虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/20(木)19:51:14 来世人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/20(木)19:51:14 No.555876659

来世人気ランキング不動の1位はる

1 18/12/20(木)19:57:50 No.555878231

サボってるとどつき回すよ!!!11!!1

2 18/12/20(木)19:58:35 No.555878400

兵隊係 入ってきたヘビにその身を捧げ満腹になって帰ってもらう係

3 18/12/20(木)19:59:25 No.555878616

兵隊 兵隊ってなんだ

4 18/12/20(木)19:59:53 No.555878727

なんて見にくい獣

5 18/12/20(木)20:00:10 No.555878817

人身御供すぎる…

6 18/12/20(木)20:00:41 [はだかでばまうまう] No.555878956

はだかでばまうまう

7 18/12/20(木)20:00:50 No.555879010

その分普段働かなくていいんだぞ

8 18/12/20(木)20:01:05 No.555879090

なんでコイツハチかアリみたいな生活してんの…

9 18/12/20(木)20:01:06 No.555879094

我々は人間だ!!!!

10 18/12/20(木)20:01:32 No.555879222

こいつ人間並みに寿命長いんだったっけ

11 18/12/20(木)20:02:56 No.555879633

>その分普段働かなくていいんだぞ 巡回するマーマ

12 18/12/20(木)20:03:02 No.555879660

>我々は人間だ!!!! 肉塊にするね…

13 18/12/20(木)20:04:06 No.555879957

偽りの神に抗え

14 18/12/20(木)20:04:46 No.555880151

>こいつ人間並みに寿命長いんだったっけ 千葉大学の女王がまだ生きてたら50歳くらい

15 18/12/20(木)20:05:11 No.555880263

>こいつ人間並みに寿命長いんだったっけ なそ にん

16 18/12/20(木)20:05:34 No.555880349

>我々は人間だ!!!! HAHAHA

17 18/12/20(木)20:05:43 No.555880391

こいつ無駄に30年も生きるのか…嫌がらせか何かだな絶対

18 18/12/20(木)20:05:47 No.555880405

スコーチラッドマウス

19 18/12/20(木)20:06:16 No.555880540

ガンにならない系

20 18/12/20(木)20:06:28 No.555880598

逆ハーまうまう

21 18/12/20(木)20:07:31 No.555880894

アアーッ

22 18/12/20(木)20:07:50 No.555880998

すごい生き物なのに見た目が悪すぎる…

23 18/12/20(木)20:08:06 No.555881058

女王のおしっこ浴びないといけないんでしょう?

24 18/12/20(木)20:08:29 No.555881150

この悪意を感じる名前!

25 18/12/20(木)20:08:32 No.555881159

酸化と共存という訳の分からない生態 むしろどうやって死んでるのこいつら…

26 18/12/20(木)20:09:41 No.555881462

裸出歯鼠

27 18/12/20(木)20:09:44 No.555881477

「」にはボノボではなくスレ画と融合してもらう

28 18/12/20(木)20:10:35 No.555881724

>酸化と共存という訳の分からない生態 >むしろどうやって死んでるのこいつら… 実は既に遺伝子ボロボロで酸化してダメージ食らってもなんともないぜ してるのかもしれない

29 18/12/20(木)20:11:14 No.555881888

オシッコかけられたい奴そんなに多いの…?

30 18/12/20(木)20:11:50 No.555882047

ガンにならないさん

31 18/12/20(木)20:12:30 No.555882228

こいつネズミのくせに異様に長生きでその上老化の兆候もなくて寿命何年あるのかまだ解明されてないらしいな

32 18/12/20(木)20:13:01 No.555882383

生け贄差し出す系

33 18/12/20(木)20:13:35 No.555882525

つまり人類もこういう生活スタイルに特化すれば癌や老化を克服出来る…?

34 18/12/20(木)20:13:54 No.555882607

左様

35 18/12/20(木)20:14:26 No.555882734

ヌーディストは健康にいいんだ!

36 18/12/20(木)20:14:53 No.555882838

>こいつネズミのくせに異様に長生きでその上老化の兆候もなくて寿命何年あるのかまだ解明されてないらしいな 老衰死が確認できないの…?

37 18/12/20(木)20:14:55 No.555882844

もう少し見た目にステ振りしてれば長生きないいペットになったろうに…

38 18/12/20(木)20:15:11 No.555882897

>つまり人類もこういう生活スタイルに特化すれば癌や老化を克服出来る…? うんうん人間の遺伝子にハダカデバネズミの遺伝子掛け合わせようね

39 18/12/20(木)20:15:58 No.555883113

老化耐性って人間が一番欲しい耐性だと思う 不死耐性よりもまず不老

40 18/12/20(木)20:16:20 No.555883204

必要のないときは新陳代謝をほとんどしない状態になれるらしいな 長寿の秘訣

41 18/12/20(木)20:17:29 No.555883519

放射能受けてモールラットになる

42 18/12/20(木)20:17:47 No.555883604

こいつの遺伝子が新世界への片道切符らしいな

43 18/12/20(木)20:18:06 No.555883693

老化しないし高齢による死亡率も地球上の生命体で唯一高まらない謎の生き物らしいな

44 18/12/20(木)20:18:09 No.555883700

>うんうん人間の遺伝子にハダカデバネズミの遺伝子掛け合わせようね 愧死機構回避きたな…

45 18/12/20(木)20:18:17 No.555883736

ヒアルロン酸が並の生物とは文字通り桁違いに多いまうまう どれぐらい凄いかというと表皮で放射線防ぎ切る

46 18/12/20(木)20:18:35 No.555883820

毛髪がなく醜悪な容姿をしている「」も頑張れば不老長寿になれるのでは?

47 18/12/20(木)20:18:46 No.555883865

>うんうん人間の遺伝子にハダカデバネズミの遺伝子掛け合わせようね ハゲになるけどまあ「」なら無問題か

48 18/12/20(木)20:19:02 No.555883940

>どれぐらい凄いかというと表皮で放射線防ぎ切る すごい…

49 18/12/20(木)20:19:03 No.555883946

オリーブの木榛名

50 18/12/20(木)20:19:10 No.555883970

>どれぐらい凄いかというと表皮で放射線防ぎ切る なそ にん

51 18/12/20(木)20:19:31 No.555884066

>ヒアルロン酸が並の生物とは文字通り桁違いに多いまうまう >どれぐらい凄いかというと表皮で放射線防ぎ切る お肌の触り心地良さそうだな…

52 18/12/20(木)20:19:34 No.555884083

老化しない奴だ

53 18/12/20(木)20:20:24 No.555884302

痛みに対する耐性を持ち、無酸素状態で20分近くも生き延びることができるほか、ガンに耐性を示すこともある。独特のDNA修復機能を持っているとされる 控えめに言ってモンスター

54 18/12/20(木)20:20:31 No.555884342

しかしほぼ地下にいるのに放射線に強いとかわけわからんな

55 18/12/20(木)20:20:45 No.555884409

SF生物過ぎない?

56 18/12/20(木)20:20:54 No.555884453

美肌商品を狂ったように買う女の擬人化

57 18/12/20(木)20:21:05 No.555884505

宇宙でも生きる

58 18/12/20(木)20:21:12 No.555884543

だからfalloutにいたのか…

59 18/12/20(木)20:21:16 No.555884571

ワニとこいつを掛け合わせたら無敵よ

60 18/12/20(木)20:21:32 No.555884659

こいつ地球の初期哺乳類か何かなの?

61 18/12/20(木)20:21:44 No.555884713

>しかしほぼ地下にいるのに放射線に強いとかわけわからんな 核戦争による地形変化を予見した生き物

62 18/12/20(木)20:21:52 No.555884750

社会体系も哺乳類で唯一蜂と同じスタイルだ

63 18/12/20(木)20:22:04 No.555884814

代謝は活発じゃないほうがいいんだろうか

64 18/12/20(木)20:22:29 No.555884943

宇宙進出の鍵になりそうだなこいつ…

65 18/12/20(木)20:22:43 No.555885013

>必要のないときは新陳代謝をほとんどしない状態になれるらしいな >長寿の秘訣 低温の深海で似たようなこと出来るサメが500年くらい生きてるって聞いたことある

66 18/12/20(木)20:22:51 No.555885049

進化ツリーがこいつベースだったら人類の悩みももうちょっと少なかったのでは

67 18/12/20(木)20:23:09 No.555885135

年末は新世界よりでも観るか

68 18/12/20(木)20:23:19 No.555885194

>進化ツリーがこいつベースだったら人類の悩みももうちょっと少なかったのでは ハゲが深刻になる

69 18/12/20(木)20:23:50 No.555885335

>代謝は活発じゃないほうがいいんだろうか しかしこいつ代謝自体は活発なのだ 代謝を抑えて長生きとかでは無いのだ

70 18/12/20(木)20:23:56 No.555885362

コイツ食べたら強くなれそう

71 18/12/20(木)20:23:58 No.555885370

>>どれぐらい凄いかというと表皮で放射線防ぎ切る >すごい… ほんとかー?

72 18/12/20(木)20:24:07 No.555885409

低酸素下や仮死状態でも脳にダメージゼロな理由は最近分かったけど そのダメージゼロにする酵素だかは人間だと脳をボロボロにするのでまた一つ謎が増えた

73 18/12/20(木)20:24:12 No.555885430

新世界よりうろ覚えだけど鬼狼丸?になるなら来世がそれでもいいよ…

74 18/12/20(木)20:24:18 No.555885462

>しかしこいつ代謝自体は活発なのだ >代謝を抑えて長生きとかでは無いのだ なんなんこいつ…

75 18/12/20(木)20:24:22 No.555885481

真社会性の哺乳類ってだけでいろいろおかしい気がする

76 18/12/20(木)20:24:32 No.555885523

>そのダメージゼロにする酵素だかは人間だと脳をボロボロにするのでまた一つ謎が増えた うn……?

77 18/12/20(木)20:24:38 No.555885550

>どれぐらい凄いかというと表皮で放射線防ぎ切る オーバースペック過ぎる…

78 18/12/20(木)20:24:47 No.555885599

見た目がクリーチャーな事を除けば素晴らしい生物だ

79 18/12/20(木)20:24:54 No.555885630

>そのダメージゼロにする酵素だかは人間だと脳をボロボロにするのでまた一つ謎が増えた >なんなんこいつ…

80 18/12/20(木)20:25:10 No.555885703

脳みそボロボロだから蟻みたいな生活なのか…?

81 18/12/20(木)20:25:41 No.555885829

なあこれ実は宇宙人が遺伝子操作して作った人工生命体じゃ?

82 18/12/20(木)20:25:57 No.555885894

ダークソウルの不死者的な

83 18/12/20(木)20:26:00 No.555885904

必要とあらば代謝落とせるけど落とさなくても不老っなんやねん

84 18/12/20(木)20:26:11 No.555885960

老化耐性持ちとか書かれてるけどしわくちゃやん

85 18/12/20(木)20:26:17 No.555885980

かなり虫寄りの哺乳類

86 18/12/20(木)20:26:26 No.555886014

>ほんとかー? 本当 何故ならこいつを癌にする為にこいつのあらゆる遺伝子を破壊し続けて ヒアルロン酸製造遺伝子を破壊してやっと自由に癌に出来たから

87 18/12/20(木)20:26:32 No.555886038

なんなの異世界転生者なの?

88 18/12/20(木)20:26:37 No.555886054

>かなり虫寄りの哺乳類 キメラアントかな

89 18/12/20(木)20:26:39 No.555886066

>真社会性の哺乳類ってだけでいろいろおかしい気がする 文章にするとそのおかしさが分かる 分かりたくない

90 18/12/20(木)20:27:07 No.555886176

イギリス人の成れの果て

91 18/12/20(木)20:27:22 No.555886240

皮膚の代謝が早すぎて毛が追いつかないのか?

92 18/12/20(木)20:27:50 No.555886369

>>ほんとかー? >本当 >何故ならこいつを癌にする為にこいつのあらゆる遺伝子を破壊し続けて >ヒアルロン酸製造遺伝子を破壊してやっと自由に癌に出来たから 科学者は悪魔か?

93 18/12/20(木)20:27:53 No.555886377

レアスキル詰め込んだ合成素材みたいなやつだな…

94 18/12/20(木)20:28:13 [渡辺早季] No.555886476

だめです

95 18/12/20(木)20:28:31 No.555886559

数十匹で総延長数キロほどの広さのコロニーを作ったりする

96 18/12/20(木)20:28:38 No.555886590

>うn……? 人間も実は緊急用の機能として持ってるけど使うとそれはそれでダメージ食らうのだ こいつは常用してる

97 18/12/20(木)20:28:41 No.555886606

ハダカデバ人間も早く死んだらいいのに無駄に長生きするやついるよね

98 18/12/20(木)20:28:48 No.555886634

それだけヒアルロン酸含んでるなら美容食として売ろう 見た目がキモい はい…

99 18/12/20(木)20:28:58 No.555886682

>レアスキル詰め込んだ合成素材みたいなやつだな… レジェンダリーだけど見た目最悪なやつ

100 18/12/20(木)20:29:29 No.555886825

調べたらマジでアリみたいな生態なのねこやつ… しかも老化しないとかわけわからん能力あるし

101 18/12/20(木)20:30:03 No.555886989

地中生活というだけで燃費悪いのに なぜ不死耐性にステータス振る余裕があるんだ

102 18/12/20(木)20:30:10 No.555887028

>レアスキル詰め込んだ合成素材みたいなやつだな… 実際どうにか遺伝子活用しようとしてるからその通りだと思う

103 18/12/20(木)20:30:18 No.555887059

ヒアルロン酸を経口摂取しても意味ないし…

104 18/12/20(木)20:30:56 No.555887232

>だめです 早季ちゃんは殺してあげた良い子だから…

105 18/12/20(木)20:31:27 No.555887385

まあ今とたいして変わらんかな…(鏡見ながら

106 18/12/20(木)20:31:39 No.555887444

女王が死ぬと何匹かのメスが活性化してそのうち1匹がいきなり急成長して女王になる 何書いてあるか分かんねえ...

107 18/12/20(木)20:33:00 No.555887830

>女王が死ぬと何匹かのメスが活性化してそのうち1匹がいきなり急成長して女王になる 哺乳類で女王というワードが出てくるのが新鮮

108 18/12/20(木)20:33:08 No.555887875

こんな哺乳類いるのかよ

109 18/12/20(木)20:33:23 No.555887948

生存特化というかなんというか…

110 18/12/20(木)20:33:52 No.555888096

ハゲデブネズミかとずっと思ってた

111 18/12/20(木)20:34:20 No.555888210

魚もコロニーの主が死ぬと巨大化+性別チェンジしたりするけど こいつ哺乳類だからな

112 18/12/20(木)20:35:12 No.555888463

容姿のポイントを他にすべて割り振りすぎる…

113 18/12/20(木)20:35:31 No.555888546

>うんうん人間の遺伝子にハダカデバネズミの遺伝子掛け合わせようね ハゲと出歯だけが引き継がれます

114 18/12/20(木)20:35:40 No.555888586

>ハゲデブネズミかとずっと思ってた そんな「」じゃないんだから

115 18/12/20(木)20:36:08 No.555888699

慣れ果てってやつか

116 18/12/20(木)20:36:29 No.555888801

>>うんうん人間の遺伝子にハダカデバネズミの遺伝子掛け合わせようね >ハゲと出歯だけが引き継がれます 間に合ってる

117 18/12/20(木)20:36:32 No.555888820

>見た目がクリーチャーな事を除けば素晴らしい生物だ 生態も割とクリーチャーでは

118 18/12/20(木)20:37:29 No.555889065

昆虫社会を取り入れた哺乳類か 最強なのでは?

119 18/12/20(木)20:37:42 No.555889111

低酸素下や無酸素下で脳をノーダメにするスキルツリーは実は哺乳類全てに備わってはいるのだ 無酸素下になると途端に肝臓から溢れて内臓を滅茶苦茶にする果糖を逆にエネルギーや神経伝達物質に利用する機能 こいつはそのスキルツリーを唯一フルカンストさせてるので脳でも心臓でも果糖を利用出来る

120 18/12/20(木)20:38:03 No.555889211

痛みを感じないように進化 わずかな水や食料を効率的に使えるように極限まで代謝を下げている なにこれ

121 18/12/20(木)20:38:31 No.555889328

じょしらくで存在を知ったなコイツ

122 18/12/20(木)20:38:41 No.555889378

>間に合ってる じゃあいけるじゃん!

123 18/12/20(木)20:39:25 No.555889574

雨山電信で知るよりはまあ…

124 18/12/20(木)20:39:33 No.555889606

生体維持機能に極振りし過ぎている…

125 18/12/20(木)20:39:34 No.555889609

TASさんみたいな生物だな

126 18/12/20(木)20:39:37 No.555889620

キムポッシブルで見たやつ?

127 18/12/20(木)20:40:34 No.555889865

クソデザインだから盛られたのか盛られたからクソデザインにされたのか

128 18/12/20(木)20:40:58 No.555889962

デッドプールみたいなもんかな…

129 18/12/20(木)20:41:02 No.555889990

>低酸素下や無酸素下で脳をノーダメにするスキルツリーは実は哺乳類全てに備わってはいるのだ >こいつはそのスキルツリーを唯一フルカンストさせてるので脳でも心臓でも果糖を利用出来る つまりカタ哺乳類か

130 18/12/20(木)20:41:03 No.555889996

ハダカデバネズミって名前と見た目は知ってたけどそんな謎生物だったのか…

131 18/12/20(木)20:41:38 No.555890172

一応目あるんだ…

132 18/12/20(木)20:41:54 No.555890239

FOで言うとint・cha削ってEnd全振りみたいなステータスなのか

133 18/12/20(木)20:42:06 No.555890281

ステの割り振りはやっぱり極振りに限るな…

134 18/12/20(木)20:42:13 No.555890299

こんな不細工な生物この世にいたんだな

135 18/12/20(木)20:42:16 No.555890308

老化する仕組みそのものを再生する老いのない生物春菜

136 18/12/20(木)20:42:39 No.555890420

新世界より

137 18/12/20(木)20:42:42 No.555890429

>>うんうん人間の遺伝子にハダカデバネズミの遺伝子掛け合わせようね >ハゲと出歯だけが引き継がれます やこまる!

138 18/12/20(木)20:42:56 No.555890479

スカイリムのファルメルすぎる

139 18/12/20(木)20:42:57 No.555890485

ときどきすごい長寿な生き物っているよね すごい長生きの貝を解剖してみたら死因が解剖したことだったみたいなこともあった

140 18/12/20(木)20:43:57 No.555890725

大きくなるわけでもなく代謝し続けるのか

141 18/12/20(木)20:44:01 No.555890741

スレ画となんたらクラゲを人間の細胞にしゅー!

142 18/12/20(木)20:44:04 No.555890755

一応老化のプロセスも利用してるよ 細胞が劣化するときにのみ生成される病気を防ぐ成分作るのに利用してる

143 18/12/20(木)20:44:42 No.555890933

>痛みを感じないように進化 つまり恐怖もないと

144 18/12/20(木)20:45:11 No.555891071

>一応老化のプロセスも利用してるよ >細胞が劣化するときにのみ生成される病気を防ぐ成分作るのに利用してる でも細胞の一部が意図的に老化するだけで本体は老化による劣化も酸化も無いのでしょう?

145 18/12/20(木)20:45:16 No.555891097

>すごい長生きの貝を解剖してみたら死因が解剖したことだったみたいなこともあった 採取して冷凍されてたホンビノスガイじゃなかったそれ?

146 18/12/20(木)20:45:19 No.555891106

>スレ画となんたらクラゲを人間の細胞にしゅー! ジュブジュブしたハゲ出歯デブ人間になるだけだな

147 18/12/20(木)20:45:57 No.555891268

真社会性が先なのか謎耐性が先なのかどっちなんだろ どの段階で獲得したのこのクソ有能スキルツリー

148 18/12/20(木)20:46:03 No.555891298

触れ合う事に不快感を感じないという最強の進化もしてる

149 18/12/20(木)20:46:49 No.555891513

外的要因以外で死ぬんだろうか

150 18/12/20(木)20:47:00 No.555891556

こいつ見ると例のアニメ思い出すな 主に人間の愚かさについてだけど >何故ならこいつを癌にする為にこいつのあらゆる遺伝子を破壊し続けて >ヒアルロン酸製造遺伝子を破壊してやっと自由に癌に出来たから 人間って本当に・・・

151 18/12/20(木)20:47:06 No.555891586

>でも細胞の一部が意図的に老化するだけで本体は老化による劣化も酸化も無いのでしょう? うん老化をひたすら便利な道具として切り離してる

152 18/12/20(木)20:47:32 No.555891693

>つまり恐怖もないと こいつ敵に襲われると下ッ端を食わせて満足させてお帰りいただくからな 恐怖心でクーデターは起きないのだ

153 18/12/20(木)20:48:13 No.555891882

でも氷河期で滅ぶんでしょう?

154 18/12/20(木)20:48:36 No.555891986

老いから逃げないことで老いを防ぐ 哲学的だな

↑Top