虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/20(木)22:24:59 超の知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/20(木)22:24:59 No.555919256

超の知識はファイターズでちょっと仕入れたくらいだったけど問題なく楽しめた 小さい頃にちょくちょく悪夢に出るくらい旧作のブロリーにはビビってたけど今回は応援したくなる感じだった

1 18/12/20(木)22:25:49 No.555919499

仲間が居るから!

2 18/12/20(木)22:26:10 No.555919596

ぐわああああああああああああああ! ぐぅわあああああああああああああああ!! ぐううわあぁああああああああ!!!!11

3 18/12/20(木)22:26:28 No.555919669

ファイターズやってたときはそろそろ声優変えてもいいんじゃねえかなって思ってたけど映画だとみんな普通にかっこよかった

4 18/12/20(木)22:28:22 No.555920228

あといくらなんでも戦闘BGMは主張激しすぎじゃねえかな… ずいぶん中途半端なカカロットォォオオ!!だなと思ってたらまさかのBGMだったよ

5 18/12/20(木)22:28:45 No.555920314

最終局面に至ってもまだしつこく技ラーニングしたりスレ画の伸びしろ半端なさすぎる…

6 18/12/20(木)22:30:10 No.555920683

今後のブロリーはどう育つのかな…?

7 18/12/20(木)22:30:11 No.555920686

まさかブロリーカワイイ映画とは予告から想像もしなかった....

8 18/12/20(木)22:31:28 No.555921078

悟空が赤色のときに金縛りを使ってたけどあれはテレビとかでも使ってたの? かっこよかったから他でも使ってたなら見てみたい

9 18/12/20(木)22:33:58 No.555921783

普通のスーパーサイヤ人でブルー二人相手に優勢とかだいぶバランスが壊れていらっしゃる

10 18/12/20(木)22:35:21 No.555922158

実は赤ゴッドは今までそんなに活躍したことがないんだ 今回はめっちゃかっこ良かったけど

11 18/12/20(木)22:35:24 No.555922167

>悟空が赤色のときに金縛りを使ってたけどあれはテレビとかでも使ってたの? >かっこよかったから他でも使ってたなら見てみたい 今回の映画が初出だよ というかゴッドがテクニック重視みたいに描かれるのは今回が初めてじゃないかな

12 18/12/20(木)22:35:30 No.555922200

大猿の力を内包してるとか説明だけ聞くと超サイヤ人4みたいだな…

13 18/12/20(木)22:36:14 No.555922398

ゴジータ戦のBGM聞いてるけど転調するとこ最高すぎる

14 18/12/20(木)22:36:27 No.555922466

超知らないとなんでフリーザ復活してんの?って感じだけど そこも現代パート始まってすぐに説明入るし 超からの新キャラはそんなに話に絡んでこないし 超見てなくても問題なく楽しめるようになってるよね

15 18/12/20(木)22:36:29 No.555922482

強いけどピュアピュアで可愛いブロリーいいね

16 18/12/20(木)22:36:54 No.555922620

ゴッド悟空ボコってるシーンは正直怖かった 子供よく泣かないな

17 18/12/20(木)22:37:00 No.555922642

大猿の力を引き出すのは超神水でやってなかったっけ?

18 18/12/20(木)22:37:24 No.555922762

ゴッドが優勢だったことあるのはケール相手にしてた時くらいかな

19 18/12/20(木)22:37:30 No.555922801

ねぇパラガスって暴走を止めるために電流流してただけで悪いことしてなくない?

20 18/12/20(木)22:37:53 No.555922939

ゴッドって初登場からあんまカッコいいシーンなかったからな…

21 18/12/20(木)22:38:00 No.555922976

>ねぇパラガスって暴走を止めるために電流流してただけで悪いことしてなくない? 最低の親父だな!

22 18/12/20(木)22:38:39 No.555923183

チライとレモがフリーザ様に撃墜されずに済んで良かった…

23 18/12/20(木)22:38:42 No.555923196

>ゴッド悟空ボコってるシーンは正直怖かった >子供よく泣かないな 執拗に痛めつける辺り旧ブロ思い出したわ てか連続絶叫といい懐かしいもみじおろしに繋いでるしもしかしてアレも旧オマージュか

24 18/12/20(木)22:38:49 No.555923248

バアの耳削り落としたからダメ

25 18/12/20(木)22:39:28 No.555923478

>今回の映画が初出だよ そっか…

26 18/12/20(木)22:39:32 No.555923509

パラガスの善悪については正直作中の出番だけでは判断しかねる・・・

27 18/12/20(木)22:39:39 No.555923549

ビーツくんを撃ち殺したら自分も撃ち殺されたという乙な結末

28 18/12/20(木)22:40:13 No.555923730

>チライとレモがフリーザ様に撃墜されずに済んで良かった… でもそのうちブロリー利用するために何かしら酷い目にはあうやつだよ・・・

29 18/12/20(木)22:40:35 No.555923849

ゴー!ブロリー!ゴー!

30 18/12/20(木)22:40:51 No.555923931

少なくとも覚醒の引き金になる程度にはブロリーからは大事に思われてたんだよな…

31 18/12/20(木)22:41:08 No.555924020

パラガスは根本的な部分としてサイヤ人であるって部分も加味しないといけない

32 18/12/20(木)22:41:16 No.555924064

サイヤ人に親子の情愛は無いとか聞くけど 親世代から子供への情愛めっちゃあったよね今回の映画 むしろ子世代から親への情愛びっくりするほど無い 君らの事だよべジータ四世、ラディッツ

33 18/12/20(木)22:41:25 No.555924127

あの時点ではビーツ君撃ち殺す必要もそんなになかった気はするが まあ恨みは買ってるから寝込みを襲われても困るしな

34 18/12/20(木)22:41:42 No.555924210

フリーザ軍の子らと仲良くしてるシーンは良かったんだけどでもコイツもう40過ぎてんだよな…って思って何とも言えない気分になった

35 18/12/20(木)22:43:02 No.555924662

まあサイヤ人はまだまだ若いままだろうし多少の加齢なんて些細な事だろう…

36 18/12/20(木)22:43:33 No.555924849

チライとレモを見てるとボトムズのゴウト、バニラ、ココナを思い出す バニラ役が居ないのでラディッツを地獄から呼び戻すか

37 18/12/20(木)22:43:33 No.555924855

フリーザはこれで3人のサイヤ人全員の親の仇になったんだな

38 18/12/20(木)22:44:55 No.555925306

>ゴー!ブロリー!ゴー! こんな感じの戦闘BGM微妙じゃなかった?

39 18/12/20(木)22:45:25 No.555925450

必要最低限というかお馴染みのサブキャラがブルマピッコロくらいしか出ないのは新鮮だった ストーリーがすごくスッキリしている

40 18/12/20(木)22:45:27 No.555925459

チライが性的すぎてドキドキしちゃったよ ブロリーに戦闘服は伸びるんだよみたいなこと言って胸元ぐいーんってするシーンが目に焼き付いて離れない

41 18/12/20(木)22:45:32 No.555925491

パラガスの死因は誰も知らない…

42 18/12/20(木)22:46:34 No.555925806

>サイヤ人に親子の情愛は無いとか聞くけど >親世代から子供への情愛めっちゃあったよね今回の映画 パラガスは全てを捨てて赤ん坊のブロリー追いかけたからな

43 18/12/20(木)22:47:26 No.555926064

パラガスは王に裏切られたせいで誰も信じられなくなってるよね… ビーツもそうだし息子も…信じられるサイヤ人なんて居ないんだなって…

44 18/12/20(木)22:47:31 No.555926095

ちなみにサイヤンブラスター!やスーパーブロリー!を歌ってるのはその血の定めJOJO~のオッサン

45 18/12/20(木)22:47:53 No.555926217

クリリン思い出してパラガス殺すのはフリーザ様天才かってなった

46 18/12/20(木)22:47:57 No.555926235

心配いらねえよ ヒットは1000歳超えてるしこの次に出て来る囚人なんて1000万年以上いきてる 40年なんてまだまだひよっこだ

47 18/12/20(木)22:48:00 No.555926250

今回のストーリーは完璧すぎて そういや原作の漫画もめっちゃ構成力が高かったの思い出した

48 18/12/20(木)22:48:00 No.555926255

脳内ブロリーが神格化され過ぎてこのブロ弱い…って感じてしまった

49 18/12/20(木)22:48:10 No.555926302

だってお父さんバアの耳千切ったし天

50 18/12/20(木)22:49:07 No.555926586

>パラガスは全てを捨てて赤ん坊のブロリー追いかけたからな 正直な話あそこらへん丁寧に尺をとって描写してたから パラガスが悪い父親には到底思えん…

51 18/12/20(木)22:49:10 No.555926609

>脳内ブロリーが神格化され過ぎてこのブロ弱い…って感じてしまった 超化する前からゴッドに追い付くのは強すぎなんてレベルじゃねぇんじゃねぇかな…

52 18/12/20(木)22:49:13 No.555926622

>ゴジータ戦のBGM聞いてるけど転調するとこ最高すぎる 主題歌のトランペットアレンジが流れる所が凄い好き その時の本来の歌詞がブロリーやゴジータ、チライやレモ全てに掛かってる感もいい

53 18/12/20(木)22:49:15 No.555926626

ブロリーのカップリングとか原作者以外がやったら怒られそうな奴だな…

54 18/12/20(木)22:49:26 No.555926677

そういやサイヤ人の寿命がどのくらいかって設定あるの?勝手に普通の人間と同じくらいって思ってたけど

55 18/12/20(木)22:49:37 No.555926727

パラガス殺された事については良いこととも悪い事とも判断出来てないみたいだね怒り哀しみ安堵色んな感情がごちゃ混ぜだったらしい

56 18/12/20(木)22:50:39 No.555927039

こいつうるさすぎる

57 18/12/20(木)22:50:56 No.555927118

パラガスのこと好きとか嫌いとかそんな単純な事じゃ無いんだろう パラガス以外の人間40年知らなかったし

58 18/12/20(木)22:51:12 No.555927185

大体叫びっぱなしだからな…

59 18/12/20(木)22:51:30 No.555927269

>そういやサイヤ人の寿命がどのくらいかって設定あるの?勝手に普通の人間と同じくらいって思ってたけど 寿命は地球人と同じくらいだけど80歳までは地球人でいう20代ぐらいの肉体を保てる

60 18/12/20(木)22:51:32 No.555927278

>クリリン思い出してパラガス殺すのはフリーザ様天才かってなった 今ではサイヤ人を超化させて喜ぶようになるとか頭サイヤ人すぎる…

61 18/12/20(木)22:51:34 No.555927286

新ブロリーのフルパワーはあくまで超サイヤ人で同じ超サイヤ人と比較するとゴジータを上回る

62 18/12/20(木)22:51:42 No.555927322

ていうかラディッツ子供の頃から大して戦闘力伸びてないんだな…

63 18/12/20(木)22:51:44 No.555927329

チライちゃんレモさん銀河パトロールに追われそうだけど ブロリーが守ってるせいで逮捕できなくてジャコまた頭を抱えそう

64 18/12/20(木)22:51:49 No.555927355

>脳内ブロリーが神格化され過ぎてこのブロ弱い…って感じてしまった ブルーと対等以上に戦える奴が弱いわけあるか!

65 18/12/20(木)22:52:01 No.555927437

死ぬこと自体は同僚殺して因果応報みたいにはしてたがあとは単純にいい悪いできっちり分けるもんでもないかなって

66 18/12/20(木)22:52:05 No.555927457

寿命を悟った悟空とベジータは宇宙に旅立つのが公式年表なのつらい

67 18/12/20(木)22:52:09 No.555927477

パラガスも冒頭で非戦闘要員のサイヤ人殺してる時点で因果応報なものがある

68 18/12/20(木)22:52:26 No.555927553

ただのスーパーサイヤ人でフュージョン体のブルー引っ張り出さんとどうにもならないレベルだからな…

69 18/12/20(木)22:52:41 No.555927627

>寿命を悟った悟空とベジータは宇宙に旅立つのが公式年表なのつらい それはもうなかった事になってるんじゃない

70 18/12/20(木)22:52:43 No.555927637

>脳内ブロリーが神格化され過ぎてこのブロ弱い…って感じてしまった よく思い返してみろ ボコボコにされまくったみそっかす4人の気を同じくみそっかすの悟空に集めただけでなんてやつだって驚愕して負けたんだぞ

71 18/12/20(木)22:52:51 No.555927666

ゴー!ブロリー!ゴー!

72 18/12/20(木)22:52:54 No.555927680

無料公開の旧作を見てから行ったんだけどブロリーは全然声変わってねえな

73 18/12/20(木)22:53:03 No.555927728

せめてブルーゴジータ界王拳引き出してほしかったんよ!

74 18/12/20(木)22:53:07 No.555927744

ブルー二人と互角って嘘やろ…

75 18/12/20(木)22:53:09 No.555927752

超サイヤ人より弱い状態から数時間でビルス超え(悟空談)が許されるキャラって早々いない

76 18/12/20(木)22:53:50 [でぇベテラン] No.555927939

>大体叫びっぱなしだからな… 敏でぇじょうぶか!無理すんな!

77 18/12/20(木)22:53:55 No.555927963

>パラガスのこと好きとか嫌いとかそんな単純な事じゃ無いんだろう >パラガス以外の人間40年知らなかったし 冗談抜きでパラガス=世界という世界観だろうしな

78 18/12/20(木)22:54:00 No.555927988

脚本も良く出来てるがやっぱ今回は監督の技量の差だと思ったな 作画畑の人が監督務めたFとじゃ何から何まで段違い過ぎる

79 18/12/20(木)22:54:11 No.555928033

悟空の地味に戦闘力以外のスキルツリーも伸びてる感

80 18/12/20(木)22:54:26 No.555928102

旧ブロリー三人かめはめ波で普通に死ぬからね

81 18/12/20(木)22:54:33 No.555928136

でも悟空はモナカがヒットを瞬殺できる強さと信じてるくらいに見立てに関しては信用できないし…

82 18/12/20(木)22:55:01 No.555928250

強すぎて制限時間より早く変身解除→ウイス辺りがなんとかする みたいな寒い展開無しでゴジータでキッチリ勝ってくれてよかった

83 18/12/20(木)22:55:07 No.555928272

>ねぇパラガスって暴走を止めるために電流流してただけで悪いことしてなくない? 四十歳の息子に電撃の躾は駄目だよ! まあ手を尽くしても無理だったんだろう… 想像だけど目玉潰されたりブロリーに残ってる傷跡とか暴走したときのやりとりでついたんだろうなって思うし 想像だけど

84 18/12/20(木)22:55:20 No.555928314

ブロリーの腰蓑は切り落とされたしっぽの皮を広げて作ったんだろうな…と思ってたらそんなことはなかったぜ

85 18/12/20(木)22:55:46 No.555928425

パラガスはサイヤ人の親としてはまともな方なんだろう しかしサイヤ人は狂っているからな

86 18/12/20(木)22:55:52 No.555928458

アニメじゃやらなかったけどぴるすの「破壊」もスキル扱いで悟空も覚えられるようだし

87 18/12/20(木)22:56:10 No.555928546

サイヤ人はもう戦闘力が高ければ高いほど若い肉体保てるって設定にすれば良いんじゃない

88 18/12/20(木)22:56:10 No.555928547

>悟空の地味に戦闘力以外のスキルツリーも伸びてる感 クリリンの頭撫でると記憶を読めるし夢の中でまわりがなにしてるか把握する不思議能力の持ち主だもんな…

89 18/12/20(木)22:56:25 No.555928620

幼少期ブロリーの戦闘力が900前後でラディッツ戦の悟飯の数値と似てたのが気になった もしかして悟飯ちゃんブロリー級の潜在能力あるんじゃないの?

90 18/12/20(木)22:56:33 No.555928648

最後の最後にタイトル通りドラゴンボールがきっちり仕事するのもブウ戦ラスト思い出して良かった

91 18/12/20(木)22:56:37 No.555928665

人生初めてのスパーリングが悟空ベジータフリーザウイスゴジータのコースで悟空曰く現時点でビルス様より強くフリーザ曰く力のコントロールが出来ればまだ伸びると評価されたと凄さが伝わりやすいか

92 18/12/20(木)22:56:51 No.555928734

悟空は老界王神に1000年分の命貰ったけどそんぐらい生きられるのかな

93 18/12/20(木)22:57:07 No.555928806

>悟空の地味に戦闘力以外のスキルツリーも伸びてる感 悟空はアレでサイコメトリーみたいのが出来たりする

94 18/12/20(木)22:57:09 No.555928817

あの星で生きていく事以外はベジータ王への憎しみとか復讐ばっか教えてたんだろうな

95 18/12/20(木)22:57:15 No.555928845

>最後の最後にタイトル通りドラゴンボールがきっちり仕事するのもブウ戦ラスト思い出して良かった サンキュー!ドラゴンボール!って見ていてなれていいよね

96 18/12/20(木)22:57:28 No.555928913

>パラガスはサイヤ人の親としてはまともな方なんだろう >しかしサイヤ人は狂っているからな うちの息子の潜在力が歴代最高だし宇宙を統べる王。の器なんですけおおおおおお 同世代の反逆するかもしれない恐るべき戦闘力の芽を…潰す!殺すのはしのびないからクソ惑星に追放で赦してやろう…

97 18/12/20(木)22:57:29 No.555928916

>幼少期ブロリーの戦闘力が900前後でラディッツ戦の悟飯の数値と似てたのが気になった >もしかして悟飯ちゃんブロリー級の潜在能力あるんじゃないの? ブロリーと悟飯の生い立ちが似ている 成長速度が早いことも

98 18/12/20(木)22:57:34 No.555928938

悟空って相手の実力よく見誤るからな… ビルス様より強いというのは潜在性込みで現時点の話じゃないだろうけど

99 18/12/20(木)22:58:31 No.555929162

>あの星で生きていく事以外はベジータ王への憎しみとか復讐ばっか教えてたんだろうな 水すら無い環境ってのに震えたわ

100 18/12/20(木)22:58:35 No.555929180

ビルス様も今まで本気出してなさそうだし

101 18/12/20(木)22:58:58 No.555929264

チライちゃんが悟空に喰ってかかるのいいよね… ブロリーより全然弱いのにブロリーを守ろうとしていて尊いよぉ…

102 18/12/20(木)22:59:03 No.555929277

>悟空って相手の実力よく見誤るからな… >ビルス様より強いというのは潜在性込みで現時点の話じゃないだろうけど 流石に作者の代弁みたいなものでしょ そこまで深く考えないといけないなら台詞自体いらないよ

103 18/12/20(木)22:59:06 No.555929295

>ブルー二人と互角って嘘やろ… 小説だと超サイヤ人の時点で悟空ベジータの攻撃は全て捌けると書かれていた というかゴールデンフリーザの全力でようやく回避考えるレベルらしい

104 18/12/20(木)22:59:07 No.555929298

なんだかんだパラガスくらいサイヤ人した保護者がいないと いくら潜在能力が高くてもあの星で生き抜くことはできなかったんだろう

105 18/12/20(木)22:59:17 No.555929339

>あの星で生きていく事以外はベジータ王への憎しみとか復讐ばっか教えてたんだろうな でもブロリーにはお前はこういうMっぱげを殺すために生きてるんだ…俺たちがこんな惑星で苦労してるのもMっぱげのせいなんだみたいなことは教え込んでなかったっぽいよね やれブロリー!

106 18/12/20(木)22:59:27 No.555929381

ジレンの時点でビルスより強いだろうし

107 18/12/20(木)22:59:28 No.555929382

話が散らかるから出なかったんだろうけど今回悟飯出てたらそこそこやれてる気がする

108 18/12/20(木)22:59:32 No.555929393

>ブロリーと悟飯の生い立ちが似ている >成長速度が早いことも ブロリーも悟飯も戦いそのものは好きじゃないんだよな

109 18/12/20(木)22:59:38 No.555929422

ドラゴンボールの代表的な悪役がこんな別の意味で魅力的なキャラに生まれ変わるのはこのリハクの目を持ってしても見抜けなかった…

110 18/12/20(木)22:59:41 No.555929437

>話が散らかるから出なかったんだろうけど今回悟飯出てたらそこそこやられてる気がする

111 18/12/20(木)22:59:55 No.555929502

えっゴルーザはブルー2人より強いのか

112 18/12/20(木)22:59:55 No.555929503

ゴジータの攻撃で一番かっこよかったのはかめはめ波の前に使った両手を上げて光の柱みたいな爆発おこすやつだと思いました

113 18/12/20(木)23:00:03 No.555929533

>もしかして悟飯ちゃんブロリー級の潜在能力あるんじゃないの? 漫画版だと付け焼刃の修行だとカン取り戻すので精一杯だったのに 大会中にポタラ戦士のケフラと互角にまで成長してた 疑似的な超ベジット相手にしたようなもんだから潜在性は高いよ

114 18/12/20(木)23:00:10 No.555929564

一応破壊神も万が一あの二人で駄目だったら自分が動くつもりだったから

115 18/12/20(木)23:00:21 No.555929619

ぶっちゃけFがつまらなかったから期待してなかったけど今回評判いいね

116 18/12/20(木)23:00:37 No.555929676

>脚本も良く出来てるがやっぱ今回は監督の技量の差だと思ったな >作画畑の人が監督務めたFとじゃ何から何まで段違い過ぎる ベジータ王のやり取りとか最低限のセリフで 各々の立ち位置や人間関係が推察できるようになってるのは本当にすごい あとはSFガジェットの使い方とか 鳥山先生ってまだこんな引き出しがあったんだな

117 18/12/20(木)23:00:56 No.555929748

>ぶっちゃけFがつまらなかったから期待してなかったけど今回評判いいね 評判より早く観て来い

118 18/12/20(木)23:01:03 No.555929777

フュージョンのシーンとパラガスが殺されるシーンはもう少し力入れても良かったんじゃないって思った

119 18/12/20(木)23:01:05 No.555929785

>一応破壊神も万が一あの二人で駄目だったら自分が動くつもりだったから びるすさま最後のあのセリフで強そう感出してるのはさすがだった きっとびるすさまも強くなってる

120 18/12/20(木)23:01:20 No.555929845

戦闘力4200のバラガスが生存困難なあの星は結構ヤバい

121 18/12/20(木)23:01:21 No.555929856

ビルス様はFの時点で悟空ベジータが本気で連携したらなんとか対抗出来るらしいし

122 18/12/20(木)23:01:33 No.555929907

ステッカー貰えなくなっぞ!

123 18/12/20(木)23:01:49 No.555929978

あんな喋り方に育てておいて悪くない親扱いは無理じゃねぇかな…

124 18/12/20(木)23:01:57 No.555930002

でも悟空さと王子の二人と対面した時点でなんかブロリーがムキムキしてたし 本人的にもいやなやつがいる!みたいな意識はありそう

125 18/12/20(木)23:01:58 No.555930004

ベジータ王をガキの頃とっくに越えていたベジータの戦闘力考えると 一万と少しくらいなんだよねベジータ王…

126 18/12/20(木)23:02:01 No.555930019

>流石に作者の代弁みたいなものでしょ >そこまで深く考えないといけないなら台詞自体いらないよ そのわりにビルスは平静に子守りしてたし ウイスにそのセリフ言わせたなら確実だろうけどさ

127 18/12/20(木)23:02:16 No.555930072

>でもブロリーにはお前はこういうMっぱげを殺すために生きてるんだ…俺たちがこんな惑星で苦労してるのもMっぱげのせいなんだみたいなことは教え込んでなかったっぽいよね あの星の生活しか知らないから苦労って言われても実感ないだろうし

128 18/12/20(木)23:02:29 No.555930110

パラガスも最初なんというかだいぶ限界来てる感じだったからなぁ…

129 18/12/20(木)23:02:36 No.555930142

二回見てきたけどブージンのステッカーと神様のステッカーだったしそんな期待するもんじゃないよ…

130 18/12/20(木)23:02:55 No.555930197

>えっゴルーザはブルー2人より強いのか 超ブロリーに1時間フルボッコにされてもギリギリ金状態解除せずに済んだから相当よ

131 18/12/20(木)23:03:00 No.555930213

メタルクウラのステッカーだったよ

132 18/12/20(木)23:03:02 No.555930219

小説版の執筆時期が不明なので設定が変わったのか単に作者がミスったのかは不明だが小説だとパラガスの目は過去の戦闘の負傷が原因で本編開始時既に潰れてたりする

133 18/12/20(木)23:03:13 No.555930270

ゴッドがあんな痛めつけられるの結構珍しいよね

134 18/12/20(木)23:03:14 No.555930273

>あんな喋り方に育てておいて悪くない親扱いは無理じゃねぇかな… 気軽な会話する相手がいねえんだよ!!!!!!!!!!!! 話題もねえんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!

135 18/12/20(木)23:03:22 No.555930308

リングコールみたいなBGMはDB超の最終回を海外のパブリックビューイングで盛り上がってるの観て思いついたらしい

136 18/12/20(木)23:03:36 No.555930372

カード2種類あるけど あれ見た後だと絶対悟空よりブロリーほしくなるよね 実際ブロリーでガッツした

137 18/12/20(木)23:03:39 No.555930387

>でも悟空さと王子の二人と対面した時点でなんかブロリーがムキムキしてたし >本人的にもいやなやつがいる!みたいな意識はありそう お父さんが怒った相手にシンクロして怒るらしいぞ

138 18/12/20(木)23:03:41 No.555930399

>あんな喋り方に育てておいて悪くない親扱いは無理じゃねぇかな… あの時代のサイヤ人はそこ保育マシンでインプットするのが普通なのかと

139 18/12/20(木)23:03:45 No.555930421

ステッカーの大当たりはブロリー1作目のキチガイ三連パラガスだろうか

140 18/12/20(木)23:03:48 No.555930436

ストーリーはほぼあってないようなもんだったけどDB映画だしまあこんなもんだろうってなるな とにかくずっと敏が叫んでた…喉大丈夫か

141 18/12/20(木)23:04:01 No.555930495

むう…ゴー!ブロリー!ゴー!ってチアコスしてるチライちゃん…

142 18/12/20(木)23:04:19 No.555930564

>ゴッドがあんな痛めつけられるの結構珍しいよね けどよく考えたらゴッドは神と神の時点でクリーンヒット一発もできずやられてばかりだぜ

143 18/12/20(木)23:04:19 No.555930566

>というかゴールデンフリーザの全力でようやく回避考えるレベルらしい つまり悟空とべジータよりフリーザとブロリーのが上…オラわくわくしてきたぞ!?

144 18/12/20(木)23:04:25 No.555930594

>ゴッドがあんな痛めつけられるの結構珍しいよね 視界が霞む演出ってドラゴンボールで見た覚えなかったからビビったよ

145 18/12/20(木)23:04:26 No.555930599

名前を聞かれたときにブロリーです…って言うと思ったら言わなかった

146 18/12/20(木)23:04:47 No.555930704

>ストーリーはほぼあってないようなもんだったけどDB映画だしまあこんなもんだろうってなるな >とにかくずっと敏が叫んでた…喉大丈夫か 今回はストーリーあったでしょ

147 18/12/20(木)23:05:16 No.555930832

ブロリーが超になるとき瞳が破れる演出良いよね… 絶対馬越のシーンだろうな

148 18/12/20(木)23:05:17 No.555930841

>あんな喋り方に育てておいて悪くない親扱いは無理じゃねぇかな… でも親子二人しかいないのにちゃんと他人相手にお礼を言えるくらいの常識は教えてたみたいだし…

149 18/12/20(木)23:05:19 No.555930858

むしろブロリーは言葉を喋れてるだけでも上々って感じじゃね?

150 18/12/20(木)23:05:25 No.555930881

>気軽な会話する相手がいねえんだよ!!!!!!!!!!!! >話題もねえんだよ!!!!!!!!!!!!!!!! 今まで行った星の事とか話してやれよ… ちゃんとした会話しないからあんな喋り方になったんじゃないの

151 18/12/20(木)23:05:38 No.555930929

むしろ40年以上2人だけで暮らしてたのにちゃんとお礼の仕方とか教えてたのはサイヤ人にしてはしっかりしてるなって

152 18/12/20(木)23:06:33 No.555931178

初対面で王子と無職にキレてたのはパラガスの教育なんだろうか

153 18/12/20(木)23:06:35 No.555931189

このブロリーのパワーアップの仕方洗練させていったら超4になりそう

154 18/12/20(木)23:06:39 No.555931211

え?バァに明るく話しかけて会話っぽいことをしてたけど パラガスが馴れ合うなブロリー!って光線銃で耳ふっ飛ばして絶交させたせいで寡黙な男になっただって!?

155 18/12/20(木)23:06:55 No.555931272

10倍パワー込みでもゴッド圧倒できるってなんもなしな素でもセル程度ならくびり殺せるってことだよねブロリー

156 18/12/20(木)23:06:56 No.555931276

新パラガスもあんな星に40年近くずっと居たらそりゃ狂うわ…

157 18/12/20(木)23:07:04 No.555931300

>名前を聞かれたときにブロリーです…って言うと思ったら言わなかった サン…キューって言うと思ったら言わなかった

158 18/12/20(木)23:07:15 No.555931350

そもそもフリーザも悟空達みたいに修羅場やイベントこなしたわけではなくただ鍛えたら神クラスになった異端だしな

159 18/12/20(木)23:07:20 No.555931367

バトルに極振りしたのは正解だったな 見せ方も面白かったので戦闘長かったけど全然飽きなかった

160 18/12/20(木)23:07:28 No.555931405

>初対面で王子と無職にキレてたのはパラガスの教育なんだろうか やれブロリー!するまで静かだったし… ある意味戦闘訓練の賜物だから教育の結果で良いな

161 18/12/20(木)23:07:32 No.555931420

>ブロリーが超になるとき瞳が破れる演出良いよね… いい…

162 18/12/20(木)23:07:48 No.555931477

ウィスさんってそんなに強いの?

163 18/12/20(木)23:07:51 No.555931483

>サン…キューって言うと思ったら言わなかった 言って欲しかった

164 18/12/20(木)23:08:04 No.555931544

パラガスは大猿になったブロリーの尻尾切ってるんだよね 絶対死にかけただろうしもっとパワーアップしててもいいのでは…?

165 18/12/20(木)23:08:12 No.555931568

悟空ベジータブロリーフリーザの親父達いいよね 父親の出番が多い

166 18/12/20(木)23:08:25 No.555931627

>ウィスさんってそんなに強いの? 不可侵の領域だよ

167 18/12/20(木)23:08:25 No.555931628

ずっとぬるぬる動くバトルだったからな ドラゴンボールの戦闘って感じ

168 18/12/20(木)23:08:29 No.555931646

>ウィスさんってそんなに強いの? 破壊神は天使が育成するみたいだし あと常時身勝手だっけ?

169 18/12/20(木)23:08:30 No.555931647

トッポも修行で破壊神の後継候補になってるんだしむしろ儀式で神の領域踏み込んだ悟空が異端だろ

170 18/12/20(木)23:08:34 No.555931668

>サン…キューって言うと思ったら言わなかった これは絶対言うと思ってたから意外だった

171 18/12/20(木)23:08:46 No.555931707

>今回はストーリーあったでしょ ずっと戦ってたイメージしかない…

172 18/12/20(木)23:08:57 No.555931744

むしろストーリー自体は今までの映画と比べるとしっかりやったほうだぞ ただ重要イベントだけを詰め込んで徹底的に無駄を省いたから 冗長に見えなかっただけ

173 18/12/20(木)23:09:01 No.555931762

>今回はストーリーあったでしょ 昔のドラゴンボール映画とかは敵キャラのバックボーンすらろくに説明されずに唐突に出てきたりしてたよね…

174 18/12/20(木)23:09:17 No.555931819

島田敏もでぇベテランの貫禄あったよね シャウトの迫力

175 18/12/20(木)23:09:33 No.555931885

ビルスが10だとしたらウイスは15ぐらいらしい

176 18/12/20(木)23:09:38 No.555931904

>ずっと戦ってたイメージしかない… サイヤ人とフリーザ軍の掘り下げはかなりあった気はするけど

177 18/12/20(木)23:09:40 No.555931913

>むう…ゴー!ブロリー!ゴー!ってチアコスしてるチライちゃん… 地球のサイヤ人(悟空)に勝てたらパフパフしてあげるよブロリー!

178 18/12/20(木)23:09:42 No.555931917

ブロリーの叫びは本当に癖になる いい声してる

179 18/12/20(木)23:09:52 No.555931956

>ウィスさんってそんなに強いの? 首筋に手刀軽くたたきこむだけで破壊神が沈黙する程度には ビルスが10なら15の強さがあるから2/3力発揮したらほとんどの存在が宇宙の塵になる

180 18/12/20(木)23:09:58 No.555931980

フリーザとか17号とか 初めから強いやつは鍛えるとすぐ強くなるから そりゃ悟空さからウーブへの期待値も高いよねって

181 18/12/20(木)23:10:07 No.555932010

ピッコロさんが戦力外通知からの瞬間移動の目印役にジョブチェンジしてて駄目だった

182 18/12/20(木)23:10:10 No.555932019

昔の劇場版ドラゴンボールを良い方向にひたすらパワーアップさせた作品だと思う

183 18/12/20(木)23:10:28 No.555932105

ビルス様よりつえーかもって言われる超サイヤ人 …あれただの超サイヤ人でいいのかわからんけど

184 18/12/20(木)23:10:37 No.555932140

>ブロリーの叫びは本当に癖になる >いい声してる ルゥゥゥウアアァァァァッ!!!! みたいなのいいよね

185 18/12/20(木)23:10:57 No.555932237

破壊神同士の喧嘩すら児戯みたいなもんだからなウイスの視点では ブロリーとゴジータブルーの戦闘ももちろん児戯レベル

186 18/12/20(木)23:11:01 No.555932257

ストーリーは序盤に詰め込んでたからね 後は映像の暴力

187 18/12/20(木)23:11:11 No.555932306

叩きつけられまくるでぇベテランの声すげぇ…ってなった

188 18/12/20(木)23:11:17 No.555932331

ブロリーも悟空もナレーションもみんな叫んでいた

189 18/12/20(木)23:11:18 No.555932336

そのうちビルス様もテコ入れパワーアップするのだろうか

190 18/12/20(木)23:11:52 No.555932504

>ストーリーは序盤に詰め込んでたからね >後は映像の暴力 シリアスな序盤 コメディな前半 ひたすらバトルバトルなそれ以降 爽やかな〆 エクセレント…

191 18/12/20(木)23:11:53 No.555932510

>そのうちビルス様もテコ入れパワーアップするのだろうか 身勝手を極めた白猫ビルスがみたい

192 18/12/20(木)23:12:12 No.555932598

東映も作画枚数と予算の足枷外したらこうなるんだなって良い例

193 18/12/20(木)23:12:17 No.555932622

フリーザの願い事のシーンは冗長に感じた どうでもいいよ!あとなんかすげえ強キャラ感あるなべりブルさん!

194 18/12/20(木)23:12:22 No.555932655

なんか強そうだったけどウィスさんはそんなに強いんか

195 18/12/20(木)23:12:28 No.555932686

>ビルス様よりつえーかもって言われる超サイヤ人 >…あれただの超サイヤ人でいいのかわからんけど 変に大猿の力が出てることを除けば普通の超サイヤ人のはず…

196 18/12/20(木)23:12:30 No.555932699

>ビルス様よりつえーかもって言われる超サイヤ人 >…あれただの超サイヤ人でいいのかわからんけど 悟空と同じで怒りをきっかけに覚醒したからあれが普通の超サイヤ人1なんじゃないか

197 18/12/20(木)23:12:31 No.555932702

びるす様もまだ身勝手極めてないから上はある

198 18/12/20(木)23:12:54 No.555932814

レッド総帥とフリーザ様 どこで差がついたのか シンプルに強さか

199 18/12/20(木)23:13:14 No.555932915

というか生まれて一度もまともな組手した事がない相手に融合してなんとか鎮圧は大人気なさすぎるな

200 18/12/20(木)23:13:18 No.555932937

あのばあやは何者だよほんと

201 18/12/20(木)23:13:21 No.555932952

そんな事よりビルス様にとっては美味しいご飯の方がずっと大事だ

202 18/12/20(木)23:13:23 No.555932968

>フリーザの願い事のシーンは冗長に感じた >どうでもいいよ!あとなんかすげえ強キャラ感あるなべりブルさん! でもあのギャグで声出して笑っちゃったんだ…

203 18/12/20(木)23:13:25 No.555932979

子守係はピッコロさんの役目だったのに…

204 18/12/20(木)23:13:35 No.555933032

戦闘中もブロリーの葛藤やらフリーザの暗躍やらチライとレモの奮闘やら色々あったしな

205 18/12/20(木)23:14:03 No.555933134

>なんか強そうだったけどウィスさんはそんなに強いんか 強すぎるから絶対中立で稽古以外に戦うことはしないのが天使たちだ

206 18/12/20(木)23:14:03 No.555933135

ピッコロさんとフリーザ様はバトルの中休み担当だからな…

207 18/12/20(木)23:14:10 No.555933161

>レッド総帥とフリーザ様 >どこで差がついたのか >シンプルに強さか あいつ1人のせいで銀河パトロールもガン無視かましてるパワーバランスだから

208 18/12/20(木)23:14:17 No.555933190

>というか生まれて一度もまともな組手した事がない相手に融合してなんとか鎮圧は大人気なさすぎるな クレバーにならざるを得ない状況だったからね…

209 18/12/20(木)23:14:25 No.555933225

ちゃんとブラの面倒見てるとか出番ないなりにビルス様も良かったよ

210 18/12/20(木)23:14:27 No.555933234

>というか生まれて一度もまともな組手した事がない相手に融合してなんとか鎮圧は大人気なさすぎるな 地球がやばかったから… いよいよともなればびるすさまがなんとかしてくれた感じはあるけど破壊!だろうし

211 18/12/20(木)23:14:34 No.555933271

1時間よく耐えたわ

212 18/12/20(木)23:14:50 No.555933360

悟空べジータの二人でビルスさんに互角になれるのにそれ以上なゴリーザ様って割りと洒落にならないインフレしてるのでは…

213 18/12/20(木)23:15:21 No.555933500

あんまり目立ったシーンは無かったけど黒髪が逆立ってる状態のブロリーが一番見た目にはかっこよかった 超サイヤ人状態のはかっこいいとかよりもそうそうこれだよって気分だった

214 18/12/20(木)23:15:32 No.555933545

書き込みをした人によって削除されました

215 18/12/20(木)23:15:33 No.555933553

>というか生まれて一度もまともな組手した事がない相手に融合してなんとか鎮圧は大人気なさすぎるな ブロリーこれ本編出てくるわ…って終わりかたした けどフリーザ様これ味方にすんの無理じゃない?いつかパラガス殺しバレない?

216 18/12/20(木)23:15:36 No.555933575

基本天使は中立だけどウイスさんに関しては地球の料理が美味しいのと悟空ベジータの成長を楽しんでる節があるのでかなり加担してくれてる方だと思う

217 18/12/20(木)23:15:38 No.555933586

今回の映画で一番感動したのはさすがに遊んで良い場合じゃないと判断するのが早くなってたこと

218 18/12/20(木)23:16:00 No.555933664

超ベジータに「慣れ」で徐々に追いつく描写怖いよね

219 18/12/20(木)23:16:13 No.555933722

フリーザ様のラストのパートナー欲しいな宣言 あれ次回への伏線だよね

220 18/12/20(木)23:16:37 No.555933815

ブロリーかっこよ過ぎて大猿抑制とフルパワーのフィギュア買っちゃったよ ドラゴンボールは商品展開早くていいね チライとレモのフィギュアが今のところ予定されてないのはちょっとアレだが

221 18/12/20(木)23:16:39 No.555933826

ビルス様より強いのが地球ぶっ壊す勢いで暴れてるんだから仕方ないっていうか地球丈夫すぎない

222 18/12/20(木)23:16:43 No.555933847

>悟空べジータの二人でビルスさんに互角になれるのにそれ以上なゴリーザ様って割りと洒落にならないインフレしてるのでは… 互角ってのは万全の状態の二人でちゃんと連携すればってことだしすぐ瞬間移動してからすぐ仙豆はって言ってたからのときのは万全の状態ではないよ

223 18/12/20(木)23:16:46 No.555933865

同じサイヤ人(の生き残り)同士仲良くやろうぜとか最後のあれとか悟空さの明るさが実に良かった

224 18/12/20(木)23:17:03 No.555933933

>悟空べジータの二人でビルスさんに互角になれるのにそれ以上なゴリーザ様って割りと洒落にならないインフレしてるのでは… あそこは半分ギャグみたいなもんだから真面目に戦闘力を考えてはいけない気がする

225 18/12/20(木)23:17:04 No.555933939

というか今作は自作へのつなぎっぽい感じなのに すげえ満足感だった

226 18/12/20(木)23:17:14 No.555933977

仮に鳥さが出すクウラってどうなるかわからん

227 18/12/20(木)23:17:21 No.555934010

>基本天使は中立だけどウイスさんに関しては地球の料理が美味しいのと悟空ベジータの成長を楽しんでる節があるのでかなり加担してくれてる方だと思う 地球には征服する価値なんてないってバーダックが言ってたのに…

228 18/12/20(木)23:17:31 No.555934058

ネタキャラすぎるフリーザ様

229 18/12/20(木)23:17:33 No.555934065

>というか今作は自作へのつなぎっぽい感じなのに >すげえ満足感だった 物語は続いてく

230 18/12/20(木)23:17:40 No.555934097

サイヤ人とフリーザとナメック星人の遺伝子を持った人造人間が真面目に鍛えたらどれだけ強くなるんだろう

231 18/12/20(木)23:17:45 No.555934116

ブロリーの成長速度頭おかしいけどフリーザ様も割と洒落にならん伸びしろ残ってるからな

232 18/12/20(木)23:17:45 No.555934122

今のフリーザは2vs1の不利な状況をどう覆して悟空殺せるか試行錯誤する人生を楽しんでる

233 18/12/20(木)23:17:47 No.555934138

ブロリー視点で闘ってるシーン好き あれはGAIJINも喜ぶ

234 18/12/20(木)23:17:51 No.555934159

クウラ出したところでブロリーと同じく追放されたって設定から始まって内容被りそう

235 18/12/20(木)23:17:55 No.555934179

>ブロリー視点で闘ってるシーン好き >あれはGAIJINも喜ぶ ドコーン

236 18/12/20(木)23:18:08 No.555934245

ブロリーはなんというかウーブに求めてたものを持ってる気がする ルックスとか…

237 18/12/20(木)23:18:31 No.555934346

テレビだとフリーザと共闘してるって聞いてたから味方みたいになったのかと思ってたら普通に悪人だった 次の映画でクウラとのコンビで敵役やってくれるの期待してもいいかな

238 18/12/20(木)23:18:36 No.555934368

>同じサイヤ人(の生き残り)同士仲良くやろうぜとか最後のあれとか悟空さの明るさが実に良かった 新ブロリーにカカロットへの因縁全くないからな…ベジータも逆恨みみたいなもんだし

239 18/12/20(木)23:18:52 No.555934440

>>同じサイヤ人(の生き残り)同士仲良くやろうぜとか最後のあれとか悟空さの明るさが実に良かった >新ブロリーにカカロットへの因縁全くないからな…ベジータも逆恨みみたいなもんだし 穏やかな笑顔のブロリーいいよね…

240 18/12/20(木)23:19:23 No.555934569

>クウラ出したところでブロリーと同じく追放されたって設定から始まって内容被りそう 軍のトップとかめんどくさいから家出したロンリー兄貴とか…

241 18/12/20(木)23:19:45 No.555934652

フリーザ様の身長が伸びてクウラとフージョンするんじゃない?今回のは全部伏線だよ

242 18/12/20(木)23:19:56 No.555934702

びるす様もなんか奥の手とか持ってないのかな もはや破壊と未完成身勝手じゃこころもとなく感じるしこのままインフレにおいてかれるだけなのか

243 18/12/20(木)23:19:59 No.555934718

>軍のトップとかめんどくさいから家出したロンリー兄貴とか… 邪悪すぎて制御されてた旧ブロ設定!これでいく!

244 18/12/20(木)23:20:39 No.555934890

>軍のトップとかめんどくさいから家出したロンリー兄貴とか… コルド大王の超スパルタ教育に耐えかねて家出するときにドアに腕ぶつけた傷が残ってるんだよね

245 18/12/20(木)23:20:40 No.555934904

地球は水も豊富で文化水準も高いのに宇宙規模で見るとド田舎扱いっぽい 他星との交流が無いから?

246 18/12/20(木)23:20:56 No.555934981

悟空だからこそ爽やかに締められたのはあると思う

247 18/12/20(木)23:21:13 No.555935060

そもそもベジータが鍛えてるのはもたもたしていたらフリーザに追い抜かれると警戒しているからだしな 本人の前では不敵だしFでも状況的に圧倒したけど内心ではあいつは悪魔だの短期間で仕上げてきやがっただのと色々考えてる

248 18/12/20(木)23:21:15 No.555935070

クウラ出すならフリーザと同じ一族だけど血縁関係はないとかそのレベルになりそうだ 実際デザイン似てねえし

249 18/12/20(木)23:21:17 No.555935076

ベジータがフュージョン知識聞きかじりレベルになってるし過去映画は全部if扱なんじゃねえかな… 超の映画は全部精子だよね

250 18/12/20(木)23:21:30 No.555935138

>他星との交流が無いから? あいつら宇宙船も無いんだってよー!みたいな感じじゃない

251 18/12/20(木)23:21:36 No.555935163

>地球は水も豊富で文化水準も高いのに宇宙規模で見るとド田舎扱いっぽい >他星との交流が無いから? 今は分からんけど宇宙関連の技術はさっぱりだよね地球

252 18/12/20(木)23:21:58 No.555935254

クウラよりフロストさんとか利用するんじゃない?

253 18/12/20(木)23:22:08 No.555935305

新ブロ地味にトランクスと並ぶイケメンだよね

254 18/12/20(木)23:22:19 No.555935356

ブルマっていう天才がいなかったら 今も地球の技術はさっぱりなんじゃないか

255 18/12/20(木)23:22:26 No.555935391

まぁ地球のどこが価値少ないんだよとはなった

256 18/12/20(木)23:23:05 No.555935576

高値のつく星ってどんなのなんだろ

257 18/12/20(木)23:23:08 No.555935588

亀仙人のじっちゃんも最初は格上で完封してたけど改めて手合わせすることもなく悟空が上になってたな

258 18/12/20(木)23:23:20 No.555935648

地球産に限ってもブルマと人造人間いる…

259 18/12/20(木)23:23:22 No.555935654

宇宙にも立地とかあるんじゃない知らんけど

260 18/12/20(木)23:23:38 No.555935727

旧ブロもイケメンだよ!

↑Top