虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/20(木)23:30:23 ホンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/20(木)23:30:23 No.555937634

ホンダが日本で、小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の納入を始める どんな目的で注文したのか、初号機の購入者を取材する “復刻版”のゲーム機器が相次いで登場 インテリアとしての利用も見込む新商品とは

1 18/12/20(木)23:31:02 No.555937886

今更一号機?と思ったら国内での話か

2 18/12/20(木)23:31:46 No.555938120

ゴーンほもお酌!?

3 18/12/20(木)23:32:14 No.555938258

中世の司法制度が外人に叩かれたので釈放するという

4 18/12/20(木)23:33:36 No.555938678

やっぱり地裁は駄目か

5 18/12/20(木)23:33:49 No.555938760

例のアレは使わないのか

6 18/12/20(木)23:34:22 No.555938993

ゴーンとはなんだったのか

7 18/12/20(木)23:34:46 No.555939164

北町地裁所がダメなら南町地裁所でお裁判官様の回り持ち代わりを

8 18/12/20(木)23:35:40 No.555939469

なにそのジェットエンジンの位置

9 18/12/20(木)23:35:58 No.555939601

ジェットビートル感あってかわいい

10 18/12/20(木)23:36:01 No.555939616

地裁はというかちょっと無理筋とおしすぎだもの…

11 18/12/20(木)23:36:15 No.555939678

刑務所で掘られそうなやつがいるな

12 18/12/20(木)23:36:17 No.555939690

うわ うさくんくさい…

13 18/12/20(木)23:36:19 No.555939699

ホラレモン映すな

14 18/12/20(木)23:36:25 No.555939726

ホンダジェット、どこからエンジニア連れてきたんだってぐらい攻めてる設計

15 18/12/20(木)23:36:47 No.555939897

書き込みをした人によって削除されました

16 18/12/20(木)23:36:54 No.555939942

すごいっすねーコロプラさん

17 18/12/20(木)23:36:57 No.555939955

こんなやつに売ったらマイナスイメージだ

18 18/12/20(木)23:37:12 No.555940042

品の無い顔してんな

19 18/12/20(木)23:37:17 No.555940076

空のシビック

20 18/12/20(木)23:37:39 No.555940219

けがらわしい

21 18/12/20(木)23:37:41 No.555940234

うさんくさいファッションだ

22 18/12/20(木)23:37:45 No.555940269

>ホンダジェット、どこからエンジニア連れてきたんだってぐらい攻めてる設計 設計よくわからなかったから普通にアメリカの大学から人材を呼んだそうな

23 18/12/20(木)23:38:07 No.555940407

道楽以外の何物にも見えなくてすまない

24 18/12/20(木)23:38:36 No.555940570

うさんくさい

25 18/12/20(木)23:38:46 No.555940650

社畜の勤務時間も増えるな

26 18/12/20(木)23:38:46 No.555940656

空なんて浮いたら落ちるんだよ?大丈夫?

27 18/12/20(木)23:39:37 No.555940972

>空なんて浮いたら落ちるんだよ?大丈夫? メーデー!メーデー!

28 18/12/20(木)23:40:02 No.555941237

だってあの国広いから…

29 18/12/20(木)23:40:12 No.555941299

あちらとは広さが違うしな

30 18/12/20(木)23:40:36 No.555941425

そもそもアメリカでかいからじゃ無いかな…

31 18/12/20(木)23:40:49 No.555941494

>メーデー!メーデー! S・O・S!!

32 18/12/20(木)23:40:52 No.555941514

ただの贅沢と何が違うんだ

33 18/12/20(木)23:41:01 No.555941567

そりゃ増税が決まってるのに消費する奴が居るわけ無いじゃん

34 18/12/20(木)23:41:12 No.555941629

お高い

35 18/12/20(木)23:41:18 No.555941658

日本のサイズじゃあんま意味ないんじゃ… 東京大阪だと飛行機と新幹線じゃ大差なさそうだし チェックインとか荷物受け渡しとか待ち時間とか飛行場の場所とかで

36 18/12/20(木)23:41:33 No.555941741

ケーキに万出したらもうただの贅沢だと思う

37 18/12/20(木)23:41:43 No.555941793

ケーキのいいはなしだながはは!

38 18/12/20(木)23:41:46 No.555941812

個人的にはたまの贅沢をコンビニで済ますって損してる気がする

39 18/12/20(木)23:42:08 No.555941946

そんぐらいの贅沢は普通じゃねえの?

40 18/12/20(木)23:42:32 No.555942096

結局蠅か

41 18/12/20(木)23:42:41 No.555942156

アポロじゃね?

42 18/12/20(木)23:42:45 No.555942188

どうでもいいコメント

43 18/12/20(木)23:42:56 No.555942251

プチ贅沢なんて冠つけるほどのことか?

44 18/12/20(木)23:43:26 No.555942495

そんなに

45 18/12/20(木)23:43:37 No.555942589

そんなにもらえんの…

46 18/12/20(木)23:43:39 No.555942603

>プチ贅沢なんて冠つけるほどのことか? 金を出しやすくするための括りが欲しいんだろう

47 18/12/20(木)23:44:23 No.555942944

男?女?

48 18/12/20(木)23:44:24 No.555942955

オトコ?

49 18/12/20(木)23:44:44 No.555943105

消費して欲しいなら給料もっと上げろや!

50 18/12/20(木)23:44:45 No.555943114

給料上げれば消費も物価も増えますよ

51 18/12/20(木)23:45:00 No.555943215

消費税が根源だからそれをどうにかしないと治らないぜ

52 18/12/20(木)23:45:49 No.555943512

来年はリセッションでマイナスになると思われる

53 18/12/20(木)23:46:15 No.555943661

消費税上げるありきのチンチンギンギンアップだからな…

54 18/12/20(木)23:46:17 No.555943680

全体的に見ると好景気だけど給料あんま上がってないし しかも前より社会保障費上がってるから消費者はそもそも消費できねェ

55 18/12/20(木)23:46:44 No.555943844

まあ株バブルは終わったよ

56 18/12/20(木)23:46:45 No.555943852

昔なら贅沢と言われたようなもののちょっと格落ちくらいのものをみんな消費し続けてきてるからなあ そこからさらに贅沢したいって時にちょうどいいものがないんじゃないかって気もする

57 18/12/20(木)23:47:12 No.555944032

チンチン上がらないのに消費税来るよぉ!!

58 18/12/20(木)23:47:47 No.555944307

無い袖は振れない

59 18/12/20(木)23:48:41 No.555944684

話にならぬ……

60 18/12/20(木)23:49:07 No.555944852

アーケード1upかな

61 18/12/20(木)23:49:17 No.555944931

お前直撃世代じゃないやろ

62 18/12/20(木)23:50:01 No.555945281

色セロハン貼ろうぜ

63 18/12/20(木)23:50:08 No.555945325

2/3がナムコじゃねぇか!

64 18/12/20(木)23:50:11 No.555945345

でっか

65 18/12/20(木)23:50:14 No.555945353

置く場所がねえ…

66 18/12/20(木)23:50:18 No.555945382

ユーチューバー向けやな

67 18/12/20(木)23:50:24 No.555945418

中身は入れ替えられる?

68 18/12/20(木)23:50:36 No.555945474

ニトリみたい…

69 18/12/20(木)23:50:38 No.555945499

まぁ液晶ですよね…

70 18/12/20(木)23:50:43 No.555945521

オブジェかな

71 18/12/20(木)23:50:46 No.555945543

うーん面倒だな オフィスとかお店に置くやつか

72 18/12/20(木)23:50:49 No.555945557

家に置いておくには大きすぎる…

73 18/12/20(木)23:50:53 No.555945577

組立家具並だな

74 18/12/20(木)23:50:55 No.555945586

今の子供だとすぐ飽きそう

75 18/12/20(木)23:50:59 No.555945608

お父さんじゃなくておじいさんだよう!

76 18/12/20(木)23:51:06 No.555945638

1UP

77 18/12/20(木)23:51:13 No.555945667

アメリカでは売れてるって聞くけど向こうは家にスペースあるからなあ

78 18/12/20(木)23:51:13 No.555945668

オラタン出そうぜ!

79 18/12/20(木)23:51:15 No.555945679

セガもこういうの出せばいいんじゃないかな

80 18/12/20(木)23:51:16 No.555945683

世代的にはおじいちゃんと孫だよね

81 18/12/20(木)23:51:19 No.555945702

ネオジオ系こないかなあ

82 18/12/20(木)23:51:21 No.555945711

セガが艦これをこれでだせばバカ売れじゃね?

83 18/12/20(木)23:51:28 No.555945750

こんな感じのブラストシティ筐体家に欲しい

84 18/12/20(木)23:51:40 No.555945820

流石に今の技術使えば省スペースだから中身スカスカだな

85 18/12/20(木)23:51:47 No.555945857

これがいっぱい置ける広い家が欲しい

86 18/12/20(木)23:51:48 No.555945868

今どきの親子の場合良くてゼビウス以降じゃないかな… 30台半ばとしてもゼビウスの頃に生まれたとかそんなあたりで ストIIあたりでゲーセンデビューとかで

87 18/12/20(木)23:52:01 No.555945929

秀夫かえれや!

88 18/12/20(木)23:52:07 No.555945961

いや今でもアーケード筐体ぐらいあるだろ

89 18/12/20(木)23:52:19 No.555946032

>セガもこういうの出せばいいんじゃないかな アフターバーナーとかだすからダメだ!

90 18/12/20(木)23:52:34 No.555946103

店舗に良さそう

91 18/12/20(木)23:52:37 No.555946113

>セガが艦これをこれでだせばバカ売れじゃね? オフラインモードないぞ

92 18/12/20(木)23:52:43 No.555946160

108in1とか出しちゃう

93 18/12/20(木)23:52:44 No.555946169

まぁそうだよね

94 18/12/20(木)23:52:49 No.555946196

>デイトーナーとかだすからダメだ!

95 18/12/20(木)23:52:51 No.555946209

>セガが艦これをこれでだせばバカ売れじゃね? お出汁されるブラウザ版

96 18/12/20(木)23:52:53 No.555946220

それこそテーブル筐体出せば良いのに

97 18/12/20(木)23:52:54 No.555946230

内蔵ソフトで毎回ケンカになるやつ

98 18/12/20(木)23:53:15 No.555946337

GBの復刻ないの?

99 18/12/20(木)23:53:41 No.555946457

世代的にはサムスピとかのSNKだけど家に置きたいかというと…

100 18/12/20(木)23:53:48 No.555946508

カプコンのベルトアクションのやつ仕込みたい

101 18/12/20(木)23:53:54 No.555946563

うぃえー

102 18/12/20(木)23:54:07 No.555946629

>お出汁されるブラウザ版 いいじゃん 改じゃない方の家庭用とかめちゃくちゃ需要あるでしょ

103 18/12/20(木)23:54:11 No.555946668

SEGA SATURNミニだせよセガ! 中身エッチなやつだけいれれば売れるから

104 18/12/20(木)23:54:12 No.555946670

>VBの復刻ないの?

105 18/12/20(木)23:54:24 No.555946761

ちなみにインベーダーは58000えんです…

106 18/12/20(木)23:54:28 No.555946788

えっ?ダイナマイト刑事?

107 18/12/20(木)23:54:30 No.555946807

>今どきの親子の場合良くてゼビウス以降じゃないかな… 身近な人だとゼビウス時代大学生やってた人が 54で子供が今年大学入学とかだったなあ

108 18/12/20(木)23:54:43 No.555946912

中身入れ替えられれば…ってそういうのを狙ってる商品じゃないんだろうけど

109 18/12/20(木)23:54:56 No.555946983

>SEGA SATURNミニだせよセガ! >中身エッチなやつだけいれれば売れるから 異世界おじさんに殴られろ

110 18/12/20(木)23:55:13 No.555947087

あのチープな作りだと格ゲーは厳しそうだな 豪快にレバーを操作したり無駄に力入れてボタン押したり台パン台キックしたりとか

111 18/12/20(木)23:55:50 No.555947293

じゃあF-ZERO AXでいいや

112 18/12/20(木)23:55:58 No.555947325

4人横並びでD&Dsomやりてえ

113 18/12/20(木)23:56:00 No.555947342

そう言えばパンツァードラグーンリメイクするよね 国内出るか分からんけど

114 18/12/20(木)23:56:28 No.555947502

>>中身エッチなやつだけいれれば売れるから ゴシックだけ入れるね…

115 18/12/20(木)23:56:42 No.555947572

>身近な人だとゼビウス時代大学生やってた人が >54で子供が今年大学入学とかだったなあ 中学時代ゼビウスやってた友人がやっと離婚した前嫁のとこの下の子供が大学卒業して養育費が楽になるとか言ってたな

116 18/12/20(木)23:56:55 No.555947637

ひえっ

117 18/12/20(木)23:57:00 No.555947667

ウワーッ!

118 18/12/20(木)23:57:01 No.555947670

ええ…

119 18/12/20(木)23:57:07 No.555947703

うえ

120 18/12/20(木)23:57:13 No.555947730

メチャシコ

121 18/12/20(木)23:57:20 No.555947779

インポッシブル

122 18/12/20(木)23:57:29 No.555947843

これは買いたくなくなる

123 18/12/20(木)23:57:36 No.555947896

うまみファーム

124 18/12/20(木)23:57:39 No.555947921

おいしいファーム

125 18/12/20(木)23:57:45 No.555947972

広いからなぁ いちごに限らず生野菜とかも大変そう

126 18/12/20(木)23:57:53 No.555948044

リア充って感じのイケメン

127 18/12/20(木)23:58:06 No.555948155

偉いアンチャンだな

128 18/12/20(木)23:58:08 No.555948172

ん?冷蔵輸送技術が微妙なのか? アメリカの国土広すぎて無理なやつ?

129 18/12/20(木)23:58:13 No.555948186

イチゴなら庭で採れるだろうに どんだけ緑ねえんだよ

130 18/12/20(木)23:58:13 No.555948189

Yarashii Firm

131 18/12/20(木)23:58:16 No.555948203

ヤンキーはブロッコリーとにんじんだけで十分だろう

132 18/12/20(木)23:58:31 No.555948279

この若さで植物工場とかどっから資本引っ張ってきたんだ

133 18/12/20(木)23:58:57 No.555948419

何か今すごいデカいのが

134 18/12/20(木)23:59:01 No.555948444

実家の庭で作ってたなぁ苺

135 18/12/20(木)23:59:04 No.555948463

割高でも売れる商品ならこういうのもありなのかなぁ

136 18/12/20(木)23:59:21 No.555948573

Oishii

137 18/12/20(木)23:59:51 No.555948750

太陽光LEDやな

138 18/12/21(金)00:00:08 No.555948856

停電とかあったら全滅するんだろうなー

139 18/12/21(金)00:00:42 No.555949042

あまみ

140 18/12/21(金)00:00:45 No.555949064

>イチゴなら庭で採れるだろうに >どんだけ緑ねえんだよ アメリカは自家栽培に制限があるんじゃなかったっけ? 農家の権利だかなんかで文句言われまくって

141 18/12/21(金)00:00:45 No.555949069

どっかの電機会社が野菜つくってるの思い出した

142 18/12/21(金)00:00:57 No.555949150

悪魔の果実で

143 18/12/21(金)00:01:27 No.555949353

くそいしきたけー

144 18/12/21(金)00:02:16 No.555949675

平たい顔族

145 18/12/21(金)00:02:45 No.555949860

カビが生えるのが当たり前みたいな状況なら回収できるよなぁ…

146 18/12/21(金)00:02:57 No.555949935

今時珍しく本当に当たりそうな話だ

147 18/12/21(金)00:03:10 No.555950021

いきなり4,50倍ってすごいな…

148 18/12/21(金)00:03:16 No.555950053

いちご狩りもさせよう

149 18/12/21(金)00:03:23 No.555950094

けどこれが普通になるとみんな高いと買わなくなるんだよね

150 18/12/21(金)00:03:30 No.555950154

同業他社に盗まれないといいね

151 18/12/21(金)00:03:33 No.555950181

>カビが生えるのが当たり前みたいな状況なら回収できるよなぁ… なんでアメリカ人はそれを改善しようとしなかったんだろう…

152 18/12/21(金)00:03:35 No.555950191

ほげー

153 18/12/21(金)00:03:40 No.555950227

植物工場でその地域では調達しづらい種を育てる… わかりやすくデカいシノギの匂いがするぞ!

154 18/12/21(金)00:03:52 No.555950307

別に日本人ほどうまみイチゴ求めてないし…

155 18/12/21(金)00:03:59 No.555950345

なんか数年後には似たような施設が乱立してそう

156 18/12/21(金)00:04:34 No.555950559

ビットコイン工場の跡地がイチゴ畑になるんですね

157 18/12/21(金)00:04:49 No.555950646

>なんでアメリカ人はそれを改善しようとしなかったんだろう… 改善しなくても売れるならしないし…

158 18/12/21(金)00:05:19 No.555950837

>植物工場でその地域では調達しづらい種を育てる… >わかりやすくデカいシノギの匂いがするぞ! タキイとかがハッスルしそうだな

159 18/12/21(金)00:05:46 No.555951001

アメリカ人は頑丈なフルーツがあれば大丈夫なんだろう

160 18/12/21(金)00:05:58 No.555951087

>>なんでアメリカ人はそれを改善しようとしなかったんだろう… カビの部分捨てて食えばよろしい

161 18/12/21(金)00:06:36 No.555951291

脱退したら南極で取れないとかあるの?

162 18/12/21(金)00:06:51 No.555951396

金蔓の日本がいなくなってIWCの予算足りるんかな

163 18/12/21(金)00:06:56 No.555951443

日本は魚食うことになるとマジになるな

164 18/12/21(金)00:06:57 No.555951448

食べて応援!

165 18/12/21(金)00:07:47 No.555951762

クジラのベーコンが安くなるなら大歓迎だ

166 18/12/21(金)00:07:54 No.555951816

自動運転と年寄り運転 どっちがこわいんだろう

167 18/12/21(金)00:07:57 No.555951843

そんなもん撃ち落とせ!

168 18/12/21(金)00:07:58 No.555951845

テロじゃん

169 18/12/21(金)00:08:05 No.555951901

ドローンテロ…

170 18/12/21(金)00:08:10 No.555951934

自動運転とカーシェアの合わせ技が実現したらめっちゃ未来だよな

171 18/12/21(金)00:08:12 No.555951943

そんなもん五分で撃ち落とせそうなもんだが

172 18/12/21(金)00:08:37 No.555952094

まぁ滑走路に散らばったり燃えたりしたらそっちも面倒だよね

173 18/12/21(金)00:08:51 No.555952191

>そんなもん五分で撃ち落とせそうなもんだが 爆発物とか毒物積んでたら?

174 18/12/21(金)00:08:53 No.555952201

>自動運転と年寄り運転 >どっちがこわいんだろう 年寄りよりは暴走しないだろうな

175 18/12/21(金)00:09:32 No.555952497

自動運転車はかっ飛ばさないしブレーキとアクセルを間違えたりもしない

176 18/12/21(金)00:10:56 No.555952981

年末は日経2万割るかな

177 18/12/21(金)00:11:42 No.555953280

明日2万割ってもおかしくないなこの流れだと

178 18/12/21(金)00:12:15 No.555953502

値幅がちっちゃい

179 18/12/21(金)00:14:34 No.555954410

へんなとりだ

180 18/12/21(金)00:14:36 No.555954422

そんで株はいつが買い時なんでい?

181 18/12/21(金)00:14:42 No.555954454

定年延長きたな…

182 18/12/21(金)00:17:10 No.555955306

しぬまで はたらけ

183 18/12/21(金)00:17:27 No.555955415

咲の時代が近づいた

184 18/12/21(金)00:17:37 No.555955491

そういや麻雀もプロリーグやるんだっけか

185 18/12/21(金)00:18:11 No.555955681

目に見えるもの全部敵かよ

186 18/12/21(金)00:18:18 No.555955719

無差別賠償砲撃

187 18/12/21(金)00:19:00 No.555955979

未だに点数計算できなくてすまない…

188 18/12/21(金)00:19:02 No.555955992

LED入り?

189 18/12/21(金)00:21:17 No.555956728

偏は 見い

190 18/12/21(金)00:22:08 No.555957052

獣に社長が務まらないっていうけどWBSのCMは動物が働いてるの多いよね

191 18/12/21(金)00:23:53 No.555957617

ええ・・・

192 18/12/21(金)00:24:04 No.555957674

うーん…

193 18/12/21(金)00:24:26 No.555957779

シンプルだけど効果はある気がする

194 18/12/21(金)00:24:41 No.555957870

だそ けん

195 18/12/21(金)00:24:44 No.555957885

ステンドグラスって顔じゃねえな社長

196 18/12/21(金)00:25:35 No.555958149

自室にステンドグラス付けたい人見たことない

↑Top