18/12/20(木)18:52:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/20(木)18:52:41 No.555865231
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/20(木)18:53:51 No.555865507
マリオだからって理由でタダになったことない男
2 18/12/20(木)18:54:12 No.555865576
オジキ…その辺にしてやってくだせえ…
3 18/12/20(木)18:54:43 No.555865677
マリオだぞ?マリオなんだぞ?
4 18/12/20(木)18:54:53 No.555865708
周りが凍りつくネタ
5 18/12/20(木)18:55:22 No.555865810
権力の濫用だ!
6 18/12/20(木)18:55:35 No.555865862
ゆ…有名税…
7 18/12/20(木)18:55:37 No.555865866
ヒッ
8 18/12/20(木)18:55:59 No.555865922
傲慢!
9 18/12/20(木)18:56:06 No.555865946
いたスト時空だとみんな性格悪くなるよな クッパは優しくなる
10 18/12/20(木)18:56:11 No.555865960
ロックマンだぜ?
11 18/12/20(木)18:56:14 No.555865967
えらい人ほど払うべきンミ
12 18/12/20(木)18:56:32 No.555866017
マリオさんこれ悪気無しでマジで天然で言ってるからピカさんの胃が荒れる
13 18/12/20(木)18:56:38 No.555866038
ハハハハ冗談だよ
14 18/12/20(木)18:56:41 No.555866056
su2776608.jpg
15 18/12/20(木)18:57:47 No.555866291
マジなのかジョークなのかわからない…
16 18/12/20(木)18:57:59 No.555866328
ミッキーといいマリオといい時々放つブラックジョークには参るね
17 18/12/20(木)18:58:43 No.555866453
周りが気を遣いまくって大変なことになるやつ
18 18/12/20(木)18:59:08 No.555866535
この男が言うとシャレにならないすぎる
19 18/12/20(木)18:59:44 No.555866618
本当に認知度ならゲーム界一二を争うからな…
20 18/12/20(木)18:59:47 No.555866628
ミスターニンテンドー
21 18/12/20(木)19:00:04 No.555866674
マリオくんのネタにありそう… と思ったがあっちのマリオは一人称俺だったな
22 18/12/20(木)19:00:06 No.555866677
su2776617.jpg 説明不要の通り名
23 18/12/20(木)19:00:54 No.555866830
マリオさんはジョークのつもりだけど周りが本気にしちゃって大事になるやつ
24 18/12/20(木)19:01:02 No.555866858
ああごめんごめん (ピョイーン) ほら、これで分かったでしょ?
25 18/12/20(木)19:01:03 No.555866859
>su2776617.jpg 序列順…?
26 18/12/20(木)19:01:38 No.555866977
しかもこの後頼んでもないのにサイン描こっか?とか言ってくる
27 18/12/20(木)19:01:44 No.555867004
>su2776617.jpg >説明不要の通り名 黄色い伝説
28 18/12/20(木)19:02:18 No.555867118
マリオさん宿代を踏み倒そうとした時から変わってないな…
29 18/12/20(木)19:02:22 No.555867140
>ああごめんごめん >(ピョイーン) >ほら、これで分かったでしょ? 身分証明求められてジャンプするしなこいつ 窓口もそれでOKとか言い出すし
30 18/12/20(木)19:02:33 No.555867180
クラウドは1stソルジャーじゃなくない…?
31 18/12/20(木)19:02:34 No.555867183
忖度案件すぎる…
32 18/12/20(木)19:03:20 No.555867329
「自称大王」だけキャッチコピーショボすぎる…
33 18/12/20(木)19:03:22 No.555867340
普通のF-ZEROパイロットに見えた
34 18/12/20(木)19:03:25 No.555867346
>本当に認知度ならゲーム界一二を争うからな… マリオほど有名なやつって誰だろう…
35 18/12/20(木)19:03:35 No.555867374
>クラウドは1stソルジャーじゃなくない…? 自称はそうだったし…
36 18/12/20(木)19:03:39 No.555867388
>マリオさん宿代を踏み倒そうとした時から変わってないな… (バイトさせられる無一文のマリオ)
37 18/12/20(木)19:04:09 No.555867469
>クラウドは1stソルジャーじゃなくない…? デデデと違って自分で申請したんじゃない…?
38 18/12/20(木)19:04:30 No.555867546
>マリオほど有名なやつって誰だろう… ピカさんの知名度もすごいけどあれはどちらかと言うとアニメの影響が大きいから微妙か
39 18/12/20(木)19:04:31 No.555867550
自称ソルジャークラス1st
40 18/12/20(木)19:04:39 No.555867574
>マリオほど有名なやつって誰だろう… ギネス1位とってるしマリオが頂点じゃねえかな
41 18/12/20(木)19:04:48 No.555867603
>su2776617.jpg >説明不要の通り名 原作ネタとはいえピンクの悪魔はやっぱりヒドいな!
42 18/12/20(木)19:05:14 No.555867687
今日も元気に筋肉痛
43 18/12/20(木)19:05:31 No.555867739
>>マリオほど有名なやつって誰だろう… >ピカさんの知名度もすごいけどあれはどちらかと言うとアニメの影響が大きいから微妙か 任天堂では珍しくキャラそのものの人気および知名度があるからな…
44 18/12/20(木)19:05:38 No.555867764
>永遠の二番手
45 18/12/20(木)19:05:38 No.555867767
うーん貴方って本当にマリオなのかしら?
46 18/12/20(木)19:06:03 No.555867821
>マリオほど有名なやつって誰だろう… DOOMのおっさんでどうにかならんか
47 18/12/20(木)19:06:24 No.555867889
>自分をソルジャーと思い込んでる一般兵
48 18/12/20(木)19:07:09 No.555868029
>DOOMのおっさんでどうにかならんか ゲーマーでもなけりゃDOOM自体知らんぞ
49 18/12/20(木)19:07:12 No.555868042
1. マリオ (Donkey Kong,Nintendo,1981) 2. リンク (The Legend of Zelda,Nintendo,1986) 3. マスターチーフ (Halo: Combat Evolved,Microsoft,2001) 4. ソリッド・スネーク (Metal Gear,Konami,1987) 5. クラウド・ストライフ (Final Fantasy VII,Square,1997) 6. パックマン (PAC-Man,Namco,1980) 7. ララ・クロフト (Tomb Raider,Eidos,1996) 8. ゴードン・フリーマン (Half-Life,Valve,1998) 9. クレイトス (God of War,Sony,2005) 10. ソニック (Sonic the Hedgehog,Sega,1990) 11. クラッシュ 12. ソープ・マクタビッシュ 13. ニコ・ベリック 14. サムス・アラン 15. ラチェット 16. ネイサン・ドレイク 17. キャプテン・プライス 18. カービィ 19. マーカス・フェニックス 20. ピカチュウ 21. ヨッシー 22. カール・ジョンソン 23. ロックマン/メガマン 24. サム・フィッシャー 25. シャドウ 26. ジャック 27. デューク・ニューケム 28. ダンテ 29. ナルト 30. アルタイル ギネス記録だとこのランキング
50 18/12/20(木)19:07:35 No.555868117
ピカさんはどさ回りのスペシャリストだけどマリオは取ってきて貰った仕事完璧にやる人感
51 18/12/20(木)19:08:01 No.555868203
KURAUDOさん有名だな…
52 18/12/20(木)19:08:30 No.555868277
>ギネス記録だとこのランキング 上位めっちゃ参戦してるな…
53 18/12/20(木)19:08:49 No.555868341
スネークすごいな
54 18/12/20(木)19:08:53 No.555868357
マリオだからタダ発言はDSだけじゃなくWiiでも言ってたの…?
55 18/12/20(木)19:09:15 No.555868431
ピカさんは6兆円超える市場の顔だし ゲームにとどまってないから…
56 18/12/20(木)19:09:23 No.555868451
マリオと比肩しうるのなんてそれこそミッキーマウスくらいだよ…
57 18/12/20(木)19:09:38 No.555868502
任天堂の大御所がワンツーでマスターチーフか むしろHALOの強さに驚くわ
58 18/12/20(木)19:09:48 No.555868536
マスターチーフは知ってたけどクレイトスそんな凄いんだな
59 18/12/20(木)19:10:04 No.555868588
>ピカさんは6兆円超える市場の顔だし >ゲームにとどまってないから… ピカチュウはこういうこと言う
60 18/12/20(木)19:10:16 No.555868626
マスターチーフ知らなかった…
61 18/12/20(木)19:10:31 No.555868676
ソープ・マクタビッシュって誰だ
62 18/12/20(木)19:10:38 No.555868697
ここでボクと仲良くするのと ここでボクをガッカリさせるの どちらがいいんだろね?
63 18/12/20(木)19:10:56 No.555868757
よく参戦候補にあがるマスターチーフだけど名前しか知らない
64 18/12/20(木)19:10:58 No.555868765
サムスが結構高いな あとカービィが何気にピカチュウよりも上にいる どういう基準で選んだんだろう
65 18/12/20(木)19:11:00 No.555868772
ランキングの序列でいったら次はチーフかララさんか… どっちも銃だな…
66 18/12/20(木)19:11:22 No.555868842
メルキドで破産してしまえ
67 18/12/20(木)19:11:51 No.555868920
ルイージってもう「永遠の2番手」じゃないのか… 64でさらっと付けられてて残酷なのが好きだったんだけど
68 18/12/20(木)19:12:04 No.555868953
シャドウってシャドウ・ザ・ヘッジホッグなのか 2Pカラーっぽいのにランクインするんだ
69 18/12/20(木)19:12:20 No.555868990
スネークはマリオランド発売より前に登場したキャラとはにわかに信じがたいな…
70 18/12/20(木)19:12:44 No.555869057
ボクはマリオだから列に割り入ってもいいかな?
71 18/12/20(木)19:13:03 No.555869102
>ソープ・マクタビッシュって誰だ COD4のプレイヤーキャラ ニコベリックはGTA5の主人公
72 18/12/20(木)19:13:30 No.555869175
いたストは周りも大物ばっかりじゃないですかマリオさん
73 18/12/20(木)19:13:52 No.555869248
正直あんまりだったからな永遠の二番手
74 18/12/20(木)19:14:07 No.555869299
なるほど話を分かったよ でもボクはマリオだよ?
75 18/12/20(木)19:14:10 No.555869307
兄さん…その辺でやめとこうよ…
76 18/12/20(木)19:14:26 No.555869349
マリオRPGでもマリオランドって世界なのに一部以外顔すら知られてないし
77 18/12/20(木)19:14:57 No.555869452
調子乗りすぎンミ
78 18/12/20(木)19:15:16 No.555869517
>su2776617.jpg 昼飯の写真がどうたらこうたらじゃない…
79 18/12/20(木)19:15:19 No.555869521
>su2776617.jpg >説明不要の通り名 復活の英雄と蘇る魔王が対になってていいなぁ
80 18/12/20(木)19:15:19 No.555869522
>調子乗りすぎンミ (ボルテッカー)
81 18/12/20(木)19:15:50 No.555869606
>スネークはマリオランド発売より前に登場したキャラとはにわかに信じがたいな… マリオをニンテンドーゲームハードの進化の歴史のイコンと見なすときそのアンチテーゼとして存在するのがスネークというキャラクターだ
82 18/12/20(木)19:16:07 No.555869647
>復活の英雄と蘇る魔王が対になってていいなぁ (特に面識はない)
83 18/12/20(木)19:16:34 No.555869740
ガノンってずっと本人じゃなかったっけ 転生体?
84 18/12/20(木)19:17:17 No.555869849
そういやホテルでバイトさせるのも旧スクウェアか
85 18/12/20(木)19:18:04 No.555869995
>マリオをニンテンドーゲームハードの進化の歴史のイコンと見なすときそのアンチテーゼとして存在するのがスネークというキャラクターだ スマブラだとダンボールおじさんになってるけどゲーム歴史から見ても凄いおじさんなのかスネーク
86 18/12/20(木)19:18:42 No.555870110
金が無いのにホテルで泊まり続ける狂人
87 18/12/20(木)19:18:51 No.555870147
ジム・ハウスマンだ
88 18/12/20(木)19:19:03 No.555870189
マリオなんだけどなぁ~
89 18/12/20(木)19:19:31 No.555870286
いたストのマリオさんは弟の店を割と頻繁に5倍買いしてらしいからな… ソースは弟
90 18/12/20(木)19:19:33 No.555870291
(誰このおっさん)(誰この青いの)
91 18/12/20(木)19:19:39 No.555870308
クラウドさんクラス1stじゃないですよね?
92 18/12/20(木)19:19:41 No.555870316
ネタバレが絡むソルジャーとかじゃなくて魔晄戦士とかで良かったんじゃ…
93 18/12/20(木)19:19:46 No.555870333
原作でもすごいダンボールおじさんだよ
94 18/12/20(木)19:20:34 No.555870480
>説明不要の通り名 氷風の双璧ってなんだ・・・
95 18/12/20(木)19:20:48 No.555870531
初出のスネークは濃い顔の売れないイラストレーターだしほぼ別人だし…
96 18/12/20(木)19:21:19 No.555870615
>初出のスネークは濃い顔の売れないイラストレーターだしほぼ別人だし… 急速に老けただけだし…
97 18/12/20(木)19:21:34 No.555870669
PCゲーム出身でステルスアクションの元祖 実は凄いダンボールおじさんだよ
98 18/12/20(木)19:21:35 No.555870677
クラウドさんはパルテナ様たちに色々事情があるから突っ込まないであげてってフォローされてたりする
99 18/12/20(木)19:21:46 No.555870719
>氷風の双璧ってなんだ・・・ 氷壁の双星だよ!
100 18/12/20(木)19:24:14 No.555871109
おれマリオなんだけどそれマジ?
101 18/12/20(木)19:24:41 No.555871182
時のオカリナ→(リンク勝つ・大人リンクの世界)→風のタクト →(リンク勝つ・子供リンクの世界)→トワプリ →(リンク負ける)→神々のトライフォース
102 18/12/20(木)19:25:30 No.555871329
デデデ大王って大王じゃなかったんだ
103 18/12/20(木)19:25:59 No.555871406
このマリオがSNSにお宅の事を書いちゃうよ?
104 18/12/20(木)19:26:23 No.555871466
「ドンキーコング」が初出演のくせにイキってるな
105 18/12/20(木)19:26:49 No.555871546
>デデデ大王って大王じゃなかったんだ 王国が存在するように見えるか?
106 18/12/20(木)19:27:18 No.555871642
>このマリオがSNSにお宅の事を書いちゃうよ? 砂男はヒロインズに帰れや!!
107 18/12/20(木)19:27:48 No.555871746
>su2776617.jpg 一人経歴詐称してるのいるんですけど…
108 18/12/20(木)19:27:49 No.555871749
>「ドンキーコング」が初出演のくせにイキってるな ゴジラとキングコングに同じこと言えんのかよテメー!
109 18/12/20(木)19:27:58 No.555871770
マリオに並べるとしたらパックマンくらいか…
110 18/12/20(木)19:29:25 No.555872058
エフゼロマシンはみんな音速やないかーい!
111 18/12/20(木)19:30:24 No.555872248
マリオさんは冗談半分でこんな事言うから困る
112 18/12/20(木)19:30:55 No.555872358
>マリオさんは冗談半分でこんな事言うから困る 半分ガチで言ってるってことか…
113 18/12/20(木)19:31:09 No.555872405
ニンテンドージョークだよ
114 18/12/20(木)19:31:23 No.555872453
京都人だからな
115 18/12/20(木)19:33:20 No.555872862
ハハッ
116 18/12/20(木)19:33:55 No.555872973
>su2776617.jpg あらためて観るとさ だいたいのゲームが割と難しかったよね 何度も何度もコンテニューしたゲームが8割って感じ
117 18/12/20(木)19:34:05 No.555873005
いたストはピーチも口が悪いからこまる
118 18/12/20(木)19:34:10 No.555873024
京都産まれの伊太利男か
119 18/12/20(木)19:34:21 No.555873064
英傑的には宿敵の前々世くらいの存在
120 18/12/20(木)19:34:36 No.555873131
>原作ネタとはいえピンクの悪魔はやっぱりヒドいな! 原作ネタだっけ?
121 18/12/20(木)19:35:10 No.555873244
>原作ネタだっけ? スーパーデラックスの格闘王への道ってモードが初出
122 18/12/20(木)19:35:15 No.555873263
>原作ネタだっけ? SDXの格闘王の道の概要に書いてある
123 18/12/20(木)19:35:29 No.555873318
いたストはギリギリを攻めるな… su2776682.jpg
124 18/12/20(木)19:35:39 No.555873346
>>原作ネタとはいえピンクの悪魔はやっぱりヒドいな! >原作ネタだっけ? スーパーデラックスの格闘王でピンクの悪魔が跳ねる時強敵たちがうんたらかんたらってあった
125 18/12/20(木)19:35:55 No.555873399
いたストでは少しばかり演技指導が入ってるんだよ 本当の兄さんは庶民派さ みんな分かってないなあ
126 18/12/20(木)19:36:00 No.555873413
テレビゲームじゃなくてビデオゲームなんだ
127 18/12/20(木)19:36:04 No.555873431
>英傑的には宿敵の前々世くらいの存在 君の前々々世から僕は君を殺し始めたよ
128 18/12/20(木)19:36:17 No.555873473
ゲッコウガは一度720匹居る時のポケモン界の頂点に立ったポケモンじゃけぇの…
129 18/12/20(木)19:37:10 No.555873687
>いたストはピーチも口が悪いからこまる むしろピーチって天然で口悪いイメージしかないわ
130 18/12/20(木)19:37:11 No.555873693
マリオさんの恐ろしいところは老いどころかバリバリの現役というところだ
131 18/12/20(木)19:37:15 No.555873707
書き込みをした人によって削除されました
132 18/12/20(木)19:37:25 No.555873747
いたストのルイージは好き
133 18/12/20(木)19:37:31 No.555873765
メガガルーラ参戦!ガブリアス参戦!ミミッキュ参戦! とかも期待したい
134 18/12/20(木)19:37:50 No.555873832
>むしろピーチって天然で口悪いイメージしかないわ 私の方が可愛いから仕方ないわよね
135 18/12/20(木)19:38:12 No.555873894
>マリオさんの恐ろしいところは老いどころかバリバリの現役というところだ ムダ毛処理したヒゲのオッサンのゲームが世界で大人気ってのはほんと変な話だ
136 18/12/20(木)19:38:59 No.555874077
>メガガルーラ参戦!ガブリアス参戦!ミミッキュ参戦! >とかも期待したい いたストにポケモン? ポケダンみたいなノリになりそうだな会話
137 18/12/20(木)19:39:08 No.555874111
なんかいたストが気になって来たぞ…
138 18/12/20(木)19:39:41 No.555874211
マリオさんが脱ぐとセクシーすぎてAさんが蒸発する
139 18/12/20(木)19:39:45 No.555874221
>テレビゲームじゃなくてビデオゲームなんだ もともとアーケード産まれだからじゃないの
140 18/12/20(木)19:39:50 No.555874233
>ギネス記録だとこのランキング マスターチーフそんなに上だったのか…
141 18/12/20(木)19:39:55 No.555874249
>メガガルーラ参戦!ガブリアス参戦!ミミッキュ参戦! ははっ外様なのにポケモンは活きがいいねえピカチュウくん!
142 18/12/20(木)19:39:57 No.555874264
>ガオガエンは一度809匹居る時のポケモン界の頂点に立ったポケモンじゃけぇの…
143 18/12/20(木)19:40:26 No.555874369
プレイヤーの高額物件に止まるとクッパをけしかけますわよ!って切れるピーチさん
144 18/12/20(木)19:40:34 No.555874410
>むしろピーチって天然で口悪いイメージしかないわ 洗剤入りケーキ食わせるしな…
145 18/12/20(木)19:40:36 No.555874415
ルイージは本編でも割とセリフあるけどマリオさんいたスト以外だとセリフあるのVSドンキーコングくらいじゃないか
146 18/12/20(木)19:40:48 No.555874459
ファルコンの通り名があんまりすぎる
147 18/12/20(木)19:40:53 No.555874475
>プレイヤーの高額物件に止まるとクッパをけしかけますわよ!って切れるピーチさん こえーよ!
148 18/12/20(木)19:40:58 No.555874491
>su2776617.jpg >説明不要の通り名 ファルコンの音速のが普通のに見えた
149 18/12/20(木)19:41:06 No.555874519
いたストは1ゲームクソ長いよね
150 18/12/20(木)19:41:06 No.555874522
「灼熱のロボビーム」 *別にビームを出したりするロボットではない
151 18/12/20(木)19:41:16 No.555874550
>プレイヤーの高額物件に止まるとクッパをけしかけますわよ!って切れるピーチさん クッパ「主人公ちゃんが可哀想なのだ…!」
152 18/12/20(木)19:41:18 No.555874563
クッパ好きならいたストやるべき クッパの台詞がかわいいしプレイヤーが女性ならとても紳士的な台詞になるし
153 18/12/20(木)19:41:47 No.555874649
カプセルの弾幕は原作的には実に正しい
154 18/12/20(木)19:41:56 No.555874686
マリオさんのセリフ想像するともう沢田ユキオ世界になるんすよ!!
155 18/12/20(木)19:42:02 No.555874720
>いたストは1ゲームクソ長いよね いちばん狭いところでもだいたい1時間ぐらいかかるからな… 広いところだと下手すりゃ2時間半ぐらいいく
156 18/12/20(木)19:42:45 No.555874849
ワルイージに台詞がある貴重なゲーム
157 18/12/20(木)19:42:48 No.555874861
マリオさんまた映画化するらしいけどやっぱ喋るんだろうか…
158 18/12/20(木)19:43:19 No.555874970
全売上を合計したら小国ぐらい買えそうだと思う
159 18/12/20(木)19:43:37 No.555875028
>マリオさんのセリフ想像するともう沢田ユキオ世界になるんすよ!! 勝手に想像すなーっ!
160 18/12/20(木)19:43:59 No.555875113
ルイージはペーパーシリーズでもマリルイシリーズでも濃いキャラ付けされてるよな
161 18/12/20(木)19:44:01 No.555875116
ちなみにドンキーとDQ6のハッサンを同時にCPUに選ぶとドンキーが「ウホッ、ハッサン!」って台詞を言ってくれるぞ
162 18/12/20(木)19:44:01 No.555875117
>マリオさんまた映画化するらしいけどやっぱ喋るんだろうか… 電気ネズミが喋るんだしマリオも喋らないとな
163 18/12/20(木)19:44:20 No.555875180
>全売上を合計したら小国ぐらい買えそうだと思う ポケモンで六兆円規模だからな…
164 18/12/20(木)19:45:03 No.555875350
知名度ならジーザス超えした事があるからなこのヒゲ…
165 18/12/20(木)19:45:10 No.555875391
>ポケモンで六兆円規模だからな… なそ にん
166 18/12/20(木)19:46:37 No.555875712
ヒゲの市場は何兆円規模なんだろう…
167 18/12/20(木)19:47:02 No.555875805
HIGEで割引してもらったことはあるんだけどねー タダにはならないのかい?
168 18/12/20(木)19:47:56 No.555875988
>ルイージはペーパーシリーズでもマリルイシリーズでも濃いキャラ付けされてるよな su2776709.jpg オデッセイで透明なマリオを認識するルイージでちょっと怖くなりましたよ私は
169 18/12/20(木)19:48:01 No.555876008
マリオが正統派な性格だからルイージはどうにでもしていいという感じがする
170 18/12/20(木)19:48:15 No.555876050
でも世界やばいのになんで商店どもは金とんの?とは思う
171 18/12/20(木)19:49:10 No.555876226
凄腕バウンティハンターってキャプテンファルコンじゃないのかよ!?
172 18/12/20(木)19:49:43 No.555876344
ってか仮にもコラボゲームでよくこの台詞許してくれたな…
173 18/12/20(木)19:50:49 No.555876575
マリオさんってマリオVSドンキーコングでも割とアレな性格してた気がする