ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/24(月)00:06:23 No.556706021
今日は地方6馬場開催
1 18/12/24(月)00:08:36 No.556706705
これは私からの大切なアドバイスです! 明日の浦和開催は小久保厩舎の出走自粛があって超上級者モードなので初心者の私は避けた方がいいです!
2 18/12/24(月)00:12:51 No.556708048
浦和は特殊なんだだっけ
3 18/12/24(月)00:13:14 No.556708166
ガチな小久保厩舎が出ないとどうなるんです?
4 18/12/24(月)00:15:39 No.556708990
カオスが発生しますね!
5 18/12/24(月)00:19:52 No.556710440
浦和?わかるかあんなん!っていってる「」ぺちゃんをたまに見かけるので俺は遠慮しておくよ…
6 18/12/24(月)00:22:03 No.556711234
南関は難関すぎます…大井とかわけわかりません
7 18/12/24(月)00:22:07 No.556711262
基本的には浦和は船橋!船橋!小久保!船橋!みたいな感じですので南関の中では簡単な方なんですけどね! ただ時期的に遠征馬がいない時は難易度が上がります!
8 18/12/24(月)00:22:42 No.556711459
>今日は地方6馬場開催 中央で3場開催でも忙しいのに 6場開催なんて検討できるんです…?
9 18/12/24(月)00:23:29 No.556711723
明日は名古屋グランプリです!!
10 18/12/24(月)00:24:58 No.556712222
大井は怪しい踊りを踊る的場(均じゃない方)を見るとこだって聞いた
11 18/12/24(月)00:26:00 No.556712555
明日は名古屋競馬場です 中京競馬場ではありませんよ
12 18/12/24(月)00:26:09 No.556712603
グリムが固くないですかこれ?
13 18/12/24(月)00:27:49 No.556713101
名古屋はなんかプロめいた人の大量買いが入るのでやり辛いんですよね…
14 18/12/24(月)00:27:57 No.556713127
地方競馬はなんというかかけずに雰囲気をですね
15 18/12/24(月)00:28:05 No.556713166
シンザンなんだけど地方競馬に出てる馬を管理してる厩舎には中央の馬もいるの? トレセンを使えるのは中央所属馬だけ?
16 18/12/24(月)00:29:37 No.556713593
名古屋グランプリは現地に見に行きます! 弥富トレセンに移転したら交通アクセスが死ぬほど悪くなるから現地行くなら今ですよ!
17 18/12/24(月)00:29:43 No.556713617
JRAの厩舎は美浦村と栗東帝国だけですよ! ちほーはその競馬場ごとに厩舎がありますね!
18 18/12/24(月)00:30:30 No.556713861
中央と地方は所属が異なりますよ トレセンは中央馬しか使えません
19 18/12/24(月)00:30:33 No.556713874
そういえば岩手競馬って存続の危機は去った感じなんですか
20 18/12/24(月)00:30:34 No.556713878
>シンザンなんだけど地方競馬に出てる馬を管理してる厩舎には中央の馬もいるの? シンザンさん!!??
21 18/12/24(月)00:31:53 No.556714236
>トレセンを使えるのは中央所属馬だけ? 名古屋のように専用のトレセンを持ってる地方競馬もあります 中央のトレセンは原則中央の厩舎しか使えません
22 18/12/24(月)00:31:57 No.556714252
岩手は来年以降は正直分かりませんね… 依然最も廃止に近い競馬場だと思います
23 18/12/24(月)00:32:50 No.556714522
>岩手は来年以降は正直分かりませんね… >依然最も廃止に近い競馬場だと思います あんなに立派な盛岡競馬場が…
24 18/12/24(月)00:33:10 No.556714620
岩手に隠れてるけど南関がホット 薬が出るわ金沢ヤオ一家が進出して金沢式オッズ変動出るわ
25 18/12/24(月)00:34:21 No.556714941
>シンザンさん!!?? シンザンの時代にはトレセンがなかったし仕方ないね
26 18/12/24(月)00:35:12 No.556715171
>名古屋のように専用のトレセンを持ってる地方競馬もあります >中央のトレセンは原則中央の厩舎しか使えません ありがとう 来年グッドラック
27 18/12/24(月)00:36:14 No.556715428
http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2018%2f12%2f24&k_raceNo=11&k_babaCode=24 キトキトもなんか強そうです!
28 18/12/24(月)00:36:37 No.556715543
>地方競馬はなんというかかけずに雰囲気をですね 高知の変な名前の共催レースいいよね
29 18/12/24(月)00:37:21 No.556715728
ハッピースプリントがこっそりいるのが泣ける
30 18/12/24(月)00:38:34 No.556716091
あんなにボロボロの笠松は生き残って…
31 18/12/24(月)00:39:39 No.556716382
トレセン作るような金無いんで各自外部で鍛えてくださいって南関で外厩が粗相した 責任の所在が曖昧になってるから他の団体も外厩との付き合い方は考えた方がいい
32 18/12/24(月)00:40:00 No.556716480
ばんえいダービーは アアモンドグンシンなんて名前が来るわけ無いでしょう! と思ってたらびっくりですね!
33 18/12/24(月)00:40:03 No.556716495
名古屋競馬場って移転するんですか? 駅近でこじんまりした場末感が好きなんですが
34 18/12/24(月)00:40:15 No.556716545
>地方競馬はなんというかかけずに雰囲気をですね あの馬の子や孫がいるなってついつい見てしまいますね なるべく見るだけにしといた方がいいんでしょうね・・・
35 18/12/24(月)00:40:36 No.556716645
ホッカイドウはお金かかるからってんでトレセンを競馬場にしちゃいました コースはそこそこ大きいのにスタンドめっさ小さいっす
36 18/12/24(月)00:41:56 No.556717020
弥富に移転すれば今度は寂れた閉塞感が味わえると思いますよ!
37 18/12/24(月)00:42:00 No.556717040
地方はせめて重賞だけにしなよ…
38 18/12/24(月)00:42:01 No.556717047
地方競馬は実績持ちの先行馬とパドック解説おじさんと楽天競馬の3本柱です!
39 18/12/24(月)00:43:03 No.556717298
私個人の意見としてはJRAはここ数年で上手いネット大量買い勢が沢山流入してきたのか当てるだけならともかく回収率を上げるのは一昔前より相当難しくなってると思いますね! 地方はまだ競合相手が少ない分隙があるなって感じです
40 18/12/24(月)00:44:12 No.556717604
馬券のネット購入が収入の大半になって競馬場自体の立地が郊外でも問題ないって判断があるみたいですね…
41 18/12/24(月)00:45:28 No.556717957
>名古屋競馬場って移転するんですか? 弥富のトレセンに移転して跡地はアジア大会の選手村になるそうです
42 18/12/24(月)00:46:06 No.556718118
今年は競馬を題材にしたアニメも放送しましたし新規も増えましたかね
43 18/12/24(月)01:03:27 No.556722827
声優さんが解説や予想してくれる番組も始まりましたね