ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/20(木)22:30:05 No.555920662
キャントリップです よろしくお願いします
1 18/12/20(木)22:32:49 No.555921512
翡翠光から繋がると強そう
2 18/12/20(木)22:33:17 No.555921624
やっぱり強えぜ探検マーフォークs
3 18/12/20(木)22:34:25 No.555921896
インスタント探検と探検クリーチャーでシミックランプ組めればまあ入るんだろうけど
4 18/12/20(木)22:35:01 No.555922068
ラヴニカガールズはみんなダイエットしたんだね
5 18/12/20(木)22:35:29 No.555922194
8/8トランプルはちょっと肉体派すぎる
6 18/12/20(木)22:36:34 No.555922504
マーフォーク呪文限定でじゃんじゃんマナ出る土地欲しい
7 18/12/20(木)22:36:57 No.555922630
弱くはないけど単体で機能しないのはな
8 18/12/20(木)22:37:02 No.555922652
はやくカウンター取り去るカードみたい
9 18/12/20(木)22:38:44 No.555923213
このままだと絶妙に弱いからマナいらずでカウンター取り除くカードが欲しい
10 18/12/20(木)22:38:45 No.555923216
これはラクドス様も構築級の期待していいんですか
11 18/12/20(木)22:39:09 No.555923364
>弱くはないけど単体で機能しないのはな それっぽくデッキ組めば大体4マナ4/4でキャントリにおまけ付きは割と単体で機能できてると思う 飛んでない弾けドレイクみたいな使い心地になるかも
12 18/12/20(木)22:39:19 No.555923426
ラクドス様はパルンだからBBBRRRになりそうで楽しみ ニヴ様ぐらいのスペックでよろしく
13 18/12/20(木)22:39:23 No.555923450
>これはラクドス様も構築級の期待していいんですか 絢爛じゃないと出せない前ラクドス様もいたし今回のラクドス様はまたちょっと未来に生きるかもしれない
14 18/12/20(木)22:40:24 No.555923796
6マナは重いから先代と同じBBRRで頼む またデメリット持ちでいいから
15 18/12/20(木)22:40:56 No.555923950
ゼガーナさんがレアだとシミックの神話が何なのか気になる ついにパルンくるのか…?
16 18/12/20(木)22:41:23 No.555924115
カウンターが乗ってるクリーチャー分ドローじゃなくて1ドロー固定なのか…
17 18/12/20(木)22:41:46 No.555924233
ダイエットしたのに絶妙に順応が重いよこのマーフォーク
18 18/12/20(木)22:41:46 No.555924236
なんかすごい改造生物とかじゃなかろうかシミック神話
19 18/12/20(木)22:42:06 No.555924327
シミックの神話が一体どんなおもしろ+1カウンター生物なのか気になるよね
20 18/12/20(木)22:42:10 No.555924356
>カウンターが乗ってるクリーチャー分ドローじゃなくて1ドロー固定なのか… さすがにそれはやばい
21 18/12/20(木)22:42:17 No.555924397
>なんかすごい改造生物とかじゃなかろうかシミック神話 クラージ実験体が帰ってくるのか…
22 18/12/20(木)22:42:35 No.555924497
カウンターシナジーが多いならイクサラン産の魚たちと相性はいいんだよね
23 18/12/20(木)22:42:43 No.555924554
ついにモミール最終形態が
24 18/12/20(木)22:43:13 No.555924721
CIPでカウンター分ドローはカラデシュに居た気がする あいつはレシオわるかったけど…
25 18/12/20(木)22:43:21 No.555924767
>カウンターが乗ってるクリーチャー分ドローじゃなくて1ドロー固定なのか… 本体が4/4に他のメリット能力もあるしクリーチャー分ドローだと強すぎるという判断かもしれない
26 18/12/20(木)22:43:24 No.555924790
水底に沈んでたリヴァイアサンとか…
27 18/12/20(木)22:44:24 No.555925146
クラージ実験体もモミールも死んだんだっけ? 新しいPWが登場するかぽっと出伝説が登場するか…
28 18/12/20(木)22:44:39 No.555925221
順応再起動のために自軍のカウンター全部吸い上げるクリーチャーとかやりそう
29 18/12/20(木)22:44:42 No.555925231
プラスカウンターってそういえばイクサランマーフォークも使ってたねシナジーあるじゃんってちょっと思い出して いやそれでいいのかシミック連合とも思う
30 18/12/20(木)22:45:11 No.555925390
>>カウンターが乗ってるクリーチャー分ドローじゃなくて1ドロー固定なのか… >さすがにそれはやばい それはやり過ぎにしてもレアだしもうちょっと盛ってもよかったと思う
31 18/12/20(木)22:45:23 No.555925444
モミモミはシミックの割にカウンター遊びじゃなくて好きだったなぁ 本体ひ弱だけど
32 18/12/20(木)22:45:35 No.555925507
パルンが謎なのってシミックとオルゾフだっけ オルゾフはオブゼの中に普通に居たりしそうだけど
33 18/12/20(木)22:45:44 No.555925546
キオーラちゃんを出そうぜ!
34 18/12/20(木)22:46:30 No.555925783
順応はやっぱり重いな…
35 18/12/20(木)22:46:57 No.555925915
順応重くない…?
36 18/12/20(木)22:47:01 No.555925945
弱くはないんだが何とも言い難い絶妙な性能だよね
37 18/12/20(木)22:47:55 No.555926225
4マナ4/4キャントリの時点でそこそこだしなぁ 順応はマナフラ対策として考えればいいんでない? あとはシミックの他のパーツが強ければ…
38 18/12/20(木)22:48:16 No.555926336
インスタントタイミングのパンプ呪文が内蔵されてると考えればまあ重いのはしょうがない 実際に強いかどうかはシナジー次第だしね
39 18/12/20(木)22:48:26 No.555926383
>クラージ実験体もモミールも死んだんだっけ? >新しいPWが登場するかぽっと出伝説が登場するか… PWはドビンとドムリとケイヤで埋まってるっぽいから伝説の何かだと思う ていうか対ボーラス勢なのかシミック
40 18/12/20(木)22:48:44 No.555926480
シミックなんてこんなもんって先入観の下をくぐってきた感はある
41 18/12/20(木)22:49:03 No.555926568
プラスカウンターで何かをするギミックが一体なんなのか明らかになるまで評価は出せない 苦労に見合わない殴った方が早い素敵なギミックを出してくれるって信じてる
42 18/12/20(木)22:49:19 No.555926643
>ていうか対ボーラス勢なのかシミック おじいちゃんもとりあえずカニのハサミつけてくるようなギルドは嫌だったんだろう
43 18/12/20(木)22:49:20 No.555926654
伝説のリヴァイアサン!
44 18/12/20(木)22:50:00 No.555926843
ラヴニカのダメマーフォークはさっさとキオーラにでもギルマスの座を譲れ
45 18/12/20(木)22:50:02 No.555926860
ディミーアちゃんちで飼ってたゴロゾズをシミック流に改造!
46 18/12/20(木)22:50:03 No.555926867
何かをするっていうか順応が今回のシミックでしょ
47 18/12/20(木)22:50:07 No.555926878
実質ジェネリク怪物化
48 18/12/20(木)22:50:12 No.555926911
永遠衆にはカニハンド取り付けられなさそうだし…
49 18/12/20(木)22:50:33 No.555927013
何か回避キーワードが欲しかった
50 18/12/20(木)22:50:44 No.555927058
ニコちゃんの色である赤黒のやつらもすごい気が合わなさそうだし…
51 18/12/20(木)22:51:11 No.555927172
>何かをするっていうか順応が今回のシミックでしょ いかにもカウンター取り除いてなんかするメカニズムがありそうな書式で本当に順応だけだったら幾ら何でも酷すぎる
52 18/12/20(木)22:51:20 No.555927226
その順応の説明に特筆すべきこととしてカウンターを取り除ければもう一回使えるぞって書いてるんだよ
53 18/12/20(木)22:51:46 No.555927341
>何か回避キーワードが欲しかった トランプル!
54 18/12/20(木)22:52:07 No.555927467
カウンターX個で追加Xマナ払わないと打ち消しみたいなやつ来い
55 18/12/20(木)22:52:13 No.555927488
>何か回避キーワードが欲しかった トランプルは回避能力
56 18/12/20(木)22:52:32 No.555927588
カウンター除いた数でなんかするんだろうけど気軽にカウンター乗るから逆に強くなり過ぎる可能性もあるか
57 18/12/20(木)22:52:54 No.555927681
>カウンター除いた数でなんかするんだろうけど気軽にカウンター乗るから逆に強くなり過ぎる可能性もあるか 気軽にと言うには大分マナ食い虫だよ!
58 18/12/20(木)22:52:55 No.555927686
というか+1カウンター消費するギミックがあるってのは明言されてるよ
59 18/12/20(木)22:53:44 No.555927902
これは見た目より強いと思う
60 18/12/20(木)22:53:46 No.555927910
まだ「あるかもしれませんよ」だからな いやーなかったですねーってなる可能性もあるぞ
61 18/12/20(木)22:53:47 No.555927922
4マナ4/4おまけ付きってだけで強くね 欲を言うなら4/5がよかった
62 18/12/20(木)22:54:18 No.555928066
50点くらいの見た目で使うと60点くらいの性能はありそうだ
63 18/12/20(木)22:54:53 No.555928216
探検しながらキャントリ付きの土地出すやつ唱えながら順応でパンプして殴る感じになるのかな 脳筋だこれ
64 18/12/20(木)22:54:55 No.555928226
フレーバー的には能力とカウンター吸ってでかくなり続けるシミックとんでも生物が欲しい
65 18/12/20(木)22:55:13 No.555928296
伝説だしもう一声欲しかった 具体的に言うと下の能力トランプルだけじゃなく被覆とか欲しかった
66 18/12/20(木)22:55:13 No.555928298
4マナだからなんとか使えそうなラインってのはいいよね
67 18/12/20(木)22:55:26 No.555928344
クラージ実験体…どこにいるんだ…
68 18/12/20(木)22:55:38 No.555928391
カウンター取り除くギミックがあるとしてそれを戦場に揃える必要がある時点でしんどいしな
69 18/12/20(木)22:55:44 No.555928419
キャントリップしつつ翡翠光が4/3トランプルで殴ってくるだけでもそこそこじゃない?
70 18/12/20(木)22:55:50 No.555928449
他のカウンターシナジー次第だけど今のところ弱い寄り
71 18/12/20(木)22:56:00 No.555928498
+1カウンター1個に見合う効果ってどんなもんだろ 1ドローかな
72 18/12/20(木)22:56:08 No.555928533
青ちゃんさぁ… 緑と組むと迷走するよね
73 18/12/20(木)22:56:09 No.555928538
スレ画はシミックってよりマーフォークデッキで使えそう
74 18/12/20(木)22:56:41 No.555928687
すごいサイズの野茂み歩きがトランプルで殴ってきたら泣くかもしれない
75 18/12/20(木)22:56:45 No.555928707
>カウンター取り除くギミックがあるとしてそれを戦場に揃える必要がある時点でしんどいしな シミック相互作用だーいすき! なんか色々除去されてグダグダになる…
76 18/12/20(木)22:56:52 No.555928739
順応カウンター少なくしていいからターン終了時まで呪禁を得るとかなら… さすがに強すぎるか
77 18/12/20(木)22:56:55 No.555928751
順応が強い弱い以前につまらないギミックで…
78 18/12/20(木)22:57:15 No.555928850
怪物化はリミテはもちろん構築でも実績あるしそう悪い能力じゃないと思う
79 18/12/20(木)22:57:20 No.555928881
4マナだとクァドラプルシンボルサイクルと競合しそうだから3マナか5マナで調節して欲しかったのはちょっとある
80 18/12/20(木)22:57:39 No.555928955
カウンター取り除くっていう行為がスゲー辛いもんね 生物出してカウンター乗せてカウンター活かすスペルか置物出してようやく機能するってなるとどんなもんになるやら
81 18/12/20(木)22:57:54 No.555929028
タージクをシミックにちょうだい
82 18/12/20(木)22:58:24 No.555929143
後払いできるキッカーって捉えると悪くないよ順応
83 18/12/20(木)22:58:26 No.555929146
UGで2マナ払わないと打ち消し&一体に+1/+1カウンター乗せるとか出ないかな…
84 18/12/20(木)22:58:39 No.555929198
シミック版電結の荒廃者がくればワンチャン
85 18/12/20(木)22:58:42 No.555929208
順応自体は単純過ぎてギミック?ってレベルでここから相互作用ガチャガチャしないといけないとなると手札とマナが何枚あればいいのやら
86 18/12/20(木)22:58:46 No.555929224
ギミックはすごいシンプルにしようとしてるのを感じる
87 18/12/20(木)22:58:49 No.555929236
既視感あると思ったら怪物化かこれ… 複数使用できないし何でわざわざ新しいキーワードにしたの…
88 18/12/20(木)22:59:08 No.555929304
先に生き物出てる必要はあるけど出ればアドで無視できないサイズで他の生き物にメリットも与えてゲームが長引くと死ぬサイズになるって思うと見た目より強いかもしれない
89 18/12/20(木)22:59:21 No.555929351
>UGで2マナ払わないと打ち消し&一体に+1/+1カウンター乗せるとか出ないかな ティムールになんか似たようなのあったし欲しいな
90 18/12/20(木)22:59:48 No.555929472
リミテは楽しそうだけど構築だと結局青緑で組むほどでは…ってなりそう
91 18/12/20(木)22:59:53 No.555929493
>既視感あると思ったら怪物化かこれ… >複数使用できないし何でわざわざ新しいキーワードにしたの… 怪物化はプレイアビリティの問題があったから
92 18/12/20(木)23:00:01 No.555929526
カウンター乗ってるときにETBだけじゃなくて好奇心能力もあってもよかった
93 18/12/20(木)23:00:02 No.555929531
巻き付き蛇が来ることを信じてる
94 18/12/20(木)23:00:09 No.555929559
順応なんて相当介護しないとリミテ限定のゴミ能力じゃないですか シミックだけが居ない街にならないようにどれくらい順応を活かすギミックが来るか楽しみっすよ
95 18/12/20(木)23:00:13 No.555929586
怪物化と比べるとカウンターさえ除ければ何回でも使えるし! そのカウンター除けるのにもマナが必要でカウンター載せるのにまたマナが必要で…ってなったらしらない
96 18/12/20(木)23:00:14 No.555929588
>既視感あると思ったら怪物化かこれ… >複数使用できないし何でわざわざ新しいキーワードにしたの… 怪物的なのを参照するカード刷らなきゃ怒るでしょ?
97 18/12/20(木)23:00:17 No.555929599
リミテは2/3飛行の時点で強そう
98 18/12/20(木)23:00:28 No.555929645
>UGで2マナ払わないと打ち消し&一体に+1/+1カウンター乗せるとか出ないかな up toじゃないとクリーチャーいないと打ち消せない悲しい呪文になる…
99 18/12/20(木)23:01:03 No.555929775
>既視感あると思ったら怪物化かこれ… >複数使用できないし何でわざわざ新しいキーワードにしたの… 怪物化はデザインが汚いからです
100 18/12/20(木)23:01:21 No.555929853
>リミテは2/3飛行の時点で強そう 色決めレベルの2色コモンは流石にヤバい
101 18/12/20(木)23:01:28 No.555929885
順応も諜報みたいに順応するたび面白挙動するカードがあるんだよね?
102 18/12/20(木)23:01:46 No.555929965
ポルポルレベルの順応が来るかどうかだな
103 18/12/20(木)23:02:07 No.555930038
怪物化は記憶の問題以外高評価でそのうちまたお目見えする部類なので
104 18/12/20(木)23:02:21 No.555930090
まあ教導もほぼオレリアくらいしか使われてないしシミックも強いのが1枚あれば
105 18/12/20(木)23:02:33 No.555930128
毎ターン1/1カウンターを取り除きながら他のクリーチャーに1/1カウンターを2個乗せるとかそういうので一つ
106 18/12/20(木)23:02:37 No.555930147
というかコンスピかなんかで一回再録されてたよね怪物化
107 18/12/20(木)23:02:39 No.555930152
>順応も諜報みたいに順応するたび面白挙動するカードがあるんだよね? 長久軍団みたいにせいぜいカウンター乗ってるの飛ぶとかデスタッチ持つとか凄く地味なのみたいな気がする
108 18/12/20(木)23:02:39 No.555930154
>既視感あると思ったら怪物化かこれ… >複数使用できないし何でわざわざ新しいキーワードにしたの… 怪物化だとカウンター弾いても変身できないじゃん
109 18/12/20(木)23:02:42 No.555930159
長久と同じくリミテではめちゃ強になりそうだが うーん
110 18/12/20(木)23:02:51 No.555930187
リミテでは2/3飛行が次のターン3/4飛行になって殴ってくるだけで吐けそう
111 18/12/20(木)23:03:10 No.555930260
ディミーアの諜報付き神話がどうだったか言ってみろ!
112 18/12/20(木)23:03:15 No.555930275
今青緑系のデッキってあるの?
113 18/12/20(木)23:03:23 No.555930322
隆盛もリミテだと鬼だよね
114 18/12/20(木)23:03:31 No.555930347
>ポルポルレベルの順応が来るかどうかだな ストームブレスくらいの本体性能でもいいのよ
115 18/12/20(木)23:03:55 No.555930459
今回ギルドのキーワード能力ってあんまり使われてないよね 諜報とか召集くらい?
116 18/12/20(木)23:03:56 No.555930466
>今青緑系のデッキってあるの? マーフォーク
117 18/12/20(木)23:04:07 No.555930518
つまりよぉ 歩行バリスタ蛙や荒廃者ワニやトリスケリオン鳥が欲しいってことだろ?
118 18/12/20(木)23:04:10 No.555930525
>今青緑系のデッキってあるの? た、ターボフォグ…
119 18/12/20(木)23:04:16 No.555930549
長久とかレベルアップとかどうしてソーサリーでしか使えないようにしたの…ってなったからそこだけは褒めたい
120 18/12/20(木)23:04:27 No.555930602
打ち消し構えつつ相手ターンエンドに順応できる… にしては重いなぁ…
121 18/12/20(木)23:04:39 No.555930657
こうなると隆盛はカウンター使う方の機能も持ってて欲しかった気がするな
122 18/12/20(木)23:04:39 No.555930658
>今回ギルドのキーワード能力ってあんまり使われてないよね 再活も使われてるじゃん
123 18/12/20(木)23:04:52 No.555930728
>今回ギルドのキーワード能力ってあんまり使われてないよね >諜報とか召集くらい? 再活も使われてると思う
124 18/12/20(木)23:04:58 No.555930751
>今回ギルドのキーワード能力ってあんまり使われてないよね >諜報とか召集くらい? 再活とかめっちゃ見るじゃん!
125 18/12/20(木)23:05:02 No.555930771
>今回ギルドのキーワード能力ってあんまり使われてないよね >諜報とか召集くらい? 再活
126 18/12/20(木)23:05:29 No.555930897
順応化に反応するカードを刷るのはよく出す失敗例のAありきのBになるから避けるだろうし ギルドの顔が順応の度に何かする能力を持ってないし カウンターが置かれたとき能力かカウンターを取り除くコストを用意してんのかなぁ
127 18/12/20(木)23:05:31 No.555930905
教導はボロスっぽさだけはすごい
128 18/12/20(木)23:05:46 No.555930968
キチガイ4連再活来たな…
129 18/12/20(木)23:05:50 No.555930991
そうだ再活あったわ
130 18/12/20(木)23:06:06 No.555931056
再活だけに
131 18/12/20(木)23:06:15 No.555931094
再活ストーム来たな…
132 18/12/20(木)23:06:20 No.555931111
教導は下環境でも使われてるぞ! まあゴブリン強いだけだけど
133 18/12/20(木)23:06:22 No.555931118
(4ドロー4ダメージ)
134 18/12/20(木)23:06:24 No.555931135
>長久とかレベルアップとかどうしてソーサリーでしか使えないようにしたの…ってなったからそこだけは褒めたい 長久はインスタントで使えると強すぎるんで… 攻撃でも防御でもない備える行動ができるっていうのはフレーバー的に悪くなかったよ
135 18/12/20(木)23:06:33 No.555931182
なんだ全部使われてるじゃん!
136 18/12/20(木)23:06:54 No.555931266
>順応化に反応するカードを刷るのはよく出す失敗例のAありきのBになるから避けるだろうし >ギルドの顔が順応の度に何かする能力を持ってないし >カウンターが置かれたとき能力かカウンターを取り除くコストを用意してんのかなぁ 諜報のことを忘れてるしカウンターを取り除いて~も同様だし そもそも順応持ってる奴が順応するときに誘発させればいいんだよ!
137 18/12/20(木)23:07:04 No.555931299
一応過半数は使われてるからね 教導はオレリアが強いし救いようがないのは宿根だけじゃないかな
138 18/12/20(木)23:07:06 No.555931308
宿根はまあ多少は…
139 18/12/20(木)23:07:14 No.555931349
まあ順当というか弱いはずがないもんなその三つ…
140 18/12/20(木)23:07:24 No.555931385
良かった良かった 宿根くんもそう思うよな?
141 18/12/20(木)23:07:27 No.555931401
巻きつき蛙がいればオールオッケー
142 18/12/20(木)23:07:37 No.555931434
宿根は素で忘れてた…
143 18/12/20(木)23:07:59 No.555931521
>カウンターが置かれたとき能力かカウンターを取り除くコストを用意してんのかなぁ 前者は一応隆盛がその類だし他にもありそう 後者はカウンターでコスト支払える呪文とかかな
144 18/12/20(木)23:08:12 No.555931569
宿根は銛撃ちつよくない?
145 18/12/20(木)23:08:14 No.555931578
銛撃ちくん一人だけ頑張ってるだろ!
146 18/12/20(木)23:08:25 No.555931624
探検のせいで目立たないだけで宿根も遊び甲斐ある良いシステムだぞ
147 18/12/20(木)23:08:32 No.555931656
宿根除去はごく稀にゴルガリで使われてる
148 18/12/20(木)23:08:38 No.555931679
巨人もいるし…
149 18/12/20(木)23:08:53 No.555931727
宿根は能力語にする意味があんまり無いいつものアレだからな…
150 18/12/20(木)23:09:16 No.555931813
宿根もギミック自体は弱くはなさそうなんだけどな カードパワーが低すぎる
151 18/12/20(木)23:09:16 No.555931814
>そもそも順応持ってる奴が順応するときに誘発させればいいんだよ! さすがに2枚しか公開されてないのにそういうこと言うのは気が早すぎると思う
152 18/12/20(木)23:09:18 No.555931821
オレリアだけで教導が使える扱いなら 銛撃ちだけで宿根を使える扱いにしてもいい
153 18/12/20(木)23:09:36 No.555931899
よっぽど強くないとシミックカラーだけじゃ戦えないから他のギルドとのシナジーもきになる アゾリウスとグルールが気になる
154 18/12/20(木)23:10:07 No.555932008
宿根はクリーチャー数なのがな 制限なしだとヤバいのは分かるけどもう少しなんとかならんかったのか
155 18/12/20(木)23:10:07 No.555932013
>さすがに2枚しか公開されてないのにそういうこと言うのは気が早すぎると思う ちょっとは引用元のレスも読んでくれ
156 18/12/20(木)23:10:14 No.555932045
教導は旗持ちとかもいるしやどねと一緒にするほどではないと思う
157 18/12/20(木)23:10:21 No.555932077
白で+カウンター…群れ仲間はライフゲインの余裕が無いか
158 18/12/20(木)23:10:30 No.555932115
銛撃ちの難点は3/2で殴りかかる場面の方が多いことだな
159 18/12/20(木)23:10:33 No.555932124
カウンター乗せたり取り除いたりして遊ぶカードなんか来るだろう 来ると思いたい
160 18/12/20(木)23:10:35 No.555932133
カウンター乗ってるやつボーナスカードが多いならぞうさんと組んでバントカラーもあり得る
161 18/12/20(木)23:10:39 No.555932151
ギルドごとに能力一つの縛りそろそろやめない?ってちょっと思う
162 18/12/20(木)23:10:50 No.555932197
少なくともこれより遥かに発展性あるからな宿根 墓地の生物の数見る以外何も書かれてないから
163 18/12/20(木)23:10:54 No.555932215
>アゾリウスとグルールが気になる アゾリウスはドビンがトップっぽいしイラストに飛行機械いたからアーティファクトギルドになってそう
164 18/12/20(木)23:11:22 No.555932353
>宿根はクリーチャー数なのがな >制限なしだとヤバいのは分かるけどもう少しなんとかならんかったのか せめてパーマネント数ならワンチャンくらいあったよね
165 18/12/20(木)23:11:59 No.555932537
チャレンジャーとか戦親分とかもいるしね あんまり使われてないけどタージクも打点高くていい感じ
166 18/12/20(木)23:12:06 No.555932572
宿根は数にかかわる効果にしか使えないから発展性はそれほど無いと思うよ…
167 18/12/20(木)23:12:21 No.555932650
は?ゴルガリのキーワードは探索ですが…?
168 18/12/20(木)23:12:47 No.555932781
アゾリウスは既にあるカードだけで相当ヤバいんで マイルドな感じでどうにか…
169 18/12/20(木)23:15:29 No.555933531
>は?シミックのキーワードは探検ですが…?
170 18/12/20(木)23:16:05 No.555933686
>アゾリウスは既にあるカードだけで相当ヤバいんで >マイルドな感じでどうにか… 贅沢言わないから宝球と評決と啓示再録してほしい
171 18/12/20(木)23:16:14 No.555933725
宿根はカードパワー低すぎるのが悪い アイゾーニとか(2)の部分取っていいよ
172 18/12/20(木)23:16:41 No.555933831
スレ画の服装エロいからコスプレする人出てこないかな…
173 18/12/20(木)23:17:46 No.555934130
>宿根は数にかかわる効果にしか使えないから発展性はそれほど無いと思うよ… たまーに一枚作るぐらいにはいいけど何枚も用意しようとすると難しいよな…
174 18/12/20(木)23:17:58 No.555934193
>贅沢言わないから宝球と評決と啓示再録してほしい パルン使ってやれよ
175 18/12/20(木)23:18:18 No.555934287
模写すると楽しいクリーチャーがいるといいなー
176 18/12/20(木)23:19:22 No.555934561
今日公開はグルールだろうかアゾリウスだろうか
177 18/12/20(木)23:21:18 No.555935082
>宿根は数にかかわる効果にしか使えないから発展性はそれほど無いと思うよ… 加えてEtBか唱えた時限定で効果を発揮する縛りもあるからねえ
178 18/12/20(木)23:22:40 No.555935459
>模写すると楽しいクリーチャーがいるといいなー UUGGに期待
179 18/12/20(木)23:23:29 No.555935687
>加えてEtBか唱えた時限定で効果を発揮する縛りもあるからねえ アップキープにどうこうするとかいうデザインにもできなくはないだろうか
180 18/12/20(木)23:23:49 No.555935767
>UUGGに期待 真面目な身代わりみたいなやつだったら嬉しい
181 18/12/20(木)23:23:56 No.555935792
カウンターを改造扱いするのやめてもっとアンステの拡張みたいな事したい
182 18/12/20(木)23:24:32 No.555935945
ぶっちゃけ今ある宿根だけでも既にネタ切れというかなんとか絞り出した感に溢れてるしな…
183 18/12/20(木)23:25:05 No.555936090
それ言い出したら大概の能力が殆ど発展性ないと思うぞ キッカーはどう思う?
184 18/12/20(木)23:25:23 No.555936184
宿根のデザイン上の問題ははクリーチャーに限定したところだと思う 初めから入るデッキが限定され過ぎる…
185 18/12/20(木)23:26:08 No.555936428
絢爛は良い感じだと思う あのコストが増えたり減ったりするところが
186 18/12/20(木)23:26:33 No.555936564
キッカー!キッカー!
187 18/12/20(木)23:26:54 No.555936638
>UUGGに期待 あなたのコントロールするクリーチャーカードに乗っている+1/+1カウンター1個につき+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る とかだと面白そう
188 18/12/20(木)23:28:00 No.555936920
順応コストが小さめで順応したターンに呪禁持つとかそういうのは来たら面白いかも