虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/20(木)19:19:49 555ライ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/20(木)19:19:49 No.555870347

555ライダーって歩兵くらいの扱いっぽいよね

1 18/12/20(木)19:21:51 No.555870731

別に対オルフェノク用じゃないらしいな

2 18/12/20(木)19:22:24 No.555870824

着ないほうが強いまである

3 18/12/20(木)19:23:01 No.555870916

>555ライダーって歩兵くらいの扱いっぽいよね 火力増強用にサイドバッシャーとかジェットスライガーがあるのもそれっぽい

4 18/12/20(木)19:24:02 No.555871074

>着ないほうが強いまである たっくんオルフェノク戦績イマイチだからそういうイメージはあんまないな…

5 18/12/20(木)19:24:04 No.555871084

王を守れればいいだけだしな

6 18/12/20(木)19:24:15 No.555871112

本来は裏切り者粛清用のベルトだからな

7 18/12/20(木)19:24:55 No.555871229

どっかのスレでライオトルーパーはファイズの50分の1の予算で1万人の部隊編成なのは勿体ないという話が出てたね ファイズを5人かそこらの小隊規模か中隊規模で編成した方が強そうだとか

8 18/12/20(木)19:25:12 No.555871283

ライオトルーパーとかまんまだしな アレはライダーにカウントするか微妙だけども

9 18/12/20(木)19:25:28 No.555871325

ライオトルーパーは能力を均等にして集団戦をやりやすくする為で戦闘力はオルフェノクの方が上みたいね

10 18/12/20(木)19:25:30 No.555871328

敵側の内情もじっくり描写されるライダーは好きだ

11 18/12/20(木)19:27:21 No.555871654

オルフェノクの敵って身内のぞけばにんげんさんしかいないし

12 18/12/20(木)19:27:29 No.555871682

ウルフオルフェノク強いんだけど迷ったりヤケになるシーンでしか変身してないから仕方ない

13 18/12/20(木)19:28:48 No.555871933

北崎さんとかオルフェノクの方が強いけどそれこそ新しいオモチャ感覚でデルタギア使ってたしな

14 18/12/20(木)19:29:28 No.555872069

オルフェノクってたまに無茶苦茶な能力持ったのがいるからな…… それが制限されちゃうなら着ないほうがいいこともまぁあるんだろうな

15 18/12/20(木)19:29:54 No.555872154

ファイズ以外のライダーギアに問題点多すぎない?

16 18/12/20(木)19:29:57 No.555872161

フォトンブラッドも結果的にオルフェノクが殺せるだけで別にそれ用ではない

17 18/12/20(木)19:30:04 No.555872182

オルフェノク化してる状態では変身できないのかな

18 18/12/20(木)19:30:16 No.555872222

>ライオトルーパーは能力を均等にして集団戦をやりやすくする為で戦闘力はオルフェノクの方が上みたいね あと残機1増えるのは単純に便利そうだ

19 18/12/20(木)19:30:29 No.555872271

本来ただの鎧だしね 脱げたらオルフェノクで戦えばいい

20 18/12/20(木)19:30:31 No.555872280

カイザはともかくデルタはプロトタイプなんじゃないかな…

21 18/12/20(木)19:31:06 No.555872396

でかいオルフェノクというだけで滅茶苦茶強いしなー

22 18/12/20(木)19:31:21 No.555872436

>ファイズ以外のライダーギアに問題点多すぎない? 人間が無理して使おうとするだけでオルフェノクからしたら問題にならないような

23 18/12/20(木)19:31:22 No.555872446

>ファイズ以外のライダーギアに問題点多すぎない? 半端者が使うから問題が起こるだけでオルフェノクならまあ問題は…ちょっとだけ

24 18/12/20(木)19:31:45 No.555872523

ライオトルーパーも問答無用で1ミスでも死ぬ時は死ぬ・・・

25 18/12/20(木)19:31:47 No.555872532

>ファイズ以外のライダーギアに問題点多すぎない? 色々問題あったライダーギアを改善したのがファイズギアなので

26 18/12/20(木)19:32:04 No.555872592

ギアつけても全然使いこなせなくて色々奪われた幹部がいたらしいな

27 18/12/20(木)19:32:11 hvOLuslc No.555872619

変身するのはオルフェノクで戦う相手もオルフェノクって状態でよく話が成り立ったな

28 18/12/20(木)19:32:22 No.555872659

>ライオトルーパーも問答無用で1ミスでも死ぬ時は死ぬ・・・ バズーカ食らって中で灰になってたのいたよね

29 18/12/20(木)19:32:36 No.555872709

変身しっぱなしなら人間でも生きられるのかな

30 18/12/20(木)19:32:37 No.555872711

妙にベルトに執着するおじさんがいるし・・・

31 18/12/20(木)19:32:41 No.555872730

下手すりゃオルフェノクどころか対人間相手用なんじゃないか

32 18/12/20(木)19:32:59 No.555872788

デルタはそれこそ不安定な試作機丸出しだから…

33 18/12/20(木)19:33:32 No.555872912

ハイブリッドファイルによればデルタ→カイザ→ファイズの順で完成したそうだ

34 18/12/20(木)19:34:07 No.555873014

数字で言えば345だからまあ そうなるとオーガとサイガはそれより前からあったのだろうか

35 18/12/20(木)19:34:09 No.555873021

デルタ:強いけど武装が少ない、精神がヤベーイ カイザ:武装そこそこ、肉体がヤベーイ ファイズ:素の強さはしょっぱい、安全装置と武装の多さはスゲーイ

36 18/12/20(木)19:34:15 No.555873041

ブラスターフォームってなんで作ったんだっけ…あれ明らかにオルフェノクに害しかないよね…

37 18/12/20(木)19:34:20 No.555873059

デルタに変身すると変な超能力がつく設定何だったんだろう…

38 18/12/20(木)19:35:11 No.555873251

まあ精神がヤバくなるのも身体がヤバくなるのも想定外のオルフェノクまぜまぜされた人間だけだからな… そうでもない人間は最初から弾かれる

39 18/12/20(木)19:35:12 No.555873252

王を護るためのベルトだからオルフェノクの粛清用じゃない?

40 18/12/20(木)19:35:43 No.555873364

悠長にポインターつけてるの見るといろいろ手軽なデルタのがよくない?とはなる

41 18/12/20(木)19:36:41 No.555873562

オルフェノク的にはカイザギアで完成してない? ファイズギア作る必要あんまりないような

42 18/12/20(木)19:36:41 No.555873567

個のスペックを若干落として安定性と安全性を高めた上でオプションでデルタ以上のハイスペックを出せる拡張性もあるのがファイズ

43 18/12/20(木)19:37:07 No.555873668

デルタはスマートな感じでいいよね

44 18/12/20(木)19:37:13 No.555873701

デルタ→多少不適合でも変身できるけど精神イカれるよ カイザ→不適合者が変身すると灰になるよ ファイズ→不適合者はそもそも変身できないよ だからちゃんと徐々にユーザー目線になってる

45 18/12/20(木)19:37:14 No.555873704

ファイズは装備充実してて優秀すぎる

46 18/12/20(木)19:37:17 No.555873711

銀とか過剰火力だから赤でいいわってなったんだろうな

47 18/12/20(木)19:37:19 No.555873720

>ファイズギア作る必要あんまりないような トルーパー作るためのテストタイプみたいなもんじゃねぇかな

48 18/12/20(木)19:37:56 No.555873844

あれがかっこいいんだけどスマートではないよなファイズのオプションガチャガチャ感は

49 18/12/20(木)19:38:35 No.555873968

ディケイドで飛行ユニット装着できる事が分かったし小説版ではフォームチェンジは無いけどブラスター使えるし…

50 18/12/20(木)19:38:36 No.555873978

>デルタに変身すると変な超能力がつく設定何だったんだろう… よく考えたら三原でも使えるようになってるのかなあれ…

51 18/12/20(木)19:38:40 No.555874001

555はバイクの機能がどれも好きだった サイドバッシャーのインパクト凄かった

52 18/12/20(木)19:38:43 No.555874010

歩兵と言われた後にスレ画見るとトルーパーっぽいデザインよね

53 18/12/20(木)19:39:04 No.555874096

デルタは中身のスペック依存過ぎる

54 18/12/20(木)19:39:07 No.555874107

本体性能落として拡張機能充実だから終盤まで戦えたとこあるし

55 18/12/20(木)19:39:34 No.555874189

デルタはスマートなんだけどオルフェノクにつけてもちょっと精神影響あるらしいから…

56 18/12/20(木)19:40:08 No.555874304

書き込みをした人によって削除されました

57 18/12/20(木)19:40:12 No.555874320

バジンもサイドバッシャーもジェットスライガーも全部個性あっていいよね…

58 18/12/20(木)19:40:29 No.555874379

不適合者を灰にするカイザだけど純粋なオルフェノクでも無事じゃないのがきっつい

59 18/12/20(木)19:40:35 No.555874411

ファイズは拡張アイテム含むと最強だからな なおブラスターは寿命がヤベーイ

60 18/12/20(木)19:40:46 No.555874452

正直不適合者に対してはカイザ仕様でいいような気がするんだけどダメなのかな…

61 18/12/20(木)19:41:03 No.555874509

まさにただの兵器なんだよな だから着用者ガンガン変わるし

62 18/12/20(木)19:41:09 No.555874529

海東はボス格に当てたりクロックアップ使えるガタックに当てたりと使い方が下手すぎる…

63 18/12/20(木)19:41:18 No.555874565

薬とかで一時だけでも戦えちゃうからそれなりには脅威

64 18/12/20(木)19:41:31 No.555874605

三原は強さ的にも精神への影響的にもなんなのお前過ぎるよね

65 18/12/20(木)19:41:51 No.555874666

>不適合者を灰にするカイザだけど純粋なオルフェノクでも無事じゃないのがきっつい 聞いたことないけどそうなの?オルフェノクなら大丈夫だと思ってた

66 18/12/20(木)19:41:55 No.555874680

三原はヘタレとデモンズストレートが相殺し合った説と適合してるから破壊衝動に引っ張られない説で二分してるイメージある

67 18/12/20(木)19:42:11 No.555874738

ブラスターが寿命シュレッダーってのはマジなの? 全身に猛毒循環させてるんだから健康には良くなさそうだけど

68 18/12/20(木)19:42:43 No.555874839

名前忘れたけどデルタの女の子って強かったんだっけ?ムカデびびらせてた記憶がある

69 18/12/20(木)19:42:50 No.555874867

ブラスターは本当にお前なんで作ったんだよ感が酷い オルフェノクにとって不利益しか産まないのでは

70 18/12/20(木)19:42:55 No.555874878

変身者自体がすでに怪物でパワードスーツ着こむってのもだいぶひねくれてるよな

71 18/12/20(木)19:43:04 No.555874908

>正直不適合者に対してはカイザ仕様でいいような気がするんだけどダメなのかな… オルフェノクでも駄目なやつだと死んじゃったりするのかも

72 18/12/20(木)19:43:19 No.555874968

三原は独りで追い込まれた時は強かったな…

73 18/12/20(木)19:43:20 No.555874974

そこにつっこむのは野暮なんだろうけど裏切り者始末用なんだから もうちょっとセキュリティ意識しっかりしろや!

74 18/12/20(木)19:43:21 No.555874981

帝王のベルトも使おうと思えば別人が変身出来てた可能性があるわけか

75 18/12/20(木)19:43:30 No.555875006

ゲイツくんのレディ…ポインターオン見るとこれ出来なかったの?と不思議に思った スーツ本体寄越してくるんだから出来なくもなさそうなんだけど

76 18/12/20(木)19:43:31 No.555875010

アクセルフォームは制限時間過ぎて使い続けると猛毒飛散させるぞ!

77 18/12/20(木)19:43:44 No.555875058

>ブラスターが寿命シュレッダーってのはマジなの? 作中では触れられてない ただ最終回の時点でたっくんの寿命が残りわずかなのは確か

78 18/12/20(木)19:44:03 No.555875122

>そこにつっこむのは野暮なんだろうけど裏切り者始末用なんだから >もうちょっとセキュリティ意識しっかりしろや! 作ってたおとんが裏切ったからどうしようもない

79 18/12/20(木)19:44:20 No.555875178

>ブラスターは本当にお前なんで作ったんだよ感が酷い >オルフェノクにとって不利益しか産まないのでは ブラスターの赤い部分あれ雑魚が触るとそれだけで灰になるし…

80 18/12/20(木)19:44:23 No.555875190

まあ最終的に王さえ守れればいいし王は雑魚じゃないからブラスターの影響受けないだろうし 雑魚の命なんてほっといて戦力増強だ!ってなったのかもしれない

81 18/12/20(木)19:45:22 No.555875441

>作ってたおとんが裏切ったからどうしようもない いきなり前社長がいなくなったと思ったらベルトも持ってかれてたとか薔薇社長の心労計り知れない

82 18/12/20(木)19:45:50 No.555875549

元々オルフェノク化してから長かったのと実験のために寿命削られたのとブラスター使ったので寿命がマッハだからな…

83 18/12/20(木)19:45:56 No.555875572

木村沙耶は本来ドラフェノクだったりデルタの装着者としてレギュラー入りする予定だったから… 役者が中学生で学業優先だったり女ライダーじゃ玩具が売れないって理由でゲストになったらしいが

84 18/12/20(木)19:45:58 No.555875578

エクシードチャージですら使える回数増やしたら汚染されそう

85 18/12/20(木)19:46:26 No.555875670

ブラスターが寿命削る設定って本当にあったっけ…

86 18/12/20(木)19:46:30 No.555875683

555の役者若すぎ問題

87 18/12/20(木)19:46:48 No.555875759

てか作ってた社長の理念からして途中で心変わりしてるしコンセプトが変わっても致し方ない というか塾生にはファイズ量産して送ってやれや!

88 18/12/20(木)19:46:54 No.555875773

綾野剛って変身してたっけ

89 18/12/20(木)19:46:57 No.555875787

小説版の沙耶はヤンデレ過ぎた

90 18/12/20(木)19:47:14 No.555875838

量産してる途中だったでしょ!ライオトルーパー!

91 18/12/20(木)19:47:21 No.555875867

>てか作ってた社長の理念からして途中で心変わりしてるしコンセプトが変わっても致し方ない というか塾生にはファイズ量産して送ってやれや! ちょっと時間ないし…戦え雅人

92 18/12/20(木)19:48:04 No.555876017

>綾野剛って変身してたっけ あいつはずっとただのスパイダーオルフェノクだよ

93 18/12/20(木)19:48:51 No.555876164

そこはこのライオトルーパー スーツ着て反逆者したやつはスイッチひとつで灰にできます!

94 18/12/20(木)19:48:51 No.555876165

結局フォトンブラッド使わなくてもいいよねで落ち着くライオトルーパー

95 18/12/20(木)19:48:52 No.555876167

ライオトルーパーをジェットスライガーに乗せてりゃまあ大体片付く気はする

96 18/12/20(木)19:49:08 No.555876218

澤田はそれこそ北崎さんのお下がりでデルタ使ってもよかったのでは

97 18/12/20(木)19:49:13 No.555876236

>木村沙耶は本来ドラフェノクだったりデルタの装着者としてレギュラー入りする予定だったから… >役者が中学生で学業優先だったり女ライダーじゃ玩具が売れないって理由でゲストになったらしいが メズールだこれ

98 18/12/20(木)19:49:22 No.555876265

三原は正直あんまりヘタレって印象無かったから後でヘタレ扱いされてるの見て驚いたな むしろ突然終盤に放り込まれたそこいらの一般人にしてはおかしいぐらいの戦闘力あるだろあいつ

99 18/12/20(木)19:49:57 No.555876395

帝王のベルトも大概ヤバい

100 18/12/20(木)19:50:03 No.555876416

ブラスターの寿命縮める設定は本編で言及されてないけどたっくん最期のせいで説得力があるからな…

101 18/12/20(木)19:50:05 No.555876425

ブラスターはポインター拘束が使えるのかどうか気になる

102 18/12/20(木)19:50:38 No.555876540

>ライオトルーパーをジェットスライガーに乗せてりゃまあ大体片付く気はする っていうかトルーパーいらんからバイク勢量産したほうがいいな

103 18/12/20(木)19:51:14 No.555876660

木場さんの実験もあると思う

104 18/12/20(木)19:51:27 No.555876708

馬社長に拘束された時色々実験されてたからそのせいって見方もある そもそもたっくんオルフェノク歴長いから自然に寿命が来てもおかしくはない

105 18/12/20(木)19:51:27 No.555876709

>ブラスターが寿命削る設定って本当にあったっけ… 超全集に並のオルフェノクが装着すると反動に耐えきれずに死ぬって書いてある 因みに並のオルフェノクさんは触るだけで死ぬっていうのも併記されてる

106 18/12/20(木)19:51:59 No.555876829

オルフェノクの力が好きじゃないたっくんにファイズの力は割と都合がよかったよね

107 18/12/20(木)19:52:33 No.555876951

>役者が中学生で学業優先だったり女ライダーじゃ玩具が売れないって理由でゲストになったらしいが 中…?中学生…?マジで…?

108 18/12/20(木)19:52:53 No.555877030

仮面ライダー4号が実質555の続編で驚いたよ

109 18/12/20(木)19:53:19 No.555877122

>木村沙耶は本来ドラフェノクだったりデルタの装着者としてレギュラー入りする予定だったから… 異形の花々のあれはそういう事だったのか…

110 18/12/20(木)19:53:20 No.555877126

三原がヘタレ扱いされるのは三原と同じ立場のはずの草加がやたら強いのが悪いよ

111 18/12/20(木)19:53:30 No.555877155

オートバジン優秀だよね…

112 18/12/20(木)19:54:02 No.555877285

オルフェノク側から見ても人間側から見てもマジでふざけんなよこいつ…みたいなことやってるよね花形社長

113 18/12/20(木)19:54:09 No.555877305

>馬社長に拘束された時色々実験されてたからそのせいって見方もある >そもそもたっくんオルフェノク歴長いから自然に寿命が来てもおかしくはない 実験に関しては作中でそのまま細胞破壊を早める実験とかそのまま言ってるから…

114 18/12/20(木)19:54:48 No.555877446

初登場補正を暴走や洗脳で使ってしまうとヘタレ認定されやすいねん

115 18/12/20(木)19:54:50 No.555877458

オートパジンとサイドバッシャー量産するだけで世界取れそうな気がするスマートプレイン社

116 18/12/20(木)19:55:00 No.555877495

>オートバジン優秀だよね… あいつ初めて動いたときやったことがファイズドツキ倒してベルトをたっくんに返すことだからな…

117 18/12/20(木)19:55:01 No.555877503

人間の味方なのかと思えばその辺のおっちゃん人体実験に使うしやっぱ精神が人間じゃなくなってるよゴートオルフェノク

118 18/12/20(木)19:55:22 No.555877590

たっくん劇中無茶な戦闘しまくったせいのが大きそう

119 18/12/20(木)19:55:36 No.555877661

>オルフェノク側から見ても人間側から見てもマジでふざけんなよこいつ…みたいなことやってるよね花形社長 人間側にしても塾生相手の所業もさることながらその辺の一般人でベルト人体実験したり オルフェノク研究施設の人間普通に皆殺しにしてたりするからな…

120 18/12/20(木)19:55:41 No.555877677

スマートレディは結局何だったの…?

121 18/12/20(木)19:56:09 No.555877781

>初登場補正を暴走や洗脳で使ってしまうとヘタレ認定されやすいねん あいつ暴走も洗脳もされたことねーよ!?

122 18/12/20(木)19:57:08 No.555878052

オルフェノクは滅べるべきとは言うけど人間を守りますとも言ってないんだよね花形…

123 18/12/20(木)19:57:08 No.555878053

>人間の味方なのかと思えばその辺のおっちゃん人体実験に使うしやっぱ精神が人間じゃなくなってるよゴートオルフェノク 父さんがそんなんだから草加がオルフェノクは子供を思いやる心なんかないとかやさぐれてくるんだ

124 18/12/20(木)19:57:13 No.555878068

たっくんオルフェノク化したの子供の頃だし残りの寿命相応短いよね 実験とかブラスター無くても限界近いと思う

125 18/12/20(木)19:57:15 No.555878077

>スマートレディは結局何だったの…? 小説の描写を考えるとスマートブレイン製のアンドロイド的ななにかっぽい

126 18/12/20(木)19:57:16 No.555878084

本来北崎さんのポジションにいたのが沙耶だとか北崎さんを殺してラキクロ入りしたとか色々設定が盛られてたらしい まあ結局デルタを味方にする上で男の装着者が必要になったから後付けででてきたのが三原みたいよ

127 18/12/20(木)19:58:17 No.555878330

バジンは気まぐれでユーザーがすごいピンチの時も変身しなかったりするのが玉に瑕

128 18/12/20(木)19:59:07 No.555878537

>バジンは気まぐれでユーザーがすごいピンチの時も変身しなかったりするのが玉に瑕 サイドバッシャーもいっしょよ まあ予算都合なんだろうがまだまだ改良中だったのかもな

129 18/12/20(木)19:59:12 No.555878560

空気に触れただけで劣化して半径数キロを汚染するような物質で動くマシーンを大量生産してほしくないしトルーパー量産はまぁ妥当だと思う

130 18/12/20(木)19:59:45 No.555878696

見返すと木場さんが人間を守るよって言い出す動機がおれは怪物になるのは嫌だくらいで驚いた

131 18/12/20(木)20:00:22 No.555878855

本編ではトルーパー作ったの花形単独だからこっちは純粋に王を倒す為のベルトなんだな

132 18/12/20(木)20:00:24 No.555878863

三原は序盤から終盤までずっとあんな調子とかだったらともかく 終盤のもうどっちを向いても強キャラしか残ってないような状況にいきなり放り込まれてあの健闘っぷりだぞ

133 18/12/20(木)20:00:42 No.555878958

>小説の描写を考えるとスマートブレイン製のアンドロイド的ななにかっぽい 技術力凄すぎない……?

134 18/12/20(木)20:01:06 No.555879100

ブラスターはそれこそ花形が王。を葬る為に作らせた 拡張アイテムなんじゃないかな…

135 18/12/20(木)20:01:22 No.555879165

>技術力凄すぎない……? 真理に化けるときになんかスイッチ押してるってだけだから話し半分に聞いてね

136 18/12/20(木)20:01:23 No.555879174

設定上存在してる変形する量産試作のオートバジン2はちょっと見たかったな

137 18/12/20(木)20:01:24 No.555879179

>見返すと木場さんが人間を守るよって言い出す動機がおれは怪物になるのは嫌だくらいで驚いた 木場さんが人間相手になんか上から目線なのは出自考えると仕方ないなってなるんだけど オルフェノク相手にも上から目線だからなんだこいつって思ったりするそれも後ろめたさなんだけど

138 18/12/20(木)20:01:30 No.555879213

木場は建前だけは立派なんだけどな…

139 18/12/20(木)20:01:31 No.555879221

木場はなんだかんだ状況に流されてるだけだしな

140 18/12/20(木)20:02:10 No.555879422

三原は補助としては優秀だしよく頑張ったよ

141 18/12/20(木)20:02:12 No.555879435

裏を取るということをしないと…

142 18/12/20(木)20:02:17 No.555879456

>設定上存在してる変形する量産試作のオートバジン2はちょっと見たかったな ファイズの乗り物量産されたらやばすぎる…

143 18/12/20(木)20:02:53 No.555879618

たっくんが折れててファイズに変身しない時はバジンにも乗らないことに気付いて細かい部分にこだわってるなと

144 18/12/20(木)20:02:53 No.555879619

バジンはそれこそAIがまだ学習途中の段階だったんだろう だからファイズごと撃っても許してね!

145 18/12/20(木)20:03:08 No.555879696

試作されて後に凍結だから実機は存在してるんだよなバジン2

146 18/12/20(木)20:03:18 No.555879747

三原は本来序盤にいるべき巻き込まれ系ヒーローが折り返し入った後に出てきたらああなるよなって

147 18/12/20(木)20:03:43 No.555879860

木場さんは錯乱した彼女の兄貴相手に罪を告白もせず奴は怪物だって言い張ってたのが いやそれも仕方ないんだろうけど既に最終回であんな感じになるの分かるメンタルしてたなって思った

148 18/12/20(木)20:03:53 No.555879896

木場さんは色々と悲惨な人生だから許してやって欲しい

149 18/12/20(木)20:04:43 No.555880137

最初の殺人で殆どアウトだったんだけど元カノの兄貴に対して何も出来なかったところで運命が決まっちゃった感じがある木場さん

150 18/12/20(木)20:04:51 No.555880176

>バジンはそれこそAIがまだ学習途中の段階だったんだろう >だからファイズごと撃っても許してね! 使えねーなポンコツ!(蹴りを入れながら)

151 18/12/20(木)20:05:17 No.555880285

でもね 555に悲惨じゃない人生の人なんかいないんですよ

152 18/12/20(木)20:05:18 No.555880292

スマートレディが用意した住居に住まい続けてる辺りが中途半端だよ木場組

153 18/12/20(木)20:05:25 No.555880318

バジンはあれでオーガより単純なスペックは上だからな… まあ純正なマシンだからだけど

154 18/12/20(木)20:05:54 No.555880430

木場さん最初から彼女殺してはいるからなぁ 既に心も半場化け物ではあるけどなんとか否定したかった

155 18/12/20(木)20:06:23 No.555880580

>スマートレディが用意した住居に住まい続けてる辺りが中途半端だよ木場組 長田さんの功績で見逃されてる説が有力なのが酷い

156 18/12/20(木)20:06:29 No.555880602

>でもね >555に悲惨じゃない人生の人なんかいないんですよ よく考えると名有りは全員悲惨な人生送ってるな…

157 18/12/20(木)20:06:53 No.555880706

口では色々言うけど結局楽な方に流されてるだけからな…

158 18/12/20(木)20:06:53 No.555880709

>空気に触れただけで劣化して半径数キロを汚染するような物質で動くマシーンを大量生産してほしくないしトルーパー量産はまぁ妥当だと思う でも安全装置はしっかり動作してたし(ベルトポロリ)

159 18/12/20(木)20:07:03 No.555880756

>だからファイズごと撃っても許してね! 劇場版でも本編でも最後の最後は主人が変身する時間を稼ぐ最高のサポート決めるし許すよ…

160 18/12/20(木)20:07:44 No.555880969

海堂の夢を潰した教授ってたまたまオルフェノクだっただけで人間のままでも同じことしそうだけどそれでも木場さんは殺しにかかっちゃうのかな

161 18/12/20(木)20:08:21 No.555881113

戦いの最中でベルトが取れる方が安全キツくね!?って思うけど ベルトが壊れたら装着者絶対死ぬレベルの代物だったっけか

162 18/12/20(木)20:08:59 No.555881269

バジンほどよく壊されるライダーのバイクも珍しい

163 18/12/20(木)20:09:22 No.555881368

木場さんは仮面ライダー世界で生きるには一般人メンタルすぎる

164 18/12/20(木)20:09:24 No.555881376

口も態度も悪いたっくんの根っこが善人で 見た目いい人な木場の根っこがヤバいのが対比にしてもエグい

165 18/12/20(木)20:09:32 No.555881413

というか木場さんは途中まで幸せで最後もゆ、許された…して死ねたくらいだからむしろ幸せな方ですらある

166 18/12/20(木)20:09:38 No.555881443

海堂って劇中無実な人手にかけたことあったけ?

167 18/12/20(木)20:09:48 No.555881508

癒し枠に見せかけて人間関係無自覚に引っ掻き回す海堂さんもいてオルフェノク3人組は不安定すぎる

168 18/12/20(木)20:10:47 No.555881781

社長になったのもオーガになったのも結局周りに流されてああなった感ある

169 18/12/20(木)20:11:04 No.555881853

>木場さんは仮面ライダー世界で生きるには一般人メンタルすぎる まあ一般人が突然強い力を持ってしまったら…という話には最適だったよ… オルフェノク体が無駄に強いのもあんまいいことじゃないっていう

170 18/12/20(木)20:11:13 No.555881887

たっくんは根っこの善人ぶりが隠しきれてない…

171 18/12/20(木)20:11:25 No.555881936

見返すとそりゃラッキークローバー候補になるわという長田さん

172 18/12/20(木)20:11:27 No.555881948

仮面ライダー4号のちょっと歳とった海堂カッコいいよね…

173 18/12/20(木)20:11:48 No.555882038

いいデザインだよね一番好きだわファイズエッジもカッコいいライトセーバーみたいで

174 18/12/20(木)20:12:16 No.555882161

海堂さんは助けた子供が王。だったり嫌な因果に巻き込まれすぎる…

175 18/12/20(木)20:12:37 No.555882269

2台目のバジンってどっから湧いてるんだろうね バジン2をパクったのか、実はカイザとデルタの分も存在するのか

176 18/12/20(木)20:12:51 No.555882334

>まあ一般人が突然強い力を持ってしまったら…という話には最適だったよ… >オルフェノク体が無駄に強いのもあんまいいことじゃないっていう とにかく強いから話の中心に引っ張り出されるし 要所要所で決意はあるが貫けるほどの強い意思はない

177 18/12/20(木)20:12:56 No.555882363

>海堂って劇中無実な人手にかけたことあったけ? オルフェノク始末してたことはあったけど人間には手を出してないはず

178 18/12/20(木)20:13:00 No.555882378

>見返すとそりゃラッキークローバー候補になるわという長田さん 人間に対するほどよい敵意があって実力はエビ姉さん以上 上の上すぎる…

179 18/12/20(木)20:13:14 No.555882437

オルフェノクになれても野菜とかナマコとかのハズレもあるしな

180 18/12/20(木)20:13:17 No.555882448

海堂は劇中特にアンラッキーなほうだからな…

181 18/12/20(木)20:13:34 No.555882520

割とポンポンオルフェノクの力使ってた木場とオルフェノクの力を隠し続けたたっくんじゃメンタルに差が…

182 18/12/20(木)20:14:04 No.555882641

木場さんは俺は俺たちを守りたいだけって終盤の台詞が全てな気もするんだが それとしてデカい理想を語るからたっくんや海堂さんにとっての救いになってるんだけど

183 18/12/20(木)20:14:20 No.555882708

ちゅーかさ…じゃない?って言葉遣いいいよね

184 18/12/20(木)20:14:40 No.555882793

>オルフェノクになれても野菜とかナマコとかのハズレもあるしな ライオトルーパー着せれば即一般兵よ、便利だ

185 18/12/20(木)20:15:16 No.555882921

ファイズフォンが50年かけて進化できたというのがわかっただけでもジオウでの待遇はいいよね…

186 18/12/20(木)20:15:45 No.555883059

>オルフェノクになれても野菜とかナマコとかのハズレもあるしな フジツボが半径500m酸欠爆弾とか使えたりするし……

187 18/12/20(木)20:16:11 No.555883156

ファイズが歩兵ならライオトルーパーはなんだろう雑兵

188 18/12/20(木)20:16:46 No.555883326

俺達を守りたいと言いつつ海堂さんも利用し始める変な方向に思い切りのいい木場さん

189 18/12/20(木)20:16:58 No.555883382

たっくんはオルフェノクだとバレて拒絶されるのが嫌で職や場所を転々としてたからな

190 18/12/20(木)20:17:19 No.555883467

設定に従うならオルフェノクはどれ引いても滅茶苦茶強いだろ

191 18/12/20(木)20:17:43 No.555883585

たっくんもわりとブレてた方だけど要所要所では帰ってくるからね

192 18/12/20(木)20:17:49 No.555883615

まぁ人間超えてるしな

193 18/12/20(木)20:18:16 No.555883733

>設定に従うならオルフェノクはどれ引いても滅茶苦茶強いだろ 人間相手ならいくらでもころころ出来るよねどれでも

194 18/12/20(木)20:18:43 No.555883852

まずオルフェノクになれるかどうかで躓く

↑Top