虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/20(木)19:38:16 夜は主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/20(木)19:38:16 No.555873909

夜は主人公殺し

1 18/12/20(木)19:41:17 No.555874553

このおじさん強すぎる…

2 18/12/20(木)19:42:03 No.555874721

誰このかませにしか見えないキャラ

3 18/12/20(木)19:42:49 No.555874862

ある意味作品に勝った男

4 18/12/20(木)19:42:53 No.555874873

主人公の生涯最期の相手

5 18/12/20(木)19:43:38 No.555875033

トーナメント決勝で主人公が負けてそのまま死ぬ漫画初めて見た

6 18/12/20(木)19:43:48 No.555875074

急に出てきたおっさんが強い しかもそれを読者が喜ぶ 異常事態ですよこれは

7 18/12/20(木)19:44:06 No.555875133

>ラスボス殺し

8 18/12/20(木)19:44:10 No.555875145

最初の方で武神て呼ばれてた爺さんがボロ負けしてたから似たような噛ませかと思った >次元が違う

9 18/12/20(木)19:45:15 No.555875407

我に死角なしとかいうセリフはなァ… 本当に死角のない人が言っちゃいけないんだよ!

10 18/12/20(木)19:45:27 No.555875461

主人公のライバルになりそうなヤツらを倒し続けついでに主人公も倒した

11 18/12/20(木)19:45:31 No.555875475

我に死角なしと言って本当に死角がないひと初めて見た

12 18/12/20(木)19:45:42 No.555875523

書き込みをした人によって削除されました

13 18/12/20(木)19:45:46 No.555875538

作者のアドリブで理人のかませから最強になった男

14 18/12/20(木)19:46:42 No.555875733

強さに説得力がありすぎる

15 18/12/20(木)19:46:45 No.555875747

このおっさんの肝は圧倒的に強い所じゃなくて圧倒的に強いのに試合が面白い所

16 18/12/20(木)19:46:47 No.555875752

進化したラスボスの最強の攻撃を完封する男

17 18/12/20(木)19:47:41 No.555875935

今まで人気なかったキャラを人気にしたおじさんだからな…

18 18/12/20(木)19:47:56 No.555875983

最終回で俺はまだまだ弱いと修行し続けてるの良いよね

19 18/12/20(木)19:48:34 No.555876103

>最初の方で武神て呼ばれてた爺さんがボロ負けしてたから似たような噛ませかと思った あの爺さんも若かったらもっと強かったのかなぁ…

20 18/12/20(木)19:48:59 No.555876185

第二部始まっておうまさん本当に死んだままだったら吹く

21 18/12/20(木)19:49:08 No.555876217

ホモもサスケも塩試合製造機と呼ばれた牙や王馬さんの人気を上げた男

22 18/12/20(木)19:49:11 No.555876229

可哀想なのは理人以外祝ってる闘士がいなかった事 正確には優勝祝うシーンすらないが

23 18/12/20(木)19:49:13 No.555876232

レベル60ぐらいのやつらが集まる大会にレベル99で紛れ込んできた

24 18/12/20(木)19:49:21 No.555876262

いままでずっとつまらなかった牙戦を面白くしたのは本当にすごい

25 18/12/20(木)19:49:42 No.555876337

ラスボスは負けていいキャラになったな

26 18/12/20(木)19:49:58 No.555876397

こいつ強いだけで面白みに欠けるキャラだな… って奴らを軒並みボコりながら応援したくなる挑戦者に仕上げていくおじさん おうまさんだけ死んでる場合じゃねーぞ!

27 18/12/20(木)19:50:12 No.555876452

使うのはカラテだけど 実際の戦術は敵の技全部受けてからそれを上回る力で勝つというプロレスなんだよな

28 18/12/20(木)19:50:30 No.555876516

こいつの雇い主もぜんぜん背景がわからないポッと出だったよね

29 18/12/20(木)19:50:57 No.555876599

スレ画と戦ってる時の王馬さんは本当に良かったわ 心からがんばえー!って応援してた

30 18/12/20(木)19:51:13 No.555876655

最後の方でエラそうに出てきた敵いたけどスレ画と戦ったら普通に負けそう

31 18/12/20(木)19:51:17 No.555876674

試合中に覚醒!付け焼刃で勝てるかってのはなるほど…ってなった

32 18/12/20(木)19:51:27 No.555876710

社長見れば大体誰が勝ち上がるか分かると思っていた

33 18/12/20(木)19:51:33 No.555876731

やっぱ強えぜ…黒木!

34 18/12/20(木)19:51:38 No.555876756

よくある戦闘中に成長したり編み出したりって技を付け焼刃は通じないで捌くのは凄い

35 18/12/20(木)19:51:50 No.555876793

壁に仏像掘ってたのはなんだったのか

36 18/12/20(木)19:51:58 No.555876824

宴会会を見るにお馬さんに英せんせがなんかしてる

37 18/12/20(木)19:52:05 No.555876847

>いままでずっとつまらなかった牙戦を面白くしたのは本当にすごい 牙からあの顔引き出せただけでもすごい価値がある あれとエピローグで結構いいなってなれる それまでもゼットンとかあったけどね

38 18/12/20(木)19:52:20 No.555876896

何気に主人公との因縁って点でもホモを遥かに超えてめちゃくちゃ関係あるんだよなこいつ 船での仁王像も王馬さんの阿修羅を考えると偶然とはいえ出来過ぎてる

39 18/12/20(木)19:52:25 No.555876913

>最後の方でエラそうに出てきた敵いたけどスレ画と戦ったら普通に負けそう 続編の陰謀編みたいなのが出てもおっさんなら全勝だろうな

40 18/12/20(木)19:52:27 No.555876920

指折れても特に意味なかった

41 18/12/20(木)19:52:32 No.555876938

牙とか本当につまらん試合ばかりだったからな

42 18/12/20(木)19:52:45 No.555877001

天性の超人的身体能力 超神速のチート暗殺拳 圧倒的な武の才 潜在能力開放にチート武術に主人公補正 全てをカラテでねじ伏せて優勝してる…

43 18/12/20(木)19:52:46 No.555877005

東電おじさんが蚊帳の外過ぎる

44 18/12/20(木)19:53:10 No.555877095

良い意味で予想を裏切るとはこういうことだ

45 18/12/20(木)19:53:29 No.555877152

先生がウイルスでワンチャンくらいしかない

46 18/12/20(木)19:53:34 No.555877178

理人お前噛ませかよ…から理人お前人を見る目あるよ…に変わっていったのが酷い

47 18/12/20(木)19:53:34 No.555877179

>壁に仏像掘ってたのはなんだったのか 決勝の仁王対阿修羅の伏線… と思ってたけど多分作者の人何も考えてなかったと思うよ

48 18/12/20(木)19:53:43 No.555877215

>東電おじさんが蚊帳の外過ぎる あれマジで何だったの なにかすごい陰謀めぐらせてるのかと思ったら ただの力押しのクーデターって・・・

49 18/12/20(木)19:53:48 No.555877235

ヤンホモってどうなったっけ…?

50 18/12/20(木)19:53:57 No.555877271

最初仁王の駒田で出ようとしてたのヤバすぎない?

51 18/12/20(木)19:54:07 No.555877298

理人今一番弟子でしょ 強くなるわアイツ

52 18/12/20(木)19:54:14 No.555877321

牙も王馬さんも魅力的になったからな 強いライバル大事だって分かる

53 18/12/20(木)19:54:27 No.555877366

基本技術カンストおじさん 基本がなってないと応用も効かないよね!

54 18/12/20(木)19:54:34 No.555877397

>ヤンホモってどうなったっけ…? 狂ってどっか行った

55 18/12/20(木)19:54:41 No.555877423

並ぶ者はいないけど知人は無茶苦茶いる 人間関係の広さは作中1か?

56 18/12/20(木)19:55:11 No.555877540

>ヤンホモってどうなったっけ…? スレ画にボコられてなんか曖昧になって徘徊しているところを主人公にボコられて牢屋かどっかにぶち込まれていたっぽいが脱出していた 今もどこかでふらついているのだろう

57 18/12/20(木)19:55:14 No.555877554

ムテバとかこのおじさんとか一切期待できないビジュアルの奴らが本当に強い…

58 18/12/20(木)19:55:15 No.555877555

>と思ってたけど多分作者の人何も考えてなかったと思うよ そうだよ理人勝つ予定だったけどスレ画のオリジン描いてたらアレこれ理人勝てなくね?ってなった

59 18/12/20(木)19:55:21 No.555877581

理人は正しい道をいってるな あの師弟コンビ好き

60 18/12/20(木)19:55:21 No.555877583

ケンガンは仁王(弱)で始まって仁王(強)で終わった非常に良い構成の仕方だったな

61 18/12/20(木)19:55:26 No.555877614

王馬さんちょっと地味過ぎたからね ヒロインの相棒だからよく登場してたって思っちゃう

62 18/12/20(木)19:55:26 No.555877615

>最初仁王の駒田で出ようとしてたのヤバすぎない? 本命は浮雲だかんな! >ヤバすぎない?

63 18/12/20(木)19:55:32 No.555877639

古強者が強いと嬉しい

64 18/12/20(木)19:55:48 No.555877699

理人は素材がいいから怪腕流で修行したら一気にトップクラスになりそうね

65 18/12/20(木)19:56:19 No.555877832

>続編の陰謀編みたいなのが出てもおっさんなら全勝だろうな さすがに理人を人質に取られて3人同時に仕掛けられたら危ないんじゃないか黒木

66 18/12/20(木)19:56:25 No.555877855

てかあの飄々としたおっさんは本当に噛ませだったな

67 18/12/20(木)19:56:39 No.555877917

>並ぶ者はいないけど知人は無茶苦茶いる >人間関係の広さは作中1か? 求道者染みた修行とか戦い続けてたらそりゃ広いよねって

68 18/12/20(木)19:56:49 No.555877964

やっぱり特殊能力的な強さで勝たれるともやっとするからな おっさんが締めたお陰で読み返すと色んな事が肯定できるようになった

69 18/12/20(木)19:57:07 No.555878047

おっさんも過去に敗北した相手とかいるんだろうか

70 18/12/20(木)19:57:17 No.555878086

強い弱いではなく役に立たないって感じのおっさんでやんした…

71 18/12/20(木)19:57:17 No.555878087

浮雲はスレ画の牙戦で納得しちゃったのが酷い 牙だって考えてみれば小さい頃からずっとガチで鍛えてた天才だったは…

72 18/12/20(木)19:57:27 No.555878127

ヤバ子の漫画って主人公がトーナメントで勝つこと無いな!

73 18/12/20(木)19:57:38 No.555878177

>てかあの飄々としたおっさんは本当に噛ませだったな 普段だらしないけど戦闘だと違うってタイプでもアレなのに加えてムラがあるタイプって時点でなぁ…

74 18/12/20(木)19:57:45 No.555878205

おっさんも経験豊富だから負ける事はあったと思うよ 生涯不敗みたいな雰囲気じゃないし

75 18/12/20(木)19:58:09 No.555878304

主人公が負けるのは想像できてたけどどう負けるかってやつだよね し、死んでる…

76 18/12/20(木)19:58:24 No.555878362

主人公のライバルが極限状況で編み出した新技という勝利フラグを 付け焼き刃の一言で一蹴したのが凄すぎた

77 18/12/20(木)19:58:48 No.555878459

というか浮雲と社長が一番しょうもないキャラになるとは思わなんだ

78 18/12/20(木)19:59:00 No.555878514

認めるところは認める それはそれとして付け焼き刃は砕く

79 18/12/20(木)19:59:00 No.555878515

>やっぱり特殊能力的な強さで勝たれるともやっとするからな >おっさんが締めたお陰で読み返すと色んな事が肯定できるようになった スレ画の存在がそのまま牙の強さの理由と浮雲の醜態の理由の両方書いてるのは本当に凄いけど酷いと思うんだ…

80 18/12/20(木)19:59:08 No.555878538

合気道キャラでもないのに先の先を使いこなす画像と牙

81 18/12/20(木)19:59:08 No.555878544

師匠世代の頂点と考えるとそりゃ強いよね

82 18/12/20(木)19:59:13 No.555878567

トナメで主人公級キャラが戦うと面白くない現象のアンチテーゼ

83 18/12/20(木)19:59:53 No.555878730

知識も圧倒的すぎる…

84 18/12/20(木)20:00:05 No.555878797

王馬さんの魅力はおっさんとの戦いで跳ね上がったよ あそこで負けたから良いんだって素直に思える

85 18/12/20(木)20:00:35 No.555878922

主人公ライバルラスボス全員倒してた

86 18/12/20(木)20:00:38 No.555878938

初見の後に合気道で牙の手首粉砕したからなこの空手家

87 18/12/20(木)20:00:55 No.555879040

そもそも少しガチで修行した天才如きが牙みたいな地獄のような鍛錬と修羅場をくぐってきた天才に勝てるわけないだろ!

88 18/12/20(木)20:01:06 No.555879102

詳細希望軒!

89 18/12/20(木)20:01:33 No.555879230

ここまで徹底されると清々しいよね あの時点の牙対王馬さんじゃつまらなかったと思うし

90 18/12/20(木)20:01:37 No.555879249

強くてベテランのおっさん!!という面倒くさい要求を満たしつつ面白くする奇跡の産物

91 18/12/20(木)20:01:46 No.555879302

結局もろに喰らった攻撃なかったんじゃない?

92 18/12/20(木)20:02:00 No.555879367

足使ってないからそこ突かれて負けるね …使うまでもなかっただけだったよ…

93 18/12/20(木)20:02:06 No.555879410

あのおっさんが全部かっさらうまではちょっとグダグダすぎた

94 18/12/20(木)20:02:12 No.555879437

もろに食らったら死ぬ奴ばかりだからな後半

95 18/12/20(木)20:02:33 No.555879527

いやリカバリ効いてるだけで攻撃自体はかなり食らってるぞ

96 18/12/20(木)20:02:38 No.555879545

理人のかませの筈だったのに布石で描いてた仁王像から仁王の化身になって最終的に第一話と同じ仁王対阿修羅になったのは本当に出来過ぎてる とんでもないな冷静に考えたら

97 18/12/20(木)20:02:50 No.555879600

特殊能力合戦になるとどうしてもスッキリしないからな

98 18/12/20(木)20:02:54 No.555879622

読み返したらトーナメント決まるときに他の社長みんな避けてたという納得

99 18/12/20(木)20:02:58 No.555879639

主人公のライバル 主人公の宿敵であるラスボス候補 最強の闘技者であるラスボス候補 主人公 を倒した男

100 18/12/20(木)20:03:02 No.555879661

お馬さんも何回か当ててるよね

101 18/12/20(木)20:03:04 No.555879671

>そもそも少しガチで修行した天才如きが牙みたいな地獄のような鍛錬と修羅場をくぐってきた天才に勝てるわけないだろ! いうほど若くはなかったはずだけど牙も経験積めばスレ画より強くなれそうだよね

102 18/12/20(木)20:03:39 No.555879841

>読み返したらトーナメント決まるときに他の社長みんな避けてたという納得 今考えたら理人は選ぶの最後でよかったね…

103 18/12/20(木)20:03:44 No.555879863

序盤に牙のかませになった大久保さんが実はトップクラスの実力者なのがまたいいんだ… ちゃっかり戦法を牙がパクってるし

104 18/12/20(木)20:03:58 No.555879913

牙は負けてからキャラ立ったからな 再登場する機会があれば凄く良いキャラしてそう

105 18/12/20(木)20:03:59 No.555879922

足の魔槍を王馬さんで惜しげもなく使ってくれたのは嬉しかった 本当に強者として見てくれてた感じで

106 18/12/20(木)20:04:24 No.555880041

>さすがに理人を人質に取られて3人同時に仕掛けられたら危ないんじゃないか黒木 理人ヒロインかよ!

107 18/12/20(木)20:04:33 No.555880088

浮雲はスレ画と合気道対決したらマジで負けかねないと思う それくらいの醜態だった

108 18/12/20(木)20:04:36 No.555880108

牙はどっかで老いに負けそう スレ画は死ぬまで強そう

109 18/12/20(木)20:04:47 No.555880158

二虎流+前借りお馬さんもかっこよかったからいいんだ

110 18/12/20(木)20:05:06 No.555880247

理人は最良の師匠見つけたからな 逆に言えば理人位のスペック無いと弟子務まらんよね

111 18/12/20(木)20:05:26 No.555880319

スレ画の強さを見抜いてた大久保が結果的にスレ画のおかげで株をageる謎現象

112 18/12/20(木)20:05:35 No.555880355

大久保は後頭部ローキックの時点でほぼ勝ってたからな いくらダメージ軽減成功してもあんな即死技食らった時点で牙負けてるようなものだ…

113 18/12/20(木)20:05:55 No.555880437

覚醒イベントを挟んだ主人公とライバルとラスボスがぜんぶ知らないおじさんにボコボコにされる漫画始めて見た

114 18/12/20(木)20:06:00 No.555880462

おっさんも認める強敵だったからな 前借りと二虎併用の王馬さん

115 18/12/20(木)20:06:01 No.555880474

黒木アギトガオラン警察官は正当に強くて好き

116 18/12/20(木)20:06:09 No.555880507

前牙の王森さんもかなり強そう 若い現牙より強いんじゃないの

117 18/12/20(木)20:06:15 No.555880535

最強クラスと思われたホモも黒幕に利用される哀れな過去を明かされ覚醒主人公の前座になる敗北者でやんした…

118 18/12/20(木)20:06:20 No.555880561

この漫画は本当に熱かった 主人公の戦い云々の愚痴とか文句はコメント見なければ良い

119 18/12/20(木)20:06:42 No.555880662

VS大久保もVSガオランも負けた相手の方がかっこよかったからなぁ

120 18/12/20(木)20:06:55 No.555880715

買わねばならない

121 18/12/20(木)20:07:00 No.555880733

王森さんは現牙よりちょっと強いけど伸び代はないとかなんだろうな

122 18/12/20(木)20:07:07 No.555880784

スレ画いないケンガンは多分二回戦くらいでクソ漫画になってた

123 18/12/20(木)20:07:22 No.555880843

主人公の謎武術が勝っても引っかかるし

124 18/12/20(木)20:07:33 No.555880909

伏線大量に残してたけど続編はまだなの…

125 18/12/20(木)20:07:37 No.555880929

今見返すと王馬さんの前の試合も中々良いぞ 連載中はどうしてもこのチートで勝つんでしょって斜めに見てた気がする

126 18/12/20(木)20:08:06 No.555881056

というか一時期ヤバかったけどスレ画で完全に持ち直して一気に作品にテーマ性を持たせた謎の怪作になったからな… 鍛え上げたガチの人間が一番強いという元も子もないテーマ性…

127 18/12/20(木)20:08:15 No.555881089

>今見返すと王馬さんの前の試合も中々良いぞ >連載中はどうしてもこのチートで勝つんでしょって斜めに見てた気がする 単行本で買って1人で読んでたら多分かなり見方違ってたかも

128 18/12/20(木)20:08:40 No.555881195

ガオランも思ってたより三倍ぐらい強かった というか金田のかませかと思った

129 18/12/20(木)20:08:41 No.555881196

体格も近いしこれ以上ないくらいの弟子だよね理人

130 18/12/20(木)20:08:48 No.555881229

グッダグダになったなと思ったら絡みまくった糸が変なアートになった漫画 なんか綺麗にまとまりやがった

131 18/12/20(木)20:08:58 No.555881267

王馬は牙相手に醜態さらさなければな… 読み返すとあの部分は本当に不要だった

132 18/12/20(木)20:09:15 No.555881335

>ガオランも思ってたより三倍ぐらい強かった >というか金田のかませかと思った 試合後ちょくちょく会話してるのいいよね…

133 18/12/20(木)20:09:21 No.555881358

>あれマジで何だったの >なにかすごい陰謀めぐらせてるのかと思ったら >ただの力押しのクーデターって・・・ トーナメントで恒例の横槍大乱闘をやりたかったんだろう 割りとあっさりと終わったし皆でワイワイ騒げたからトーナメントの息抜きとしてはあれで良かったんだ

134 18/12/20(木)20:09:35 No.555881427

>伏線大量に残してたけど続編はまだなの… 1/17に新展開開始

135 18/12/20(木)20:09:39 No.555881452

理人は素質は申し分ないし 素直でやる気があって程良く頭悪いからおっさんの弟子向きだな

136 18/12/20(木)20:09:43 No.555881476

完結して読み返してみると 本当に面白かったなと思える作品

137 18/12/20(木)20:09:56 No.555881539

結果的にスレ画のおかげで非常に纏まった構成に仕上がってたな 1話と最後の相手が同じ仁王系としっかり起承転結になってるし

138 18/12/20(木)20:10:05 No.555881581

最適なタイミングで最適な技を出すというシンプル・イズ・ベスト

139 18/12/20(木)20:10:16 No.555881624

恥ずかしいけど俺も友人もどうせおーまさんが覚醒するんでしょって思ってましたごめんなさい 求道から読んでた奴だけいやおーまさん絶対負けるよガチ修行とか経験で強くないからって言ってた…

140 18/12/20(木)20:10:21 No.555881644

>浮雲はスレ画と合気道対決したらマジで負けかねないと思う >それくらいの醜態だった というか浮雲は先の先使えないので普通に負ける 本人が観戦中にモノローグで自信喪失してた

141 18/12/20(木)20:10:37 No.555881732

大久保辺りもスレ画の弟子になったら真っ当に最強になれる気がする

142 18/12/20(木)20:10:40 No.555881751

>最強クラスと思われたホモも黒幕に利用される哀れな過去を明かされ覚醒主人公の前座になる敗北者でやんした… なんだかんだ王馬さんと決着付けたのは良かったよ おっさんに負けた時はうおおとなったけどさ

143 18/12/20(木)20:10:46 No.555881771

理人の握力が魔槍とベストマッチすぎない?

144 18/12/20(木)20:10:47 No.555881780

牙がラスボスじゃない事知ってから読み返すと全然キャラとしての印象が変わるよね

145 18/12/20(木)20:11:43 No.555882021

通しで読むと最初からこの結末で考えてたんじゃ…ってくらいに出来過ぎてたな 1話と最後の王馬さんの相手が仁王…

146 18/12/20(木)20:11:47 No.555882033

ボクサーキャラが打撃最強で最強クラスなの良いよね…

147 18/12/20(木)20:11:50 No.555882050

>再登場する機会があれば凄く良いキャラしてそう バイクに乗りたかったささやかな夢を叶えるのいいよね...

148 18/12/20(木)20:11:58 No.555882088

連載中はどうしてもイメージするつまらない展開に囚われるからな 格闘物の連載って難しいと思う

149 18/12/20(木)20:12:20 No.555882182

試合終わって仲良くなってるやつ多すぎる 楽しそうだな!

150 18/12/20(木)20:12:31 No.555882239

金田は才能ない才能ない言いながらタフネスさは化け物級なのがなあ

151 18/12/20(木)20:12:32 No.555882240

因縁たっぷりの大会に武の化身がフラッと来て大暴れして去っていった

152 18/12/20(木)20:12:37 No.555882264

多分理人は魔槍じゃなくて魔剣ってあだ名になる

153 18/12/20(木)20:12:52 No.555882341

かませになりがちなボクシングと総合が強いの珍しい

154 18/12/20(木)20:12:56 No.555882362

ネタで先代牙がかませにになるって描いてたけどそんなことはなかったなそういえば

155 18/12/20(木)20:13:04 No.555882400

アニメってどこまでやるんだろ

156 18/12/20(木)20:13:06 No.555882407

黒木のおっさんが最強なのは 今考えると本当に順当なんだよなぁ

157 18/12/20(木)20:13:11 No.555882424

魔爪かも

158 18/12/20(木)20:13:32 No.555882515

プロレスいいよね…

159 18/12/20(木)20:13:43 No.555882558

>因縁たっぷりの大会に武の化身がフラッと来て大暴れして去っていった 最終的に主人公より因縁ありそうなホモよりも遥かにというか作中で一番因縁の深い相手になってて駄目だった→スレ画

160 18/12/20(木)20:13:45 No.555882566

プロレスいい…

161 18/12/20(木)20:13:52 No.555882599

>大久保は後頭部ローキックの時点でほぼ勝ってたからな >いくらダメージ軽減成功してもあんな即死技食らった時点で牙負けてるようなものだ… 常時金剛のパワーとタフネスずるすぎる…

162 18/12/20(木)20:14:00 No.555882623

トーナメント決めるスロットのあれがサービスとかじゃなくて山下和夫の目の良さだったとかちょっと面白かった

163 18/12/20(木)20:14:06 No.555882650

「」が連載中ずっと王馬さん覚醒でしょとか微妙な強さすぎとか牙最強飽きたって言ってたのは覚えてる そこでおっさんが本気出してきた

164 18/12/20(木)20:14:19 No.555882704

>理人の握力が魔槍とベストマッチすぎない? 流派の過酷な部位鍛錬を一部クリアしてるような状態よね

165 18/12/20(木)20:14:19 No.555882706

牙はニヤニヤからの頭部ローキックと打撃王者に打撃で挑む舐めプからの勝てなかったよ…のあたりからよく持ち直した

166 18/12/20(木)20:14:58 No.555882857

あの流れでおっさんが勝つとか思わないじゃん!

167 18/12/20(木)20:15:27 No.555882974

本当に見たかった牙はあの鉄仮面からのニヤニヤじゃなくて恐ろしいまでの獰猛な顔だったんだ スレ画が見たい牙を見せてくれた

168 18/12/20(木)20:15:31 No.555882996

>ボクサーキャラが打撃最強で最強クラスなの良いよね… 間合いの技術でパンチ以外の選択肢を封じるってのが説得力あった ボクサーキャラとして斬新だと思う

169 18/12/20(木)20:16:03 No.555883132

理人は資質が良いから おっさんが健在な内に何とか仕上がると思う

170 18/12/20(木)20:16:18 No.555883194

お馬さんが最初から記憶戻ってて消耗抑えられてたらどうなったんだろ

171 18/12/20(木)20:17:03 No.555883401

メタ的にも設定的にもスレ画が一番王馬さんと因縁あったな… それこそ王馬さんがスレ画と戦う為にケンガン試合に出場したレベルなくらいの

172 18/12/20(木)20:17:26 No.555883503

ニヤニヤしてる亀はいくら強くてもあれはな…

173 18/12/20(木)20:17:28 No.555883511

この主人公幼稚でガキくさいな…と思ってたら記憶封印されて本当にガキメンタルだったという

174 18/12/20(木)20:19:07 No.555883960

決勝戦の山下マジヒロイン

175 18/12/20(木)20:19:08 No.555883962

スレ画は相手に全力以上を出させてなお勝っていくのが痺れた

176 18/12/20(木)20:19:32 No.555884069

>お馬さんが最初から記憶戻ってて消耗抑えられてたらどうなったんだろ 呉が技解禁して結局2回戦が地獄になるんじゃないかな…

177 18/12/20(木)20:20:31 No.555884344

戦闘中における成長覚醒もたぶんおっさんにとってはとうに開放済みの実績だろうなって

178 18/12/20(木)20:20:39 No.555884376

ファンの声をある程度反映するシステムと作者のアドリブややりたい事と合致した結果 奇跡的な話の纏まりを見せた怪作

179 18/12/20(木)20:21:30 No.555884652

勝ちそうだけど牙さんのいつものなんかで勝てないだろうなでも勝ってほしいな から本当に勝った瞬間の最大風速すごかったよね…

180 18/12/20(木)20:21:35 No.555884673

ライバルにもラスボスにもついでにサスケにも限界以上の力を出させといて割りと余裕もって勝てるその辺のおっさんいいよね…

181 18/12/20(木)20:21:57 No.555884780

>というか一時期ヤバかったけどスレ画で完全に持ち直して一気に作品にテーマ性を持たせた謎の怪作になったからな… >鍛え上げたガチの人間が一番強いという元も子もないテーマ性… 超能力みたいな武術持ちや人外みたいな超筋力の持ち主をポンポン出して最後はこの結論に綺麗に纏まるのは凄い

182 18/12/20(木)20:22:10 No.555884848

呉ライアンは技を出さない舐めプとかじゃなくて技を出すまでもない身体能力で戦ってるうちに技も他の呉より鈍ってしまってたから使わなかったんだっけ

183 18/12/20(木)20:22:18 No.555884884

まだ今年だったのか…

184 18/12/20(木)20:22:22 No.555884903

明らかにラスボスが最終決戦用に編み出した技を初見で返り討ちにするおっさんには参るね…

185 18/12/20(木)20:22:30 No.555884948

>>お馬さんが最初から記憶戻ってて消耗抑えられてたらどうなったんだろ >呉が技解禁して結局2回戦が地獄になるんじゃないかな… 技錆びついて忘れてたからどうかな…

186 18/12/20(木)20:22:40 No.555885000

しらないおっさん勢力が乱入してくるとかで横槍が入らなくてよかった

187 18/12/20(木)20:23:03 No.555885098

マンハントだとか言ってたかませっぽい黒人がめちゃくちゃ強いのいいよね…

188 18/12/20(木)20:23:20 No.555885195

>勝ちそうだけど牙さんのいつものなんかで勝てないだろうなでも勝ってほしいな >から本当に勝った瞬間の最大風速すごかったよね… 龍弾潰されたあたりで腕本格的にイカれたし牙本当に負けるんじゃね?ってなる なった

189 18/12/20(木)20:23:26 No.555885224

ムテバさんとかも初登場時はどう考えても噛ませだったし…

190 18/12/20(木)20:23:36 No.555885277

この弟子とらないおっさん負けたやつらに結果的に教えを授けてる…

191 18/12/20(木)20:23:42 No.555885299

第2部が決まったのにこのおっさんの話題しかない…

192 18/12/20(木)20:23:48 No.555885328

なんだかんだ全員人間だからな 数十年本気で修業を続けた素質ある男が強いに決まってるぜ

193 18/12/20(木)20:24:08 No.555885413

沖縄出身だから本当に空手の本流でイロモノとかじゃないんだよね…

194 18/12/20(木)20:24:28 No.555885510

呉も単純な舐めプじゃなくて理由があって技を使わない塩梅は良かった そりゃそうなるよなそこまで身体能力が凄かったら

195 18/12/20(木)20:24:39 No.555885560

また噛ませ外人と思ったらプロフェッショナルだった

196 18/12/20(木)20:24:50 No.555885610

ムテバさんはプロレスカウントで〆のあたりで株あげきったと思ったのに直後の病室にいい人上積みしにくるのずるい

197 18/12/20(木)20:24:54 No.555885634

この戦いが終わったらたぶん俺は死ぬって言って本当に死ぬ主人公を久々に見た気がする

198 18/12/20(木)20:25:05 No.555885679

若槻がぶっ潰してきた相手もそれなりだったんだろうな…

199 18/12/20(木)20:25:13 No.555885718

>超能力みたいな武術持ちや人外みたいな超筋力の持ち主をポンポン出して最後はこの結論に綺麗に纏まるのは凄い まあ先の先はほとんど未来予知だと思いますけど…

200 18/12/20(木)20:25:29 No.555885783

ムテバさんの本領はああいう場じゃないからなあ

201 18/12/20(木)20:25:31 No.555885788

ムテバさん大会中パンツいっちょなのに普段はサプールの伊達男とかあざとい

202 18/12/20(木)20:25:43 No.555885839

>王馬は牙相手に醜態さらさなければな… >読み返すとあの部分は本当に不要だった ただあそこで王馬さんのDQNっぷりが頂点に達しておかげでその後の爽やか路線が際立ったから個人的には無駄ではなかったと思ってる ただ主人公としてはあんまりすぎる汚点ではある

203 18/12/20(木)20:25:43 No.555885842

ムテバと関口の試合はめっちゃ良かったわ あれとスレ画が個人的ハイライトの一つだった

204 18/12/20(木)20:25:50 No.555885863

ムテバさんはタトゥー描くのがめんどくさそうだからすぐ負けるって言われててダメだった

205 18/12/20(木)20:25:52 No.555885876

>若槻がぶっ潰してきた相手もそれなりだったんだろうな… 筋肉お化けいいよね…

206 18/12/20(木)20:25:54 No.555885884

スレ画は郭海皇が勇次郎に勝てなかったってのの丁度対極なんだよな いいよね…

207 18/12/20(木)20:26:02 No.555885913

主人公に因縁ありそうな相手全員ブチ倒していった ただ強いだけの知らないおっさん春奈

208 18/12/20(木)20:26:15 No.555885973

この人魔槍より未来予知と最善手を打つ空手が切り札だよな

209 18/12/20(木)20:26:54 No.555886125

ムテバさんは年末のプロレスに呼べば普通に来てくれそうだよねって与太話でだめだった

210 18/12/20(木)20:26:55 No.555886127

>この人魔槍より未来予知と最善手を打つ空手が切り札だよな ただの抜き手だからな…

211 18/12/20(木)20:27:17 No.555886217

>ムテバさんはタトゥー描くのがめんどくさそうだからすぐ負けるって言われててダメだった だろめに描かせるから関係ないとも言われてたぞ!

212 18/12/20(木)20:27:30 No.555886284

>スレ画は郭海皇が勇次郎に勝てなかったってのの丁度対極なんだよな >いいよね… 刃牙でいうなら第一部独歩戦でうわぁ刃牙だぁ!チャンピオンじゃねーか! がなくそのまま独歩が押し切ったifだと思う

213 18/12/20(木)20:27:37 No.555886311

>主人公に因縁ありそうな相手全員ブチ倒していった >ただ強いだけの知らないおっさん春奈 最終的にスレ画が出場選手の中でダントツで主人公と因縁のある相手になってて駄目だった

214 18/12/20(木)20:27:37 No.555886313

おっさんは地球投げおじさんとやってほしかった

215 18/12/20(木)20:27:49 No.555886365

1回戦で色物は一気に淘汰されたけど2回戦以降も結構勝敗読めるなって思ってたのに ヒゲのおっさんがことごとく覆していった あよリザーバー制度はなんか意味あったんですかね…

216 18/12/20(木)20:27:57 No.555886402

>この人魔槍より未来予知と最善手を打つ空手が切り札だよな 格ゲーの最上位キャラをTASしているような挙動なんだろう ただ遊びはない

217 18/12/20(木)20:28:24 No.555886524

>ただの抜き手だからな… 指鍛えるのは空手家として基本だからな 喧嘩商売で見たから知ってる

218 18/12/20(木)20:28:35 No.555886579

>なんだかんだ全員人間だからな >数十年本気で修業を続けた素質ある男が強いに決まってるぜ 数十年修行してたら肉体のピークすぎるし過度の運動で無理も出て弱くなるに決まってる 人間だからな

219 18/12/20(木)20:29:04 No.555886708

噛ませっぽくて本当に噛ませだったのなんて中国人くらいだ

220 18/12/20(木)20:29:09 No.555886723

リザーバー使ったのは結局関口のお遊びアングルだけだったっけ

221 18/12/20(木)20:29:13 No.555886746

桐生のひらめいた新技をぶっつけ本番で使うな馬鹿者でカウンターするおっさんには参るよね

222 18/12/20(木)20:29:28 No.555886818

読者の予想を裏切って期待を裏切らないトーナメント初めて見た

223 18/12/20(木)20:29:49 No.555886929

>あよリザーバー制度はなんか意味あったんですかね… 当初はコスモをホモに変える為に入れた制度だったと思う

224 18/12/20(木)20:30:19 No.555887062

>数十年修行してたら肉体のピークすぎるし過度の運動で無理も出て弱くなるに決まってる >人間だからな 決勝前にヤマシカカズオとお馬さんがそんな話してたな

225 18/12/20(木)20:30:25 No.555887089

>>この人魔槍より未来予知と最善手を打つ空手が切り札だよな >ただの抜き手だからな… ただの通常攻撃がめっちゃ強いんだから他の技も強いに決まってるよね

226 18/12/20(木)20:30:27 No.555887098

>噛ませっぽくて本当に噛ませだったのなんて中国人くらいだ 案ずるな…殿が不覚を取るはずがない

227 18/12/20(木)20:30:41 No.555887163

桐生か…おっさんの負けだな… 御雷か…おっさんの負けだな… 牙か…流石におっさんの負けだな…

228 18/12/20(木)20:30:43 No.555887171

つまり全盛期はさらに…?

229 18/12/20(木)20:31:03 No.555887272

ここでこの黒木が勝ったら面白いよねって所で勝たせるからね

230 18/12/20(木)20:31:11 No.555887310

多分ホモリザーバーでコスモと変えたかったけど女性ファンの声が多すぎてそのまま続行することになったんだろうな…

231 18/12/20(木)20:31:19 No.555887345

>この人魔槍より未来予知と最善手を打つ空手が切り札だよな 銃夢LOのカエルラみたいな

232 18/12/20(木)20:31:33 No.555887413

>桐生か…おっさんの負けだな… >御雷か…おっさん余裕だな… >牙か…流石におっさんの負けだな… >王馬か…おっさん余裕だな…

233 18/12/20(木)20:31:56 No.555887512

怪腕とは言うが メインウェポンの普通の技が超絶強いというだけのことである

234 18/12/20(木)20:32:11 No.555887596

>つまり全盛期はさらに…? この黒木 まだまだ青いわ

235 18/12/20(木)20:32:29 No.555887680

コスモは今更になって腕折る覚悟とか言い出して何言ってんだこいつとは思ったよ

236 18/12/20(木)20:32:45 No.555887753

基本こいつ強いな…ってキャラはどんでん返しもなくそのままずっと強い漫画だけど そのせいでヒゲ無双が止まらなくなってしまった

237 18/12/20(木)20:32:49 No.555887776

決勝おうまさんは勝敗予想する前にボロボロ過ぎる

238 18/12/20(木)20:32:54 No.555887794

マンハントがどうとか言ってた頃のムテバさんはどこへ行ったのか

239 18/12/20(木)20:33:04 No.555887856

フィジカルの衰えを最小限に維持して経験値で強くなっていくんだ…

240 18/12/20(木)20:33:35 No.555888007

あそこではじめてがんばえーおうまさんってなるのいいよね

241 18/12/20(木)20:33:39 No.555888030

>御雷か…おっさん余裕だな… ひどいけどその通りすぎる…

242 18/12/20(木)20:33:50 No.555888084

最後は王馬さんをチャレンジャーとして応援できたから王馬さんも好きだよ 死んだけど

243 18/12/20(木)20:33:56 No.555888111

>フィジカルの衰えを最小限に維持して経験値で強くなっていくんだ… 受けの技術もすごいから怪我も最小限だしね

244 18/12/20(木)20:33:59 No.555888122

お馬さんよく決勝まで残れたなってくらい あんまり強くないからな

245 18/12/20(木)20:34:30 No.555888251

>マンハントがどうとか言ってた頃のムテバさんはどこへ行ったのか 多分途中で思ったより殺し合い大会じゃない事に気づいて空気読んだ

246 18/12/20(木)20:34:31 No.555888253

ムテバさんは最初の敵が敵だから容赦なかったけど 多分関口とか辺りであれ…こいつら意外とマトモじゃね…?ってなって対応変えたと思う

247 18/12/20(木)20:34:55 No.555888368

ムテバさんは空気読めるからな…

248 18/12/20(木)20:35:06 No.555888425

>お馬さんよく決勝まで残れたなってくらい >あんまり強くないからな 後出し謎武術と覚醒ばっかだしね

249 18/12/20(木)20:35:18 No.555888490

株はあまり落ちなかったけど結局強さがよく分からなかったライアン

250 18/12/20(木)20:35:27 No.555888529

絶命トーナメントとはいうけど殺し合いの場じゃないしね まあムテバさんは一人殺したけど

251 18/12/20(木)20:35:28 No.555888533

読者みんなオイオイオイ死んだわ関口っておもってた1戦があんなさわやかに終わるとは

252 18/12/20(木)20:35:32 No.555888553

そういえば結局試合中に本当に死んだの目黒だけなのか

253 18/12/20(木)20:35:39 No.555888581

関口が耳潰さなかった辺りでもう完全にそういう気分で戦えなかったんだろうな

254 18/12/20(木)20:35:42 No.555888596

空気読んだ結果大会を辞退ってやりたい放題すぎる…

↑Top