ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/20(木)18:32:39 No.555861059
チート改造違法化!ってニュース見て 今まで違法じゃ無かったんだ…ってビックリした
1 18/12/20(木)18:36:24 No.555861861
http://www2.accsjp.or.jp/activities/2018/pr6.php オフラインプレイでもダメよされるのか
2 18/12/20(木)18:39:49 No.555862499
オンラインプレイの方が厳しい気がするな
3 18/12/20(木)18:40:35 No.555862672
セーブエディター系の販売が軒並み終了してて何事かと思った そういうことがあったのね
4 18/12/20(木)18:41:29 No.555862908
自分のやってるスマホのゲーム データ改造代行の書き込みだのなんだの多すぎてウザかったからこれはありがたい…
5 18/12/20(木)18:42:40 No.555863162
特にオンはチート蔓延したらゲームとして終わるしな…
6 18/12/20(木)18:43:03 No.555863254
チートバグ動画とかも見れなくなるのか… ツールの頒布や代行がNGだから大丈夫かも知れんけどグレーだよな
7 18/12/20(木)18:43:19 No.555863310
セーブデータに影響しないチートコードはどうなんだろうね
8 18/12/20(木)18:44:29 No.555863570
オフラインゲームの数字弄るだけなら物によってはメモ帳でもできるしなあ
9 18/12/20(木)18:44:49 No.555863637
カオスパロボもダメってことじゃん!
10 18/12/20(木)18:47:33 No.555864267
むしろオンゲが一番だめだろ オフゲは別に他人に迷惑かからんけど
11 18/12/20(木)18:48:40 No.555864472
ねこまんまとかのデバッガはどうなるんだろう…
12 18/12/20(木)18:50:58 No.555864925
スレ画はヘタクソだった小学生時代でも難しいゲームを最後まで遊べたから頭が上がらないのに残念だ
13 18/12/20(木)18:51:08 No.555864958
ヤフオクに出品されてるやつもちゃんと取り締まられるかどうか
14 18/12/20(木)18:52:26 No.555865183
エロゲのセーブデータいじるのも駄目だされたか 地味に痛いな…
15 18/12/20(木)18:52:31 No.555865205
バイナリとか自分で弄れる人ならノーダメージ
16 18/12/20(木)18:53:05 No.555865301
チーターが蔓延してるゲームとかそれだけで人離れてくしね… オンライン主体ならなおさら
17 18/12/20(木)18:53:09 No.555865315
昔のRPGはレベル上げとか金集めとか面倒臭かったから使ってたわ
18 18/12/20(木)18:53:24 No.555865386
MODもダメになるんかこれ
19 18/12/20(木)18:53:46 No.555865486
これはワザップのブーム再来くるな!
20 18/12/20(木)18:53:50 No.555865504
オフラインならいいじゃねーかよー と思ってるんだけどもう時代がそうじゃねえんだよなぁ…オフ専用ゲーなんてどんどん数減ってるし
21 18/12/20(木)18:54:26 No.555865630
改造すること自体は規制の対象外に読み取れるけどどうなんだろ
22 18/12/20(木)18:54:32 No.555865651
>これは大技林のブーム再来くるな!
23 18/12/20(木)18:55:08 No.555865767
ブレイズアンドブレイドがクソゲーになっちまう!!
24 18/12/20(木)18:55:09 No.555865773
まあオフだけOKにしても抜け道として悪用されるだけだろうしね…
25 18/12/20(木)18:56:06 No.555865945
主に他者への譲渡等まわりがアウトなみたいで 自力でなんとかして自分だけが楽しむならいいんじゃ
26 18/12/20(木)18:56:10 No.555865956
俺は改造とMODの違いがイマイチよく分からないマン!
27 18/12/20(木)18:56:17 No.555865974
ゲーム機器の改造代行ってCFWとかそういうやつ?
28 18/12/20(木)18:56:23 No.555865992
改造ツールの譲渡等には販売も含まれるよねぇ…
29 18/12/20(木)18:56:30 No.555866011
すべてのエロゲにフル化峠を実装してくれシェンロン!
30 18/12/20(木)18:56:35 No.555866027
動画に挙がってるのも改造プレイ動画削除対象になるのかな
31 18/12/20(木)18:57:12 No.555866176
MOD駄目になったらスカイリムとかカスメが…!
32 18/12/20(木)18:57:34 No.555866250
偽トロキャプチャ代行とかかな?
33 18/12/20(木)18:57:43 No.555866282
ランス10のセーブだけでも今のうち取っておくか…
34 18/12/20(木)18:57:46 No.555866288
改造やmodは個人で楽しむもの 違法になってもオンラインで利用せず他人に見せびらかさない限りバレようがないし好きにすればいい
35 18/12/20(木)18:58:19 No.555866384
チートバグ動画はエミュの機能で動的にメモリ弄ってるだけだから違法でも何でもないよ
36 18/12/20(木)18:58:35 No.555866429
マジコンと改造ツール全盛の時代は ゲーム買ってまともに遊ぶとかアホかよ! と煽られるというクレイジーな時代だったなぁ…
37 18/12/20(木)18:59:29 No.555866583
偽トロ屋死ぬ?
38 18/12/20(木)18:59:51 No.555866640
>動画に挙がってるのも改造プレイ動画削除対象になるのかな データを譲渡してないからセーフ コメ欄でどこそこに上げておきました!とか言ったらアウト
39 18/12/20(木)19:00:07 No.555866686
PAR使ってるチートバグは今持ってるのが壊れたら終了って感じか
40 18/12/20(木)19:00:33 No.555866776
>MOD駄目になったらスカイリムとかカスメが…! 自分で一から作ったMODを入れればいい!
41 18/12/20(木)19:00:56 No.555866833
そのソフトを作ってる公式が許可してもだめなのかな
42 18/12/20(木)19:01:05 No.555866868
>チートバグ動画はエミュの機能で動的にメモリ弄ってるだけだから違法でも何でもないよ というか改正前からゲーム画面を勝手に配信してるようなもんで怒られたらアウトな部分ではあったからな 今回の改正で違法であるとハッキリ明言されても元から怒られたらアウトなところだし
43 18/12/20(木)19:01:15 No.555866906
データの保護だから偽トロ改造代行とかは死なないよ ヤフオクでCFW改造代行とかやってる奴らが死ぬ
44 18/12/20(木)19:01:59 No.555867047
チートなきゃ死んじゃう子は課金するからどうでもいいよ
45 18/12/20(木)19:03:21 No.555867337
>そのソフトを作ってる公式が許可してもだめなのかな 公式のやり方は改造っていうのか?
46 18/12/20(木)19:04:13 No.555867479
レトロフリークなくなるの?
47 18/12/20(木)19:04:43 No.555867593
バイナリエディタって元々はそういう用途ではないだろうしなくなったりはしないんじゃないかな
48 18/12/20(木)19:04:53 No.555867614
公式でお出ししたキャラをキャラメイクソフトで編集!
49 18/12/20(木)19:05:51 No.555867800
やはり碑文使いは許されない 見ろあのチート野郎を!
50 18/12/20(木)19:06:13 No.555867855
1はまあオンライン主体になったからオフラインでもダメになったのはその煽り受けてって感じだろうけど 他はまあ今まで野放しだったほうがおかしかったし…
51 18/12/20(木)19:06:29 No.555867905
>スレ画はヘタクソだった小学生時代でも難しいゲームを最後まで遊べたから頭が上がらないのに残念だ 世代の違いを感じるレスだ
52 18/12/20(木)19:06:36 No.555867926
セーブデータ改造ツールは違法になるけどチート機は規制できないと思う セーブデータとして記録されてるものを弄るのは既にときメモ事件でダメよされてたし
53 18/12/20(木)19:07:43 No.555868148
チートバグ動画はこれとは関係なく元々正規のプレイ方法じゃないから公式が怒れば消されているだろう
54 18/12/20(木)19:07:50 No.555868169
MOD使えないベゼスタゲーとかマゾかよ!
55 18/12/20(木)19:08:06 No.555868216
どうせこの手の規制はいつものようによっぽどやらかすやつにしか関係ないさ
56 18/12/20(木)19:08:11 No.555868223
公式でMODの項目あってガンガン入れてくだされー!してるのも駄目になるのかな
57 18/12/20(木)19:08:23 No.555868254
ベゼのmodは公式が開発ソフトまで配布してたはずだし チートや改造とは違う扱いになってくれ
58 18/12/20(木)19:08:29 No.555868273
これ動かないモンスター?とか聞かれなくなるのか
59 18/12/20(木)19:08:53 No.555868356
MODは大丈夫でしょ セーブデータ関係ないし
60 18/12/20(木)19:09:11 No.555868416
パッショーネ24時が…
61 18/12/20(木)19:09:15 No.555868430
何法に触れるの
62 18/12/20(木)19:09:33 No.555868488
そういえば例のバグったカービィボウルの場合は問題ないのかな 一応正規プレイではあるわけだし
63 18/12/20(木)19:09:53 No.555868555
>MODは大丈夫でしょ >セーブデータ関係ないし セーブデータ拡張して保存したりMODで追加した機能の保存場所がセーブデータだったりする場合もあるので触れるものはある 全部が全部ってわけではないが
64 18/12/20(木)19:10:07 No.555868601
>レトロフリークなくなるの? レトフリの中のコード適応機能無くせばセーフでは
65 18/12/20(木)19:10:24 No.555868653
MODなかったらマイクラが…
66 18/12/20(木)19:10:29 No.555868666
>そういえば例のバグったカービィボウルの場合は問題ないのかな >一応正規プレイではあるわけだし 元の仕様なら仕方ないんじゃない
67 18/12/20(木)19:10:46 No.555868722
そもそも親告罪とかじゃないの? メーカー側が訴えて始めて成立する
68 18/12/20(木)19:11:21 No.555868840
スパロボは乗り換え改造とか好き放題出来てた頃が一番面白かった
69 18/12/20(木)19:12:06 No.555868959
昔のゲームの配布限定キャラとか出すにはこいつのお世話になるほかないというのに…
70 18/12/20(木)19:12:16 No.555868980
俺はもうやばいと思う
71 18/12/20(木)19:12:25 No.555869004
セーブデータ改造はアウトだけどチートでスキン変えたりムービースキップするのはセーフでしょ
72 18/12/20(木)19:13:15 No.555869144
GBAとPS2とPSのPARがまた家にいくつか転がってるな
73 18/12/20(木)19:13:49 No.555869236
セーブデータ改造ツールを売ったり情報公開するのが違法 個人がシコシコバイナリエディタ使う分にはご勝手に(除くオンラインゲー)
74 18/12/20(木)19:13:52 No.555869246
実家のスワップマジック大事にとっておこう
75 18/12/20(木)19:13:55 No.555869260
不正なプログラムを使用すること自体ダメに決まってるじゃないか
76 18/12/20(木)19:14:16 No.555869326
オフでやる分にはいいんだよね
77 18/12/20(木)19:14:54 No.555869439
カメラ縦回転にはお世話になったのに…
78 18/12/20(木)19:15:50 No.555869604
改造セーブデータ販売あたりがやらかしすぎた割食ったのかな
79 18/12/20(木)19:17:33 No.555869910
ついでにシリアルコードだけ売るのも禁止になったのか
80 18/12/20(木)19:17:57 No.555869978
>俺はもうやばいと思う 何も問題はないようじゃがのぉ
81 18/12/20(木)19:18:11 No.555870015
新たに改造ツールを販売したり公開したりするのはダメ すでに持ってるフリークとかそのへんを使って改造するのはOK 改造したのをオンゲに持ち込むのはアウト
82 18/12/20(木)19:18:21 No.555870043
死ぬのはそれで商売やってる連中でしょう
83 18/12/20(木)19:18:47 No.555870130
シリアルコードってあれか雑誌の袋とじとかで付いてるやつか
84 18/12/20(木)19:18:56 No.555870162
>改造セーブデータ販売あたりがやらかしすぎた割食ったのかな ここ数年はアプデ対策でいたちごっこみたいになっててメーカー側が無駄な労力割くハメになってたしなぁ
85 18/12/20(木)19:19:00 No.555870180
スパロボを今更全滅プレイとかめんどくさい… DLCじゃなくて直接金で買わせてくれ
86 18/12/20(木)19:19:41 No.555870319
一部のゲームはデバッグモード残してくれよってなるな
87 18/12/20(木)19:19:43 No.555870324
>ついでにシリアルコードだけ売るのも禁止になったのか Steamとかあのへんのコードはモロアウトだけど 雑誌とかについてくる特典シリアルコードもあれアウトになって本自体の転売もアウトになんのかねぇ…
88 18/12/20(木)19:19:48 No.555870344
ポケモンの改造個体販売がダメになるのか~ 稼ぎが減るなぁ
89 18/12/20(木)19:20:42 No.555870512
中古屋でPSやPS2のメモリーカードに前のユーザーの改造データが残っているとかでもアウトなのかしら? なんなら改造されてるDSのポケモンを初期化していないとかでもアウトぽいよね
90 18/12/20(木)19:20:42 No.555870513
>チートバグ動画とかも見れなくなるのか… 許されなインザミラー!
91 18/12/20(木)19:21:04 No.555870576
改造セーブと無改造のやり込みセーブの差ってわかるものなの?
92 18/12/20(木)19:22:12 No.555870788
>改造セーブと無改造のやり込みセーブの差ってわかるものなの? 完全に正規のものと同等に偽装されればわからないけどそうじゃないなら大体はどっかおかしいからわかる
93 18/12/20(木)19:22:13 No.555870793
でも今はリアルタイム書き換えできるPARタイプなんて即本体アップデートで潰されるから しょぼい事しかできないセーブデータ改造系しか残っていない上に それも更新頻度がアレという斜陽も斜陽だからなぁ サイバーガジェットも今じゃ周辺機器とFCとかの互換機メーカー状態だし
94 18/12/20(木)19:22:35 No.555870846
>中古屋でPSやPS2のメモリーカードに前のユーザーの改造データが残っているとかでもアウトなのかしら? >なんなら改造されてるDSのポケモンを初期化していないとかでもアウトぽいよね そう言うのを販売して店から出た所ではいこの人違法改造データ持ってますと通報すれば前科持ちにできちゃうのか
95 18/12/20(木)19:22:38 No.555870853
キーの転売の文章がいまいち読み解けないんだけど >ソフトウェアメーカーが許諾していないシリアルコード、プロダクトキーを単体でインターネットオークション等に出品したり duped keyが禁止なのか純正キーでも転売は禁止なのかどっちで読めばいいんだろう
96 18/12/20(木)19:22:41 No.555870862
オンゲってログイン時に異常な数値見たらその場で弾けるんじゃないの?
97 18/12/20(木)19:22:52 No.555870891
解釈にもよるけどセーブデータはユーザーの著作物なんじゃなかったっけ
98 18/12/20(木)19:23:15 No.555870953
>解釈にもよるけどセーブデータはユーザーの著作物なんじゃなかったっけ ときメモのセーブデータがですね…
99 18/12/20(木)19:23:26 No.555870981
>解釈にもよるけどセーブデータはユーザーの著作物なんじゃなかったっけ 今回のはセーブデータもアウト判定って明記されてるからアウトでしょ
100 18/12/20(木)19:23:42 No.555871021
GBAのやつ買っといてよかった エグゼの改造カードとか正規の方法だと面倒すぎる
101 18/12/20(木)19:23:58 No.555871064
今のスパロボは改造楽だからいいけど 昔のスパロボだと資金MAXないとやってらんない
102 18/12/20(木)19:24:16 No.555871114
○○が☓☓のヘッドショットによりキルされました △△が☓☓のヘッドショットによりキルされました □□が☓☓のヘッドショットによりキルされました
103 18/12/20(木)19:24:21 No.555871123
スマブラのフリーズチートとか相手の反応が見れるわけじゃないのに何が楽しいのかまったく理解できないがやる奴はやるんだよな
104 18/12/20(木)19:24:44 No.555871193
ツクール作品とか改造したら逮捕されるの? どこからバレるのか良く分からないけども…
105 18/12/20(木)19:24:47 No.555871200
>オンゲってログイン時に異常な数値見たらその場で弾けるんじゃないの? 180スプニみたいな理論上ありうるけど現実的にありえない装備ははじけないし
106 18/12/20(木)19:24:49 No.555871210
プロアクションリプレイが違法ツールとして裏で取引されるようになる…?
107 18/12/20(木)19:24:52 No.555871220
例えば超低確率ドロップを何十時間もやって出なかったからセーブ弄って追加した ってのも当然アウトだ
108 18/12/20(木)19:24:53 No.555871224
上のURLを見るにメモリをリアルタイムにいじれるエミュはセーフなんだろうか
109 18/12/20(木)19:25:00 No.555871244
オフゲで好きなようにイジるのは許したってくれんか…
110 18/12/20(木)19:25:30 No.555871327
そこが覆せなかったから著作権では争ってないでしょ 本人が本人の持ち物を弄るのは相当強い権利だから 弄る道具を売るのが違法
111 18/12/20(木)19:25:47 No.555871377
セーブデータ改造するツールが違法ならバイナリエディタもアウトなのでは…?
112 18/12/20(木)19:25:48 No.555871379
暗号化されたセーブデータの暗号を無効化し書き換えるためのツールがアウトって読めたんだけど違うのかな レトロゲームの改造ツール系は大丈夫そうな気がするんだけど
113 18/12/20(木)19:26:31 No.555871483
GBAのセーブデータを吸い出せる機能が付いたPARって最初のVerだけなんだよなぁ
114 18/12/20(木)19:27:11 No.555871612
素人のバイナリとにらめっこが通じたはせいぜいGBAくらいまでだよね
115 18/12/20(木)19:27:14 No.555871628
スレ画を使えるだけでクラスの中でも人気者になれたのに…
116 18/12/20(木)19:27:29 No.555871680
>セーブデータ改造するツールが違法ならバイナリエディタもアウトなのでは…? 有名なツールとか見せしめで逮捕されるのかな うさみみとか
117 18/12/20(木)19:27:38 No.555871711
うさみみ大丈夫ならまあなんでもいいけど これどこが目障りでぶち上げたんだ?メーカー?
118 18/12/20(木)19:27:42 No.555871726
直接セーブデータに手を加えるのだけがダメなのなら何の意味もないに等しいからな…
119 18/12/20(木)19:27:46 No.555871741
>>ついでにシリアルコードだけ売るのも禁止になったのか >Steamとかあのへんのコードはモロアウトだけど >雑誌とかについてくる特典シリアルコードもあれアウトになって本自体の転売もアウトになんのかねぇ… 単体でって書いてるから本丸ごとなら大丈夫なんじゃないかな
120 18/12/20(木)19:28:04 No.555871794
>オフゲで好きなようにイジるのは許したってくれんか… オフラインで完結しててイジるツールを昔から持ってるのであれば別に違法ではないよ 新規にツール販売したり公開したりイジったセーブデータの販売譲渡したり改造代行するのが違法になっただけ
121 18/12/20(木)19:28:13 No.555871828
もう利用することはないけどもしPAR系全部違法になっちゃったら少し寂しいね
122 18/12/20(木)19:28:33 No.555871883
でかいシノギにならなそうな匂いがするぜ
123 18/12/20(木)19:28:37 No.555871894
著作権絡みの余波じゃないの
124 18/12/20(木)19:28:46 No.555871924
sagaoが死んじまうー!
125 18/12/20(木)19:28:51 No.555871947
特典系のシリアルとか買ったりするけどダメになのか 別に本体幾つもいらんしアレ…
126 18/12/20(木)19:28:58 No.555871964
modが死ななければそれでいい
127 18/12/20(木)19:29:15 No.555872018
ネトゲはどうぞ潰してくださいだけどオフゲはなあ
128 18/12/20(木)19:29:15 No.555872022
じゃあレトロフリークは急いで買わないとだめなんですか!?
129 18/12/20(木)19:29:27 No.555872068
書き込みをした人によって削除されました
130 18/12/20(木)19:29:28 No.555872073
>sagaoが死んじまうー! 大手だしもう裏で逮捕に向けて動いてたりするんだろうか
131 18/12/20(木)19:29:32 No.555872085
マイクラのdig allみたいなMODだって改造みたいなもんじゃん!!
132 18/12/20(木)19:29:52 No.555872147
すっごい極論言うとセーブした時点でセーブデータ書き換わるから線引き難しいように思える
133 18/12/20(木)19:30:06 No.555872188
セーブデータの改造なんて既に完成してる料理に醤油かける程度の意味合いしかないと思うけど…
134 18/12/20(木)19:30:34 No.555872289
ポケモンだと特にBW時代はpokesavによる改造と改造判定ツールで地獄だったよね 知らないうちに交換で手に入れてて大会に優勝するなんてあって大炎上したよね懐かしい XY以降も解禁されてない色違いポケモン使ってくるクソヤロウとか居るけど孵化厳選が楽になったお陰か随分減ったよな
135 18/12/20(木)19:31:05 No.555872391
SM調教師もメトロイドのデータ弄ったものだからダメか
136 18/12/20(木)19:31:26 No.555872467
>SM調教師もメトロイドのデータ弄ったものだからダメか そもそも売ってないだろ
137 18/12/20(木)19:31:27 No.555872471
そもそも今DLCとかでなんかストレス要素ありそうなところは公認チートだもんな チートが求められてんのだいたい正常仕様挙動外だったし
138 18/12/20(木)19:32:13 No.555872630
>>SM調教師もメトロイドのデータ弄ったものだからダメか >そもそも売ってないだろ だらけみたいな中古屋にはたまにあるっちゃある 見る機会のが少ないだろうけど
139 18/12/20(木)19:32:15 No.555872638
完全にオフラインで完結してるタイトルだとバレようもないだろうけども…
140 18/12/20(木)19:32:25 No.555872669
なみのりピカチュウとかそういうもう手に入らないものを自分で楽しむ分だけは許して
141 18/12/20(木)19:32:53 No.555872772
商売にしてるところを潰せればいいんだから そんな末端のことは考えてねえよ…