18/12/20(木)19:56:48 内海と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/20(木)19:56:48 No.555877962
内海とか微妙な選手もらっても嬉しいのだろうか
1 18/12/20(木)19:57:41 No.555878187
炭谷よりは
2 18/12/20(木)19:57:58 No.555878260
交流戦では通算22勝しているのか
3 18/12/20(木)19:58:42 No.555878444
炭谷の保障で内海が行ってしまうのか…
4 18/12/20(木)19:58:59 No.555878509
>内海とか微妙な選手もらっても嬉しいのだろうか >炭谷よりは これ自演
5 18/12/20(木)20:00:35 No.555878924
このレベルの選手をプロテクト外ってのも思い切ったことするよな
6 18/12/20(木)20:01:56 No.555879350
何より炭谷がつらいだろう
7 18/12/20(木)20:02:05 No.555879398
驚いたけどまあ正解じゃない? ベテランより若手だよ
8 18/12/20(木)20:02:11 No.555879428
阪神に例えると能見さん出すようなものって言われてて絶句した
9 18/12/20(木)20:03:49 No.555879885
そもそも補償関係でハラハラしてまで炭谷欲しいか?ってなるからな
10 18/12/20(木)20:05:24 No.555880315
割といいことに見える
11 18/12/20(木)20:06:35 No.555880627
防御率4点台の先発って微妙だなと思ったけど今年の西武投手陣の防御率見てるとむしろいい方だな…
12 18/12/20(木)20:07:23 No.555880847
巨人ファンだけど素直に悲しいよ
13 18/12/20(木)20:08:01 No.555881037
>阪神に例えると能見さん出すようなものって言われてて絶句した どっちの意味だろう…
14 18/12/20(木)20:08:02 No.555881042
成績は野上とどっこいどっこいだけど野上の方が年俸高いとかなんとか
15 18/12/20(木)20:08:22 No.555881121
広島も亀井か長野いきそう
16 18/12/20(木)20:08:27 No.555881145
今季の榎田なみの働きするかな
17 18/12/20(木)20:09:04 No.555881289
>広島も亀井か長野いきそう そこはプロテクトするでしょいくらなんでも
18 18/12/20(木)20:09:33 No.555881415
巨人生え抜きの先発投手が菅野だけになったらしいな
19 18/12/20(木)20:09:44 No.555881480
榎田は比較的若くてチャンスを与えられてなかっただけだし性質が違うと思うんだよな
20 18/12/20(木)20:10:26 No.555881680
所沢だと引越や単身赴任はしなくて良いのか
21 18/12/20(木)20:10:30 No.555881696
本拠地東京ドームだったし 復活する可能性あるよなぁ…
22 18/12/20(木)20:10:46 No.555881772
>そこはプロテクトするでしょいくらなんでも 亀井は微妙なとこじゃないかな 若手の野手に割と有望なのいるからな…
23 18/12/20(木)20:11:23 No.555881924
夏のメットライフドームでの登板は…
24 18/12/20(木)20:12:22 No.555882194
正社員◯が入ったはいえパートや季節労働者もいなくちゃ…
25 18/12/20(木)20:12:24 No.555882198
>巨人生え抜きの先発投手が菅野だけになったらしいな 田口とか今村って生え抜きじゃない?
26 18/12/20(木)20:13:09 No.555882416
巨人を抜けることよりプロテクトしてなかった事の方に驚いてる人が多いよね 確かに成績だけ見れば納得するとはいえ…
27 18/12/20(木)20:13:43 No.555882560
>本拠地東京ドームだったし 復活する可能性あるよなぁ… メラドはめっちゃ打者有利だぞ
28 18/12/20(木)20:14:02 No.555882634
プロテクト突破という言い回しでダメだった
29 18/12/20(木)20:14:43 No.555882805
先発二番手三番手になるのかな
30 18/12/20(木)20:14:49 No.555882825
>確かに成績だけ見れば納得するとはいえ… 成績だけ見れば仕方ないんだけどそれだけじゃないもんな…
31 18/12/20(木)20:15:29 No.555882978
笠原が怒りっていう記事の意味がわからぬ
32 18/12/20(木)20:15:39 No.555883035
FAでベテランを取ったからプロテクトは若手を優先してバランスを取ったのかねぇ
33 18/12/20(木)20:15:44 No.555883057
イニング数無理に投げさせなければ4番手ぐらいならなんとかなると思うよ
34 18/12/20(木)20:15:59 No.555883118
巨人側が本当にもういらないしたのか まさか取られるまいとタカをくくったか
35 18/12/20(木)20:16:00 No.555883121
巨人も馬鹿だよな 内海も自由契約にしとけばよかったのにさー
36 18/12/20(木)20:16:11 No.555883162
>笠原が怒りっていう記事の意味がわからぬ あいつ何でご意見番みたいになってんだ
37 18/12/20(木)20:16:35 No.555883274
西武の立場から見たら絶対取るに決まってるじゃん!
38 18/12/20(木)20:16:46 No.555883325
笠原は巨人で一生飯が食えるな…
39 18/12/20(木)20:16:53 No.555883351
現エースが皆出ていく西武に経験豊富な元エース格が来てくれるんだから嬉しいに決まってる…
40 18/12/20(木)20:16:55 No.555883362
ウルフの代わりが見つかったようだな あとは雄星の代わりと浅村の代わりがいれば何とかなる
41 18/12/20(木)20:17:10 No.555883425
15年やってきててもダメなんだなぁ…
42 18/12/20(木)20:17:42 No.555883574
>FAでベテランを取ったからプロテクトは若手を優先してバランスを取ったのかねぇ その割に上原を再契約したり岩隈取ったりしてるのがな…
43 18/12/20(木)20:17:55 No.555883644
セよりパ相手のほうが通用しそうな雰囲気ある
44 18/12/20(木)20:18:17 No.555883741
西武なら古巣相手に10点の援護貰えるって榎田が言ってた
45 18/12/20(木)20:18:56 No.555883910
俺が怒った時も記事にして欲しいよ
46 18/12/20(木)20:19:34 No.555884081
笠原はある意味すごいメンタルしてるな…
47 18/12/20(木)20:19:49 No.555884137
セの他球団はパに行ってくれてハッピー 巨人は炭谷が来てハッピー 西武は内海貰えてハッピー みんな幸せじゃん!
48 18/12/20(木)20:19:49 No.555884138
>あとは雄星の代わりと浅村の代わりがいれば何とかなる 浅村の代わりはセカンド外崎なので 正確にはユーティリティー外崎(ライト外崎でも可)の代わりが欲しい
49 18/12/20(木)20:20:20 No.555884286
>15年やってきててもダメなんだなぁ… ここ2年はアレだったし… 完全にダメダメってわけでもないけど
50 18/12/20(木)20:20:41 No.555884383
内海はパリーグ特攻持ってるから
51 18/12/20(木)20:20:44 No.555884403
今度はどんな藤木行為するかな 来年の契約更改の時にゴネさせて自由契約にさせてから復帰獲得かな?
52 18/12/20(木)20:20:54 No.555884454
>広島も亀井か長野いきそう 陽がプロテクトされてるだろうからどっちかは漏れるよな ただセンター野間、ライト鈴木、レフト松山orバティスタ さらに西川外野コンバートの広島が欲しいと思うかは知らんけど
53 18/12/20(木)20:21:14 No.555884560
批判もあるだろうけどこれは全員にとってよい決断となるかも そもそもの炭谷獲得についてはアレなんだが…
54 18/12/20(木)20:21:31 No.555884657
広島はどこ欲しいんだろ 投手とサード?
55 18/12/20(木)20:21:42 No.555884699
来てくれるだけでもプラスになるし例えFAですぐに出戻りしても現役そんなに長くないであろう選手と引き換えにまた人的とお金貰えるって考えるとほとんど得しかないな
56 18/12/20(木)20:21:50 No.555884744
まだプレーすらしていない炭谷にヘイトが集まってるのが非常に不憫
57 18/12/20(木)20:22:12 No.555884856
炭谷獲得は小林にとってプラスなのかマイナスなのか…
58 18/12/20(木)20:22:28 No.555884935
原の考えが分かる巨人ファン0人説
59 18/12/20(木)20:22:28 No.555884940
このクラスの選手プロテクト外って他の選手の球団への信頼崩れないか
60 18/12/20(木)20:23:03 No.555885099
なんかの間違いで菅野とか坂本クラスの選手が漏れないかな…
61 18/12/20(木)20:23:07 No.555885127
>その割に上原を再契約したり岩隈取ったりしてるのがな… なんかちぐはぐだよね…
62 18/12/20(木)20:23:36 No.555885274
>なんかの間違いで菅野とか坂本クラスの選手が漏れないかな… 払えない
63 18/12/20(木)20:24:25 No.555885492
プロテクト外なのは分かるが他球団の第三捕手取るために流出させて良い人材ではない
64 18/12/20(木)20:24:28 No.555885512
若手投手陣にとって兄貴分みたいなポジだったんだけど モチベ維持どうすんだろね
65 18/12/20(木)20:24:33 No.555885525
>まだプレーすらしていない炭谷にヘイトが集まってるのが非常に不憫 こんなにFA行使して移籍「先」の球団ファンにボロクソ言われる選手はそんなに見たことない
66 18/12/20(木)20:24:34 No.555885530
西武で活躍してほしい
67 18/12/20(木)20:24:44 No.555885582
年俸にしろ補強にしろ見て改めて滅茶苦茶金持ってんなって
68 18/12/20(木)20:25:00 No.555885664
でもその金額の価値はあると思うよその二人は
69 18/12/20(木)20:25:08 No.555885693
>炭谷獲得は小林にとってプラスなのかマイナスなのか… 炭谷の良さって捕球と肩を含めた体の強さだからなあ
70 18/12/20(木)20:25:37 No.555885807
まあいい歳だからねリストには残さないだろうけど とるとも思わないよね
71 18/12/20(木)20:25:39 No.555885825
>こんなにFA行使して移籍「先」の球団ファンにボロクソ言われる選手はそんなに見たことない 移籍元からは聖人のごとく扱われてるよ
72 18/12/20(木)20:27:07 No.555886174
丸以外は補強になってるのかよく分からない選手に大金使ってる印象しかない
73 18/12/20(木)20:27:24 No.555886255
>移籍元からは聖人のごとく扱われてるよ 〇〇放出が最大の補強とギャグで言われるが炭谷を放出して森ら若手保守の出番が多くなり さらに金銭と人的補償で内海が手に入るとか炭谷がFAして大儲けだな
74 18/12/20(木)20:27:25 No.555886260
炭谷自身は人望の厚いリーダータイプだからな ちょっと野球が下手なだけだ
75 18/12/20(木)20:27:37 No.555886317
多和田が最多勝取れるチームだからなあ…
76 18/12/20(木)20:27:51 No.555886370
高木勇人がめっちゃ喜んでてダメだった
77 18/12/20(木)20:28:19 No.555886508
どうせ広いもんだし中継ぎワンポイントで使い潰すってのもやりやすい
78 18/12/20(木)20:28:20 No.555886510
行く前から帰ってくるとか言うの移籍先に失礼じゃないかなって思ってしまう
79 18/12/20(木)20:28:23 No.555886520
来年FAするとして一軍登録何日以上とか条件は無いの?
80 18/12/20(木)20:28:32 No.555886564
菊池いなくなったら炭谷の出番確実に減るしな
81 18/12/20(木)20:28:39 No.555886595
投球回 防御率 勝ち 負け 多和田 172.2 3.81 16 5 菊池 163.2 3.08 14 4 榎田 132.2 3.32 11 4 十亀 124.1 4.42 5 8 今井 78.2 4.81 5 5 内海 71.1 4.17 5 5
82 18/12/20(木)20:28:43 No.555886614
セリーグのピッチャーが西武に集まっている
83 18/12/20(木)20:28:46 No.555886625
巨人ファンが冷静になったのか大した選手じゃない扱いし出してるけど 人格者で若手からも移籍組からも野手からも慕われてるって時点で成績以外に政府が得るものが非常に大きいしそういうのを外しちゃう巨人はね…
84 18/12/20(木)20:28:52 No.555886653
控え捕手で置いとくには申し訳ない選手だったがこんな事になるとは… めぐり合わせって怖いな
85 18/12/20(木)20:29:01 No.555886694
帰るってはっきり言ってくれるなら使い潰せばいいし…
86 18/12/20(木)20:29:28 No.555886819
内海って一応西部だとBランクぐらいにはなるっしょ? なら来年FAして巨人戻ってプロテクトガチャ引き直しできる
87 18/12/20(木)20:29:31 No.555886833
西武の捕手は森と岡田に次ぐ存在が…
88 18/12/20(木)20:29:34 No.555886853
上原式プロテクトとはなんだったの…
89 18/12/20(木)20:29:40 No.555886885
>〇〇放出が最大の補強とギャグで言われるが炭谷を放出して森ら若手保守の出番が多くなり >さらに金銭と人的補償で内海が手に入るとか炭谷がFAして大儲けだな もっと早くにFA出来たのに森が独り立ちするまでFAしないでいてくれて FAするとなったら違うリーグで且つ選手層が厚くてプロテクト漏れが発生しやすいチームに行ってくれてるんだぞ これは巨人で引退しても西武にコーチとして出戻り出来るレベルの貢献
90 18/12/20(木)20:29:47 No.555886916
>行く前から帰ってくるとか言うの移籍先に失礼じゃないかなって思ってしまう 当然フロントは即出戻りも考えてるだろうからまあいいんじゃないか ファンも脇谷で経験してるしな
91 18/12/20(木)20:29:52 No.555886938
内海微妙な成績なのは確かだけど でも戦力としていらんわけでもなくない?
92 18/12/20(木)20:30:14 No.555887040
内海来年FAでもBランクでまた人的補償ってのが本当に面白い
93 18/12/20(木)20:30:17 No.555887057
FAで帰るとか抜かしてるけど活躍しなきゃどうしようもないからな
94 18/12/20(木)20:30:25 No.555887090
外に出した内海を将来監督にして純潔縛りをなくす布石…なわけないか
95 18/12/20(木)20:30:29 No.555887110
今の西武なら十分戦力に数えられる
96 18/12/20(木)20:30:33 No.555887131
>人格者で若手からも移籍組からも野手からも慕われてるって時点で成績以外に政府が得るものが非常に大きいしそういうのを外しちゃう巨人はね… 政府が関与してるのかよ
97 18/12/20(木)20:31:00 No.555887257
>内海微妙な成績なのは確かだけど >でも戦力としていらんわけでもなくない? 普通に野上よりいいしな
98 18/12/20(木)20:31:09 No.555887302
丸とか浅村とか主力級選手の補償だったら悲しいけどしょうがないってなるけど よりによって炭谷の補償だからなぁ
99 18/12/20(木)20:31:16 No.555887327
>ファンも脇谷で経験してるしな 脇谷は出戻った理由も理解できるしそれ以上に低迷してるチームを盛り上げてくれたからあんまり悪印象ない
100 18/12/20(木)20:31:18 No.555887340
>FAで帰るとか抜かしてるけど活躍しなきゃどうしようもないからな メットライフドームじゃなく西武第二が主戦場になる危険性もあるからね…
101 18/12/20(木)20:31:27 No.555887383
内海ってこのまま引退してコーチから監督ルートだと思ってたから驚いた 生え抜き縛りするならもう阿部くらいしか将来の監督候補居なくない?
102 18/12/20(木)20:31:30 No.555887402
>でも戦力としていらんわけでもなくない? 去年は頑張って今年もそこそこ投げてくれていて来年でも谷間はまだ十分にできると思う 劣化していて再来年には引退かのかな?と思っていたのも事実だけど放出されるのは悲しすぎる
103 18/12/20(木)20:31:39 No.555887443
>西武の捕手は森と岡田に次ぐ存在が… 二人居る時点で以前よりマシ マジで炭谷しかいなかった時代が長かった 上本も当たればHRだが打率変わらなかったし
104 18/12/20(木)20:31:46 No.555887464
来年出戻りされてもまた人的補償引き直せるのは美味しいな…
105 18/12/20(木)20:31:49 No.555887480
むしろ西武的には使い潰してFA行使で出ていってくれたほうが更にアド取れて美味しいと思う
106 18/12/20(木)20:31:59 No.555887526
使いもしねぇ3番手捕手で内海と4400万は美味しすぎるよ西武
107 18/12/20(木)20:32:23 No.555887657
巨人は有望株の一岡取られて活躍されてめっちゃ煽られるのも経験済み
108 18/12/20(木)20:32:29 No.555887681
>脇谷は出戻った理由も理解できるしそれ以上に低迷してるチームを盛り上げてくれたからあんまり悪印象ない 3番ライト脇谷が頼もしく感じたチーム事情だぜ むしろ助かってたよ 西武での最後の最後は骨折して観戦に来てて笑ったけど
109 18/12/20(木)20:32:38 No.555887711
サブロー→大村三郎→サブロールートかな…
110 18/12/20(木)20:32:41 No.555887723
まあどこも先発不足な中で巨人はマシな方だから他のポジション優先するのは分かる炭谷なのだけが分からない
111 18/12/20(木)20:32:41 No.555887726
まあ上本と星で論争してた時期よりはなぁ…
112 18/12/20(木)20:32:41 No.555887727
でも森も捕手としては微妙じゃないかな… 打撃は文句ないけど
113 18/12/20(木)20:32:50 No.555887777
西の人的補償竹安か 能見さんとかだったら危なかった
114 18/12/20(木)20:32:53 No.555887789
>メットライフドームじゃなく西武第二が主戦場になる危険性もあるからね… そこで埋もれたらそれこそ西武で引退になっちまうぜ…
115 18/12/20(木)20:33:24 No.555887959
>内海微妙な成績なのは確かだけど >でも戦力としていらんわけでもなくない? 前半よかったしトータル80イニング分防御率4点台で埋めるのは結構大変だからね
116 18/12/20(木)20:33:42 No.555888039
>サブロー→大村三郎→サブロールートかな… 原が全権を握っているから来年、人的補償もありで獲得してくれるかどうかは微妙
117 18/12/20(木)20:33:50 No.555888086
>でも森も捕手としては微妙じゃないかな… >打撃は文句ないけど 凄い良くはないというか経験不足すぎる でも打てるってだけで使われるのはよく分かる
118 18/12/20(木)20:33:54 No.555888105
>>FAで帰るとか抜かしてるけど活躍しなきゃどうしようもないからな >メットライフドームじゃなく西武第二が主戦場になる危険性もあるからね… 西武からしたら若手の育成というか見習うべきポジションとして二軍にいてもチームにとってはプラスになるのが大きい てきとーな若手だったら活躍しなきゃただ損するだけでも内海ならそれ以外がある 古い例なら江藤だね
119 18/12/20(木)20:34:11 No.555888177
今の阪神でノウミサン外す理由ないだろ!
120 18/12/20(木)20:34:35 No.555888282
FAしても原のままだと取らなそうな気がする
121 18/12/20(木)20:34:39 No.555888300
西武はベテランピッチャー全然いないからな… だからこそ森コーチが年齢的に良かったんだけど…
122 18/12/20(木)20:35:06 No.555888427
>FAで帰るとか抜かしてるけど活躍しなきゃどうしようもないからな FA件は保有してるから次のオフ行使できるよ
123 18/12/20(木)20:35:10 No.555888449
>西武はベテランピッチャー全然いないからな… 日本人最年長が榎田だからな
124 18/12/20(木)20:35:36 No.555888571
内海の今の年齢が石井一久が西武来たときの年齢と似たようなものって思えば西武も期待は出来るかもしれない
125 18/12/20(木)20:35:56 No.555888650
原は内海によく辛口コメントしてたからな…
126 18/12/20(木)20:36:05 No.555888681
>FA件は保有してるから次のオフ行使できるよ ほうボロボロの状態でもFA宣言しちゃうんですか…内海ほどの選手が
127 18/12/20(木)20:36:12 No.555888726
>日本人最年長が榎田だからな 榎田はリーダーなんかやだよぉ言ってたとこに東京ガスの先輩でもある内海きて内心かなり喜んでそう
128 18/12/20(木)20:36:24 No.555888779
一番原監督を支えてきたエースって内海だと思うの
129 18/12/20(木)20:36:35 No.555888839
西武で引退してコーチで帰ってこいみたいなのも見るけど引退試合なくていいのかな
130 18/12/20(木)20:36:42 No.555888868
西武は内海微妙な成績って言えるほど先発整ってないから有り難すぎるでしょ
131 18/12/20(木)20:36:42 No.555888870
西武はあと楽天から誰が来るかだな いつもの名前見るとキンセン選手かもしれないが
132 18/12/20(木)20:36:45 No.555888882
活躍できなかったら引退してコーチとして巨人復帰とかじゃないの
133 18/12/20(木)20:36:56 No.555888929
高木勇人が大はしゃぎしてたけど今年あの成績でオーストラリア派遣されてるって割とチームからは期待されてんだね
134 18/12/20(木)20:37:00 No.555888948
オム高木もこれにはニッコリ 榎田も頼もしいと感じてるはず
135 18/12/20(木)20:37:06 No.555888968
>FA件は保有してるから次のオフ行使できるよ >ほうボロボロの状態でもFA宣言しちゃうんですか…内海ほどの選手が サブローや脇谷みたいに古巣に戻るかもよ
136 18/12/20(木)20:37:12 No.555888998
>ほうボロボロの状態でもFA宣言しちゃうんですか…内海ほどの選手が あらかじめタンパっておくにきまってんじゃん!
137 18/12/20(木)20:37:37 No.555889092
>西武はあと楽天から誰が来るかだな >いつもの名前見るとキンセン選手かもしれないが 内海とった時点で100%キンセンだ 枠がねぇ
138 18/12/20(木)20:37:47 No.555889130
内海が来季FAしても西武ではBランクなので人的補償が狙えるから美味しい ナベQはいい仕事した
139 18/12/20(木)20:37:55 No.555889167
>FA件は保有してるから次のオフ行使できるよ どう見てもキンセン
140 18/12/20(木)20:38:06 No.555889220
FAで出戻りするまでを巨人は考えてそうな気がする
141 18/12/20(木)20:38:06 No.555889225
広島はいつ発表するんだ 年をまたぐのか?
142 18/12/20(木)20:38:23 No.555889294
>サブローや脇谷みたいに古巣に戻るかもよ 脇谷は活躍しましたよ
143 18/12/20(木)20:38:36 No.555889353
>ナベQはいい仕事した あのハゲめっちゃがんばるよな ハゲてっけど
144 18/12/20(木)20:38:57 No.555889436
>内海が来季FAしても西武ではBランクなので人的補償が狙えるから美味しい >ナベQはいい仕事した 炭谷返そう
145 18/12/20(木)20:38:57 No.555889438
>楽天からの補償について、辻監督は「(獲得可能選手のリストを見ても)あまり、ピンと来ない」と話した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00423918-nksports-base
146 18/12/20(木)20:39:01 No.555889460
辻監督が楽天名簿見てもピンと来なかったらしいからな 西武はこれでとりあえず移籍関連は終了か
147 18/12/20(木)20:39:05 No.555889477
出戻りFAは炭谷もプロテクトしなきゃいけないしでもっとガバガバなリストになりそう
148 18/12/20(木)20:39:06 No.555889480
>広島はいつ発表するんだ >年をまたぐのか? フロントが越年するかもねーとは言ってたな
149 18/12/20(木)20:39:14 No.555889523
これで岩隈が開幕間に合わないとかなったら悲惨だな
150 18/12/20(木)20:39:15 No.555889526
>FAで出戻りするまでを巨人は考えてそうな気がする 西武側も考えてるんじゃないかな
151 18/12/20(木)20:39:18 No.555889541
炭谷はプロテクトかかるし…
152 18/12/20(木)20:39:29 No.555889588
>FAで出戻りするまでを巨人は考えてそうな気がする 一応コメント的にはいつか戻ってきて欲しいとは言ってるけどね どれぐらい本気かは知らんがそれで出て行くなら儲けもん 出て行かなくても儲けもんだ
153 18/12/20(木)20:40:16 No.555889804
>西武側も考えてるんじゃないかな 当たり前じゃんついこの前にやったんだから だから出ていかれてもお得になる方法をとったんでしょ
154 18/12/20(木)20:40:22 No.555889821
>内海が来季FAしても西武ではBランクなので人的補償が狙えるから美味しい >ナベQはいい仕事した 炭谷の補償金も含めると 人的選んだら内海を1600万で取って人的1 キンセン選んだら内海を巨人から400万もらって1年使った というどうあがいても西武には得しかない
155 18/12/20(木)20:40:40 No.555889884
全然関係ないけど「巨人内海」がしっくりきすぎてて「西武内海」がピンとこない
156 18/12/20(木)20:40:55 No.555889950
炭谷と西武と横浜は儲けた
157 18/12/20(木)20:41:13 No.555890040
>出戻りFAは炭谷もプロテクトしなきゃいけないしでもっとガバガバなリストになりそう ナカジ、丸も当然無理だし流石に2年連続上原式するわけにも行かないから来年のプロテクリストはかなり美味しそうだ 田口ぐらいうっかり出しそう
158 18/12/20(木)20:41:19 No.555890067
>炭谷はプロテクトかかるし… 丸と炭谷がプロテクトかることにより期待の若手が漏れるってぇ寸法よ
159 18/12/20(木)20:41:21 No.555890085
>FAで出戻りするまでを巨人は考えてそうな気がする 引退後にコーチとして帰ってくるならともかく 来年FAしたらBランクだからまた金銭と人的補償必要だぞ
160 18/12/20(木)20:41:35 No.555890163
>全然関係ないけど「巨人内海」がしっくりきすぎてて「西武内海」がピンとこない 埼玉海ないしな
161 18/12/20(木)20:42:08 No.555890289
今年のオフは面白くて良い
162 18/12/20(木)20:42:37 No.555890411
>辻監督が楽天名簿見てもピンと来なかったらしいからな ただでさえ最下位だしやっぱあんま良い選手居ないんだろうな だからこそFAで選手強化してるとも言うが
163 18/12/20(木)20:43:05 No.555890521
なんで横浜ファン喜んでんの?て思ったら ソト .200(10-2) 筒香 .091(11-1) ロペス .083(12-1) そりゃ喜ぶわ
164 18/12/20(木)20:43:14 No.555890559
楽天は無敵だな
165 18/12/20(木)20:43:29 No.555890620
>>辻監督が楽天名簿見てもピンと来なかったらしいからな >ただでさえ最下位だしやっぱあんま良い選手居ないんだろうな >だからこそFAで選手強化してるとも言うが 楽天式プロテクトはFAにて最強…
166 18/12/20(木)20:43:35 No.555890639
楽天式プロテクトが一番強い
167 18/12/20(木)20:43:36 No.555890643
他ファンからすると広島のチョイスが楽しみすぎる 巨人ファンはたまったもんじゃねえだろうな
168 18/12/20(木)20:43:41 No.555890668
なぜか内海にめっちゃ抑えられてるな横浜打線は
169 18/12/20(木)20:44:13 No.555890801
プロテクトが強くてもチームが…
170 18/12/20(木)20:44:20 No.555890835
楽天だけプロテクト人数18人でも何とかなりそう
171 18/12/20(木)20:44:23 No.555890846
>来年FAしたらBランクだからまた金銭と人的補償必要だぞ それでも取り戻さなきゃいけないやつだしなぁ
172 18/12/20(木)20:44:40 No.555890921
でも浅村のキンセンは結構な額なのでシーズン中にまた海外投手引っ張ってこれる
173 18/12/20(木)20:44:43 No.555890935
楽天こういうとき無敵で本当にずるい
174 18/12/20(木)20:44:55 No.555890986
今年の炭谷は配球結構読まれてたし 内海と交換して左も増やせるし得した
175 18/12/20(木)20:45:20 No.555891110
>今年の炭谷は配球結構読まれてたし 今年だけじゃないんだよなぁ…
176 18/12/20(木)20:45:24 No.555891125
そういや楽天って今まで人的補償で選手取られたことないんだっけ? 元々の歴史少ないとは言えFAで出ていく選手も少ないだだろうしある意味プロテクト上手いのかな
177 18/12/20(木)20:45:25 No.555891130
楽天式プロテクトで笑う
178 18/12/20(木)20:45:35 No.555891171
横浜は菅野より内海の方がずっと苦手意識あったと思う
179 18/12/20(木)20:46:00 No.555891282
>ナカジ、丸も当然無理だし流石に2年連続上原式するわけにも行かないから来年のプロテクリストはかなり美味しそうだ 気づかなかったが今回補強した分漏れる若手も多くなったんだな... 内海出戻りしてくれたらかなり得する可能性がある
180 18/12/20(木)20:46:02 No.555891297
楽天は一軍ですら野手陣が壊滅的だったし枠がだだ余りしてようがキンセン選手に頼るしかない
181 18/12/20(木)20:46:20 No.555891372
嫌がらせ補償流行りそう これで際限ないFAに抑制力を
182 18/12/20(木)20:46:52 No.555891525
>元々の歴史少ないとは言えFAで出ていく選手も少ないだだろうしある意味プロテクト上手いのかな プロテクトも何も獲りたくなる選手がいなきゃ意味ねえ
183 18/12/20(木)20:46:53 No.555891527
嫌がらせでもなんでもねえわ 戦力補強だろどう見ても
184 18/12/20(木)20:47:14 No.555891625
>横浜は菅野より内海の方がずっと苦手意識あったと思う 菅野はワンチャンスホームラン一本で勝てる場合があるけど 内海はホームラン打つ連中が軒並み苦手にしてるのでノーチャンスなのだ
185 18/12/20(木)20:47:14 No.555891626
上原の自由契約から始まり巨人のオフシーズンは話題に事欠かさないな
186 18/12/20(木)20:47:19 No.555891639
たしか金銭は移籍選手の8割の年俸だっけ それ元手に外人クジしたほうがいいな…
187 18/12/20(木)20:47:32 No.555891694
トレードって聞いても巨人損でしょってレベル
188 18/12/20(木)20:47:45 No.555891763
>上原の自由契約から始まり巨人のオフシーズンは話題に事欠かさないな 巨人ベテランに厳しいな
189 18/12/20(木)20:47:48 No.555891782
これ嫌がらせって思う人は西武のチーム防御率見ろ!
190 18/12/20(木)20:47:55 No.555891812
上原隠して内海隠さず
191 18/12/20(木)20:47:56 No.555891818
>内海とか微妙な選手もらっても嬉しいのだろうか 82イニング投げた左腕が補償で取れるなら充分選択肢だろ馬鹿じゃないの
192 18/12/20(木)20:47:57 No.555891825
>>来年FAしたらBランクだからまた金銭と人的補償必要だぞ >それでも取り戻さなきゃいけないやつだしなぁ Bランク以上は一年に二人までしか取れないし どうせ戻ったところでもう監督資格もないし引退後までほっとくでしょ
193 18/12/20(木)20:48:14 No.555891887
>上原の自由契約から始まり巨人のオフシーズンは話題に事欠かさないな インチキプロテクト言われてたのに肝心のプロテクトがガバガバっていう 西武は「期待の若手じゃなくて即戦力、できれば左腕が欲しい」て言ってたのに内海外すのはバカとしか
194 18/12/20(木)20:48:17 No.555891897
>そういや楽天って今まで人的補償で選手取られたことないんだっけ? >元々の歴史少ないとは言えFAで出ていく選手も少ないだだろうしある意味プロテクト上手いのかな 本気で言ってるなら性格悪いな
195 18/12/20(木)20:49:00 No.555892065
永久プロテクトという口約束
196 18/12/20(木)20:49:02 No.555892072
西武が内海を取るのは分かる 投手欲しいからね 阿部や亀井や長野が持っていかれてたら嫌がらせ扱いされてただろうけど
197 18/12/20(木)20:49:05 No.555892084
将来の監督とは期待されてなかったんだな
198 18/12/20(木)20:49:20 No.555892154
楽天はプロテクトの仕方がうまいんだろうな…
199 18/12/20(木)20:49:28 No.555892178
>阿部や亀井や長野が持っていかれてたら嫌がらせ扱いされてただろうけど そっちは広島に任せろー!
200 18/12/20(木)20:49:32 No.555892190
>西武は「期待の若手じゃなくて即戦力、できれば左腕が欲しい」て言ってたのに内海外すのはバカとしか このプロテクトはガチでわからんよな 西武は若手とっても育てられないだろうし
201 18/12/20(木)20:49:33 No.555892195
どうせ次は阿部が監督なんだ
202 18/12/20(木)20:49:52 No.555892273
>西武は「期待の若手じゃなくて即戦力、できれば左腕が欲しい」て言ってたのに内海外すのはバカとしか つまり単に西武と巨人の思惑が一致しただけと言うことでは
203 18/12/20(木)20:50:09 No.555892346
>本気で言ってるなら性格悪いな でも西武としては投手欲しかっただろうしそれ中心でプロテクトしても誰かが漏れそうなもんだけどな
204 18/12/20(木)20:50:29 No.555892425
投手で左とか獲得するに決まってるだろ! しかもキャプテンシーある
205 18/12/20(木)20:50:31 No.555892433
レンタル移籍みたいなんやなw
206 18/12/20(木)20:50:39 No.555892469
>でも西武としては投手欲しかっただろうしそれ中心でプロテクトしても誰かが漏れそうなもんだけどな わざと言ってるだろ!
207 18/12/20(木)20:50:40 No.555892475
>防御率4点台の先発って微妙だなと思ったけど今年の西武投手陣の防御率見てるとむしろいい方だな… 去年は5失点までなら打線がなんとかできてたしそれぐらいにまとめてくれれば
208 18/12/20(木)20:50:54 No.555892533
西武一筋巨人一筋だから悪い交換ではないと思う
209 18/12/20(木)20:51:04 No.555892572
>西武は若手とっても育てられないだろうし 菊池雄星抜けてリーグ最下位なのにここ数年素材型ばっかとってるから即戦力が本当にたらない
210 18/12/20(木)20:51:28 No.555892660
第3捕手で先発5勝投手はおいしいでしょ
211 18/12/20(木)20:51:41 No.555892714
>レンタル移籍みたいなんやなw ただし引き戻すのに補償あり
212 18/12/20(木)20:51:47 No.555892739
西武なら5回3~4失点で十分だし 高木勇人にしても調子良ければそのくらいはやれるだろうし期待はされてる
213 18/12/20(木)20:51:48 No.555892743
>レンタル移籍みたいなんやなw レンタルで借りる側の西武が得しかしてないの笑う
214 18/12/20(木)20:52:08 No.555892834
>払えない 単年なら払えるしなんならキャンプ中に情報引き出した後に嘘のサイン教えてから金銭トレードで返せばいい
215 18/12/20(木)20:52:23 No.555892901
内海とお金をあげるとか優良すぎる
216 18/12/20(木)20:53:03 No.555893050
長野とかプロテクト外れてそうだしもしかするとカープに…ってことはあり得るのかな…
217 18/12/20(木)20:53:17 No.555893105
>高木勇人にしても調子良ければそのくらいはやれるだろうし期待はされてる 去年は燃えまくっちゃったから内海が来ることで何か変わればいいなあ
218 18/12/20(木)20:53:28 No.555893150
長い目で見たら内海の監督資格が消滅しただけのことだよ
219 18/12/20(木)20:53:49 No.555893248
そもそも炭谷出すことのダメージも炭谷取ることのメリットも少なすぎる
220 18/12/20(木)20:53:57 No.555893284
真面目な話巨人さんはなんで炭谷が欲しいの? 小林じゃだめなの?
221 18/12/20(木)20:55:04 No.555893562
そこまで必死になって炭谷がほしい理由なんて原以外分からん
222 18/12/20(木)20:55:14 No.555893604
>真面目な話巨人さんはなんで炭谷が欲しいの? >小林じゃだめなの? 1試合だけで見ると充分なんだけどシーズン1人で乗り切るスタミナがない
223 18/12/20(木)20:55:23 No.555893654
2割5分くらい打てる捕手いないと勝てないと思ってるし…
224 18/12/20(木)20:55:29 No.555893674
>小林じゃだめなの? 原が欲しいって言うから…
225 18/12/20(木)20:55:30 No.555893679
興業でこれはだめでしょ
226 18/12/20(木)20:55:46 No.555893747
>1試合だけで見ると充分なんだけどシーズン1人で乗り切るスタミナがない 併用できる捕手いないんです?
227 18/12/20(木)20:55:52 No.555893781
>2割5分くらい打てる捕手いないと勝てないと思ってるし… じゃあ炭谷じゃだめなのでは…