18/12/20(木)14:09:54 どんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/20(木)14:09:54 No.555823285
どんな末路を辿るんだろう
1 18/12/20(木)14:12:49 No.555823670
書き込みをした人によって削除されました
2 18/12/20(木)14:13:12 No.555823704
泣きながら色々思い出してたからまだ戻れるかもしれないが戻ろうが何だろうが次の相手はスペクターだ
3 18/12/20(木)14:14:37 No.555823876
心配してくれるお兄様に恋をして愛の戦士鬼塚へと覚醒する
4 18/12/20(木)14:14:59 No.555823906
とりあえずまだ生きててよかった…のかどうかもわからない…
5 18/12/20(木)14:15:58 No.555824005
SOL上層部からもどうせ負けるだろと思われていた男
6 18/12/20(木)14:18:11 No.555824238
>泣きながら色々思い出してたからまだ戻れるかもしれないが戻ろうが何だろうが次の相手はスペクターだ オオオ イイイ
7 18/12/20(木)14:19:06 No.555824336
アース復活して協力関係構築ぐらいまで行ければ…
8 18/12/20(木)14:19:40 No.555824406
もう色々戻れない 体も多分死ぬ どうすればいいんです!?
9 18/12/20(木)14:20:27 No.555824513
1年目のレギュラーメンバーをここまで徹底的に落とすスタッフには参るね…
10 18/12/20(木)14:20:42 No.555824547
さすがにもう打倒プレイメーカーは諦めが付くだろう 知らない間に浄化されて助けに来たりして欲しい
11 18/12/20(木)14:21:28 No.555824650
よく見ると血管まで基盤っぽくなってんだな…
12 18/12/20(木)14:22:24 No.555824757
AKIRAみたいになってて怖い
13 18/12/20(木)14:22:51 No.555824806
>よく見ると血管まで基盤っぽくなってんだな… よく見たらキモすぎる…
14 18/12/20(木)14:23:01 No.555824828
ヒールターン!とかやってた頃にこの辺りの展開まで考えられてたとしたらすげえと思う
15 18/12/20(木)14:23:32 No.555824903
GurO鬼塚すぎる…
16 18/12/20(木)14:24:09 No.555824980
毒が裏返って突如美形キャラになる
17 18/12/20(木)14:24:39 No.555825027
今度も負けて鬼塚バラバラ!だったり鬼塚溶かされる! とかは流石にないか… もう勝つことは諦めそうだが…
18 18/12/20(木)14:25:18 No.555825105
最後までプレイメーカーに手を伸ばしたのに届かないって演出で散らせるのはひどいよ…
19 18/12/20(木)14:26:45 No.555825255
進化形態の多さでは満足さんに匹敵するレベルにまで育ってきてる
20 18/12/20(木)14:27:12 No.555825313
アースと超融合してAIになる
21 18/12/20(木)14:27:26 No.555825332
>進化形態の多さでは満足さんに匹敵するレベルにまで育ってきてる GO鬼塚 ダーク鬼塚 サイクロップス鬼塚 GO骨塚 アース鬼塚 次はメカ鬼塚かな…
22 18/12/20(木)14:27:55 No.555825383
最悪このままフェードアウト
23 18/12/20(木)14:27:58 No.555825393
次出て来る時は詫びのために全身魔改造して自爆特攻してそうだ…
24 18/12/20(木)14:29:00 No.555825509
進化の先にあったものがこれってのは可哀想すぎる
25 18/12/20(木)14:29:01 No.555825515
さすがにこれ以上の改造はお兄様が止めると思いたい
26 18/12/20(木)14:29:03 No.555825519
書き込みをした人によって削除されました
27 18/12/20(木)14:29:24 No.555825564
正直アポリアとかミザエルの枠に収まってもおかしくないよな…
28 18/12/20(木)14:29:39 No.555825591
>さすがにこれ以上の改造はお兄様が止めると思いたい 大丈夫? お兄様クビにされない?
29 18/12/20(木)14:30:06 No.555825648
今のお兄様にそんな権限ある?
30 18/12/20(木)14:30:09 No.555825660
次は鬼柳みたいに無気力状態になってそう
31 18/12/20(木)14:30:51 No.555825750
被害者でスペクターとは戦ってなかったな
32 18/12/20(木)14:31:05 No.555825777
お兄様はそろそろ会社と決別しそうだけど PMとの約束的に会社から離れたりはしないのかな?
33 18/12/20(木)14:31:15 No.555825799
お兄様解雇されたら摘発してSOL潰しちまえよもう…
34 18/12/20(木)14:31:30 No.555825830
まず世紀末思想を根本から治さないといけないんだが長年のマネージャーが治せなかったみたいだしなぁ…
35 18/12/20(木)14:31:57 No.555825891
アースと意識融合二身一体になってアクアのピンチに颯爽と現れるわけよ 剛鬼を引っ提げてな
36 18/12/20(木)14:32:10 No.555825918
解雇というか北村の時みたいにまた下っ端にされるんじゃないかお兄様
37 18/12/20(木)14:32:36 No.555825977
いきなりTSして現れても驚かないぞ いや驚く
38 18/12/20(木)14:33:57 No.555826153
人生狂わされたプレイメイカーの復讐に巻き込まれて人生が狂っていく鬼塚いいよね 曇れ…曇れ…
39 18/12/20(木)14:34:06 No.555826177
もしかして今回のあれは年末落下だったのか
40 18/12/20(木)14:34:14 No.555826193
いつか返り咲くとは思うがその道筋は今のところ全く見えない…
41 18/12/20(木)14:34:27 No.555826210
>まず世紀末思想を根本から治さないといけないんだが長年のマネージャーが治せなかったみたいだしなぁ… というか実際自分が弱かったせいで子供達や一般層からの人気が失われてプレメに流れてるわけでプロデュエリストとしては勝てなきゃ本当にゴミなんだ プロデュエリストじゃなくなった今は…
42 18/12/20(木)14:35:23 No.555826331
鬼塚が勝利を諦めたらなんか違うと言う人もあるが 後出しじゃんけんまでやられたらもうどうしようもないと思う
43 18/12/20(木)14:36:04 No.555826423
>もしかして今回のあれは年末落下だったのか 遊作も鬼塚も落ちたからなぁ 来週はデュエル導入で落ちないだろうし
44 18/12/20(木)14:36:58 No.555826538
悟りを開いて僧鬼塚路線だと思う
45 18/12/20(木)14:37:09 No.555826566
鬼塚…AiはEyeじゃないです
46 18/12/20(木)14:38:03 No.555826670
後出しとは言うけどストームアクセスって割とクソスキルの部類だし…
47 18/12/20(木)14:38:59 No.555826800
蔓延していくノイズ 視界途切れて 永遠のAI(あい)求めて 瞳が蠢めく もう諦めたりしない 思考回路フル稼働 嵐のなかの希望 掴み合って I believe 世界を照らすのは ボクらだと We feel your flame 疼く衝動 狂いもがいて 守るものが現実(ここ)にあるなら come with me, come with me, go forward
48 18/12/20(木)14:39:20 No.555826844
次は心をなくしたAI鬼塚が量産される
49 18/12/20(木)14:39:45 No.555826913
スペクターとデュエルして何を得られるんだよ お互いに
50 18/12/20(木)14:40:21 No.555826996
>スペクターとデュエルして何を得られるんだよ >お互いに スペクターはアースを 鬼塚は愛を得る
51 18/12/20(木)14:40:31 No.555827023
もう砂になって皆を曇らせてほしい
52 18/12/20(木)14:41:30 No.555827144
プレイメーカーに勝ち確取って満足して脳が焼き切れるのがベストかな
53 18/12/20(木)14:41:42 No.555827173
ズタボロになってさまよった挙句孤児院の近くで力尽きるとみたね
54 18/12/20(木)14:42:35 No.555827307
「Kimeruさん登場人物のひとりのGO鬼塚は今後こうなるんですよ」 「わかりました作詞の参考にします」
55 18/12/20(木)14:43:39 No.555827452
遊戯王シリーズはえ?あれで終わりだったの?ってフェードアウトをたまにするから結構怖い
56 18/12/20(木)14:44:46 No.555827610
いろんなもの捨ててプレイングでも上回ってそれでも勝てないってなるともはやどうなるのか分からない
57 18/12/20(木)14:45:06 No.555827668
>遊戯王シリーズはえ?あれで終わりだったの?ってフェードアウトをたまにするから結構怖い VRAINSはかなり丁寧に作ってあるからなんだったのアレって伏線はほぼないんじゃねえかな 今のところリボルバー追ってる時に遭遇した謎のモンスターくらいしかなんだったのアレいないし
58 18/12/20(木)14:45:56 No.555827782
>後出しとは言うけどストームアクセスって割とクソスキルの部類だし… 主人公補正が加われば要するに現状の場面で最適解な勝てるカード持ってくるっていうスキルだからね… そりゃアンチスキルぐらいする
59 18/12/20(木)14:46:03 No.555827790
最後に思い出すのが子供達の笑顔でその直後にプレイメーカーとダブらせるのは意図したものなのかな… su2776183.jpg
60 18/12/20(木)14:46:31 No.555827853
アースと分離しない限り何らかの形で愛を与えられる アースと分離するともう何も残らない
61 18/12/20(木)14:47:02 No.555827916
本来の鬼塚の中身保ててる?AIと捕縛システムとか詰め込み過ぎじゃない?
62 18/12/20(木)14:47:18 No.555827940
いいやまだボーマンが現実世界で活動する為の器堕ちがある
63 18/12/20(木)14:47:29 No.555827967
>最後に思い出すのが子供達の笑顔でその直後にプレイメーカーとダブらせるのは意図したものなのかな… >su2776183.jpg なんかちょっと可哀想になった
64 18/12/20(木)14:47:34 No.555827977
俺は地下闘技場みたいなところに落ちてSMデュエルしてると見た
65 18/12/20(木)14:47:55 No.555828020
ゴーストガールとあと誰だっけストームアクセス防ぐために攻撃やめた人
66 18/12/20(木)14:48:01 No.555828037
>俺は地下闘技場みたいなところに落ちてSMデュエルしてると見た そんなデュエリストいるわけないだろ いた
67 18/12/20(木)14:48:05 No.555828044
>俺は地下闘技場みたいなところに落ちてSMデュエルしてると見た もう負けたくないフェイズやった後みたいなもんだし…
68 18/12/20(木)14:48:59 No.555828150
そういやログイン前悲しいことが起きる気がするってアクアの予感はなんだったのかな? アースならもう死んでるって分かってたはずだし
69 18/12/20(木)14:49:06 No.555828163
>スペクターはアースを >鬼塚は愛を得る ナチュラルに鬼塚が負ける前提なの悲しい
70 18/12/20(木)14:49:17 No.555828194
>いいやまだボーマンが現実世界で活動する為の器堕ちがある インプラントのおかげで物理的にAIが脳を乗っ取れるのか…
71 18/12/20(木)14:49:18 No.555828197
アンチスキルしたのにスキルの隠された効果!は可愛そうだった
72 18/12/20(木)14:49:27 No.555828216
ヘルカイザーのやった自身のプレイスタイルを否定し勝利だけを考え自らの命を削るって要素を全て行ってそれでも勝てなかった男だぞ
73 18/12/20(木)14:49:58 No.555828286
>ゴーストガールとあと誰だっけストームアクセス防ぐために攻撃やめた人 わざわざ回復させた道順さん
74 18/12/20(木)14:50:15 No.555828321
隠された効果が本当に隠された効果なのが酷い 次デュエルすればさすがに勝てるだろう
75 18/12/20(木)14:50:24 No.555828342
吹雪がダークネス化して勝てなかったようなものでしょ
76 18/12/20(木)14:50:33 No.555828363
>アンチスキルしたのにスキルの隠された効果!は可愛そうだった でもFWDとFW・X・Dが並び立つシーンはカッコいいと思う まあ二度と出番はなさそうだけど
77 18/12/20(木)14:50:58 No.555828419
俺は何かウェスタンな街でネットワーク機器に使うレアメタルの鉱山をめぐり対立するマフィアの用心棒になってると思う
78 18/12/20(木)14:51:03 No.555828427
鬼塚は毎回分析とメタしてて偉いと思う
79 18/12/20(木)14:51:04 No.555828432
>わざわざ回復させた道順さん たかがランダムでエクストラに加えるだけなのに警戒しすぎでは?
80 18/12/20(木)14:51:53 No.555828562
流石にスペクターは負けてほしい まぁプレイメイカーに勝てない以上空虚なんだけど
81 18/12/20(木)14:51:58 No.555828568
あのスキルで散々逆転勝利してるんだからそりゃ警戒する
82 18/12/20(木)14:51:59 No.555828569
>まあ二度と出番はなさそうだけど 基本的に間に合わない場合を除いてアニメの禁止制限レギュレーションはOCGに則るらしいからリンク4をストームアクセスしない限り・X・にも出番ないんだよな…
83 18/12/20(木)14:52:05 No.555828587
歴代名迷シーンを鬼塚に再現させようとするのはやめろ
84 18/12/20(木)14:52:12 No.555828606
僧鬼塚はありそうな気がする
85 18/12/20(木)14:52:13 No.555828609
常に腕を上げてる状態で疲れないのかなほむらちゃん
86 18/12/20(木)14:52:44 No.555828681
AiはAIのくせに物忘れしたり思い出したりしやがって
87 18/12/20(木)14:52:52 No.555828701
あとは満足か
88 18/12/20(木)14:52:59 No.555828717
>鬼塚は毎回分析とメタしてて偉いと思う 何時も真剣だよね勝てないだけで
89 18/12/20(木)14:53:03 No.555828726
勝負に勝っても煽り全イチだから精神的に完全敗北しそう
90 18/12/20(木)14:53:10 No.555828738
>吹雪がダークネス化して勝てなかったようなものでしょ まあ吹雪にしろしょっぱい実力の人間が闇堕ちしたところでしょっぱい能力にしかならねえよなって あと吹雪は単純に人を見る目が無さすぎる
91 18/12/20(木)14:53:24 No.555828776
>隠された効果が本当に隠された効果なのが酷い >次デュエルすればさすがに勝てるだろう その頃にはアイちゃんがネオ・ニューストームアクセスに進化させてるよ
92 18/12/20(木)14:53:39 No.555828811
もう現実世界に復帰させるのも酷な領域入ってる…
93 18/12/20(木)14:53:41 No.555828816
>>わざわざ回復させた道順さん >たかがランダムでエクストラに加えるだけなのに警戒しすぎでは? そうはいうがリンクセンス持ちだからほとんどの場合においてその場で最適解なカード引いてくるんだぞ これで相手のデッキにディサイシブアームズが入ってなきゃ勝ちだ!みたいな場面で出てくるようなもんだぞ
94 18/12/20(木)14:53:57 No.555828857
吹雪は強かったことは強かったはずなんだ 鬼塚も強かったことは強かったんだ
95 18/12/20(木)14:54:42 No.555828979
鬼塚はあれでイグニス確保に唯一成功してるSOLテク側の人材だしな
96 18/12/20(木)14:54:47 No.555828993
鬼柳塚になってハーモニカ吹いてたり
97 18/12/20(木)14:54:54 No.555829009
満足タウンでひっそりと暮らす鬼塚
98 18/12/20(木)14:55:13 No.555829055
SOL側というかハノイの騎士もうまく行けてないからな
99 18/12/20(木)14:55:16 No.555829066
デュエル内容では完全に勝っててネオストームアクセス一発でひっくり返されたのが辛い どうすりゃいいんだよ
100 18/12/20(木)14:55:40 No.555829125
今回もあの主人公補正の塊みたいな隠された効果!がなければ全部読み切ってたわけだし実力自体はトップクラスじゃないか
101 18/12/20(木)14:55:42 No.555829130
>鬼柳塚になってハーモニカ吹いてたり セルフBGMいいよね
102 18/12/20(木)14:55:44 No.555829139
>鬼塚は毎回分析とメタしてて偉いと思う 問題はバトル作品の特にカードバトルにおける理詰め・分析型のキャラは100%噛ませだということだ
103 18/12/20(木)14:55:59 No.555829181
しかしいざプレイメイカーに勝ったら勝ったで満足して逝く可能性もある
104 18/12/20(木)14:56:29 No.555829249
>デュエル内容では完全に勝っててネオストームアクセス一発でひっくり返されたのが辛い >どうすりゃいいんだよ 1000以下になる前に叩き潰す
105 18/12/20(木)14:57:08 No.555829344
>1000以下になる前に叩き潰す (ダメージ軽減カード)
106 18/12/20(木)14:57:09 No.555829345
>デュエル内容では完全に勝っててネオストームアクセス一発でひっくり返されたのが辛い >どうすりゃいいんだよ あの辺りイグニスの強みなんだけど AIと一体化した鬼塚が突っ込むところじゃないからな…
107 18/12/20(木)14:57:27 No.555829389
アンチスキルの2ドローを狙ったパーン対策までは完璧だったんだがな
108 18/12/20(木)14:57:30 No.555829397
ネオストームアクセスはおまけの一ドローが強い
109 18/12/20(木)14:58:00 No.555829468
>デュエル内容では完全に勝っててネオストームアクセス一発でひっくり返されたのが辛い >どうすりゃいいんだよ 神の宣告を伏せて召喚を無効にする
110 18/12/20(木)14:58:05 No.555829482
「」もデュエル中に詰みに近い状況になった時エクストラにあいつ入れてればなー!ってなる状況は少なくないだろう それを実際できちゃうと考えるとあながちクソスキルとも取れまい
111 18/12/20(木)14:58:14 No.555829506
アンチスキルでちゃんとネオストームアクセスも対策はできてたよね そもそも発動させないのが完璧な対策だから詰めが甘いと言えないこともないけどやれることは全部やってたと思う
112 18/12/20(木)14:58:17 No.555829515
鬼塚みたいなマッチョでいい奴キャラが埋もれずに 来シーズン以降も出番を確保できてるのは大したことだよ… 代償は大きい
113 18/12/20(木)14:58:54 No.555829607
ストームアクセス怖いならマスターデュエルでいいんじゃないかな
114 18/12/20(木)14:59:17 No.555829667
SOLの戦力がどんどん減ってゆく…
115 18/12/20(木)14:59:20 No.555829676
ダイナレスラーは一気にライフ減らすからどうしても耐えられたら1000以下は避けられないだからこそアンチスキルだった
116 18/12/20(木)14:59:22 No.555829679
遊作があそこで本能の選択肢を取らなかったら 実際に完封されてた訳だしな…
117 18/12/20(木)14:59:37 No.555829718
久々に遊戯王初期のこのカードの隠された効果!を見せられた気分だった クリボーの機雷化かよ
118 18/12/20(木)14:59:40 No.555829724
>ストームアクセス怖いならマスターデュエルでいいんじゃないかな マスターデュエルでスキル発動できた前例はあるからやりかねんぞ
119 18/12/20(木)14:59:41 No.555829726
マスターデュエルならこの逆転は無かったからね…
120 18/12/20(木)15:00:20 No.555829808
Aiも想定してなかった奇手だったから 本能は今後も大きなテーマになってくるんだろう
121 18/12/20(木)15:00:39 No.555829848
ダイナレスラーにサーチ出来なさそうなカウンター罠出て少し悲しい
122 18/12/20(木)15:00:51 No.555829884
Aiはイグニスのなでもかなり優秀らしいからウェンディと同じようにストームアクセスしてきてもおかしくない
123 18/12/20(木)15:00:55 No.555829898
AIと言えども隠された効果から出てくる新規カードなんつー全く情報無い物の対策とれってのは無理がある
124 18/12/20(木)15:01:40 No.555830009
相手のドローに賭けるという本能は完全に読まれてて結局実は使えたけど知らない効果で勝っちゃうってあたり本能の先って言い分もなんか違わねえかな…
125 18/12/20(木)15:01:40 No.555830010
これ以上何かしようと思うとオカルト鬼塚しかないくらい頑張ったよ鬼塚
126 18/12/20(木)15:01:49 No.555830028
鬼塚的にはデータや完璧なタクティクスで圧倒した上で 本能に敗れた以上はAI依存は取りやめそうだしな
127 18/12/20(木)15:02:17 No.555830103
俺はまだ燃え尽きるわけにはいかない!すれば良かった
128 18/12/20(木)15:02:20 No.555830113
対策があるとすればそもそも加えるのはエクストラモンスターなんだからSSさせなければいい 結界像ビート…
129 18/12/20(木)15:03:07 No.555830202
>相手のドローに賭けるという本能は完全に読まれてて結局実は使えたけど知らない効果で勝っちゃうってあたり本能の先って言い分もなんか違わねえかな… まぁ結果として細い道筋捕まえて勝ってるから そこは本能としか説明できないのもあるし…
130 18/12/20(木)15:03:10 No.555830205
現実世界だと電気椅子みたいのでビクンビクンってなってんのみてアバターまだ有情だったんだなって
131 18/12/20(木)15:04:15 No.555830359
ロジカルなAIデュエルの到達点には間違いなく至ってたからな鬼塚
132 18/12/20(木)15:05:07 No.555830471
>俺はまだ燃え尽きるわけにはいかない!すれば良かった AI鬼塚ではボワァが発動しないのだ…
133 18/12/20(木)15:06:32 No.555830696
結局思考領域拡張はなんかハーブ決めた感じになるだけだった
134 18/12/20(木)15:06:52 No.555830750
鬼塚も妥協できてればこんなことにはならなかったんだろうけど 妥協した鬼塚もそれはそれでファンボーイ達からは失望されそうなのが困る
135 18/12/20(木)15:06:53 No.555830752
プレメに勝ちたいならワンキルしろワンキル なんだそのしょっぱいバーンはストームアクセス逆転のお膳立てでしか無いじゃないか
136 18/12/20(木)15:07:20 No.555830809
取り敢えず2年目の終わりまではおとなしくしてて 3年目のAI融合軍の隊長としてリターンかな
137 18/12/20(木)15:08:01 No.555830901
なんかここまでクソ真面目にいろいろやってきたしだがやつは弾けた!しても許される気がする
138 18/12/20(木)15:08:02 No.555830903
途中までの評判にしては評価持ち直したと思うよ鬼塚 あとは浄化されて贖罪すれば着地は完璧でしょ
139 18/12/20(木)15:08:03 No.555830905
妥協したら失望する 行きつくところまで行ったら憐れまれる 鬼塚の行く道は本当に厳しい…
140 18/12/20(木)15:09:03 No.555831071
一番体を張って色んな可能性模索してるからな鬼塚 良い所に着地してほしいと思う
141 18/12/20(木)15:09:46 No.555831194
合わせる顔が無いならマスクを被ればいい そういう意味では便利ねレスラー
142 18/12/20(木)15:09:49 No.555831205
デュエルの腕だけなら鬼塚が圧倒してることを描写しつつプレメに逆転させなきゃいけなかったんだろうけど 隠されたスキル効果で勝ちはもうちょっとなんとかならなかったのかな…
143 18/12/20(木)15:10:03 No.555831242
結局何をしようがプレメには勝てないって結果で終わってしまうのか
144 18/12/20(木)15:10:15 No.555831273
>鬼塚的にはデータや完璧なタクティクスで圧倒した上で >本能に敗れた以上はAI依存は取りやめそうだしな つまり野生に帰るのか…
145 18/12/20(木)15:10:33 No.555831322
読み合いで相手の上を行く堅実なデュエルをしてたのに スキルの隠された効果を皮切りに新下級と新エースが出てきてワンショット決められるのは まぁ割と同情できる
146 18/12/20(木)15:10:54 No.555831379
ダーク鬼塚の頃のマスク被って登場して 途中でマスク脱ぎ捨てたら顔の上半分が機械になってるとかだったら嫌だぞ…
147 18/12/20(木)15:11:39 No.555831503
>隠されたスキル効果で勝ちはもうちょっとなんとかならなかったのかな… アンチスキルの2ドローでバーンキル狙いはうまいと思ったけど やっぱりトラップ1枚のおかげで逆転は主人公としてやっちゃいけなかったか
148 18/12/20(木)15:11:46 No.555831526
通常スタイルの限界を悟り 極限まで体を張って次元違いのAIデュエルの限界を悟った 鬼塚はなんだかんだで前には進んでるよ
149 18/12/20(木)15:12:05 No.555831589
鬼塚が遊作より劣ってるところがAiだけなのにそこが致命的にデュエルに影響する…
150 18/12/20(木)15:12:18 No.555831631
次は本能を求めて野生の鬼塚になるのか…
151 18/12/20(木)15:12:29 No.555831660
鬼塚も被害者となると本当に悪いのは?
152 18/12/20(木)15:12:52 No.555831719
ワイルド鬼塚か
153 18/12/20(木)15:12:56 No.555831729
>鬼塚も被害者となると本当に悪いのは? 鴻上博士と言いたいところだがこのくだりに関してはマスコミが8割くらい悪いかな…
154 18/12/20(木)15:13:08 No.555831755
ブレインズで一番悪い奴はもう分かり切ってる 死んでる
155 18/12/20(木)15:13:13 No.555831768
デュエリストとして返り咲いて欲しいのはもちろんだけど まずはよく療養してリハビリに近所の散歩あたりから初めてほしい
156 18/12/20(木)15:13:44 No.555831847
鳴神2マスコミ3ソルテク5ぐらいかな…
157 18/12/20(木)15:13:49 No.555831861
車椅子に乗って呆然としてる鬼塚とか出て来やしないかと不安で仕方ない
158 18/12/20(木)15:14:12 No.555831908
>ストームアクセス怖いならマスターデュエルでいいんじゃないかな プレイメイカー多分マスターの方が強いのでは
159 18/12/20(木)15:14:34 No.555831957
すべての元凶が死に逃げとかいう前代未聞の自体
160 18/12/20(木)15:14:39 No.555831972
ボードと一体化した鬼塚か...
161 18/12/20(木)15:14:44 No.555831985
銀メダリストにお前の銀メダルとか割とどうでもいいからそんなことより正体不明の金メダリストについて何か知りませんか!しか言われなかったらこうもなると思う
162 18/12/20(木)15:14:59 No.555832021
AI鬼塚が野生開放して AIを超え人を超え神に至るのだ
163 18/12/20(木)15:15:13 No.555832049
>まずはよく療養してリハビリに近所の散歩あたりから初めてほしい あのマネージャーとか一期で助けた孤児院の友人とかどうしてるのかな
164 18/12/20(木)15:16:04 No.555832148
葵ちゃんとの差は周囲に人がいないことだよな マネージャーは良い人だけど年が離れすぎてた
165 18/12/20(木)15:16:19 No.555832181
最後の走馬灯の演出を見るにここで終わりじゃなく最後まで描き切るつもりなのは嬉しい
166 18/12/20(木)15:16:22 No.555832188
孤児院のガキ共は鬼塚?そんなのもいたねってなってても驚かない
167 18/12/20(木)15:16:48 No.555832250
子供は残酷だからな…
168 18/12/20(木)15:17:21 No.555832337
実際勝ち続けないと心の拠り所の孤児院のガキどもにも認めてもらえないんだよな
169 18/12/20(木)15:18:09 No.555832456
葵ちゃんと違って確固たる居場所がなかった故に勝利しか見えなくなった
170 18/12/20(木)15:18:12 No.555832466
ここまでAIと一体化して圧倒して人の本能相手に負けたのは これはこれで大きな経験にはなるよな鬼塚も 生きてれば…
171 18/12/20(木)15:18:40 No.555832530
>銀メダリストにお前の銀メダルとか割とどうでもいいからそんなことより正体不明の金メダリストについて何か知りませんか!しか言われなかったらこうもなると思う マスコミとしちゃセンセーショナルな話題がほしいんだから当たり前の対応過ぎる それで折れる鬼塚の方に問題があると思いませんか?
172 18/12/20(木)15:18:43 No.555832542
葵ちゃんにはお兄様と言う 作中随一とも思える人格者がそばにいるからな
173 18/12/20(木)15:18:55 No.555832568
>葵ちゃんとの差は周囲に人がいないことだよな AIパートナーのアクアお姫様役のミウちゃん頼りになるお兄様と姉代わりのゴーストガール・・・恵まれてるなあ・・・
174 18/12/20(木)15:19:17 No.555832612
>マスコミとしちゃセンセーショナルな話題がほしいんだから当たり前の対応過ぎる >それで折れる鬼塚の方に問題があると思いませんか? お前にGo鬼塚の何が分かる!!11?!
175 18/12/20(木)15:19:25 No.555832629
鬼塚の近くにいて支えてやれる人がマネージャー(闇落ちしてから出番なし)しかいない… お兄様助けて…
176 18/12/20(木)15:20:33 No.555832798
お兄様はブレインズの良心すぎる…
177 18/12/20(木)15:20:37 No.555832809
お兄様は今クビになりかけてるし...再就職しないといけないからまた今度ね...
178 18/12/20(木)15:20:55 No.555832860
プレメに挑み続けるのはいいけど今までの自分と剛鬼棄ててハンターになってまで固執したのがまずかったな
179 18/12/20(木)15:21:17 No.555832908
>プレメに挑み続けるのはいいけど今までの自分と剛鬼棄ててハンターになってまで固執したのがまずかったな 負けてからが本当の自分なんだ…
180 18/12/20(木)15:21:18 No.555832912
最近のSOLが外道すぎて博士がマシに思えてきたよ… ていうか博士は余罪がどんどん出てきてひでー奴だな!ってなるけど生前に劇中で視聴者の顰蹙買うような事はあんまりしてなかったよね
181 18/12/20(木)15:21:38 No.555832975
お兄様クビというか鬼塚の代わりにされそう
182 18/12/20(木)15:21:46 No.555832999
今までの自分と剛鬼の方向性では届かない力の差を悟ってしまったからな… リボルバーって奴のせいで
183 18/12/20(木)15:22:17 No.555833072
>今までの自分と剛鬼の方向性では届かない力の差を悟ってしまったからな… >リボルバーって奴のせいで ミラフォ踏んで必死に立て直したらヴァレソのカードパワーで潰されてドーンだからな…
184 18/12/20(木)15:22:22 No.555833084
クイーンがほんと何者なのってのはある 3期の布石なんだろうけど頭キレすぎる
185 18/12/20(木)15:22:28 No.555833100
勘違いしてるようだがSOLは一応鬼塚に 許可をとってやってるよ? 博士は無許可どころか勝手に誘拐してらからな?
186 18/12/20(木)15:22:34 No.555833112
やっぱ最後は原点回帰なんだろうか
187 18/12/20(木)15:22:37 No.555833122
>最近のSOLが外道すぎて博士がマシに思えてきたよ… >ていうか博士は余罪がどんどん出てきてひでー奴だな!ってなるけど生前に劇中で視聴者の顰蹙買うような事はあんまりしてなかったよね 一応本人の許可ありで人体実験するのと 子供を拉致して拷問にかけるのには天と地との差があると思う
188 18/12/20(木)15:22:42 No.555833142
博士に関してはどんなにSOLテクの闇が暴かれても 博士が一番悪いなってのは揺らがないと思う
189 18/12/20(木)15:23:40 No.555833262
それでも今回でクイーンはだいぶ邪悪さで鴻上博士に近づいたな…
190 18/12/20(木)15:24:01 No.555833324
クイーンはデュエルするの?
191 18/12/20(木)15:24:05 No.555833335
博士はスーパー系クズ クイーンはリアル系クズ
192 18/12/20(木)15:24:24 No.555833372
メインキャラ一同の人生をゆがめまくった諸悪の根源な事実は どう転んでも変わらないからは鴻上博士
193 18/12/20(木)15:24:40 No.555833417
カイトとは言わないけどシャークさんぐらい強ければ…
194 18/12/20(木)15:25:20 No.555833530
ソルバに負けたのが手痛いよね… ただロスト事件被害者の会はやっぱデュエルにおいて卓越してる
195 18/12/20(木)15:25:26 No.555833551
>社長とは言わないけど城之内くんぐらい強ければ…
196 18/12/20(木)15:25:53 No.555833621
シャークさんは何というか心が強いからな… ぶれまくってるけど逆にブレるという芯が通っているというか…
197 18/12/20(木)15:25:53 No.555833623
博士は善悪観のリミッターがぶっ壊れてるサイコで クイーンは自分が悪事やってることを知った上でやるクズだからな…
198 18/12/20(木)15:26:56 No.555833782
敗因がストームアクセスには隠された効果があったじゃ鬼塚さらに拗らせそう
199 18/12/20(木)15:27:30 No.555833857
SOLは悪いと知った上で利益のためにやってる 鴻上は善意で人類のために無償でやってら
200 18/12/20(木)15:27:49 No.555833900
クイーンはいずれ所業の報いが自分に来るだろうけど 博士の所業は了見君に来るからな
201 18/12/20(木)15:28:07 No.555833943
開き直ることの重要性をジャックは教えてくれる
202 18/12/20(木)15:28:50 No.555834057
息子も父を狂人認定してて美談化しなさそうな所は安心した
203 18/12/20(木)15:29:21 No.555834152
遊作を怪しむ描写はあったのにリア突しないのはえらいよね鬼塚
204 18/12/20(木)15:30:11 No.555834271
キングとジャックが別キャラになるであろう事が「」を混乱させる
205 18/12/20(木)15:30:39 No.555834351
①1000以下の時エクストラ創造 ②アンチスキル ③隠された効果 これなら一回の処理でイケるかなって感じするけど②と③の間に罠が二回あって完全に処理終わった後隠された効果だったよね チェーン的に積めるもんなの?
206 18/12/20(木)15:31:36 No.555834507
2つ目の効果というか もう一度発動できるという効果なんじゃないだろうか
207 18/12/20(木)15:31:54 No.555834554
>①1000以下の時エクストラ創造 >②アンチスキル >③隠された効果 >これなら一回の処理でイケるかなって感じするけど②と③の間に罠が二回あって完全に処理終わった後隠された効果だったよね >チェーン的に積めるもんなの? チェーン終わった後に新たなチェーン発生でしょあれ
208 18/12/20(木)15:33:39 No.555834849
鬼塚もアンチスキルの隠された効果でなんかバーン効果積んどけばよかったのに