 18/12/24(月)01:13:11 No.556725318

私はあなたのものではありません

76 18/12/24(月)01:13:44 No.556725441

>No.556724646 すごい刀打った!すごいから自分が認めた強者以外には使わせたくない!で自在法無効持ち強制ガチンコバトル仕様のミステスに

77 18/12/24(月)01:13:51 No.556725463

シロいいよね…

78 18/12/24(月)01:14:13 No.556725559

>天目さん以外にマグネシア破られたことないからマジ絶対防御 天目一個もマグネシア突破できたの自在法完全無効ってチート能力あってこそだったからな…

79 18/12/24(月)01:14:16 No.556725568

しかし天目さんは自在法にはめっぽう強いのであった 逆にブルートザオガーは天目メタでメタ合戦みたいになり

80 18/12/24(月)01:14:19 No.556725581

この作品は敵味方問わず魅力的なキャラクターが多くていい…

81 18/12/24(月)01:14:41 No.556725660

将来はトップアイドルか女性総理大臣か金メダリストか大犯罪者か天才科学者か という才能をフレイムヘイズのために潰した結果がシャナです

82 18/12/24(月)01:14:45 No.556725679

天目一個さんが暴れてくれたから良かったもののフェコルーも相当ヤバイよねアレ

83 18/12/24(月)01:15:02 No.556725757

>フリアグネってどうして倒せたんだっけ 都喰らいの最終段階だったので取れる選択肢が少なかった フリアグネが用意した戦法は「アズュールで遠距離攻撃無効化・リンネに近接戦させて盾にしつつ自爆させる・隙ができたらトリガーハッピーぶち込んで即死させる」を全部隠れ蓑にした「戦闘中に都喰らい発動させてそのまま勝ち」 そしてシャナは「火が使えないので攻撃無効化されて隙とか発生しない・近接全振りだから隙がない」 まぁそれでもここまで相性悪いジリ貧状態からマリアンヌ一人の犠牲だけで逆転決めてたから本当に強い

84 18/12/24(月)01:15:34 No.556725885

祭礼の蛇大勝利! 希望の世界へレディ・ゴーッ!!ってことでいんだよね?

85 18/12/24(月)01:15:38 No.556725901

愛染兄妹ってシャナと相性いいだけでフリアグネより全然弱いからな

86 18/12/24(月)01:15:41 No.556725913

刀から出てくる天目一個ズルすぎる 五巻の時点じゃ消えずに刀の中にずっと隠れてたってことなのかあれ

87 18/12/24(月)01:15:51 No.556725945

シュドナイ強いよね 最後も自殺みたいなものだし

88 18/12/24(月)01:15:52 No.556725949

バルマス家はなんだかんだ言ってシュドナイが圧倒的だったなって

89 18/12/24(月)01:16:33 No.556726116

本編に名前だけとはいえ戯睡郷を出してくるサービスには参るね

90 18/12/24(月)01:16:41 No.556726145

>バルマス家はなんだかんだ言ってシュドナイが圧倒的だったなって シュドナイの過去の名前いいよね お前アレなのか!

91 18/12/24(月)01:16:57 No.556726204

プルートザオガー放り出して負けたのはめっちゃ印象的だった

92 18/12/24(月)01:17:12 No.556726271

>愛染兄妹ってシャナと相性いいだけでフリアグネより全然弱いからな 所詮一般徒だしなあいつら…

93 18/12/24(月)01:17:24 No.556726314

シュドナイの最期は自ら望んで死にに行った感じだしね 尊い

94 18/12/24(月)01:17:24 No.556726316

>バルマス家はなんだかんだ言ってシュドナイが圧倒的だったなって ぶっちゃけあそこまで強いとは思わなかった あの強さもヘカテーの所に早く行く為には邪魔っぽいのがせつない

95 18/12/24(月)01:17:24 No.556726318

読んでた当時は真名 通称 二つ名セットで暗唱できるくらい覚えてたのに固有名詞がさっぱり出てこなくなった

96 18/12/24(月)01:17:26 No.556726326

>将来はトップアイドルか女性総理大臣か金メダリストか大犯罪者か天才科学者か >という才能をフレイムヘイズのために潰した結果がシャナです 偉大なる者って言うくらいだからたぶんキリストとか聖母マリアとかブッダとかと同レベルだよ

97 18/12/24(月)01:18:05 No.556726460

それでカナエの星の続きは? A/Bの続きでもいいけど

98 18/12/24(月)01:18:08 No.556726470

シャナとヴィルヘルミナとセンターヒルまとめて相手取っても有利に立ち回ってたからな…

99 18/12/24(月)01:18:07 No.556726472

>>サブラク強くね… 紅世の王は各分野でちょくちょくインチキなやつがいるけど戦闘力に関してはマジであいつおかしい

100 18/12/24(月)01:18:09 No.556726475

眼鏡の姉御が追ってた銀色ってなんだったの?

101 18/12/24(月)01:18:10 No.556726478

>愛染兄妹ってシャナと相性いいだけでフリアグネより全然弱いからな むしろ狩人が1巻に出てきていい規模と強さじゃない…

102 18/12/24(月)01:18:31 No.556726565

>本編に名前だけとはいえ戯睡郷を出してくるサービスには参るね サブラクの心境にガッツリ関わってくるしサービスって程度の範囲でもないかもしれない

103 18/12/24(月)01:18:44 No.556726601

タルタロスぶった切れるにえとののしゃなを絡め取れるバブルルートってすごかったんだなって

104 18/12/24(月)01:18:49 No.556726629

>偉大なる者って言うくらいだからたぶんキリストとか聖母マリアとかブッダとかと同レベルだよ 神様みたいもん納めておけるレベルだもんね

105 18/12/24(月)01:18:53 No.556726644

>祭礼の蛇大勝利! 希望の世界へレディ・ゴーッ!!ってことでいんだよね? それで合ってる 最終決戦は >紅世の徒大勝利! 希望の世界へレディ・ゴーッ!!あっちの世界でも好き放題!いやもっと暴れ回ってやるぜ~ にならないように頑張っただけ

106 18/12/24(月)01:18:56 No.556726655

>偉大なる者って言うくらいだからたぶんキリストとか聖母マリアとかブッダとかと同レベルだよ 救世主クラス…

107 18/12/24(月)01:19:01 No.556726673

極光の射手は響きが好きだったからよく覚えてる

108 18/12/24(月)01:19:06 No.556726702

>>本編に名前だけとはいえ戯睡郷を出してくるサービスには参るね >サブラクの心境にガッツリ関わってくるしサービスって程度の範囲でもないかもしれない 強者と弱者の関係いいよね…

109 18/12/24(月)01:19:09 No.556726709

シュドナイ登場や主人公二人の成長の踏み台かと思ってた愛染が主人公のさらなる成長の一助になるの展開の組み立て方がしゅごい…

110 18/12/24(月)01:19:35 No.556726804

>眼鏡の姉御が追ってた銀色ってなんだったの? ただの願望収集&叶えるロボットだよ

111 18/12/24(月)01:20:05 No.556726907

>眼鏡の姉御が追ってた銀色ってなんだったの? 簡単にかつ雑にいうと教授が作った「願望を勝手に実現する装置で生まれた存在」 マージョリーさんが銀を恨んでたのは自分の復讐相手を勝手に殺されたことだったけど 実際は自分の恨みが具現化して復讐しただけだった

112 18/12/24(月)01:20:23 No.556726974

サブラク外様の癖して純粋な戦闘力ならシュドナイに次ぐ2位だろうしなぁ

113 18/12/24(月)01:20:25 No.556726982

>>>本編に名前だけとはいえ戯睡郷を出してくるサービスには参るね >>サブラクの心境にガッツリ関わってくるしサービスって程度の範囲でもないかもしれない >強者と弱者の関係いいよね… 蛇から見たら俺もお前も変わらんわ… 俺お前の気持ちわかった! いいよね…

114 18/12/24(月)01:20:26 No.556726983

愛染編は振り返ればブルートザオガー取得イベントだったで済まされそうなところを 姉からシャナへの恋愛感情の手ほどきとか凄い重要なエピソードだよね

115 18/12/24(月)01:20:32 No.556727002

>本編に名前だけとはいえ戯睡郷を出してくるサービスには参るね 本編だといきなり名前出てきたから「誰…?」ってなった

116 18/12/24(月)01:20:36 No.556727016

>眼鏡の姉御が追ってた銀色ってなんだったの? 感情をいっぱいコレクションするために作られたランダムで出現してその場の人間の感情コピーする道具 マージョリーの周囲皆殺しにしたのもマージョリーがそれやりたかったから代わりにやっただけ

117 18/12/24(月)01:20:45 No.556727050

su2783688.jpg 活躍するカブトムシ

118 18/12/24(月)01:21:06 No.556727129

>蛇から見たら俺もお前も変わらんわ… >俺お前の気持ちわかった! >いいよね… いい… 本当に最小限の描写しかないんだけど めっちゃ伝わってきた…

119 18/12/24(月)01:21:11 No.556727154

うろ覚えだけど愛染妹が「さあ、がんばって」ってシャナを内心応援してるのが好き 10年以上前だろうし違ったかも

120 18/12/24(月)01:21:23 No.556727193

戯睡郷メアはデザインめっちゃかわいい

121 18/12/24(月)01:21:32 No.556727232

なんか読みたくなってきたな 電子版買うか

122 18/12/24(月)01:21:54 No.556727305

リベザルは蛇悠二の噛ませかと思ったら普通に強かった

123 18/12/24(月)01:22:05 No.556727347

サブラクとヴィルヘルミナ好き 序盤に出てきて動揺してたり終盤でティアマトーに早口で説教されるヴィルヘルミナいいよね

124 18/12/24(月)01:22:18 No.556727394

サブちゃんはそもそも最初にシャナ襲ってきたのもメア倒された敵討ちだからな 本人はぶつくさ言い訳してたけど

125 18/12/24(月)01:22:32 No.556727444

>戯睡郷メアはデザインめっちゃかわいい でも本体のピエロ可愛くない……

126 18/12/24(月)01:22:46 No.556727491

天目一個さんは色々卑怯だと思う 勝てそうなの初期の頃のシャナとシュドナイサブラクくらいじゃないの

127 18/12/24(月)01:22:56 No.556727531

カブト虫は新世界で悠二と仲良くてわむ

128 18/12/24(月)01:23:21 No.556727640

新世界で一緒にカツ丼食べてるのいいよね

129 18/12/24(月)01:23:24 No.556727650

>うろ覚えだけど愛染妹が「さあ、がんばって」ってシャナを内心応援してるのが好き >10年以上前だろうし違ったかも 兄に言ったように見えてシャナにも言ってるような感じだったかな

130 18/12/24(月)01:23:36 No.556727693

カブトムシは胸のツブツブ以外は完璧

131 18/12/24(月)01:23:40 No.556727702

ティアマトーめっちゃ喋れるじゃんあいつ!

132 18/12/24(月)01:23:41 No.556727707

>蛇から見たら俺もお前も変わらんわ… >俺お前の気持ちわかった! >いいよね… だから笑ってくれ――愛しい蝶よ って今までの気持ちに素直になるのいい…

133 18/12/24(月)01:23:42 No.556727708

悠二は最終的にどんなもんなんだろう 自在式インチキ臭いけど技量経験共々未熟だし今後に期待って感じなのかな

134 18/12/24(月)01:23:58 No.556727759

バルマスケに居ついてる間にそれなりの数の王が悠二個人のことを評価するようになっていくのいいよね…

135 18/12/24(月)01:24:05 No.556727784

>うろ覚えだけど愛染妹が「さあ、がんばって」ってシャナを内心応援してるのが好き >10年以上前だろうし違ったかも 言ってたよ 自分でも歪みに気づいてたのかもしれない

136 18/12/24(月)01:24:29 No.556727893

事前情報で散々強い強い言われてた大地の四神 実際に出てきたら本当に無双しまくっててビビるわあんなの

137 18/12/24(月)01:24:34 No.556727906

この話外伝じゃないのか?っていう5の倍数巻が全部必要な話だった…

138 18/12/24(月)01:24:47 No.556727949

>でも本体のピエロ可愛くない…… 仮面の下はちゃんとあの顔らしいぞ

139 18/12/24(月)01:25:11 No.556728047

ハボリムとかも悠二そのものを割と評価してたし

140 18/12/24(月)01:25:11 No.556728051

5の倍数の巻好き

141 18/12/24(月)01:25:32 No.556728117

2期はオリジナルの脱線があれだったけど サブラク戦を映像化頑張ってくれただけで許せてしまう

142 18/12/24(月)01:25:34 No.556728124

だいたいみんな愛のために戦ってるのいいよね

143 18/12/24(月)01:25:41 No.556728154

>愛染編は振り返ればブルートザオガー取得イベントだったで済まされそうなところを >姉からシャナへの恋愛感情の手ほどきとか凄い重要なエピソードだよね なんでもできる…なんでもできる…! カッコよすぎるよ ラノベで一番好きなシーンかもしれない

144 18/12/24(月)01:25:51 No.556728192

>天目一個さんは色々卑怯だと思う >勝てそうなの初期の頃のシャナとシュドナイサブラクくらいじゃないの 自在法に頼らない素の肉弾戦が強いタイプなら割と勝てるやつはいるんじゃないか

145 18/12/24(月)01:25:57 No.556728209

コミカライズもどっちもすごかった

146 18/12/24(月)01:26:05 No.556728245

>事前情報で散々強い強い言われてた大地の四神 >実際に出てきたら本当に無双しまくっててビビるわあんなの センターヒルは我らの中で最弱… ほんとにそうだったよ

147 18/12/24(月)01:26:07 No.556728260

流石に細かいところは忘れちゃったなぁ

148 18/12/24(月)01:26:46 No.556728394

>だいたいみんな愛のために戦ってるのいいよね この作品全体のテーマは愛だと思ってる

149 18/12/24(月)01:27:21 No.556728524

自在式無効は兎も角気配察知出来ないのが最高に酷い

150 18/12/24(月)01:27:25 No.556728534

>su2783688.jpg >活躍するカブトムシ 雨あられの如く攻撃降らしてくる化物に立ち向かったカブトムシだ

151 18/12/24(月)01:27:29 No.556728550

周りが化物ばかりな中有り者だけで頑張るウィネ君のこと好きだよ

152 18/12/24(月)01:27:43 No.556728601

三期の前半のop集大成感あって好き

153 18/12/24(月)01:27:49 No.556728625

>>紅世の徒大勝利! 希望の世界へレディ・ゴーッ!!あっちの世界でも好き放題!いやもっと暴れ回ってやるぜ~ >にならないように頑張っただけ こんな事言ってたエンジョイ勢が故郷から新世界にやってきた新参者の無軌道っぷりにぶち切れて自治厨になっちゃうのいいよね

154 18/12/24(月)01:27:52 No.556728638

九垓天秤とか革正団とか 敵の組織がそれぞれ違う方向性の理想掲げてるのが好きだった

155 18/12/24(月)01:28:02 No.556728671

ドゥーグとか好き 強くないけど仲間の意思を受け継いでくれるのいい

156 18/12/24(月)01:28:14 No.556728709

15巻で泳いで海渡ってったドゥーグが最終巻で生きてたんかワレ!ってなるのいいよね 結果も出してるし

157 18/12/24(月)01:28:19 No.556728727

>事前情報で散々強い強い言われてた大地の四神 >実際に出てきたら本当に無双しまくっててビビるわあんなの リベザルなんか自分の軍団まるごと率いてイーストエッジ1人と戦ったのに片腕ぶった切られてるしな…

158 18/12/24(月)01:28:31 No.556728762

壮挙いいよね…

159 18/12/24(月)01:28:59 No.556728845

こんなこともあろうかと!脱出! ―おや?

160 18/12/24(月)01:29:01 No.556728850

創世記は未だ続いている いいよね

161 18/12/24(月)01:29:04 No.556728860

ウィネくん結構すき あのうだつの上がらない感じいい…

162 18/12/24(月)01:29:35 No.556728963

愛染他いいよね

163 18/12/24(月)01:29:39 No.556728987

>強くないけど仲間の意思を受け継いでくれるのいい 頭足りてないやつだわって思ってたのに理念を理解してるのいい…

164 18/12/24(月)01:29:52 No.556729043

センターヒルにしたってクソ強いんだけど流石に相手が悪かった

165 18/12/24(月)01:29:55 No.556729055

どうせ「」は痩せ牛とツンデレが好きなんでしょ!?

166 18/12/24(月)01:30:01 No.556729077

愛染兄妹のキスをシャナが汚い…って言うのが本当にいいんだ…

167 18/12/24(月)01:30:24 No.556729161

フレイムヘイズ側の遺恨は残るけどよくもまああそこまで話を納めれたもんだ

168 18/12/24(月)01:30:26 No.556729166

>どうせ「」は痩せ牛とツンデレが好きなんでしょ!? あんなん好きにならないほうがおかしいじゃん! ツンデレがタンポポ好きな理由いいよね…

169 18/12/24(月)01:30:37 No.556729200

ウィネは弱いなりに頭つかってかなりうまく立ち回ってたよね それに比べてオルゴンは…と思ってたけど改めてみるといきなり虹の翼が出てくるのは可哀そうすぎる

170 18/12/24(月)01:30:59 No.556729270

>どうせ「」は痩せ牛とツンデレが好きなんでしょ!? うっせえな!超好き!

171 18/12/24(月)01:31:04 No.556729292

オルゴンは大抵の相手だと無敵だからな

172 18/12/24(月)01:31:40 No.556729404

>オルゴンは大抵の相手だと無敵だからな 天目一個!虹の翼! ひどすぎる…

173 18/12/24(月)01:31:43 No.556729420

アメリカの内乱で大地の四神と戦うことになったフレイムヘイズの絶望感すごかったろうな… どうすりゃいいんだよあんなの

↑Top