ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/20(木)21:46:42 No.555907964
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/20(木)21:50:39 No.555909192
地球内部みたいな高い圧力をかければ岩石になるかもしれない
2 18/12/20(木)21:56:08 No.555910822
堆積岩を学んだ
3 18/12/20(木)21:59:02 No.555911587
堆積して岩になるよりも砕いていくペースの方がずっと早いからそうばん砂になるのは間違いない
4 18/12/20(木)21:59:55 No.555911838
土和ちゃんの疑問は大機にどんどん発明のきっかけを与える…
5 18/12/20(木)22:00:57 No.555912116
マサドラついたばっかのゴンじゃん
6 18/12/20(木)22:02:13 No.555912454
こういうの考え出すとゾワゾワする
7 18/12/20(木)22:04:06 No.555912998
>堆積して岩になるよりも砕いていくペースの方がずっと早いからそうばん砂になるのは間違いない 降った雨が山を削って砂が川で運ばれて堆積して平野ができるメカニズムでそれっていずれ山無くなって平地しか残らない?って思ってた 地面そのものがプレートテク二クスで隆起するって理解するのは10年後だった
8 18/12/20(木)22:06:09 No.555913610
滝とか崖とかどんどん削れて後退してると聞いた時は途方もない気持ちになった そりゃそうなんだけどなんか凄い話だ
9 18/12/20(木)22:11:25 No.555915161
俺もこのグループの中に入って学生生活贈りたかった…
10 18/12/20(木)22:13:33 No.555915779
ちこ かれ らが ・ ・
11 18/12/20(木)22:15:43 No.555916380
土和ちゃんが本気出してぎゅってしたら砂くらい簡単に石になったりしないのか…
12 18/12/20(木)22:18:05 No.555917132
琵琶湖もいずれ日本から出てくらしいな
13 18/12/20(木)22:21:26 No.555918215
>琵琶湖もいずれ日本から出てくらしいな 滋賀はどうなっちゃうの…
14 18/12/20(木)22:23:38 No.555918873
>琵琶湖もいずれ日本から出てくらしいな 琵琶内海になるの…?
15 18/12/20(木)22:26:36 No.555919707
>>琵琶湖もいずれ日本から出てくらしいな >滋賀はどうなっちゃうの… なにも残らない
16 18/12/20(木)22:28:03 No.555920138
滋賀を起点に日本が分断されるのか…
17 18/12/20(木)22:29:06 No.555920403
代わりと言うにはちょっと違うがハワイが近づいているので歓迎してあげよう
18 18/12/20(木)22:34:44 No.555921977
>滋賀を起点に日本が分断されるのか… 分断されるとしてもフォッサマグナからじゃねえかな