18/12/20(木)20:33:43 傑作機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/20(木)20:33:43 No.555888042
傑作機なのでは
1 18/12/20(木)20:34:07 No.555888159
いま さら
2 18/12/20(木)20:34:32 No.555888260
でも安定性低そう
3 18/12/20(木)20:35:25 No.555888516
でももうちょい武器スッキリまとめたい
4 18/12/20(木)20:35:25 No.555888521
欠陥機だよ 一般兵に扱いきれない武装数な上機動力はクソだもん ただ恐竜進化の一種の終点だけあってジェネレーター出力は馬鹿みたいに高いんでベース機としては優秀
5 18/12/20(木)20:36:46 No.555888889
メガランチャー持ちだ一直線に並ぶなって顔をしている
6 18/12/20(木)20:37:09 No.555888984
二人乗りくらいで戦えば良い感じに武装使えるのでは
7 18/12/20(木)20:37:44 No.555889119
GジェネNEOでMAP兵器撃ちまくってきた恨みは忘れてないぞ
8 18/12/20(木)20:38:38 No.555889361
サイコミュで制御すればまあイケそう
9 18/12/20(木)20:41:20 No.555890074
ハンマ・ハンマもそうだけど何か頭にいっぱいアンテナあるね
10 18/12/20(木)20:42:29 No.555890371
メガランチャー持てるという一点だけで食っていける顔をしている
11 18/12/20(木)20:42:46 No.555890446
一年戦争時の凄い速度のMSの進化が結構言われてるけど サイコガンダムがマークVになりスレ画に至るのもダウンサイジングから量産可能化まで中々短期間だよね
12 18/12/20(木)20:43:18 No.555890572
4世代までとにかく多機能化する
13 18/12/20(木)20:44:10 No.555890784
ドーベンウルフが機動力ゴミってどこで出た設定だっけ…?
14 18/12/20(木)20:45:28 No.555891139
設定されてる推力は同年代で比べてもかなり低いけど設定だと大推力になってる謎の機体だ
15 18/12/20(木)20:46:40 No.555891463
>二人乗りくらいで戦えば良い感じに武装使えるのでは ほどほどのMS2機でいいやってなるやつ
16 18/12/20(木)20:47:33 No.555891697
ZZ時代のMSはZZガンダムを筆頭に恐竜化した関係でデブでパワーが凄い分遅いんだって妹が だって恐竜だもんね!
17 18/12/20(木)20:48:06 No.555891858
なんで練度が問題になったジオンでこんな多数の武装扱わせるようなのが正式量産されて やる事自体はクソ単純で武装もスタンダードなザク3が負けたんだろうね 人員足りないからできるだけ一騎当千をっつったって無理が出るだろう
18 18/12/20(木)20:48:20 No.555891908
推力だけで見ればバウやRジャジャやキュベレイよりドーベンウルフの方が高いしなぁ
19 18/12/20(木)20:50:28 No.555892420
武装が多過ぎて使いこなせなそうなのは思う 改修機のシルヴァ・バレトが武装絞って安定したバランスの良いエセガンダムになったのを見るに
20 18/12/20(木)20:50:36 No.555892456
>なんで練度が問題になったジオンでこんな多数の武装扱わせるようなのが正式量産されて >やる事自体はクソ単純で武装もスタンダードなザク3が負けたんだろうね 人員不足で追い詰められた組織ってのは基本的に一騎当千による一発逆転を夢見るからな
21 18/12/20(木)20:52:05 No.555892816
見た目じゃない ザクってついてるのにジオンの精神が感じられないデザインだしあいつ
22 18/12/20(木)20:52:38 No.555892953
ラカンとかコッドレベルじゃないとまともに扱えない量産機ってきっついよな
23 18/12/20(木)20:52:50 No.555893002
>人員不足で追い詰められた組織ってのは基本的に一騎当千による一発逆転を夢見るからな 同じような思想の木星は能力一点特化に走った
24 18/12/20(木)20:54:00 No.555893295
武装が多いドーベンに限らず宇宙で高速戦闘しながら通信とかこなしてる描写みると なんでこいつら頑なに一人乗りばかりにして タンデムシートで情報処理担当と操縦担当とかにしないんだろうって…
25 18/12/20(木)20:54:46 No.555893476
ジャムルフィン…
26 18/12/20(木)20:55:04 No.555893560
大型のミサイルとかはこの時代即撃ち落とされて終わりだと思う
27 18/12/20(木)20:55:07 No.555893570
>なんでこいつら頑なに一人乗りばかりにして >タンデムシートで情報処理担当と操縦担当とかにしないんだろうって… 種死だと人員多い地球側が複座のMA何個か作ってたっけな あんまり宇宙世紀で複座ってないよね センチネルのなんかが複座に出来るんだっけ
28 18/12/20(木)20:55:19 No.555893632
>武装が多過ぎて使いこなせなそうなのは思う >改修機のシルヴァ・バレトが武装絞って安定したバランスの良いエセガンダムになったのを見るに バンシィのようなタッチパネル式の武装選択コンソロールだと絶対に誤操作すると思うし 旧来のアームレイカーだと何回クリック選択させんだってなりそうだしな
29 18/12/20(木)20:55:29 No.555893673
欠陥扱いにしたら採用したハマーン様だかグレミーだかがバカみたいだろ
30 18/12/20(木)20:55:57 No.555893803
武装多すぎるとは言うけど敵との相対距離と対艦か対MSかで状況分けて考えれば別にそんな困ることはないだろうし…
31 18/12/20(木)20:56:02 No.555893826
二人乗りは被撃墜時のコスパが悪すぎる パイロットひとり育てるの大変なんだぞ
32 18/12/20(木)20:56:12 No.555893872
>なんでこいつら頑なに一人乗りばかりにして >タンデムシートで情報処理担当と操縦担当とかにしないんだろうって… 人手がない
33 18/12/20(木)20:56:18 No.555893890
オールドタイプが行き着く最強の機体
34 18/12/20(木)20:56:27 No.555893933
>欠陥扱いにしたら採用したハマーン様だかグレミーだかがバカみたいだろ いつまでもシャアを忘れられないピンクと母親の恋しい自称正当な後継者だし…
35 18/12/20(木)20:56:51 No.555894028
>タンデムシートで情報処理担当と操縦担当とかにしないんだろうって… ただでさえ人いないのに内部分裂してるからな…
36 18/12/20(木)20:56:52 No.555894030
>大型のミサイルとかはこの時代即撃ち落とされて終わりだと思う ズサブ強いじゃん
37 18/12/20(木)20:56:53 No.555894041
訓練用MS以外だと横複座っていう逆に珍しい設定だったことが発覚したスタークジェガンくらいかもしれない
38 18/12/20(木)20:57:13 No.555894123
>オールドタイプが行き着く最強の機体 ジムスナ2とかもそうだけど何かロマンあるよねそういうの
39 18/12/20(木)20:57:13 No.555894131
>バンシィのようなタッチパネル式の武装選択コンソロールだと絶対に誤操作すると思うし >旧来のアームレイカーだと何回クリック選択させんだってなりそうだしな ビルドシリーズでもレイジ!13番目のスロットだ! あい………よ!ってなるだろうな
40 18/12/20(木)20:57:17 No.555894154
アナハイム系というか主人公側の機体って固定メガ粒子砲付いてるの少ないよね 第四世代MSの主流なはずなのに
41 18/12/20(木)20:57:42 No.555894253
大型MAですら一人乗りで何とかするレベルだぞ
42 18/12/20(木)20:57:59 No.555894335
火力が高いからそれだけでやっていける Gジェネの3すくみステージでメガランチャー撃ちまくってくるの見るとそう思う
43 18/12/20(木)20:58:59 No.555894620
ゲーマルクといいネオジオンはさあ…
44 18/12/20(木)20:59:07 No.555894663
SDだと好きなんだけど普通のやつはがに股が気になっちゃう
45 18/12/20(木)20:59:08 No.555894666
でもそんな迷うほど大量の武装詰んでる機体の方が珍しいから別にいいんじゃね
46 18/12/20(木)20:59:32 No.555894751
火力おばけのサイコとドーベンウルフの間にいるGVが異質な気もしてくる
47 18/12/20(木)20:59:38 No.555894770
ミノ粉ある以上誘導しないミサイルは普通に驚異だぞ
48 18/12/20(木)20:59:41 No.555894783
>大型MAですら一人乗りで何とかするレベルだぞ デンドロはパイロットがシャブ漬けでインレは管制MS積むかサイコミュ導入するかであとのジオンのビックリドッキリメカはだいたいサイコマシンじゃねか!
49 18/12/20(木)20:59:54 No.555894847
アッザムもビグザムも複数パイロットで動かしてるじゃない シャンブロもそうだったな
50 18/12/20(木)20:59:58 No.555894863
>アナハイム系というか主人公側の機体って固定メガ粒子砲付いてるの少ないよね 連邦側にガンダム以外でそんな一騎当千目指す高火力万能機必要無いから… 必要ならオプション装備いっぱいあるから…
51 18/12/20(木)21:00:18 No.555894957
>でもそんな迷うほど大量の武装詰んでる機体の方が珍しいから別にいいんじゃね 武装が多いってことは相対的に継続戦闘力は高いってことだしな
52 18/12/20(木)21:01:08 No.555895143
ションベン大将なんか何でもかんでも付いてるEX-sで 順番にAIの表示する武器使ってっただけだぞ
53 18/12/20(木)21:01:21 No.555895199
デンドロの注射は長時間ぶっ続けで乗ってるからの疲労と集中力回復するための覚せい剤的な物だよ!?
54 18/12/20(木)21:02:04 No.555895408
人出がいなくて一騎当千で頑張れを体現したZZ
55 18/12/20(木)21:02:36 No.555895534
ぶっちゃけビームライフルで必要十分ではあるからな… 拡散式メガ粒子砲なら複数相手に便利だけど よっぽど技量ないとあてるのがお辛い
56 18/12/20(木)21:03:01 No.555895631
内臓武装をゴテゴテつけるよりは外付けにして使い捨てながら戦ってほしいのが男の子
57 18/12/20(木)21:03:06 No.555895651
複座にしたらその分パイロット育成コストも跳ね上がるし
58 18/12/20(木)21:03:28 No.555895752
ガンオンの愛機
59 18/12/20(木)21:03:36 No.555895798
>ぶっちゃけビームライフルで必要十分ではあるからな… そう考えるとオカルト抜きにしてもZZの対ビームの防御力大概だよね
60 18/12/20(木)21:03:37 No.555895806
なんだよ無線インコムて ミノフスキー粉なめてんの
61 18/12/20(木)21:04:00 No.555895895
バイオコンピューターが実用化されている時代ならなんとかなったのに 技術が無くても代用出来るNT便利過ぎる
62 18/12/20(木)21:04:18 No.555895973
>ションベン大将なんか何でもかんでも付いてるEX-sで >順番にAIの表示する武器使ってっただけだぞ ありゃALICEの特殊性でもあるし 視線選択式とかけっこう危うい物だぞい 近距離でよそ見しないとあかん
63 18/12/20(木)21:04:20 No.555895983
デンドロやミーティアみたいにガンガン破壊されて次第に歪になっていくのが好き
64 18/12/20(木)21:04:22 No.555895995
インコムが好きだからドーベンウルフ好きだわ
65 18/12/20(木)21:04:26 No.555896009
スレ画のマーク2とかそういうのはないのかな
66 18/12/20(木)21:05:41 No.555896329
mkⅤいいよね…
67 18/12/20(木)21:05:55 No.555896398
こいつも含めてカタログスペックの推力値は全く参考にならんのだ 何故ならメインスラスター以外数えてなかったり逆に殆どのスラスター数えてたりまちまちだから ジェネレーターもサブジェネ含めたり含めなかったりでワケわからん
68 18/12/20(木)21:06:15 No.555896488
>スレ画のマーク2とかそういうのはないのかな バレトがその類と考えてもいいんじゃない?
69 18/12/20(木)21:07:30 No.555896864
数字の設定なんてなんかすごいぞ!のフレーバーテキストでしかねえよ!
70 18/12/20(木)21:07:48 No.555896939
>こいつも含めてカタログスペックの推力値は全く参考にならんのだ >何故ならメインスラスター以外数えてなかったり逆に殆どのスラスター数えてたりまちまちだから >ジェネレーターもサブジェネ含めたり含めなかったりでワケわからん グレメカでZの設定周りやってた人も言ってたなそれ どこの部分のスペックなんだかかなりあいまいtって
71 18/12/20(木)21:07:55 No.555896970
>メガ・ランチャー兼ビーム・ライフル >胸部メガ粒子砲×2 >肩部ビーム・キャノン×2 >ビーム・ハンド×2 >インコム×2 >ビーム・サーベル×2 >30mmバルカン砲×2 >対艦ミサイル×2 >ミサイル×24 >隠し腕×2(指揮官機のみ) しかしよくまあこんだけ詰め込めるもんだな…
72 18/12/20(木)21:08:14 No.555897051
しかしまぁバレトくんはバナージの愛機になるとは出世したもんだ
73 18/12/20(木)21:08:38 No.555897180
強い奴が扱ったらとても強いのはとてもよくわかるんだけど そんなもんを正式量産すんなや!とも同時になる
74 18/12/20(木)21:09:52 No.555897516
>しかしよくまあこんだけ詰め込めるもんだな… 有線ハンドはヒートロッドみたいに電撃も出せるよね どうなってんだあの腕
75 18/12/20(木)21:10:12 No.555897602
アクシズの理想は全員一騎当千化だし… 見込みがあればシャブに頭まで漬けて強化人間するし…
76 18/12/20(木)21:11:09 No.555897847
量産機とはいうがそもそもZZ劇中だと6機しか出てないし精々位置付け的には高級量産機だしある程度性能追及するのは別に問題ないのでは…?
77 18/12/20(木)21:11:13 No.555897871
なのでポケ戦と0083のスペック表記が面白い事になってる ポケ戦が頭おかしいんじゃなくて表記の仕方が違うだけでちゃんと一年戦争水準の機体なんですよーと言いたい訳だ
78 18/12/20(木)21:12:05 No.555898089
クローン導入に薬物キメまくるとかアクシズの人材を投げ捨てる覚悟
79 18/12/20(木)21:12:20 No.555898151
まあ連邦の高級量産機がどんなんかというとΖ+とかギャプランとかになるからな
80 18/12/20(木)21:12:22 No.555898159
1機のスタークジェガンに3機もやられる気体
81 18/12/20(木)21:13:14 No.555898349
>クローン導入に薬物キメまくるとかアクシズの人材を投げ捨てる覚悟 居ないなら作れの覚悟さ
82 18/12/20(木)21:13:18 No.555898370
武器すくねえつってザク3蹴ってんだぞ
83 18/12/20(木)21:13:35 No.555898440
サイコMk-Ⅱの小型化後継機だからコンセプトは間違ってない
84 18/12/20(木)21:15:00 No.555898828
連邦の物量相手にどう対抗するかと考えるとZZと同じコンセプトになるし
85 18/12/20(木)21:15:15 No.555898894
よくもまあ手に入ったサイコからスレ画まで短期間で小型化量産化できたよね クインマンサからクシャトリヤの時も思った
86 18/12/20(木)21:15:26 No.555898928
ザク3とコンペして勝ったのに6機しかない高級量産機ってそれあくまで結果的に6機しか作れなかっただけなのでは
87 18/12/20(木)21:16:52 No.555899312
一番優先して使われた腹部メガ粒子砲とそれに連結せて火力上げるランチャー排除って本末転倒な調整な気がする…
88 18/12/20(木)21:17:40 No.555899522
>有線ハンドはヒートロッドみたいに電撃も出せるよね >どうなってんだあの腕 ラカンのみロケットパンチみたいに使えて外した部分にサブアームがあって物が掴める 他のスペースウルフ隊はワイヤーパンチなので取り外して電撃流せたりする
89 18/12/20(木)21:17:42 No.555899533
>一番優先して使われた腹部メガ粒子砲とそれに連結せて火力上げるランチャー排除って本末転倒な調整な気がする… 人撃つのに大砲は要らねぇ理論なのかもしれない
90 18/12/20(木)21:18:14 No.555899692
>1機のスタークジェガンに3機もやられる気体 中身はクシャトリアと渡り合う奴だぞ!
91 18/12/20(木)21:18:20 No.555899719
>ザク3とコンペして勝ったのに6機しかない高級量産機ってそれあくまで結果的に6機しか作れなかっただけなのでは ???
92 18/12/20(木)21:18:26 No.555899747
>しかしよくまあこんだけ詰め込めるもんだな… 趣味なんでしょうねぇ…
93 18/12/20(木)21:18:46 No.555899848
>>なんでこいつら頑なに一人乗りばかりにして >>タンデムシートで情報処理担当と操縦担当とかにしないんだろうって… >種死だと人員多い地球側が複座のMA何個か作ってたっけな >あんまり宇宙世紀で複座ってないよね >センチネルのなんかが複座に出来るんだっけ センチネルだとネロトレーナーが複座可能だね あとはUCのプロトスタークジェガンが横並び式の複座
94 18/12/20(木)21:19:00 No.555899920
グレミーが離反しないままだったらもっとまとまった数を得られただろうにね
95 18/12/20(木)21:19:55 No.555900160
スレ画はオカルト自爆にやられたし バレト初登場は相手がネオングだし バレト二回目は乗り手が前作主人公だしで ポテンシャルは高いんだろうけどイマイチ本人の素の実力が分からない系統だと個人的には思う
96 18/12/20(木)21:20:05 No.555900201
とりあえずミサイル各種と長物ランチャーは接敵前に全部撃つだろうから選択肢が減るぞ!やったね!
97 18/12/20(木)21:20:06 No.555900205
>設定されてる推力は同年代で比べてもかなり低いけど設定だと大推力になってる謎の機体だ リックドムも同じだから今更だよ
98 18/12/20(木)21:20:12 No.555900225
他はともかくドーベンはパイロット少ないがゆえの全身火器満載みたいなとこあるだろうから…
99 18/12/20(木)21:20:45 No.555900367
外伝でやたら出てくるせいで こいつら生産しすぎだろ!ってなる
100 18/12/20(木)21:20:55 No.555900419
昔ZZのゲームブックで複座式のガザC(ガザTracer)に乗った主人公がドーベンウルフと戦っていた
101 18/12/20(木)21:20:59 No.555900438
量産ラインにZZ並みの火力とインコムのせてんのはかなり革新的
102 18/12/20(木)21:21:03 No.555900459
>1機のスタークジェガンに3機もやられる気体 スタークに軽くひねり殺されたのはドーベン2機とリゲルグ4機だぞ
103 18/12/20(木)21:21:07 No.555900477
シルヴァは図体据え置きで堅実な装備しか装備してなくて大分エネルギー持て余す設計なんじゃないかな…
104 18/12/20(木)21:22:08 No.555900755
>とりあえずミサイル各種と長物ランチャーは接敵前に全部撃つだろうから選択肢が減るぞ!やったね! 接近戦でも通常のMSより火器多いしな…
105 18/12/20(木)21:22:08 [アナハイム] No.555900758
この武器は要らないだろ? あとこの腹ビームも要らないだろ? ジオン星人はバカだな!
106 18/12/20(木)21:22:12 No.555900773
やたらな武器のせいで操縦や火器管制やたら複雑だしコスト高いしパイロットは使いこなせないし ネオジオンのエンジニアはパイロットを機械か何かとでも思ってるのか
107 18/12/20(木)21:22:41 No.555900912
https://www.youtube.com/watch?v=iHOlBBc1v28
108 18/12/20(木)21:23:03 No.555901017
>ジオン星人は慢性的に人材不足だな…
109 18/12/20(木)21:23:49 No.555901238
>やたらな武器のせいで操縦や火器管制やたら複雑だしコスト高いしパイロットは使いこなせないし そんな描写公式であったっけ? 妄想では?
110 18/12/20(木)21:24:18 No.555901384
当たった相手がちゃんと死ぬライフルがあればごてごてした武装なんて要らん
111 18/12/20(木)21:24:42 No.555901503
数の不利があるから一騎当千的に進化したのはわかる それを量産するのはなんか本末転倒な気がする
112 18/12/20(木)21:24:52 No.555901544
>ネオジオンのエンジニアはパイロットを機械か何かとでも思ってるのか とはいえ基本的にパイロットの絶対数が少ないハマーンのネオジオンは一騎当千の活躍が出来るMSがいないと 連邦の数で勝負に太刀打ちできない…まともにエゥーゴとティターンズと正規軍残っていたらまず勝てない…
113 18/12/20(木)21:25:06 No.555901608
ドーベンウルフって隠し腕あったっけ?
114 18/12/20(木)21:25:25 No.555901711
>ドーベンウルフって隠し腕あったっけ? ラカン機だけにあったはず
115 18/12/20(木)21:26:01 No.555901883
無補給で戦い続けるためのゴテゴテ武装だろう 多分MSパイロットどころか船のクルー自体しょぼいんだよ
116 18/12/20(木)21:26:03 No.555901894
>この武器は要らないだろ? >あとこの腹ビームも要らないだろ? 安定性上がった! 腕ビヨ~ン以外何する機体すぎる…
117 18/12/20(木)21:26:09 No.555901918
>それを量産するのはなんか本末転倒な気がする スペースウルフ隊のように少数精鋭でフォーメーション決められるならこれでもいいんじゃない 性能追いつかないのに親衛機やらされたガズR・ガズLなんか悲惨だったぞ
118 18/12/20(木)21:26:30 No.555902018
隊長用はロケットパンチの中にクローアームが入ってる バナージバレトはその機構を利用してビームマグナムを使うたびに腕を交換する
119 18/12/20(木)21:26:38 No.555902059
マシュマーじゃなくて連邦の一般兵相手なら無双できたのかもしれんし 相手が悪かった
120 18/12/20(木)21:26:56 No.555902145
>隊長用はロケットパンチの中にクローアームが入ってる >バナージバレトはその機構を利用してビームマグナムを使うたびに腕を交換する あれそういう仕組みなのか…
121 18/12/20(木)21:27:12 No.555902208
>当たった相手がちゃんと死ぬライフルがあればごてごてした武装なんて要らん 当たるライフルならあるのにね…
122 18/12/20(木)21:27:42 No.555902345
ラカン以外実質モブだったからな…
123 18/12/20(木)21:28:00 No.555902442
マシュマーにしてもサイコパワーでバンザーイ!されなければ普通に封殺してるんで実際強い
124 18/12/20(木)21:28:20 No.555902531
減らした銀弾ですら加減しろや!ってくらい武装多いよね
125 18/12/20(木)21:28:52 No.555902693
マシュマーにしても素のザク3じゃなくて何か改造して色から頭の形から変わってるやつだし アクシズというところにもう量産型って思考が残ってなかったんだと思う
126 18/12/20(木)21:29:00 No.555902733
シンプルに改修してビームマグナム持たせたのは正解だったな
127 18/12/20(木)21:29:00 No.555902738
>https://www.youtube.com/watch?v=iHOlBBc1v28 やっぱZZのサーベルおかしいわ
128 18/12/20(木)21:29:04 No.555902763
武装を削除したり統合したりすれば傑作機
129 18/12/20(木)21:29:21 No.555902842
いちいち武器を手持ちで持ちかえるより サーベルとライフルだけにとどめて内臓で対応するのは悪くないとは思う
130 18/12/20(木)21:29:25 No.555902856
インコムがアニメで映像化されたのはローゼンが初だけど スレ画のインコムはあんなに強くないんだよな
131 18/12/20(木)21:30:14 No.555903104
ちゃんとヅサみたいなよく考えられた量産機もあったんだけど たぶん火力が足らないって判断だったろうな
132 18/12/20(木)21:30:41 No.555903220
>シンプルに改修してビームマグナム持たせたのは正解だったな メガランチャーでよくね…?
133 18/12/20(木)21:31:17 No.555903370
ローゼンズールのインコムは設定上不可能な威力と精度してたから演出上の強さというか…
134 18/12/20(木)21:31:21 No.555903393
インコム乗せられる量産機はもっと作るべき 違う量産型νお前じゃない
135 18/12/20(木)21:31:32 No.555903452
コスト最優先でガザC作ったよ!! 訓練いっぱいしたパイロットを詰め込んだよ!! メガバズどばーで全員死んだよ!!!
136 18/12/20(木)21:32:02 [ナラティブ] No.555903586
>インコム乗せられる量産機はもっと作るべき >違う量産型νお前じゃない ス