18/12/20(木)21:18:44 かつて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/20(木)21:18:44 No.555899841
かつてのトラウマ
1 18/12/20(木)21:19:10 No.555899965
異次元タックル
2 18/12/20(木)21:19:46 No.555900109
虎馬ではなく魚竜
3 18/12/20(木)21:20:00 No.555900177
俺にクソ判定というものをこれでもかと理解させてくれたモンスター
4 18/12/20(木)21:21:14 No.555900497
異次元タックルクソ判定だけど威力もアホみたいに高い
5 18/12/20(木)21:21:30 No.555900569
じゃあ投網するね!絶滅しろ!
6 18/12/20(木)21:21:32 No.555900574
水中の雑魚
7 18/12/20(木)21:21:32 No.555900576
ずりずり ズザーッ
8 18/12/20(木)21:21:45 No.555900635
剣士でこいつ狩るときは向かって右にいればいいと最近知った
9 18/12/20(木)21:21:47 No.555900650
獰猛ガノス未だに苦手
10 18/12/20(木)21:21:51 No.555900670
当時は片手でどっちかの側グルグルして切ってたから言われるほど強いイメージなかった 渓流のクソ狭い所に二匹出てくるのは絶対に許さない
11 18/12/20(木)21:22:43 No.555900921
潮だけ吹いてろ
12 18/12/20(木)21:22:48 No.555900941
釣りカエルで一本釣りしようか
13 18/12/20(木)21:23:23 No.555901105
タックルの衝撃波がガードの裏に!
14 18/12/20(木)21:24:07 No.555901334
水中で亜種の凪ぎ払いを安定してかわすのに落ち着いて上下移動すればいいと気付くまでめっちゃ食らった
15 18/12/20(木)21:24:24 No.555901418
モンハンやり始めた頃こいつデカすぎて怖かった
16 18/12/20(木)21:25:02 No.555901597
だんだん可愛く思えてくる
17 18/12/20(木)21:25:21 No.555901688
毎回コイツの為に貫通メインのボウガンつくるわ
18 18/12/20(木)21:25:39 No.555901768
2ndGでダークネスが好きな理由の中はこいつが結構絡んでる
19 18/12/20(木)21:25:45 No.555901803
ガノトトタックル→ ←ハンター
20 18/12/20(木)21:26:10 No.555901922
>だんだん可愛く思えてくる ぬに狩猟されるくらい可愛くなって…
21 18/12/20(木)21:26:25 No.555902000
P2Gまでしかやってないけどこいつ単純につまんねえって印象
22 18/12/20(木)21:26:25 No.555902001
なんかブレスのとき首振るようになった…
23 18/12/20(木)21:26:32 No.555902033
ガンナーでいくとおやつ とか思ってるとふいの事故死がまっている
24 18/12/20(木)21:26:35 No.555902044
貫通弾撃つと気持ちいいから好きだよ死ね
25 18/12/20(木)21:26:42 No.555902087
MH4のスレ画の扱いが酷すぎて駄目だった
26 18/12/20(木)21:27:38 No.555902327
水中より地上の方が強い
27 18/12/20(木)21:28:25 No.555902562
横に逃げる!なぜか当たる 追い越す!なぜか当たる ガード!なぜか当たる
28 18/12/20(木)21:29:14 No.555902807
ハンターを引き寄せるタックル
29 18/12/20(木)21:29:37 No.555902909
昔は凄い極端な肉質してたやつ
30 18/12/20(木)21:30:24 No.555903148
腹を切ると背ビレが壊れるのはなんなの
31 18/12/20(木)21:30:35 No.555903192
P2Gはミラの床オナとか理不尽な事が多い
32 18/12/20(木)21:30:59 No.555903294
異次元タックルはガノスに背を向けてガード わかるけどわからない
33 18/12/20(木)21:31:05 No.555903321
オラッ!ブレイヴヘビィを食らえ!!
34 18/12/20(木)21:31:37 No.555903470
未だにタックルの予備動作見るとヒィッってなる
35 18/12/20(木)21:31:52 No.555903534
弾弱点が腹だから貫通でも割と近くから撃つことになる 尻尾を喰らう
36 18/12/20(木)21:32:24 No.555903680
近接で挑んだ獰猛のスレ画は地獄だったよ まだバルファルクの方が戦いやすい…
37 18/12/20(木)21:32:33 No.555903722
亜空間タックルは絶対当たり判定立方体だよねアレ
38 18/12/20(木)21:32:38 No.555903754
Xのこいつの尻尾めっちゃしならない?
39 18/12/20(木)21:32:43 No.555903778
足元でチクチクやってるランサーがゴミのように吹っ飛ぶ
40 18/12/20(木)21:33:33 No.555904003
Gの頃の亜種と密林で戦うとエリアによってははみ出したりするくらいデカい
41 18/12/20(木)21:33:37 No.555904023
異次元判定無くなってからは余裕で避けられるから何だったんだアレってなる
42 18/12/20(木)21:34:06 No.555904183
>Xのこいつの尻尾めっちゃしならない? めっちゃ下げてくるしめっちゃ振ってくるよ
43 18/12/20(木)21:34:26 No.555904289
アホみたいにでかくてアホみたいな判定のアホみたいに怪力なハンターに釣られるやつ
44 18/12/20(木)21:34:48 No.555904424
P2G時代にハンマーの溜め2がアッパーだったらあんなに苦戦しなかった…かもしれない
45 18/12/20(木)21:35:03 No.555904508
>未だにタックルの予備動作見るとヒィッってなる 見た目より判定早いし広いしクソ痛いし俺も怖い
46 18/12/20(木)21:35:11 No.555904547
水中では意外と弱いやつ
47 18/12/20(木)21:35:12 No.555904551
こんだけめんどくさい相手なのに水中で死ぬこともあるのがまたたまらない
48 18/12/20(木)21:35:16 No.555904572
つぶらな瞳が愛らしいお魚さん
49 18/12/20(木)21:35:26 No.555904620
這いずりをガードや緊急回避しても戻ってくる 轢かれる 死ぬ
50 18/12/20(木)21:35:36 No.555904656
水の中に帰るときの足にがやけに高火力
51 18/12/20(木)21:35:42 No.555904679
正面向いたな!?オラっ!電撃弾と貫通弾を喰らえ! 報奨金が減りました
52 18/12/20(木)21:35:46 No.555904706
金冠サイズだと剣士は足攻撃するしかないよね
53 18/12/20(木)21:35:58 No.555904757
タックルはどっちに向かってガードするのが正解なんだよ!?ってなって実質ガード不能 水ブレスももちろんガード不能
54 18/12/20(木)21:36:07 No.555904809
でもカエルで釣るのは好き
55 18/12/20(木)21:36:07 No.555904813
こいつ自身よりも旧密林というマップの方が絶不許度高い
56 18/12/20(木)21:36:21 No.555904870
>水の中に帰るときの足にがやけに高火力 あのダッシュ可愛くて好き
57 18/12/20(木)21:36:38 No.555904937
狭いところで地面を這いずり回るのは許されない
58 18/12/20(木)21:37:00 No.555905040
異次元判定無くなったのもあるけどハンターさんが超人になったのも怖さがなくなった要因の一つ
59 18/12/20(木)21:37:03 No.555905054
4だとコイツのせいで投げ網邪魔されるから 別の意味でうざい
60 18/12/20(木)21:37:04 No.555905058
緊急回避するしかない
61 18/12/20(木)21:37:32 No.555905228
初代~辺りは本当に異次元すぎたからな…
62 18/12/20(木)21:37:45 No.555905285
やたらタフなやつをキークエにしないでくだち…
63 18/12/20(木)21:37:46 No.555905291
そういえば最近カエルで釣ってないな
64 18/12/20(木)21:37:59 No.555905352
戻る最中に攻撃 ザパーン デッテレー プカー
65 18/12/20(木)21:38:01 No.555905364
見切り斬りのおやつにしたい
66 18/12/20(木)21:38:02 No.555905368
4で姿みた時テンション上がったと同時にこれでいいのかお前…ってなった
67 18/12/20(木)21:38:09 No.555905405
あの尻尾回転は予備動作あってもいいと思います
68 18/12/20(木)21:38:36 No.555905540
俺がPS2のコントローラーを買い直をさせた原因のモンスター
69 18/12/20(木)21:38:48 No.555905608
3Gでは水中の方が戦いやすかった 上下に移動すれば尻尾回転当たらないし剣士でも頭や腹を狙いやすいし
70 18/12/20(木)21:38:54 No.555905635
飛龍骨格なのが笑いを誘う
71 18/12/20(木)21:39:05 No.555905685
基本敵側に吹っ飛ぶのが酷い
72 18/12/20(木)21:39:10 No.555905706
カエルで釣れる後継者のザボアのおっちゃんは中々釣る機会が無い…
73 18/12/20(木)21:39:12 No.555905720
ちょっと通りますの感覚で麻痺させてんじゃねぇよ!
74 18/12/20(木)21:39:36 No.555905872
>そういえば最近カエルで釣ってないな 本気で釣るなら煙玉とこやし玉持って誰よりも早く初期位置に入るしかない
75 18/12/20(木)21:39:42 No.555905905
デカすぎて罠踏み越えた時は!?ってなったな
76 18/12/20(木)21:39:48 No.555905935
異次元タックルからの起き攻め這いずりいいよね…
77 18/12/20(木)21:39:58 No.555905970
すぐゴロゴロビターンしてた頃は起き上りにこいつが例のモーション取ってるときのあっ…俺死んだわ感すごかったね
78 18/12/20(木)21:40:03 No.555905990
>カエルで釣れる後継者のザボアのおっちゃんは中々釣る機会が無い… ほぼ釣るの無理じゃんあれ!
79 18/12/20(木)21:40:08 No.555906009
キークエで挑む時にライゼクス弓が頼もしい
80 18/12/20(木)21:40:12 No.555906025
dos時代のガノトトス訓練は二度とやりたくない
81 18/12/20(木)21:40:20 No.555906060
あんだけ暴れ回る癖に弱ると急に動き止めてキョロキョロするよな こっちは月の父親みたいなリアクションになる
82 18/12/20(木)21:40:22 No.555906069
そういや回転攻撃ってみんな予備動作ないな 迫ってきたらやるってのはなんとなくわかるけど
83 18/12/20(木)21:40:52 No.555906194
異次元タックルに慣れるあまりステップ回避のわずかな無敵時間が身体に染みつくほどです
84 18/12/20(木)21:40:52 No.555906196
>>Xのこいつの尻尾めっちゃしならない? >めっちゃ下げてくるしめっちゃ振ってくるよ しかも突然回転方向が反転する
85 18/12/20(木)21:41:03 No.555906243
ガノスでかいしエリアル当てやすいじゃん!と思って飛んで殺される
86 18/12/20(木)21:41:13 No.555906272
>飛龍骨格なのが笑いを誘う 2が出るまでは魚から地面潜るやつまでほとんど飛竜骨格で作られてたからな
87 18/12/20(木)21:41:17 No.555906291
水中だと簡単に頭を取れるたまに完全停止するタックル判定が小さいと本当に戦いやすい魚
88 18/12/20(木)21:41:22 No.555906307
双魚竜は二度とやりとうない…
89 18/12/20(木)21:41:25 No.555906319
>カエルで釣れる後継者のザボアのおっちゃんは中々釣る機会が無い… 煙→エリチェン→再入場→釣りの流れじゃないと無理だと思う 煙が効いても小型に邪魔される
90 18/12/20(木)21:41:43 No.555906437
>異次元タックルに慣れるあまりステップ回避のわずかな無敵時間が身体に染みつくほどです 慣れても避ける瞬間は尻が浮く
91 18/12/20(木)21:42:24 No.555906670
火力高いから足元で戦ってるといつの間にか体力減ってる
92 18/12/20(木)21:42:29 No.555906690
魚竜の横タックルは種族によって強い方向違うのがずるい 画像は尻尾側だっけ
93 18/12/20(木)21:42:45 No.555906781
判定がまともになった後もなんとなく引き気味で戦いがち
94 18/12/20(木)21:42:51 No.555906811
地底湖で水中から飛行睡眠攻撃して再び着水する頃もあったけど その住処はもう砂地になってしまった
95 18/12/20(木)21:43:12 No.555906910
1Gの片手訓練は悪夢だった
96 18/12/20(木)21:43:24 No.555906959
村クエでは鬼神斬破刀を担いで ノーガードデスマッチで殴り合う
97 18/12/20(木)21:43:41 No.555907054
ハンマーだったけどこいつのためにボウガン担いただわ
98 18/12/20(木)21:43:50 No.555907103
今やブレイブヘベェのおやつにすぎない
99 18/12/20(木)21:43:59 No.555907154
足長くてキモい
100 18/12/20(木)21:44:04 No.555907178
>地底湖で水中から飛行睡眠攻撃して再び着水する頃もあったけど >その住処はもう砂地になってしまった こんなでっかいのが住めるほどの地底湖が干上がるって一体なにがあったんだすぎる…
101 18/12/20(木)21:44:13 No.555907237
砂に潜って大距離を移動! 亜空間タックル! 狩る意義の薄いやつ! 追い剥ぎのおやつ!
102 18/12/20(木)21:44:14 No.555907242
dosやP2時代は頭の前をうろちょろしてブレス誘って頭にハンマーや大剣の溜め当てた方が楽だった ヒレ破壊?知らんよ
103 18/12/20(木)21:45:28 No.555907610
ヴォルガノスは頭の判定広くて攻撃当てやすいけどこいつは高すぎる
104 18/12/20(木)21:45:37 No.555907663
金冠サイズだとエリアルは足しか踏めなくて逆に不利な気がする
105 18/12/20(木)21:45:41 No.555907681
釣れると聞いて発見された状態で釣りしてたら普通に攻撃された思い出
106 18/12/20(木)21:45:43 No.555907693
オフラインしかできなかった無印だと倒す機会がなかった
107 18/12/20(木)21:45:56 No.555907751
ワールドにいないのかこいつ
108 18/12/20(木)21:46:06 No.555907794
キュイーンキュイーンキュイーン
109 18/12/20(木)21:46:11 No.555907819
ヴォルはヴォルで急なビターンがクソすぎる…
110 18/12/20(木)21:46:54 No.555908019
ガンナーなら余裕
111 18/12/20(木)21:47:04 No.555908067
雷属性マシマシでフルフルライト持っていくの好き たまに事故ってしぬ
112 18/12/20(木)21:47:08 No.555908088
釣り上げた後のビターンビターンは好き
113 18/12/20(木)21:47:16 No.555908117
タックルするとき『つ』こんな形にしなって尻尾分厚みのある判定がある と勝手に思って勝手に納得していた 高さとかモロモロ考えるとそれでも理不尽だがな!
114 18/12/20(木)21:47:28 No.555908164
ジャングルのこいつにゾクゾクする
115 18/12/20(木)21:47:54 No.555908292
>俺にランスの楽しさをこれでもかと理解させてくれたモンスター
116 18/12/20(木)21:47:56 No.555908303
見た目通りの判定だと足元がだいぶお留守になるよね
117 18/12/20(木)21:48:20 No.555908426
ヴォルガノスははいずりのホーミング性能が高すぎるのがうんこ
118 18/12/20(木)21:48:46 No.555908562
ブレスタックル尻尾振り回しだけで戦ってると考えるとかなりシンプルなのに
119 18/12/20(木)21:49:37 No.555908834
PSPまでの頃は慣れると釣り→落とし穴→タル爆までのピラゴラスイッチが出来る奴
120 18/12/20(木)21:49:54 No.555908935
トライの水中戦で戦えたときは嬉しかったよ
121 18/12/20(木)21:50:16 No.555909055
数少ない水中戦が楽しいモンス
122 18/12/20(木)21:50:17 No.555909061
横タックルは回避のタイミングどうしても間違えてブシでも死ぬ…
123 18/12/20(木)21:51:38 No.555909509
ヴォルは近づいて戦えるようになると良い子になるよ 欲張ったな!ビターン!
124 18/12/20(木)21:51:42 No.555909527
ウォーターカッターで一発死してたから超怖かった タックルは回避の練習したなぁ
125 18/12/20(木)21:51:52 No.555909594
コイツの回避とガードはディアモノブロでまた学ぶ事になる
126 18/12/20(木)21:52:49 No.555909879
ほぼ全ての要素がクソで構成されてるの凄いと思う いや死ね
127 18/12/20(木)21:52:59 No.555909928
ヴォルガノスくん這いずり時間長いんだよ
128 18/12/20(木)21:53:21 No.555910030
何でこんなにも高火力設定なんだ
129 18/12/20(木)21:54:05 No.555910234
ヴォルの這いずり避けづらいよね…
130 18/12/20(木)21:54:42 No.555910415
魚類の癖に生意気だよね カエルで釣れる癖に
131 18/12/20(木)21:55:25 No.555910614
Xでもタックルはクソ判定だった
132 18/12/20(木)21:55:26 No.555910622
色のせいでおもちゃにしか見えない釣りカエル
133 18/12/20(木)21:55:35 No.555910664
>ヴォルガノスははいずりのホーミング性能が高すぎるのがうんこ 割とアレどう処理したら良いのか未だに分からない 一段目ジャスト回避してもキレの良い180°ターンで後ろから轢き潰される…
134 18/12/20(木)21:56:12 No.555910849
>魚類の癖に生意気だよね >カエルで釣れる癖に こんなんでも竜だし…
135 18/12/20(木)21:56:47 No.555910997
デカすぎてマップによっては逃げる事さえ許されない状況に追い込まれる
136 18/12/20(木)21:57:19 No.555911131
あの世界の魚は竜ばっかりじゃねーか!
137 18/12/20(木)21:57:30 No.555911184
あまりにもでかすぎるとタックルが当たらなかった個体がいた
138 18/12/20(木)21:58:04 No.555911330
>あの世界の魚は竜ばっかりじゃねーか! バクレツアロワナとかも竜なんだよね
139 18/12/20(木)21:58:06 No.555911341
ハンマーでの戦い方が分かるとガンガン頭に攻撃入って結構気持ちいい奴
140 18/12/20(木)21:58:36 No.555911477
MHGの時初めて亜種が出たと思うけど 通常と翠の違いが一切無かった気がする
141 18/12/20(木)21:58:46 No.555911520
怒るとまたひっどいんだ
142 18/12/20(木)21:59:50 No.555911805
旧密林のこいつとランゴスタのコンビは絶対に許さない
143 18/12/20(木)22:00:14 No.555911916
戦うまでがめんどくさいし戦ってもめんどくさい
144 18/12/20(木)22:01:36 No.555912281
雷の弓をとにかく撃ってたイメージが強い
145 18/12/20(木)22:02:22 No.555912505
>旧密林のこいつとランゴスタのコンビは絶対に許さない 高台登ってズルする人を監視するためのランゴなので 地面にいてもチックンされるのはまあ愛嬌
146 18/12/20(木)22:02:27 No.555912526
肉質見たら頭は打撃弱点なのね…ハンマーと笛はやりやすい相手なんだな
147 18/12/20(木)22:03:34 No.555912842
>肉質見たら頭は打撃弱点なのね…ハンマーと笛はやりやすい相手なんだな (高すぎて当たらない頭)
148 18/12/20(木)22:03:36 No.555912863
基本的に肉質はそんなに固くないんだ ザクザクいける 欲張る 死ぬ
149 18/12/20(木)22:03:40 No.555912883
ランスのステップで回避するのがたまらなく楽しかった
150 18/12/20(木)22:04:28 No.555913092
貫通電撃で殺せとばかりに雷ガバガバすぎる
151 18/12/20(木)22:04:37 No.555913129
dosはドスファンゴ倒すのすら苦労した
152 18/12/20(木)22:04:41 No.555913144
大きすぎるとハンマーとか当てづらいのよね 脚叩くしかなくなる
153 18/12/20(木)22:04:50 No.555913191
>肉質見たら頭は打撃弱点なのね…ハンマーと笛はやりやすい相手なんだな ハンマーで頭にスタンプするだろ ちょっとふりふりするだろ 尻尾が飛んでくるってわけよ
154 18/12/20(木)22:06:15 No.555913640
ガードめくってくるのいいよね 良くねえ
155 18/12/20(木)22:06:51 No.555913814
調子に乗ってボウガン撃ちまくるとぷか~
156 18/12/20(木)22:07:16 No.555913924
> >肉質見たら頭は打撃弱点なのね…ハンマーと笛はやりやすい相手なんだな >(高すぎて当たらない頭) だからブレスを誘って下がったタイミングで当てる
157 18/12/20(木)22:07:30 No.555914008
片手双剣はもしかしたらキリン武器で属性押し付けた方が早いのでは
158 18/12/20(木)22:08:05 No.555914205
昔のモンハンは尻尾回転2発目は背を向けてガードとか 謎のルールがあったからな そして背を向けたままだとなぜか吸い込まれる風圧
159 18/12/20(木)22:09:12 No.555914510
頭の先は尻尾か這いずりでもれなく持ってかれるので ハンマーでも足元にいたい 無理死ぬ
160 18/12/20(木)22:09:16 No.555914527
今はガッツポーズも無いしこいつほど判定詐欺もないから進歩しもうした
161 18/12/20(木)22:09:34 No.555914601
近接もガンナーもブレスどれだけ誘えるかにかかってると思う
162 18/12/20(木)22:10:18 No.555914817
水中だとクソザコになるのが不思議すぎる
163 18/12/20(木)22:10:40 No.555914917
ヴォル君は怒った時キョロキョロしてるのがかわいい
164 18/12/20(木)22:12:01 No.555915348
ガードすべく背中を向けると地形に引っかかって異次元じゃ無いタックルが来て当たる事もある だからこうして横向きガードで両対応する 尻尾回転の最後のしなりは横向きガードだとめくられて死ぬ
165 18/12/20(木)22:13:20 No.555915713
大き過ぎるとランスも大剣も腹に当たらないから足を切るしかなくなるよね てかあんなペラペラのつま先なのにそれなりに硬いのなんなのよ