18/12/20(木)13:52:34 面白か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/20(木)13:52:34 No.555821136
面白かったのに…
1 18/12/20(木)13:54:02 No.555821315
予兆は感じてたんだろ?
2 18/12/20(木)13:54:18 No.555821357
サモンナイト…
3 18/12/20(木)13:55:22 No.555821496
モンスターファーム
4 18/12/20(木)13:55:29 No.555821520
夢中になり過ぎて死んだのかと…
5 18/12/20(木)13:55:56 No.555821568
>夢中になり過ぎて死んだのかと… ディアブロじゃないんだから
6 18/12/20(木)13:56:24 No.555821624
どんな人気作だろうといつかは終わるさ
7 18/12/20(木)13:56:30 No.555821640
パタポン…
8 18/12/20(木)13:57:15 No.555821736
シリーズずっと追いかける気概はいいけどさ
9 18/12/20(木)13:57:16 No.555821738
>サモンナイト… 一度復活したけどまた死んだ…
10 18/12/20(木)13:57:21 No.555821751
たまに人気とはいえ死なせてやれよ!ってゲームもある
11 18/12/20(木)13:57:26 No.555821763
応援団…
12 18/12/20(木)13:57:43 No.555821805
幻想水滸伝…
13 18/12/20(木)13:57:46 No.555821811
煉獄
14 18/12/20(木)13:58:03 No.555821849
ブレスオブファ… うっ…これ以上は…簡便したってくれんか…
15 18/12/20(木)13:58:37 No.555821934
wizは判断が難しい
16 18/12/20(木)13:58:42 No.555821947
>幻想水滸伝… Vは王子も可愛くてとても良かったのに…
17 18/12/20(木)13:59:06 No.555822013
エルミナージュ
18 18/12/20(木)13:59:28 No.555822050
20代ならさかのぼりって初代まで行くんだろうけど 年齢的に初代からずっとやってるのだろうか…
19 18/12/20(木)13:59:53 No.555822114
>サモンナイト… ソシャゲになって帰ってきた!とかでなく普通に出してトドメ刺してる…
20 18/12/20(木)14:00:07 No.555822148
ソシャゲで生き返るのはゾンビ化だけど 大航海時代5みたいに長生きしてるとなんとも言えない感情になる
21 18/12/20(木)14:00:31 No.555822198
シャドウハーツ…
22 18/12/20(木)14:00:32 No.555822203
おのれコナミ
23 18/12/20(木)14:00:34 No.555822208
人気云々とかじゃなくて作り手側の事情もあったりするからなあ…
24 18/12/20(木)14:00:58 No.555822260
ブレスオブファイア 6もやったよ!
25 18/12/20(木)14:01:03 No.555822271
追っかけてると死ぬ理由も察せてしまうのが悲しい
26 18/12/20(木)14:01:42 No.555822368
サモンナイトは気が付いたらじゃなくて確実に死ぬ方向に突き進んでたし…
27 18/12/20(木)14:02:08 No.555822434
製作会社が倒産ならまだ諦めもつく
28 18/12/20(木)14:02:11 No.555822442
ドラクォも楽しめた俺でも6は無理だったよ…
29 18/12/20(木)14:02:13 No.555822447
フロントミッション…一応生き返るのか
30 18/12/20(木)14:02:36 No.555822491
好きなゲームシリーズ カウントダウン!! ソシャゲーだった…
31 18/12/20(木)14:02:48 No.555822512
もじぴったん…
32 18/12/20(木)14:02:50 No.555822514
面白い作品だけやっててそういやあのシリーズ今どうなってんだ…死んでた…はあるけど ずっと追い続けて気がついたら死んでたはない
33 18/12/20(木)14:03:13 No.555822568
気がついたらって時点で最新作とか追ってないみたいだし死ぬのもやむなし
34 18/12/20(木)14:03:20 No.555822576
バンピートロット…
35 18/12/20(木)14:03:30 No.555822593
メダロットどうなるかな…
36 18/12/20(木)14:03:57 No.555822647
生きてるシリーズの方が少ない…
37 18/12/20(木)14:04:14 No.555822683
ウィザーズシンフォニーは育成SLGでなくトレハン要素3Dダンジョンっぽいし問題ないだろう…多分…
38 18/12/20(木)14:04:36 No.555822725
ルンファ…
39 18/12/20(木)14:05:05 No.555822773
サービス終了のお知らせ…
40 18/12/20(木)14:05:12 No.555822785
パワポケ…
41 18/12/20(木)14:05:16 No.555822795
>メダロットどうなるかな… もうアンタ向けしか出せない状況とアンタ向けのつもりで出したGMと子供に遊んでもらいたい未練が闇鍋と化してる…
42 18/12/20(木)14:05:17 No.555822799
>おのれコナミ >予兆は感じてたんだろ?
43 18/12/20(木)14:05:28 No.555822818
>ソシャゲになって帰ってきた!とかでなく普通に出してトドメ刺してる… 一応ソシャゲでも念入りに殺してる
44 18/12/20(木)14:05:30 No.555822821
ルーンファクトリー… じわじわ人気が出てきて評価も上がってる最中だったのに開発会社が倒産…
45 18/12/20(木)14:05:45 No.555822838
ACE…
46 18/12/20(木)14:06:04 No.555822881
人気があったままあまりにも綺麗に終わり過ぎて続編が望めないのもつらい
47 18/12/20(木)14:06:05 No.555822882
永遠に続くコンテンツなんて存在しないから仕方ないんだ
48 18/12/20(木)14:06:26 No.555822915
>ACE… 気付いたらというかダンプカーが正面衝突してきたんですけお!
49 18/12/20(木)14:06:46 No.555822952
ときメモは4までしっかり面白いけどもうナンバリングタイトル出なさそうだな… GSの方もプロデューサーの人もいなくなったし特に
50 18/12/20(木)14:07:01 No.555822978
ルンファはさっさと未亡人やドラゴンを攻略対象にすれば良かったんだよ!(※個人の感想です)
51 18/12/20(木)14:07:08 No.555822990
ルミナスアーク… 3作目でようやくまともになったのに
52 18/12/20(木)14:07:25 No.555823014
サクラ大戦・・・
53 18/12/20(木)14:07:35 No.555823037
聖剣伝説やサモンナイトみたいに公式自身が方向性を見誤って死ぬ(というか殺される)のはおつらい
54 18/12/20(木)14:07:40 No.555823045
>サクラ大戦・・・ さよならは言わないのまた会えるから
55 18/12/20(木)14:07:50 No.555823062
ガンダムバトルシリーズ...
56 18/12/20(木)14:07:51 No.555823064
シレン…
57 18/12/20(木)14:08:02 No.555823090
サクラ大戦ってソシャゲ化してなかったっけ?
58 18/12/20(木)14:08:25 No.555823129
忘れた頃に似た作品がないからリメイクが本来正しいはずなんだ
59 18/12/20(木)14:08:38 No.555823142
聖剣は軽いジャブからのワンツー多過ぎるんじゃねぇかな…
60 18/12/20(木)14:08:39 No.555823145
今のハードの性能でぬし釣りやりてぇ
61 18/12/20(木)14:08:43 No.555823156
エグゼリカ…
62 18/12/20(木)14:08:45 No.555823163
>チュートリルで死んでた……
63 18/12/20(木)14:08:53 No.555823171
サモナイはなんで召喚獣の意志を奪う召喚システム許さないみたいな方向になったんだろう そこがウリじゃなかったの?
64 18/12/20(木)14:08:56 No.555823174
ときメモ…セングラ…悠久シリーズ…! どうして生かしてあげられなかったんですか…どうして…!
65 18/12/20(木)14:09:05 No.555823192
なんか毎回蘇生に失敗してる聖剣伝説はもう死んでもいいかなって
66 18/12/20(木)14:09:06 No.555823194
オウガシリーズ…
67 18/12/20(木)14:09:20 No.555823222
蘇ってくれパワポケ…パワポケじゃなくてもいいから
68 18/12/20(木)14:09:30 No.555823235
STG全般…
69 18/12/20(木)14:09:42 No.555823263
そもそもシリーズって三作も出れば十分だし次々新しいシリーズが台頭していかないと不健康だよ
70 18/12/20(木)14:09:44 No.555823267
大体突然死じゃなくて衰退して死亡なのが‥
71 18/12/20(木)14:09:47 No.555823274
悠久の版権って今どこが持ってるんだろ
72 18/12/20(木)14:09:57 No.555823293
煉獄!
73 18/12/20(木)14:10:05 No.555823304
>どうして生かしてあげられなかったんですか…どうして…! セングラに最初から活かしたいような要素ねえだろえーっ!
74 18/12/20(木)14:10:10 No.555823318
モンスターファームは迷走した挙げ句5がなぜかサーカスになって死んだ しかも5の公式サイトが発売数ヶ月前から全く更新されないままだった
75 18/12/20(木)14:10:21 No.555823347
>大体突然死じゃなくて衰退して死亡なのが‥ ファンタシースター… そろそろ過去作リメイクとかしませんか?して?
76 18/12/20(木)14:10:22 No.555823349
ドラゴンズドグマオンラインは3周年突破したし…大成功だな!
77 18/12/20(木)14:10:22 No.555823352
サモンナイトは元々あった裏設定を出したら繊細なユーザーが暴れただけだし 元々ダークな世界観だったでしょ?
78 18/12/20(木)14:10:29 No.555823357
流星のロックマン…
79 18/12/20(木)14:10:32 No.555823365
モンスターファームオンラインとかあったな…
80 18/12/20(木)14:11:18 No.555823469
ガンパレ…
81 18/12/20(木)14:11:26 No.555823483
聖剣の最終作はLOMでいいよ…
82 18/12/20(木)14:11:27 No.555823484
>サモンナイトは元々あった裏設定を出したら繊細なユーザーが暴れただけだし >元々ダークな世界観だったでしょ? ポケモンだって黒い展開前面に押し出されるとうn…ってなるだろ!
83 18/12/20(木)14:11:31 No.555823493
ソシャゲで生き残ってるサガあたりは大分マシな部類か ソシャゲで復活したうえに数ヶ月であっさり死亡とか悲惨すぎる…
84 18/12/20(木)14:11:35 No.555823505
バーチャロン・・・
85 18/12/20(木)14:11:36 No.555823519
サモンナイトは裏をみればすぐにこの世界ディストピアだわってわかるだろうにキャラだけ見てたオタクどもが拒絶したせいで…
86 18/12/20(木)14:11:41 No.555823533
>サモナイはなんで召喚獣の意志を奪う召喚システム許さないみたいな方向になったんだろう >そこがウリじゃなかったの? シナリオ的には最初からそういう方向だろ!? あの世界における価値観の変化する途中を丸々吹っ飛ばしたせいで違和感がすごいだけで!
87 18/12/20(木)14:11:44 No.555823546
ポポロクロイスはどうなの
88 18/12/20(木)14:11:46 No.555823551
>しかも5の公式サイトが発売数ヶ月前から全く更新されないままだった 発表から発売前まで公式サイトが更新されないって事は開発状況が修羅場ってたりしてクソゲーになる率が高い 別のゲームで思い知らされた
89 18/12/20(木)14:12:17 No.555823596
>流星のロックマン… 児童向けはゲームに限らずホビーでもそんな長くやるもんじゃないから… ポケモンって化け物コンテンツが異常なだけで
90 18/12/20(木)14:12:17 No.555823597
>サモンナイトは元々あった裏設定を出したら繊細なユーザーが暴れただけだし >元々ダークな世界観だったでしょ? ユーザーがオナニーに付き合う道理はないから
91 18/12/20(木)14:12:25 No.555823617
ちょっと思い当たる節があまりにも多過ぎませんか?
92 18/12/20(木)14:12:27 No.555823621
ロマサガと聖剣でなんでこんなに差がついてしまったのか
93 18/12/20(木)14:12:33 No.555823635
聖剣伝説はLOMのイラストタッチメインになったあたりから凋落が始まった気がする いや俺はLOM好きだけどあれは癖がありすぎる…
94 18/12/20(木)14:12:36 No.555823640
>サモンナイトは裏をみればすぐにこの世界ディストピアだわってわかるだろうにキャラだけ見てたオタクどもが拒絶したせいで… 買ってた層が望んでたのはそういう展開ではなかったということだ
95 18/12/20(木)14:12:39 No.555823648
まだプレイヤーが多いけど衰退してるなってタイトルがいくつかある
96 18/12/20(木)14:13:05 No.555823693
サモンナイトは未だにその後のシリーズ無視した初代の帰還エンドが好きだわ
97 18/12/20(木)14:13:06 No.555823695
>ポケモンだって黒い展開前面に押し出されるとうn…ってなるだろ! そういうのも含めて楽しむのがファンだよ! 前作キャラがちょっと惨い無駄死にしたくらいで騒ぎすぎなんだよ!
98 18/12/20(木)14:13:11 No.555823703
チョロQ…
99 18/12/20(木)14:13:12 No.555823705
でもねサモンナイトが好きと言われてたのは暖かい部分(大半はキャラデザ)だから そこを見謝ったらダメなんじゃねーかな…
100 18/12/20(木)14:13:18 No.555823711
あのクソ鬱小説未完で逃げたのは何一つ言い訳できんぞサモンナイト
101 18/12/20(木)14:13:33 No.555823746
>ちょっと思い当たる節があまりにも多過ぎませんか? 楽しい!じゃなくてもう途中からボロクソ言われてた気がする…
102 18/12/20(木)14:13:36 No.555823754
チャロンはそもそも二作目のオラタンの時点で 操作の複雑化によりプレイヤー離れ起こしてたから
103 18/12/20(木)14:13:54 No.555823795
ガンダムブレイカーが仲間入りですよクソァ!
104 18/12/20(木)14:13:56 No.555823801
メタルマックスは…
105 18/12/20(木)14:14:19 No.555823833
露悪趣味なんてのは大抵望まれてないしクリエイター側のオナニーで終わるんだよ
106 18/12/20(木)14:14:28 No.555823853
じゃあなんですか! それぞれのナンバリングのキャラがみんな幸せなまま世代交代していったみたいな生温い展開がほしかったっていうんですか!
107 18/12/20(木)14:14:31 No.555823857
流星は綺麗に終わったほうだろう 元々の売上悪すぎて3が絶望的なDASHが悲惨 ZXも半端だったなあ
108 18/12/20(木)14:14:35 No.555823871
バーチャロンはガンダムvsに食われた…
109 18/12/20(木)14:14:36 No.555823872
ドラゴンナイトはDMMのエロブラゲでナンバリングまで引き継いで 鳴り物入りで復活して半年くらいでひっそりと死んでいった・・・
110 18/12/20(木)14:14:45 No.555823881
>そういうのも含めて楽しむのがファンだよ! >前作キャラがちょっと惨い無駄死にしたくらいで騒ぎすぎなんだよ! そうだよな聞いているのかねクロノクロス君
111 18/12/20(木)14:14:49 No.555823888
>楽しい!じゃなくてもう途中からボロクソ言われてた気がする… はっきり言って突然死するパターンは少ない 大体は「あのへんかな...」っていう節目がある
112 18/12/20(木)14:15:06 No.555823916
ギレンの野望…
113 18/12/20(木)14:15:17 No.555823929
アルトネリコってもう死んだのかな…12しかやってないけど
114 18/12/20(木)14:15:25 No.555823947
ファンタシースターは4で綺麗に終わった記憶があるぞ
115 18/12/20(木)14:15:29 No.555823953
・続編が評判悪くて音沙汰がなくなった ・特に悪い評判も聞かなかったいつの間にか見なくなった ・ソシャゲで復活した ・ソシャゲで復活したがすぐ死んだ 色んなケースがあっていいよね…よくない
116 18/12/20(木)14:15:30 No.555823956
ミニス好きだったからサモンナイト4で隷属召喚クソだろはその通りなんだけどキャラに言わせまくるのは好きじゃなかった
117 18/12/20(木)14:15:41 No.555823975
サクラ大戦は5なくてもあってもいいし… 5のキャラ自体はたまに客演してくれると嬉しいし…
118 18/12/20(木)14:15:48 No.555823987
>バーチャロンはガンダムvsに食われた… 普通の筐体で遊べる取っ付きやすさって大事なんだなと思った
119 18/12/20(木)14:15:52 No.555823996
グッズだけ出し続けるね…
120 18/12/20(木)14:15:53 No.555823997
ブレイブルー…
121 18/12/20(木)14:15:53 No.555823998
>それぞれのナンバリングのキャラがみんな幸せなまま世代交代していったみたいな生温い展開がほしかったっていうんですか! なんか文句あるんか!!1!
122 18/12/20(木)14:15:59 No.555824010
>アルトネリコってもう死んだのかな…12しかやってないけど 話としては3で完結してるんで…
123 18/12/20(木)14:16:06 No.555824024
どこぞの馬骨スタッフにレイプされるなら諦めも付くが 生みの親のオリジナルスタッフに入念に殺されるパターンが一番つらい なあ俺屍
124 18/12/20(木)14:16:31 No.555824067
>アルトネリコってもう死んだのかな…12しかやってないけど 話的に3で終わったから続編いる?って感じ
125 18/12/20(木)14:16:32 No.555824068
パワポケは13でやっと盛り返した矢先に時すでに遅しですよ しかも後一作を残して打ち切り
126 18/12/20(木)14:16:34 No.555824073
ルンファは本当に悲しい
127 18/12/20(木)14:16:39 No.555824082
>アルトネリコってもう死んだのかな…12しかやってないけど 話的には3で奇麗に終わったはず 世界観で繋がってるのがちょこちょこ出てるね
128 18/12/20(木)14:16:39 No.555824083
ポケモンも黒い部分を直接的にお出ししてきたりメタなネタがしつこくなったあたりは大分辛かった
129 18/12/20(木)14:16:55 No.555824102
アークザラッドはソシャゲが死んだらストーリーだけ読ませてほしい
130 18/12/20(木)14:17:13 No.555824131
新作出す度に前作バッドエンドにして衰退してったの本当に辛いんだよ 聞いてるのかねネバーランドシリーズ!!!
131 18/12/20(木)14:17:17 No.555824142
新しい作品の方に力を入れたいのでシリーズの続き出しません! するスタッフ居るけど今やると原作レイプになりかねないし…って意志が言外に見えるとありがとう…となる
132 18/12/20(木)14:17:30 No.555824160
召喚術に関しては1のころからかなり露悪的にかかれてたよ 小説はそういう問題じゃない
133 18/12/20(木)14:17:33 No.555824171
>ルンファは本当に悲しい 禁忌のマグナがクソゲーだったことでもうルンファのスタッフはいなくなったことが分かったのが本当に悲しい…
134 18/12/20(木)14:17:34 No.555824175
一応3でちゃんと完結はしたアルトリネコ まあ3の出来は良く無いけど
135 18/12/20(木)14:17:36 No.555824178
>アルトネリコってもう死んだのかな…12しかやってないけど 実質シリーズはサージュまで続いてたし…トライナリーも色々引き継いでるものあったし…全部終わったけど
136 18/12/20(木)14:17:59 No.555824223
ルンファは例の宿屋ゲーが「」の心に与えたダメージがあまりに大きすぎた
137 18/12/20(木)14:18:02 No.555824229
>パワポケは13でやっと盛り返した矢先に時すでに遅しですよ >しかも後一作を残して打ち切り 本家との連動が一番の目玉だったように感じるがいつまでやってたんだっけ?
138 18/12/20(木)14:18:16 No.555824247
製作者側が何で受けてたかわかってない感じだと辛いよね… サモンナイトはあのキャラデザとあの本編で裏はすごいドロドロしてるし歴代主人公がやってきたこと実はほとんど無駄だったんですよみたいなのやられてから離れたけどさ
139 18/12/20(木)14:18:25 No.555824267
>メタルマックスは… 技術が足りない昔の中堅が無理して最新のハードに出した末路
140 18/12/20(木)14:18:33 No.555824283
>じゃあなんですか! >それぞれのナンバリングのキャラがみんな幸せなまま世代交代していったみたいな生温い展開がほしかったっていうんですか! そうだよ!!
141 18/12/20(木)14:18:41 No.555824299
逆に円満終了したシリーズってなんかあるっけ…
142 18/12/20(木)14:18:43 No.555824301
>バーチャロンはガンダムvsに食われた… セガのロボゲーの系譜はボダに受け継がれたからいいんだ こっちも息切れ状態だけど
143 18/12/20(木)14:18:49 No.555824309
ギレンの野望は今迄遊べたものをDLCにして勝手におっ死んだ
144 18/12/20(木)14:18:50 No.555824314
DMCがこれになりかけてたからほんとに怖い…
145 18/12/20(木)14:19:18 No.555824354
>逆に円満終了したシリーズってなんかあるっけ… ロックマンエグゼ
146 18/12/20(木)14:19:28 No.555824383
だからLUNARは2で終わらせとけって言ったんだ なんだあのジェネシス
147 18/12/20(木)14:19:33 No.555824391
13で死んだと思ってたよKOF
148 18/12/20(木)14:19:39 No.555824402
サモナイの小説はあれなんだったんだろ 読んだのだいぶ前だし途中でリタイアしたから良く覚えてないんだけどナンバリングどころか外伝まで悉くレイプしてってたよね?
149 18/12/20(木)14:19:39 No.555824404
.hack……
150 18/12/20(木)14:20:02 No.555824449
ぶっちゃけディアブロは1度死んだというか死体をどうにか工夫しておもしろくしてるけど 根本的な部分がちょっと微妙で底が浅いんだよね…
151 18/12/20(木)14:20:03 No.555824450
ムゲフロの続編まだかなぁ
152 18/12/20(木)14:20:07 No.555824459
メタルギアどうなるんだろ サバイブみたいなのちょくちょく出してくれるんならやるけど
153 18/12/20(木)14:20:11 No.555824472
ポケモンはサンムーンでしくじってたらやばかったと思う
154 18/12/20(木)14:20:20 No.555824494
>製作者側が何で受けてたかわかってない感じだと辛いよね… マジで辛い 失敗したならやり直したり修復出来る範疇の筈なのに 失敗にフォローを重ねて誤魔化そうとした結果キャラが死んでくのは心が死ぬ
155 18/12/20(木)14:20:30 No.555824519
>.hack…… 初代の時の世界観の広がり本当にワクワクしたんですよ… 個人的にはGUもちょっと違う感あったけど
156 18/12/20(木)14:20:32 No.555824523
>.hack…… G.U.までは好きだったよ 冷静に考えたらG.U.の時点で執拗に派手なムービーで出てくるぴろしとかいろいろ変な部分合ったけど
157 18/12/20(木)14:20:41 No.555824544
グランディアは3で死んだ
158 18/12/20(木)14:20:46 No.555824556
Fateみたいにまぁ死んだろと思ったら奇跡の復活することもあるし…
159 18/12/20(木)14:20:47 No.555824560
>ポケモンも黒い部分を直接的にお出ししてきたりメタなネタがしつこくなったあたりは大分辛かった セルフパロで色々ぶち壊すのも…
160 18/12/20(木)14:20:49 No.555824564
最新作がスマホってファンはどんな気持ちなんだろ
161 18/12/20(木)14:20:49 No.555824565
太閤立志伝…
162 18/12/20(木)14:20:53 No.555824569
ダンガンロンパはV3で終わりになりそうだけど円満終了扱いでいいのかな… 俺はあの結末好きだけど
163 18/12/20(木)14:21:02 No.555824593
アルトネリコ3は開発のやりたかったことはわかるんだけど戦闘システムに技術が追いついてないよね… 詩は良かったし終わりもハッピーエンドで良かったよ
164 18/12/20(木)14:21:04 No.555824597
タケルちゃんが一番好きだからマブラヴオルタ以降のやつは好きになれないわ
165 18/12/20(木)14:21:18 No.555824633
もうちょスマホも買い切りアプリが流行ればなあとは思う
166 18/12/20(木)14:21:31 No.555824655
ゲーフリは意外とウケ狙いが好きだからひやひやする
167 18/12/20(木)14:21:31 No.555824656
続編を出すたびに微妙になっていって売り上げや評判が悪くなって終了ってパターンは 制作者自身の手で念入りに殺されるみたいでいたたまれない ……聖剣とか
168 18/12/20(木)14:21:38 No.555824670
>>逆に円満終了したシリーズってなんかあるっけ… >ロックマンエグゼ あれは最終作でようやく対戦ゲーとして極まった感があるな
169 18/12/20(木)14:21:39 No.555824672
>Fateみたいにまぁ死んだろと思ったら奇跡の復活することもあるし… あんまり大きな声じゃ言えないけどアレ売り上げはいいかもだけど話の内容が壮大になり過ぎてない?ってなるんだ俺…
170 18/12/20(木)14:21:49 No.555824693
>Fateみたいにまぁ死んだろと思ったら奇跡の復活することもあるし… 前日譚も外伝も沢山やったしもういいやろ…円満終了…の所にFGOでまさかの
171 18/12/20(木)14:22:01 No.555824712
>ダンガンロンパはV3で終わりになりそうだけど円満終了扱いでいいのかな… >俺はあの結末好きだけど 円満ではないけど契約終了みたいな感じで和平的だと思う
172 18/12/20(木)14:22:12 No.555824734
一時に比べてテイルズシリーズ出る頻度が減った気がする
173 18/12/20(木)14:22:12 No.555824735
>太閤立志伝… あれは死んでるとは言わない! 続編が出なくて5が最高傑作でめちゃくちゃ面白いのにwin10で出来ないだけで…!!やらせてくだち!!
174 18/12/20(木)14:22:18 No.555824750
>最新作がスマホってファンはどんな気持ちなんだろ 意外と希望の星ではないかと最近は思う
175 18/12/20(木)14:22:18 No.555824751
カスタムロボは今どうなってんの…?
176 18/12/20(木)14:22:23 No.555824756
小説は出来自体はもちろんだけど召喚術のあり方を変えるくらいの大事件があったならそこを本編の5にしろよ…
177 18/12/20(木)14:22:28 No.555824764
>ロマサガと聖剣でなんでこんなに差がついてしまったのか サガはなんだかんだで河津神の存在がでかい
178 18/12/20(木)14:22:30 No.555824770
>Fateみたいにまぁ死んだろと思ったら奇跡の復活することもあるし… 個人的には辛い感じの復活だ
179 18/12/20(木)14:22:51 No.555824807
>太閤立志伝… 信長の方に転生したし…
180 18/12/20(木)14:23:01 No.555824830
チン4メッチャクチャ面白かったのにアレ以降出ないとか…
181 18/12/20(木)14:23:04 No.555824836
零はまだ死んでないよね?ね?
182 18/12/20(木)14:23:10 No.555824853
正直まだサガのソシャゲも評価出すには早いからなあ
183 18/12/20(木)14:23:15 No.555824860
俺のサモナイは4で終わったし… マグナはハサハに掻っ攫われたし先生は島でミスミ様に婿入りしたしライ君はポムニットさんと宿でいちゃいちゃしてるし…
184 18/12/20(木)14:23:18 No.555824867
>>幻想水滸伝… >Vは王子も可愛くてとても良かったのに… いやでも5がトドメだと思いますよ…
185 18/12/20(木)14:23:30 No.555824896
サモンナイトはせっかく復活したのに 復活してから出した物が全部クソってのが救いようが無い
186 18/12/20(木)14:23:34 No.555824909
流石に死ぬのは無いと思うが若干怪しく感じつつあるのがアトリエとディスガイアである
187 18/12/20(木)14:23:35 No.555824915
俺はfateは好きだけどそもそもきのこファンなのでそろそろ他の仕事してくれないかなと
188 18/12/20(木)14:23:36 No.555824918
メモリーズオフが気がついたら最終作までしっかり出してつい最近死んでた
189 18/12/20(木)14:23:45 No.555824936
>カスタムロボは今どうなってんの…? 類似品みたいなのスタッフが作ってる
190 18/12/20(木)14:23:47 No.555824938
>零はまだ死んでないよね?ね? switchでエロいの出して!
191 18/12/20(木)14:23:50 No.555824945
>続編が出なくて5が最高傑作でめちゃくちゃ面白いのにwin10で出来ないだけで…!!やらせてくだち!! 10で出来るようになるパッチあるんじゃなかったかな… 俺は未だに7でやってるからよく知らんけど
192 18/12/20(木)14:23:51 No.555824947
>ダンガンロンパはV3で終わりになりそうだけど円満終了扱いでいいのかな… >俺はあの結末好きだけど まあ最終作はこれでいいだろうってぐらいの禁じ手使ったから これ以上の続編は無粋な感じはする
193 18/12/20(木)14:23:52 No.555824948
>カスタムロボは今どうなってんの…? インディーで作った人がモロカスロボの出すよ
194 18/12/20(木)14:24:01 No.555824965
グランディア1が好きだっただけにダメージデカかったな…
195 18/12/20(木)14:24:04 No.555824969
意外とFFのシリーズで時系列特に繋がりないです!は大事 例外は多少あるけどあくまで例外
196 18/12/20(木)14:24:09 No.555824979
アトリエとか世界樹とか地味に続いてるシリーズってすげえなって
197 18/12/20(木)14:24:31 No.555825016
>俺はfateは好きだけどそもそもきのこファンなのでそろそろ他の仕事してくれないかなと コラボでFGOに星5だかSSRだかで出るから良いんじゃねってのを見たけど見る度に 違うのだ!ってなるんだ俺…
198 18/12/20(木)14:24:32 No.555825017
>零はまだ死んでないよね?ね? ゲームパッド=射影機のアイデアは好きだし濡烏よかったじゃん! エロに頼りすぎてた気はするが
199 18/12/20(木)14:24:45 No.555825042
作品間のストーリーに綿密な接点持たせたない方が長続きするんでは
200 18/12/20(木)14:24:47 No.555825045
俺の好きなメーカーが3という数字を数えられなくて辛い
201 18/12/20(木)14:24:55 No.555825065
>一時に比べてテイルズシリーズ出る頻度が減った気がする ここだとスマホゲーのレイズが逃げ道になってる感ある
202 18/12/20(木)14:24:59 No.555825074
>ダンガンロンパはV3で終わりになりそうだけど円満終了扱いでいいのかな… >俺はあの結末好きだけど 霧切さんのスピンオフ小説まだ完結してないのどうかと思いますよ北山先生! トゥーキョーゲームスの新作ダークファンタジーミステリADVに協力してる場合じゃないですよ!
203 18/12/20(木)14:25:14 No.555825097
Fateに関してはEXTRAは死んだと言う他ない… 自分はFGO終わったらもう離れる気でいる
204 18/12/20(木)14:25:14 No.555825098
零は製作者がHDでクッキリしちゃうと恐怖が薄れるジレンマに悩んでた
205 18/12/20(木)14:25:26 No.555825126
スターオーシャン3の旧作ぶっ壊しっぷりは酷かった
206 18/12/20(木)14:25:45 No.555825160
テイルズは例のアレが響いてたりするのかな 手を出してないから分からないけど
207 18/12/20(木)14:25:47 No.555825166
続編とかお祭りげーとかで各主人公がやってたことが実は無駄だったとかされたり茶番にされたりするとつらい シリーズ生きてる時点で喜ぶべきだし楽しめてない方がおかしいのかもしれないけどやっぱりつらい…
208 18/12/20(木)14:25:49 No.555825168
ヴァニア系とかフォロワーいっぱい出てるからいいよね みたいな雰囲気になってる気がする
209 18/12/20(木)14:26:01 No.555825180
>零は製作者がHDでクッキリしちゃうと恐怖が薄れるジレンマに悩んでた まんま心霊写真が滅んだ理由と同じだ…
210 18/12/20(木)14:26:05 No.555825189
風来のシレンは死んだの?
211 18/12/20(木)14:26:08 No.555825196
気がついたら死んで立ってパターンは珍しい気がする
212 18/12/20(木)14:26:16 No.555825210
続編は続けても2作ぐらいにしないとどっかでシリーズが死ぬイメージ その点ファルコムはすごいかもしれん
213 18/12/20(木)14:26:18 No.555825214
オクトラはくれぐれもブレイブリーと同じ轍を踏まぬ事を祈る
214 18/12/20(木)14:26:20 No.555825219
テイルズは癌を摘出したしなんとかなるんじゃない?
215 18/12/20(木)14:26:25 No.555825228
>10で出来るようになるパッチあるんじゃなかったかな… >俺は未だに7でやってるからよく知らんけど 公式じゃないし色々手順踏んだりセーフモードで起動させたりといけないんだよね もう太閤立志伝の為に古いパソコン買おうかな…
216 18/12/20(木)14:26:26 No.555825230
ヴァニラウェアは新作いつ出すのかな…
217 18/12/20(木)14:26:32 No.555825241
>零はまだ死んでないよね?ね? 最大の支援者だった人が亡くなってしまったからなあ… 売上的にはいつ切られてもおかしくないレベルだし
218 18/12/20(木)14:26:33 No.555825246
悠久組曲やった時のああもう終わったんだな感は凄かった
219 18/12/20(木)14:26:56 No.555825278
>グランディア1が好きだっただけにダメージデカかったな… 2もエクストリームもけっこういいんだよ 3が・・・
220 18/12/20(木)14:27:05 No.555825295
型月関連はどーせFGOの方に後々出てFGO主人公の方がどうとかって言われるんだろって卑屈になってる俺がいる 書籍の方から入った口だけどさ
221 18/12/20(木)14:27:05 No.555825296
ロックマンは復活したけど売り上げ的にまた死にそう
222 18/12/20(木)14:27:14 No.555825318
ソシャゲ化でガッカリって声は減ってきてる気がする 今はもうCSで復活してもろくなものにならない事が分かっちゃってるから
223 18/12/20(木)14:27:21 No.555825324
待望の新作が糞ゲーだと辛いものがある
224 18/12/20(木)14:27:38 No.555825349
ダンガンロンパは主要スタッフが別会社立ち上げて次に打越と作るゲームが最後のデス・ゲームものって言ってたからもう続き無いと思う
225 18/12/20(木)14:27:43 No.555825363
>ヴァニラウェアは新作いつ出すのかな… あのロボのやつどうなったん?
226 18/12/20(木)14:27:52 No.555825377
>ソシャゲ化でガッカリって声は減ってきてる気がする >今はもうCSで復活してもろくなものにならない事が分かっちゃってるから ソシャゲがクソだと記憶から消せるからな いややっぱりサモンナイトメモリーズ消せないわ
227 18/12/20(木)14:28:00 No.555825401
>あのロボのやつどうなったん? Vita対応がなくなったとかお知らせ見たな
228 18/12/20(木)14:28:01 No.555825403
オラ!ルナジェネシスをくらいな!
229 18/12/20(木)14:28:09 No.555825418
>あのロボのやつどうなったん? 延期して未定コンボです 出るのかすら謎
230 18/12/20(木)14:28:18 No.555825435
>オラ!ルナジェネシスをくらいな! やめろ 殺されたいか
231 18/12/20(木)14:28:18 No.555825437
>サガはなんだかんだで河津神の存在がでかい 作品からつまんないもん作るとシメるぞっていう意思と納期の鬼としての取捨選択の妙がそこかしこに見えるのいいよね…
232 18/12/20(木)14:28:24 No.555825451
>類似品みたいなのスタッフが作ってる マジかマジだ
233 18/12/20(木)14:28:30 No.555825460
ソシャゲで稼いでCSにも出すって動きが出来てる所なんてそうそう無いからな…
234 18/12/20(木)14:28:31 No.555825462
最後は外伝の微妙な出来でうーん…もう無理か…とプレイヤーに察してもらう必要があると思う
235 18/12/20(木)14:28:32 No.555825464
ムームー星人…どうして…!
236 18/12/20(木)14:28:32 No.555825465
>アトリエとか世界樹とか地味に続いてるシリーズってすげえなって 世界樹は3DS最後の作品です!って言ってたから次がどうなるか分からない
237 18/12/20(木)14:28:43 No.555825478
絶体絶命都市…
238 18/12/20(木)14:28:46 No.555825489
ボクらの太陽シリーズ好きだったよ
239 18/12/20(木)14:28:53 No.555825502
年増キャラとかオカマとかの色物っぽいのがいい味出してたんだよサモナイ 小説の方で死にましたとかされたらふざけんなテメー!ってなる なった
240 18/12/20(木)14:29:00 No.555825512
>世界樹は3DS最後の作品です!って言ってたから次がどうなるか分からない 次回作のアナウンスしてるよ
241 18/12/20(木)14:29:09 No.555825532
スパロボがその内死にそうで怖い
242 18/12/20(木)14:29:16 No.555825542
ルナティックドーンは新作もう出ないのかな…
243 18/12/20(木)14:29:16 No.555825544
extraまでは月姫というかメルブラの方が元気だったのを覚えてる人は少ない
244 18/12/20(木)14:29:31 No.555825576
>待望の新作が糞ゲーだと辛いものがある ひどかったね 神宮寺三郎の新シリーズ
245 18/12/20(木)14:29:40 No.555825594
>世界樹は3DS最後の作品です!って言ってたから次がどうなるか分からない マッピングとか色々変更せざるをえない部分がどうなるかだなぁ
246 18/12/20(木)14:29:50 No.555825612
>スパロボがその内死にそうで怖い 海外売上が上昇してるから作り続けないと…
247 18/12/20(木)14:29:55 No.555825623
それで結局サモンナイトの小説版はどうなったんです…?
248 18/12/20(木)14:30:01 No.555825636
>スパロボがその内死にそうで怖い 明らかにプレイ層が狭まってるの感じる MXまでしかやってない人間が言うことではないが
249 18/12/20(木)14:30:04 No.555825640
如くはアイツ死んだしどうすんだと思ってたらキムタクのおかげで大人気だよ
250 18/12/20(木)14:30:06 No.555825646
イースは1・2エターナル延々移植してたときはもう続き作らねえのかなと思ったけど3年おきくらいに新作かリメイク来てくれるようになって嬉しい
251 18/12/20(木)14:30:06 No.555825647
>スパロボがその内死にそうで怖い 海外での売上伸ばしてます!DD出します! でおお!となったら肝心のDDが集金難しそうなシステムで…
252 18/12/20(木)14:30:08 No.555825657
>スパロボがその内死にそうで怖い あれは海外で割と受けてるから大丈夫だ
253 18/12/20(木)14:30:08 No.555825658
ラブデリ復活して
254 18/12/20(木)14:30:17 No.555825672
>スパロボがその内死にそうで怖い むしろ海外市場に活路を見いだせたみたいでかなり元気になってるみたい
255 18/12/20(木)14:30:19 No.555825684
>>>幻想水滸伝… >>Vは王子も可愛くてとても良かったのに… >いやでも5がトドメだと思いますよ… 5はそんなトドメって言われるような酷評見ないだろ!? 4ならわかる
256 18/12/20(木)14:30:23 No.555825694
日本一のvitaで出してる同人ゲーみたいなシリーズは続いて欲しい
257 18/12/20(木)14:30:25 No.555825700
>それで結局サモンナイトの小説版はどうなったんです…? 奴さん死んだよ
258 18/12/20(木)14:30:30 No.555825705
スパロボはクロスオメガがあるから無敵
259 18/12/20(木)14:30:31 No.555825706
サモンナイトのオカマは3の時点で死臭出してたからまあ 他はひどい
260 18/12/20(木)14:30:32 No.555825708
>>待望の新作が糞ゲーだと辛いものがある >ひどかったね >神宮寺三郎の新シリーズ なぜADVすらまともに作れなくなるのだろうか
261 18/12/20(木)14:30:33 No.555825709
>>待望の新作が糞ゲーだと辛いものがある >ひどかったね >神宮寺三郎の新シリーズ 駄目だったのか…
262 18/12/20(木)14:30:46 No.555825736
スパロボが海外人気ってマジかよ
263 18/12/20(木)14:31:03 No.555825767
>如くはアイツ死んだしどうすんだと思ってたらキムタクのおかげで大人気だよ 如くがそもそもシェンムーの再生怪人だからな
264 18/12/20(木)14:31:03 No.555825770
スパロボは売り上げより中の人たちの寿命や再現できなくなりつつある方面で終わりそう
265 18/12/20(木)14:31:05 No.555825773
バーチャファイター!
266 18/12/20(木)14:31:10 No.555825786
スパロボは毎年出してるし今元気じゃない? むしろもう少し開発期間取ってほしいくらいだけど
267 18/12/20(木)14:31:11 No.555825788
>イースは1・2エターナル延々移植してたときはもう続き作らねえのかなと思ったけど3年おきくらいに新作かリメイク来てくれるようになって嬉しい sevenで大きくゲーム性変えたのがすごいよかったと思う 昔のより取っつきやすいだろうし
268 18/12/20(木)14:31:11 No.555825791
>待望の新作が糞ゲーだと辛いものがある かまいたちの夜は辛かった プレイしながらもうこれは続編ないな…って否が応でも実感せざるを得なかった
269 18/12/20(木)14:31:13 No.555825798
最近だとてっきり本編死んでソシャゲに移ったかと思ってたシリーズがCS復活してシナリオ良かったのがうれしかったんだ俺…
270 18/12/20(木)14:31:18 No.555825805
海外のスパロボ好きが作ってるロボットアクションゲームってそういや今どうなってるの?
271 18/12/20(木)14:31:22 No.555825812
サモンナイトは延命治療してるみたいで本当につらかったよ…
272 18/12/20(木)14:31:30 No.555825826
というかFGO自体初期のあんなゲーム内容でいまさら燃え上がったのがわからねえ
273 18/12/20(木)14:31:31 No.555825834
気が付いたら エロゲ会社が潰れてた
274 18/12/20(木)14:31:38 No.555825848
>スパロボは売り上げより中の人たちの寿命や再現できなくなりつつある方面で終わりそう レイアースは参戦が10年くらい遅いような…
275 18/12/20(木)14:31:46 No.555825870
龍が如くはあのシステム流用で亜種いくらでも作れそう
276 18/12/20(木)14:31:56 No.555825887
スパロボはスパクロが今やしっかりシリーズの一柱になってて驚く 絶対続かないと思ったのに
277 18/12/20(木)14:32:10 No.555825917
>気が付いたら >エロゲ会社が潰れてた エロゲ会社はそれこそ10年保ちゃいい方だ
278 18/12/20(木)14:32:12 No.555825925
ワイルドアームズのソシャゲは延命になるのかな…
279 18/12/20(木)14:32:19 No.555825936
ガンパレのシリーズは念入りに殺された感がある 元々作るのも難しいゲームだとは思うけど あれのシステムを最新のゲーム機でも遊びたかった
280 18/12/20(木)14:32:20 No.555825937
CSの方がいいのにソシャゲで復活が多くなって 多くなった分たまに当たりが出てるだけだと思う
281 18/12/20(木)14:32:21 No.555825939
>スパロボはスパクロが今やしっかりシリーズの一柱になってて驚く >絶対続かないと思ったのに CCもかなり続いてたしノウハウ自体はあったんじゃ
282 18/12/20(木)14:32:27 No.555825957
>というかFGO自体初期のあんなゲーム内容でいまさら燃え上がったのがわからねえ ここでも下手なこと言ったらdel貰うし大きな声じゃ言えないけど射幸心煽るの美味かったんじゃねーかなって…
283 18/12/20(木)14:32:30 No.555825963
>公式じゃないし色々手順踏んだりセーフモードで起動させたりといけないんだよね >もう太閤立志伝の為に古いパソコン買おうかな… 俺は昔のコーエーゲーの為に古いPC一台残してるよ 天翔記とか三国志5とか大航海時代3たのちい!
284 18/12/20(木)14:32:32 No.555825967
一般的なエロゲ会社はもう仕方ないかな…
285 18/12/20(木)14:32:38 No.555825980
2Dドラキュラ
286 18/12/20(木)14:32:40 No.555825986
>気が付いたら >エロゲ会社が潰れてた 一方アトリエかぐやは100作到達してた 中身は大抵入れ替わってるらしいけど
287 18/12/20(木)14:32:42 No.555825990
>海外のスパロボ好きが作ってるロボットアクションゲームってそういや今どうなってるの? (候補が多くてどれのことかわからん…)
288 18/12/20(木)14:32:55 No.555826012
>スパロボはスパクロが今やしっかりシリーズの一柱になってて驚く >絶対続かないと思ったのに サービス開始当初のえっ…これでイケると…?みたいなところから凄い盛り返したね
289 18/12/20(木)14:32:58 No.555826018
シナリオの続編でなはくてシステムを受け継いだ続編が欲しい
290 18/12/20(木)14:33:01 No.555826025
>龍が如くはあのシステム流用で亜種いくらでも作れそう キムタクの面白いけどやっぱキムタクだからこそって部分はあるし そういうキャラ見繕って行けるかどうかだね 誰がやってんだか分からんオンラインは知らん
291 18/12/20(木)14:33:02 No.555826028
無双シリーズは最近は三國や戦国よりコラボ系の方が元気な気がしないでもない
292 18/12/20(木)14:33:03 No.555826032
ディスガイアはちょっと駄目かも感あるよね 主にRefineの所為
293 18/12/20(木)14:33:07 No.555826041
DBってでぇベテランが終わったらゲームも終わりそう
294 18/12/20(木)14:33:31 No.555826084
嘘屋のスチームパンクシリーズ好きだったんだ 春先に一応新作は出たけど全編メインライターだった人のじゃない感じだったしちょっと辛い
295 18/12/20(木)14:33:32 No.555826087
スパロボ国内の売り上げめっちゃ下がってるのに 海外では上がってるってよくわからんな
296 18/12/20(木)14:33:33 No.555826088
スパクロはファンが望む演出をしっかり強化してシナリオも楽しめるからな…
297 18/12/20(木)14:33:33 No.555826089
>俺は昔のコーエーゲーの為に古いPC一台残してるよ >天翔記とか三国志5とか大航海時代3たのちい! 三国志5いいなあ!BGMめっちゃ好きだったわ 10だと蒼き狼と白き牝鹿しか出来なくて辛いわ
298 18/12/20(木)14:33:36 No.555826101
ソシャゲ化でがっかりしていたのは昔はCSゲーよりソシャゲを下に見ていたのが理由だが 最近はソシャゲも生き残りがシビアだから中途半端なタイトルが復活したところでどうせすぐ死ぬんだろうな…って 冷めた目で見てしまうのが理由だ
299 18/12/20(木)14:33:43 No.555826120
>シナリオの続編でなはくてシステムを受け継いだ続編が欲しい いいですよねあの名作がのスタッフ作る精神的続編
300 18/12/20(木)14:33:56 No.555826149
>気が付いたら >エロゲ会社が潰れてた ゲームも面白くて実力あったのに運が悪いだけで潰れたアボガドパワーズってメーカーがありましてね
301 18/12/20(木)14:34:03 No.555826166
>スパロボ国内の売り上げめっちゃ下がってるのに >海外では上がってるってよくわからんな アジア人気が強い
302 18/12/20(木)14:34:04 No.555826173
原点回帰は期待半分地雷半分
303 18/12/20(木)14:34:16 No.555826196
ランスしっかり完結しちゃった…
304 18/12/20(木)14:34:17 No.555826197
>>シナリオの続編でなはくてシステムを受け継いだ続編が欲しい >いいですよねあの名作がのスタッフ作る精神的続編 (あんまり話題にならない)
305 18/12/20(木)14:34:33 No.555826222
FGOの人気爆発したの終章に感動した訓練された型月信者たちがいろんなところで早口で語りまくったのがSNSで拡散されまくったのがきっかけだと思う それまでも結構人気だったけどあのあたりからすごいことになってたし
306 18/12/20(木)14:34:35 No.555826229
>いいですよねあの名作がのスタッフ作る精神的続編 来年頭のロボゲーはすごい期待してるんだ俺 ACとはシステム大分違うっぽいけどさ
307 18/12/20(木)14:34:38 No.555826232
天災じゃしかたあるめぇ… でもアボパはその後に悶着あったよね?
308 18/12/20(木)14:34:42 No.555826243
昔からのソシャゲが意外と生き残ってる今新規参入は死ぬほど辛いよね
309 18/12/20(木)14:34:53 No.555826263
ドラゴンクエストビルダーズはこのまま5……いや6までは続いて欲しい
310 18/12/20(木)14:34:56 No.555826268
ストーリー続き物で約30年かけて完結までやり切った行けたランスは本当にいい終わり方できたと思う
311 18/12/20(木)14:34:56 No.555826269
>10だと蒼き狼と白き牝鹿しか出来なくて辛いわ 逆に10でチン4出来る事がビックリだよ…
312 18/12/20(木)14:35:08 No.555826294
>いいですよねあの名作がのスタッフ作る精神的続編 (お金も人もあきらかに足りてない出来)
313 18/12/20(木)14:35:10 No.555826300
ローグライクはシンプルなのがいいのに続編出るたびに追加要素が出て来てゴチャゴチャして自爆したな……
314 18/12/20(木)14:35:25 No.555826338
逆転検事の方が好きなんだ
315 18/12/20(木)14:35:33 No.555826348
アーマードコア好きだったんだけど今はどのゲームがそれっぽいんだろう ボーダーブレイクもやってみて楽しいってなるにはなったんだけどあの雰囲気が欲しい…
316 18/12/20(木)14:35:37 No.555826357
>(あんまり話題にならない) 内容良くてもマニアックなファンしか買ってないのいいよね…よくない…
317 18/12/20(木)14:35:42 No.555826370
>いいですよねあの名作がのスタッフ作る精神的続編 アライアンスアライブ…
318 18/12/20(木)14:35:44 No.555826375
>ストーリー続き物で約30年かけて完結までやり切った行けたランスは本当にいい終わり方できたと思う そんなに
319 18/12/20(木)14:35:47 No.555826381
>シナリオの続編でなはくてシステムを受け継いだ続編が欲しい エグゼや流星のシステムを引き継いだのはなんか欲しいな
320 18/12/20(木)14:35:55 No.555826404
>>シナリオの続編でなはくてシステムを受け継いだ続編が欲しい >いいですよねあの名作がのスタッフ作る精神的続編 ティアリングサーガはメッチャ好きだった
321 18/12/20(木)14:35:57 No.555826405
>(お金も人もあきらかに足りてない出来) 大会社の機材と人材使ってるから名作になったんだなって…
322 18/12/20(木)14:36:02 No.555826420
>ストーリー続き物で約30年かけて完結までやり切った行けたランスは本当にいい終わり方できたと思う ゲーム史としてもちょっと例を見ない
323 18/12/20(木)14:36:20 No.555826450
ドリームクラブ続編まだ?
324 18/12/20(木)14:36:27 No.555826469
>>10だと蒼き狼と白き牝鹿しか出来なくて辛いわ >逆に10でチン4出来る事がビックリだよ… 自分でも驚いてるよ… 今でも時々起動してコンスタンティノープル硬めてティムールに怯えてる
325 18/12/20(木)14:36:32 No.555826483
初期よりはほんと良くはなってるんですよfgo
326 18/12/20(木)14:36:36 No.555826495
スパロボは海外人気で版権系が盛り返してる一方で海外で不人気のOGが危ういとか
327 18/12/20(木)14:36:40 No.555826502
>でもアボパはその後に悶着あったよね? 会社の金が持ち逃げされて最後は社長が心労で病死というとても悲しい末路だった
328 18/12/20(木)14:36:43 No.555826508
スパロボなんで国内の売り上げあんな下がってんだろ
329 18/12/20(木)14:36:58 No.555826536
メガテンは4fで息を吹き返してくれたから良かった
330 18/12/20(木)14:36:59 No.555826543
ランスは旧作のリメイクもあるし...
331 18/12/20(木)14:36:59 No.555826544
>逆転検事の方が好きなんだ 俺も…本編より検事の続き出して欲しい… みっちゃんと三雲クンとイトノコに会いたい…
332 18/12/20(木)14:37:00 No.555826546
>ストーリー続き物で約30年かけて完結までやり切った行けたランスは本当にいい終わり方できたと思う 30年来のファンのおっさんが凄いいい笑顔になる出来だったからな…
333 18/12/20(木)14:37:04 No.555826552
ランスはゲームシステムがたまに変わりながらも最後までいったの凄い
334 18/12/20(木)14:37:05 No.555826556
>ディスガイアはちょっと駄目かも感あるよね >主にRefineの所為 現状最新ナンバリングの5は面白いし快適度は流石に最新作だけあって文句は殆ど無いけど 随所に予算削ってる感が見えてな...殿下がとうとうDLCになっちゃったし でもSwitch版が海外で20万本ぐらい売れたそうだしまあやってけはするんじゃ無い? それで今年出したのがrefineなのはうn...
335 18/12/20(木)14:37:21 No.555826590
ファミコンウォーズ…
336 18/12/20(木)14:37:24 No.555826596
FGO初期はマジでゴミクズだった よく死ななかったもんだ
337 18/12/20(木)14:37:24 No.555826597
>スパロボなんで国内の売り上げあんな下がってんだろ 動画サイトで戦闘シーン集が見れるから
338 18/12/20(木)14:37:35 No.555826613
>いいですよねあの名作がのスタッフ作る精神的続編 禁忌のマグナ……ふざけんなよお前マジで…
339 18/12/20(木)14:37:41 No.555826623
>スパロボなんで国内の売り上げあんな下がってんだろ 最近の若い子ってロボット物見る機会多くなさそう あとはZかな…
340 18/12/20(木)14:37:48 No.555826632
Twitterで昼飯の写真上げてる人のゲーム
341 18/12/20(木)14:37:51 No.555826637
書き込みをした人によって削除されました
342 18/12/20(木)14:37:54 No.555826646
>アライアンスアライブ… アラアラは当たりの方だろ!
343 18/12/20(木)14:37:57 No.555826654
>無双シリーズは最近は三國や戦国よりコラボ系の方が元気な気がしないでもない 8のアプデが続いてる三國はともかく4単体の完全版出す戦国はいい加減にしろと思いました
344 18/12/20(木)14:38:02 No.555826665
>アーマードコア好きだったんだけど今はどのゲームがそれっぽいんだろう >ボーダーブレイクもやってみて楽しいってなるにはなったんだけどあの雰囲気が欲しい… SwitchでなんかまんまACが出るんじゃないっけ?
345 18/12/20(木)14:38:08 No.555826683
その作品に触れてなくても登場キャラの名前がある程度分かるってのはなかなか凄いことではある
346 18/12/20(木)14:38:26 No.555826727
>ディシディア…と思ったけどシリーズって言えるほど作品出てなかった ACとPS4で出たじゃん
347 18/12/20(木)14:38:27 No.555826729
>スパロボなんで国内の売り上げあんな下がってんだろ ハード変更ラッシュと戦闘アニメがHD化に伴ってクオリティ落とさざるを得ないのが…
348 18/12/20(木)14:38:33 No.555826744
>初期よりはほんと良くはなってるんですよfgo でも初期のバランス調整の失敗が足引っ張ってるのは否めないかな UIは足し算し過ぎてゴタゴタしてるし一度再構成したほうが良いと思うのよね 昔と比べたらゲームらしくなってるのは認める
349 18/12/20(木)14:38:46 No.555826772
勿論色々見たかったなとは思うがキリは無いし あれ以上の終わり方は存在しないと思うランス
350 18/12/20(木)14:38:49 No.555826782
>FGOの人気爆発したの終章に感動した訓練された型月信者たちがいろんなところで早口で語りまくったのがSNSで拡散されまくったのがきっかけだと思う >それまでも結構人気だったけどあのあたりからすごいことになってたし シナリオ上のクライマックスと、魔神柱狩りというゲーム上の盛り上がりが上手くマッチングしたのは狙ってやれたんなら凄いよなあと思う 俺がやってる某ゲームもそろそろクライマックスだけどどんくらい盛り上がるかなあ…
351 18/12/20(木)14:38:50 No.555826787
>スパロボなんで国内の売り上げあんな下がってんだろ 最近の参戦作品に何かあんまり惹かれない あとシミュゲーそのものがめどくなってしまった…
352 18/12/20(木)14:39:23 No.555826850
スパロボは終盤になると1マップにめっちゃ時間かからない?
353 18/12/20(木)14:39:26 No.555826855
>>>シナリオの続編でなはくてシステムを受け継いだ続編が欲しい >>いいですよねあの名作がのスタッフ作る精神的続編 >ティアリングサーガはメッチャ好きだった ヴェスタリアサーガの続きが見たかったけど無理っぽくてかなしい
354 18/12/20(木)14:39:29 No.555826866
俺が最後にやったスパロボって初代Zだわ確か
355 18/12/20(木)14:39:32 No.555826872
>Twitterで昼飯の写真上げてる人のゲーム 実はアーケードの大型筐体もあったんだぜ・・・
356 18/12/20(木)14:39:34 No.555826876
無双シリーズはあのショボい格ゲーからよくここまで…って後方彼氏面したくなる
357 18/12/20(木)14:39:38 No.555826889
スパロボはもう少しシナリオを… あと音声なしの方がテンポよく遊べて好きだったなぁとか
358 18/12/20(木)14:39:41 No.555826897
スパロボは戦闘シーン格差が可視化されてから手が伸びにくくなった
359 18/12/20(木)14:39:51 No.555826924
>ファミコンウォーズ… 突撃シリーズはかなり名作だと思うのに知名度がない…
360 18/12/20(木)14:39:54 No.555826932
ランス10は個人的には2部パートだけで一作じっくり見たかったけど そういう感想が残る事も含めて綺麗に終われたのかなって
361 18/12/20(木)14:40:24 No.555827001
だってスパロボってアニメーションつべでみれば満足できるし…
362 18/12/20(木)14:40:25 No.555827005
ゴッドイーターこうならないか不安だ…
363 18/12/20(木)14:40:47 No.555827046
サモンナイトって待望の復活を遂げた5の出来が悪かったから死んだんでしょ
364 18/12/20(木)14:40:53 No.555827053
二次Zでハード変更の上二部作にしたのが結構痛いと思うスパロボ いやPS3に当時いけた?と聞かれると無理って言うけどさあ
365 18/12/20(木)14:40:53 No.555827055
PS2で出てたサイバーフォーミュラのゲーム 出来が良かったわけではないが声付きで遊べる貴重シリーズだったのにPS3版作成中に制作会社が倒産…
366 18/12/20(木)14:40:53 No.555827056
ルミナスアーク… いやお世辞にもそこまで良いゲームだったとは言わないけど
367 18/12/20(木)14:40:56 No.555827068
>シナリオ上のクライマックスと、魔神柱狩りというゲーム上の盛り上がりが上手くマッチングしたのは狙ってやれたんなら凄いよなあと思う >俺がやってる某ゲームもそろそろクライマックスだけどどんくらい盛り上がるかなあ… クリスマスに人理修復してスタッフロール見たことになんら後悔はない…
368 18/12/20(木)14:41:17 No.555827112
>ゴッドイーターこうならないか不安だ… 3の滑り出しはいい感じだし大丈夫じゃね? 個人的にはシナリオとか今回一番良かった
369 18/12/20(木)14:41:18 No.555827117
ランス終わってアリス生きていけるのか不安になる 大シリーズの新作出してくれねえかな…
370 18/12/20(木)14:41:26 No.555827132
revo作曲のブレイブリーデフォルト続編が欲しいんだけどもう無理かな…
371 18/12/20(木)14:41:27 No.555827136
>スパロボはもう少しシナリオを… >あと音声なしの方がテンポよく遊べて好きだったなぁとか K以降は全体的にだいぶましになってると思うんですよ
372 18/12/20(木)14:41:31 No.555827148
>サモンナイトって待望の復活を遂げた5の出来が悪かったから死んだんでしょ シナリオも酷かったぞ
373 18/12/20(木)14:41:37 No.555827165
マクロスゲーがいつのまにか出なくなってた
374 18/12/20(木)14:41:44 No.555827175
シリーズ化してほしいと思ったら既に死んでたステラグロウ
375 18/12/20(木)14:41:48 No.555827189
カドゥケウスはまじでふと気づいたら続編出てない
376 18/12/20(木)14:41:51 No.555827195
綺麗に終わっとけば合間の話は余裕できたときに別媒体でできるから…
377 18/12/20(木)14:41:57 No.555827207
>3の滑り出しはいい感じだし大丈夫じゃね? 滑り出しでいうなら今の所前作から落ちてる
378 18/12/20(木)14:42:05 No.555827221
グランディア3だけは絶対に許さない
379 18/12/20(木)14:42:06 No.555827223
スパロボは戦闘シーン格差が可視化されてから手が伸びにくくなった
380 18/12/20(木)14:42:09 No.555827234
>あと音声なしの方がテンポよく遊べて好きだったなぁとか 台詞にそこまで合わせなくてもよかったWとかLとかのアニメーションテンポいいしね…
381 18/12/20(木)14:42:15 No.555827257
死ぬヤツは大体途中であーこれダメだって作品出て死ぬ またそのシリーズは問題なくても開発会社が別の作品でやらかして会社そのものが死ぬパターンも
382 18/12/20(木)14:42:19 No.555827268
やっぱ単発作品の方がいいよスパロボ 第二次αは好きだったけど
383 18/12/20(木)14:42:27 No.555827285
煉獄みたいなゲーム出ねえかなあ… PS3版予定してたのにハドソン自体が死んでしまった
384 18/12/20(木)14:42:38 No.555827313
>突撃シリーズはかなり名作だと思うのに知名度がない… 突撃はファミコンウォーズやりたい層とはだいぶ違うからな
385 18/12/20(木)14:42:39 No.555827316
惜しまれつつシリーズ終了が良いくらいなんだな…
386 18/12/20(木)14:42:42 No.555827324
アニメの演出とテンポのバランスはMXが一番だと思うスパロボは
387 18/12/20(木)14:42:53 No.555827341
>K以降は全体的にだいぶましになってると思うんですよ Kが駄作だっていうのか? こんな感性の地球人なんて…守りたくなくなっちまうよ…
388 18/12/20(木)14:43:11 No.555827382
>惜しまれつつシリーズ終了が良いくらいなんだな… 笑顔でさよなら言える喜びよ
389 18/12/20(木)14:43:35 No.555827438
>ランス終わってアリス生きていけるのか不安になる >大シリーズの新作出してくれねえかな… 大帝国があれだったのがね…嫌いではなかったけど
390 18/12/20(木)14:43:35 No.555827439
>惜しまれつつシリーズ終了が良いくらいなんだな… まあ最近だとダンロンはそれなのかもしれんな 一気に新作四つ発表したがどうなるのか
391 18/12/20(木)14:43:36 No.555827441
サモンナイトは特典ではあるがTVアニメ化はされてなかったのが意外すぎる
392 18/12/20(木)14:43:42 No.555827463
>惜しまれつつシリーズ終了が良いくらいなんだな… ロックマンエグゼか…
393 18/12/20(木)14:43:47 No.555827475
路線変更やクソゲー化で売上や評判落ちて終了も辛いけど せっかく売上や評判が良かったのに開発会社の倒産で潰れるのも辛いもんだ…なあルーンファクトリーよ
394 18/12/20(木)14:43:49 No.555827482
サモンナイト7はやっぱりもう出ないの?
395 18/12/20(木)14:43:52 No.555827489
>台詞にそこまで合わせなくてもよかったWとかLとかのアニメーションテンポいいしね… わかる すごく良かった…音声入るとどうしても動きが悪くなる
396 18/12/20(木)14:43:55 No.555827498
世の中3作超えてキレイにまとまれる話は少ない…
397 18/12/20(木)14:43:55 No.555827501
>FGOの人気爆発したの終章に感動した訓練された型月信者たちがいろんなところで早口で語りまくったのがSNSで拡散されまくったのがきっかけだと思う 新規が終章やったら誰!?誰なの!?ラッシュになっててダメだった
398 18/12/20(木)14:43:56 No.555827504
VからのXとか露骨に製作期間足りないってのがわかるのはどうかと思う
399 18/12/20(木)14:44:05 No.555827520
GE前作から落ちたのは前作の評判のせいかな
400 18/12/20(木)14:44:11 No.555827542
>カドゥケウスはまじでふと気づいたら続編出てない 最近出た神宮寺もだけどタイトルや雰囲気変えてリフレッシュ図ったのに 結局そのまま死んじゃう例ってあるよね…
401 18/12/20(木)14:44:15 No.555827550
凄いニッチな1作目がマニアに評価される システム改良した2作目が大ヒット ここまではよく見るパターン 3作目が大事だよなシリーズものは
402 18/12/20(木)14:44:55 No.555827633
>3の滑り出しはいい感じだし大丈夫じゃね? >個人的にはシナリオとか今回一番良かった シナリオ嫌いじゃないしダイブかなり好きなんだけど新アラガミが正直つまらない… 好きなシリーズだし続いてほしいから頼むぞマーベラス!
403 18/12/20(木)14:44:56 No.555827639
MOTHERも未だに新作望まれてる気がする
404 18/12/20(木)14:45:13 No.555827682
開発のプロデューサーやめてクソゲー化が辛い
405 18/12/20(木)14:45:21 No.555827695
>アニメの演出とテンポのバランスはMXが一番だと思うスパロボは MXは演出凝ってるけど複数武器統合したりしてるせいで冗長なのが多くて… アニメだけなら演出もテンポも初代Zが飛び抜けてると思う 地対空や空対地で細かく変化するし
406 18/12/20(木)14:45:23 No.555827705
パワポケはまじで大団円なんだけどシリーズの後おいが難しすぎる
407 18/12/20(木)14:45:33 No.555827723
>新規が終章やったら誰!?誰なの!?ラッシュになっててダメだった 今までパラレル的なアレなのかと思ってたイベント時空のサーヴァントまで駆け付けてくれたのマジ名シーンなんですよ… ま…俺は巌窟王イベントやってなかったんだがな(タバコに火をつけてやりながら
408 18/12/20(木)14:45:40 No.555827740
サモンナイトが終了したら再結集した元フライトプラン組は何やるの
409 18/12/20(木)14:45:42 No.555827744
コンシューマで惜しまれながらも完結したとなるとエグゼ以外本当に思いつかないな
410 18/12/20(木)14:45:54 No.555827772
GEは最新作除くとバースト以外微妙な評価だからセーフ!
411 18/12/20(木)14:45:54 No.555827775
>GE前作から落ちたのは前作の評判のせいかな あんまり言うとスレ違い言われそうだけど今回追いかけっこになりすぎ
412 18/12/20(木)14:46:16 No.555827820
妖怪ウォッチ4はどうなるかな… 3が冗長だったからそこは改善して欲しいが
413 18/12/20(木)14:46:24 No.555827835
OGみたいに原作無いから戦闘派手に出来るとかないから自然と… いやZの影響かな…
414 18/12/20(木)14:46:30 No.555827849
ロマサガソシャゲめちゃくちゃ売れたみたいだし これでミンサガ2と3作ってくれねえかな
415 18/12/20(木)14:46:46 No.555827884
普通は売れなくなったからシリーズ終了だからね…
416 18/12/20(木)14:47:05 No.555827919
メタルマックスゼノはどうだったの
417 18/12/20(木)14:47:11 No.555827930
>MOTHERも未だに新作望まれてる気がする 出るなら違う世界にしてイチからやって欲しい 3のその後が明かされるのは見たくない
418 18/12/20(木)14:47:13 No.555827931
信長の野望と三国志は凄いよな タイトル同じなのに毎回違うゲームシステムでお出ししてきやがる 三国志13PKは個人的にシリーズ最高傑作だと思う
419 18/12/20(木)14:47:15 No.555827936
スパロボはストーリ面含めてそんなに変化付くもんでもないからな… ロボに新味がないと如何ともしがたい
420 18/12/20(木)14:47:24 No.555827956
パワポケは死んだけどその時の脚本だかがアプリのPを今やってるぞ パワポケ末期みたいなシナリオをパワプロがやってるというよくわからない事態になってるぞ
421 18/12/20(木)14:47:32 No.555827970
>惜しまれつつシリーズ終了が良いくらいなんだな… そういう円満終了したシリーズでもこういうスレで度々名が上がってしまってる気がする
422 18/12/20(木)14:47:49 No.555828010
ニンジャガイデン…
423 18/12/20(木)14:47:55 No.555828022
逆にシリーズ劇的な復活!もたまにあるよな バイオとか
424 18/12/20(木)14:47:58 No.555828030
好きなゲームシリーズの最新作がすごく楽しい ↓ 次回作を待ち続ける ↓ ネットのうわさでシリーズが死んだことを知る ↓ 過去作を再プレイするけど満たされない ↓ 体は闘争を求める ↓ アーマード・コアの新作が出る
425 18/12/20(木)14:48:07 No.555828047
>ロマサガソシャゲめちゃくちゃ売れたみたいだし >これでミンサガ2と3作ってくれねえかな 続くかどうかはともかくIPとしては確かな存在感を示したからなんかやって欲しいね
426 18/12/20(木)14:48:19 No.555828066
ANUBISの続き…
427 18/12/20(木)14:48:28 No.555828085
>妖怪ウォッチ4はどうなるかな… >3が冗長だったからそこは改善して欲しいが 4は良くも悪くもガラッと変わるからな 今回主人公も妖怪もたくさんパターンあるし動かす楽しみはかなりありそう
428 18/12/20(木)14:48:31 No.555828092
スカサガも評判いいし新作出すんじゃないかね
429 18/12/20(木)14:48:47 No.555828126
>メタルマックスゼノはどうだったの やりたいことは理解するけど予算が足りなかったのかなって
430 18/12/20(木)14:49:07 No.555828166
DMCは4から10年ぶりとか言われててダメだった
431 18/12/20(木)14:49:07 No.555828168
>ANUBISの続き… サイゲは諦めてないぞ! なんでサイゲ?
432 18/12/20(木)14:49:09 No.555828176
>ANUBISの続き… サイゲのマネーパワーで精神的続編はできそうな気がする
433 18/12/20(木)14:49:44 No.555828254
>DMCは4から10年ぶりとか言われててダメだった DmCは字幕で喧嘩売ったのが良くないって!
434 18/12/20(木)14:49:48 No.555828262
コジカン居なくなってもメタルギアは続きそうで安心した
435 18/12/20(木)14:50:03 No.555828301
シムシティが個人的はこれかな
436 18/12/20(木)14:50:15 No.555828320
フロミ新作はレフトアライヴ次第か… オリスタッフほとんど居ないだろうし5のリマスターとかでもいいです
437 18/12/20(木)14:50:25 No.555828344
3リメイクが出るだけマシじゃないかロマサガ
438 18/12/20(木)14:50:26 No.555828349
>逆にシリーズ劇的な復活!もたまにあるよな ファイヤーエンブレム覚醒は売上も覚醒したらしいな
439 18/12/20(木)14:50:32 No.555828361
>>妖怪ウォッチ4はどうなるかな… >>3が冗長だったからそこは改善して欲しいが >4は良くも悪くもガラッと変わるからな >今回主人公も妖怪もたくさんパターンあるし動かす楽しみはかなりありそう 珍しく力入れてるのが感じる
440 18/12/20(木)14:50:55 No.555828414
>コジカン居なくなってもメタルギアは続きそうで安心した サバイブ売れなかったじゃん
441 18/12/20(木)14:50:56 No.555828417
>フロミ新作はレフトアライヴ次第か… >オリスタッフほとんど居ないだろうし5のリマスターとかでもいいです アレそもそもフロントミッションでやる巨影都市みたいな内容って聞いたがマジなの?
442 18/12/20(木)14:51:01 No.555828424
>シムシティが個人的はこれかな 一回コケた間隙を見事にスカイラインにやられた感ある
443 18/12/20(木)14:51:07 No.555828438
エームーブーレーム!
444 18/12/20(木)14:51:08 No.555828443
>世の中3作超えてキレイにまとまれる話は少ない… ソウルブレイダー ガイア幻想紀 天地創造という三部作の名作 なお制作会社のクインテットは倒産した
445 18/12/20(木)14:51:09 No.555828448
惜しまれつつかは分からんが割と綺麗に完結したと思う.hackシリーズ
446 18/12/20(木)14:51:25 No.555828499
スパロボは深夜アニメやOVA作品が増えて懐かしのあのアニメが参戦した!という感情が薄くなったのがな 最近は勇者シリーズやレイアース参戦でその路線をやろうとはしてるがどこまでユーザーが帰ってきてくれるか…
447 18/12/20(木)14:51:28 No.555828502
>アトリエとか世界樹とか地味に続いてるシリーズってすげえなって でも世界樹Xはわりときっつい…
448 18/12/20(木)14:51:53 No.555828560
カルドセプト…
449 18/12/20(木)14:52:00 No.555828570
>なお制作会社のクインテットは倒産した PS以降の世代について行けなかっただけだし…
450 18/12/20(木)14:52:04 No.555828582
アトリエは無限に出せそう
451 18/12/20(木)14:52:09 No.555828596
侍道はもう新作でないのかな…
452 18/12/20(木)14:52:13 No.555828608
>最近は勇者シリーズやレイアース参戦でその路線をやろうとはしてるがどこまでユーザーが帰ってきてくれるか… エクスカイザーが参戦したらちょっとやってみたい
453 18/12/20(木)14:52:32 No.555828639
ラブプラス...
454 18/12/20(木)14:52:43 No.555828679
>メタルマックスゼノはどうだったの 長々と感想書くのはアレだがら端的に言うと駄目だった 超改造の手軽さだけは褒めたい
455 18/12/20(木)14:53:00 No.555828720
>アトリエは無限に出せそう オールスターゲー延期させた挙句人気の高いシリーズの続編って禁じ手過ぎない? まあルルアは買うと思うけど
456 18/12/20(木)14:53:10 No.555828736
サモンナイトはストーリーうんぬんじゃなくて5のゲーム部分がクソつまらなかったからじゃない?キャラはかわいい
457 18/12/20(木)14:53:12 No.555828743
>サイゲのマネーパワーで精神的続編はできそうな気がする サイゲは納期ないからな…
458 18/12/20(木)14:53:26 No.555828778
遊戯王のゲームは出なくなったなぁ まぁリンクスがあるからいいけど
459 18/12/20(木)14:53:28 No.555828782
サムスピは閃で完璧に終わったと思ってたよ…いや多分終わってたんだろうけど
460 18/12/20(木)14:53:30 No.555828788
名倉は名倉のこと以外は普通に良ゲーなのに
461 18/12/20(木)14:53:31 No.555828792
サイゲが個人的趣味でアヌビスを諦めないのが何か笑えてくる ブレフロキョウリュウジャーくらい意味わからん
462 18/12/20(木)14:53:35 No.555828802
完全にオッサンなの自覚した発言するけど 昔の東映版マジンガーとゲッターをまた参戦させてほしい 最近のマジンガーもゲッターもよく分からない…
463 18/12/20(木)14:53:53 No.555828848
アトリエもオールスターのネルケとアーランド続編のルルアと連続で変化球投げるからどうなるか分からない 流石にこれからアーランド新シリーズで続けていくのはきついだろうし
464 18/12/20(木)14:54:12 No.555828908
むしろ5はまだ復活1作目だから難点はあれども次回作に期待って出来たからマシだったよ 6が最悪だったと思う オールスター物やっといてあの程度の出来
465 18/12/20(木)14:54:22 No.555828927
ソシャゲ盛り上がってるけどサガもサガスカぱっとしなかった時点でシリーズとしては死んだようなものだと思う
466 18/12/20(木)14:54:22 No.555828928
でもゼノはキャラのビジュアルを良くしたから売れたんだよな 4の時にそれが出来てればと思わずにいられない
467 18/12/20(木)14:54:26 No.555828941
マジンガーはもう石丸さんがギブしたから無理よ
468 18/12/20(木)14:54:33 No.555828958
遊戯王は作るの大変なんだろうなあと想像してる
469 18/12/20(木)14:54:46 No.555828991
トゥルーラブストーリーから続くギャルゲーシリーズはもう出ないのでしょうか……
470 18/12/20(木)14:54:55 No.555829012
>でもゼノはキャラのビジュアルをエロくしたから売れたんだよな
471 18/12/20(木)14:55:02 No.555829033
>流石にこれからアーランド新シリーズで続けていくのはきついだろうし まず一体幾つになってんだよってキャラが多い STさん最悪還暦...
472 18/12/20(木)14:55:22 No.555829083
デビルサバイバーの新作はまだですか… てかメガテン5まだ…
473 18/12/20(木)14:55:25 No.555829094
DCGってゲーム機で出すよりソシャゲの方が元よりあってるし
474 18/12/20(木)14:55:25 No.555829095
>完全にオッサンなの自覚した発言するけど >昔の東映版マジンガーとゲッターをまた参戦させてほしい >最近のマジンガーもゲッターもよく分からない… マジンガーZ/INFINITEは東映版続編だった筈だけどもどうなの?
475 18/12/20(木)14:55:39 No.555829122
>マジンガーはもう石丸さんがギブしたから無理よ もうぶっちゃけアーカイブでもいいから…
476 18/12/20(木)14:55:54 No.555829174
ボクタイ好きだったけどセンサーあるから移植も絶望的なのかな…
477 18/12/20(木)14:56:21 No.555829227
現行で続いてるのに昔の方が好きってだけなら昔のだけ触ってればいいじゃん
478 18/12/20(木)14:56:28 No.555829245
>名倉は名倉のこと以外は普通に良ゲーなのに バージルが残念過ぎるのと敵の見た目が生理的嫌悪感激し過ぎるのがな… ゲーム部分は凄い良かった
479 18/12/20(木)14:56:41 No.555829274
インフィニティは良かったよ ただあれ一発ものだからこそ良い所もあると思うんだ
480 18/12/20(木)14:56:54 No.555829305
新規収録ができないダイターンが何度も参戦してるから石丸さんがギブだから東映版が参戦しない理由にはならないと思う 真マジンガーはバンダイビジュアルだから扱いやすいとかそんな理由
481 18/12/20(木)14:56:55 No.555829307
マジンガーインフィニティは見るまで正直どうなの?と思ってたけど いざ見ると凄く格好良かったな…
482 18/12/20(木)14:57:10 No.555829347
サガはエンサガが大分ダルい仕様だったから引き直しで好きなキャラ引いてそれっきりになったけど 今度のってどうなの また初期に高レア連れてくと酷いことになったりしない?
483 18/12/20(木)14:57:24 No.555829378
バテンカイトス作ってみるのも手ですぜ!
484 18/12/20(木)14:57:25 No.555829382
ガンパレのリメイクはよ
485 18/12/20(木)14:57:29 No.555829392
牧場物語は早く出して安心させてくれ
486 18/12/20(木)14:57:55 No.555829451
>ガンパレのリメイクはよ 裏設定とかは抜きでお願いします
487 18/12/20(木)14:58:09 No.555829490
>てかメガテン5まだ… 今月発売されてなかったか 前に12月と見たが
488 18/12/20(木)14:58:23 No.555829531
>バテンカイトス作ってみるのも手ですぜ! そ、ソーマブリンガー…
489 18/12/20(木)14:58:45 No.555829583
今こそカードヒーローの新作だと思う
490 18/12/20(木)14:58:46 No.555829589
>>ガンパレのリメイクはよ >裏設定とかは抜きでお願いします 芝村自身が無名世界を放り投げてたね…
491 18/12/20(木)14:58:58 No.555829623
マジンガーの評判の割にいまいち抜けた感じがないのは今でも今川のアレ引きずってる感がある
492 18/12/20(木)14:59:02 No.555829629
アークはソシャゲで復活コースも見えたのにすぐにその可能性を潰すバランスで残念
493 18/12/20(木)14:59:08 No.555829645
ゼノはサーガで終わったと思ってました
494 18/12/20(木)14:59:28 No.555829688
ガンパレの裏設定なんて15年くらい前に俺が調べた時のやつで今も有効なやつなんてほとんどないから気にするな
495 18/12/20(木)14:59:29 No.555829695
ソシャゲで盛り上がってるのに死んだことにしたい人もいるよね
496 18/12/20(木)14:59:39 No.555829720
マスターオブモンスターズとか新作でないかな PSゲーでフリーズしたのあれぐらいだわ
497 18/12/20(木)14:59:58 No.555829760
ネクロマンサーのごとく復活させてちょっとだけ期待させるのが一番タチが悪いと思う
498 18/12/20(木)15:00:41 No.555829851
惜しまれつつも終わったのって言ったらブレイブルーじゃないの? いや格ゲーで完結ってやってないからよく分からんが
499 18/12/20(木)15:01:10 No.555829931
真マジンガーはもはや改変されきってるからまあ
500 18/12/20(木)15:01:10 No.555829933
ルンファが死んだのはもう仕方がないとして 牧場物語の続編が音沙汰無しなのが不安になるな
501 18/12/20(木)15:01:13 No.555829941
酷い言い方になるけどスタオーはもうそのままソシャゲで成功しててくださいって
502 18/12/20(木)15:02:21 No.555830115
ソシャゲ人気はパチンコ人気と大差ないからな 資金調達できてアニメや関連グッズは増えるかもしれないが肝心の続編はゾンビ状態というのが多々ある
503 18/12/20(木)15:02:41 No.555830149
メダロットはもう十分生きたから休んで良いよと言う気持ちと もうちょっと頑張ってくれと言う気持ちが半々くらいだな
504 18/12/20(木)15:03:28 x46NLrzE No.555830251
switchもスマブラ以降はなんも予定ないし スマブラは既に失速で 気がついたらwiiUの二の舞になってそう
505 18/12/20(木)15:03:59 No.555830309
パワポケはまあ売り上げ見てたら納得は出来るかな… ただやっぱあの終わり方はちょっと残念
506 18/12/20(木)15:04:19 No.555830364
>メダロットはもう十分生きたから休んで良いよと言う気持ちと >もうちょっと頑張ってくれと言う気持ちが半々くらいだな またワンチャン子供に人気出たりしないかな…
507 18/12/20(木)15:04:21 No.555830367
>ソシャゲ人気はパチンコ人気と大差ないからな >資金調達できてアニメや関連グッズは増えるかもしれないが肝心の続編はゾンビ状態というのが多々ある CS自体かなり斜陽産業になってきてるからソシャゲでも生き残ってくれればそれでいいと思ってる ソシャゲ人気で大もうけ→CSで続編なんて都合の良い展開なんて起こるわけないし 万一実現しても続編が良作になる保証もないし
508 18/12/20(木)15:04:33 No.555830390
在命中はもう死んでもいいよと思ってたがいざ死んだらもっと生きろとか言われるパターン多すぎ
509 18/12/20(木)15:04:58 No.555830455
Switchの100万本達成したタイトルいくつあると思ってるんだ?
510 18/12/20(木)15:05:32 No.555830527
>メダロットはもう十分生きたから休んで良いよと言う気持ちと >もうちょっと頑張ってくれと言う気持ちが半々くらいだな 凄い牛歩だけど間違いなくゲームとしては良くなってきてるのは分かるんだけどいかんせん遅すぎる あとDS以降のシナリオがちょっと微妙い
511 18/12/20(木)15:05:57 No.555830597
モンハンはようやくPCで出来るようになったのが本当にありがたいし展望開けた気もする
512 18/12/20(木)15:06:02 No.555830615
ゲームソフトの話してるのにハードの話をいきなりし出すとかお察しですよ
513 18/12/20(木)15:06:07 No.555830624
続編かせめてリメイクでも出てくれないとシリーズが続いてるって気がしないよ ソシャゲは二次創作みたいなもんじゃない
514 18/12/20(木)15:06:38 No.555830709
https://comic.pixiv.net/works/3579 上司が衰退ジャンルのオタ仲間だった件いいよね 過去に囚われ続けるオタクの悲しみがある
515 18/12/20(木)15:06:42 No.555830725
>CS自体かなり斜陽産業になってきてるからソシャゲでも生き残ってくれればそれでいいと思ってる SwitchもPS4もめっちゃ売れてない? 携帯ゲーは瀕死だけどさ
516 18/12/20(木)15:07:07 No.555830782
今の子供人気はコロコロに載ってないとまずダメという状況 その上でただ載ってるだけでなく人気上位になってやっと達成
517 18/12/20(木)15:07:19 No.555830806
メダロットはブラジル人に頼るほかねえ
518 18/12/20(木)15:07:35 No.555830840
>SwitchもPS4もめっちゃ売れてない? 10万でヒット扱いとか衰退してると思うよ
519 18/12/20(木)15:08:08 No.555830913
>今の子供人気はコロコロに載ってないとまずダメという状況 >その上でただ載ってるだけでなく人気上位になってやっと達成 俺が子供時代にハマってた某アニメ&ゲームはコロコロで漫画連載してほしかったなあ…
520 18/12/20(木)15:08:10 No.555830922
携帯機の需要はswitchが満たせるので活発だと考えられる
521 18/12/20(木)15:08:12 No.555830928
客側は安定して数字残してるなと思っていてもぷつっと途切れることが結構あって あちら側とこちら側じゃ都合が違うんだなと当たり前のことを思い知る
522 18/12/20(木)15:08:22 No.555830953
>気が付いたらソシャゲになってガチャで金搾り取ってた……
523 18/12/20(木)15:08:24 No.555830967
>そ、ソーマブリンガー… スマブラにBGM入ってて嬉しかった 新作出てくんねえかな…
524 18/12/20(木)15:08:30 No.555830978
本家は死んだのにコラボゲームやお祭りゲームではなんか生存確認されるパターンもあるよね
525 18/12/20(木)15:08:44 No.555831023
FGO昔と比べたら確かに良くなったけど今でも面白いとは思えないよ… 育成素材なんて共通規格でいいのにどんどん増やすの何考えてんの?新しい強化の為に新しい素材とかなら分かるけどさぁ
526 18/12/20(木)15:08:54 No.555831050
あれこれ言い過ぎると日本そのものが衰退してるという話になる…
527 18/12/20(木)15:09:15 No.555831101
ソーマブリンガーはモノリスの新作がアクションだからそれ次第かなあ
528 18/12/20(木)15:09:16 No.555831109
>10万でヒット扱いとか衰退してると思うよ このラインすら超えるの厳しいんじゃそりゃゲーム事業撤退もするよな…
529 18/12/20(木)15:09:23 No.555831118
ソシャゲで過去にコラボしたキャラ! 故郷がサービス終了してるんですけど!
530 18/12/20(木)15:09:50 No.555831209
>あちら側とこちら側じゃ都合が違うんだなと当たり前のことを思い知る 売上や需要とは無関係に続かないって事はあるからね
531 18/12/20(木)15:09:56 x46NLrzE No.555831223
ソシャゲは濡れ手で粟ぐらいに勘違いしてる「」も多いけどコケたら悲惨だからな 某キララのバグだらけソシャゲとかあれ一つで会社赤字になって倒産寸前だし
532 18/12/20(木)15:10:19 No.555831281
>あれこれ言い過ぎると日本そのものが衰退してるという話になる… 結果的に海外進出が進むところは進んでむしろ前より成功してるし まあいいんじゃないかなあ
533 18/12/20(木)15:10:23 No.555831294
続編が出そうで出なかったデュープリズム…
534 18/12/20(木)15:10:25 No.555831299
>ソシャゲは濡れ手で粟ぐらいに勘違いしてる「」も多いけどコケたら悲惨だからな >某キララのバグだらけソシャゲとかあれ一つで会社赤字になって倒産寸前だし うわっ…来たよ…
535 18/12/20(木)15:10:30 No.555831315
開発費はうなぎのぼりなのに20万届かないとかそりゃシリーズ死ぬよ
536 18/12/20(木)15:10:52 No.555831375
ほらきららアンチさんまで来たぞ
537 18/12/20(木)15:11:07 No.555831415
娯楽が分散してるから売り上げ減るのは仕方ない 仕方ないけど声だけでかい懐古はもうちょっと買ってやれよ!?ってパターンも割と見かける
538 18/12/20(木)15:11:25 No.555831463
会社の金に余裕がありそうなフリュー辺りはガンガン新規IP出してるな 最近はあそこでも新規IP製作は陰りが見え出したが
539 18/12/20(木)15:11:36 x46NLrzE No.555831493
いくらスマブラ好調!って言ってもFGOのガチャ一回分の儲けぐらいしか出てないもんな… もう据え置き自体が時代に取り残されてる
540 18/12/20(木)15:11:50 No.555831539
今のコンテンツ産業で右肩上がりなジャンルってなんだろう
541 18/12/20(木)15:12:09 No.555831601
>今のコンテンツ産業で右肩上がりなジャンルってなんだろう ソシャゲ
542 18/12/20(木)15:12:09 No.555831604
アーマードコア…
543 18/12/20(木)15:12:14 No.555831618
大ヒットしたシリーズでも主な制作スタッフが独立して抜けてたり 別のタイトル任されたりで以降の続編がなんか違うってなる
544 18/12/20(木)15:12:35 No.555831675
>仕方ないけど声だけでかい懐古はもうちょっと買ってやれよ!?ってパターンも割と見かける 出たからってそんな売れるか?みたいなのもそれはそれである… というか過半はそんなアレ
545 18/12/20(木)15:12:39 No.555831687
>今のコンテンツ産業で右肩上がりなジャンルってなんだろう TRPG!
546 18/12/20(木)15:12:56 No.555831725
据え置きの相手ってソシャゲ含むスマホ自体だしな
547 18/12/20(木)15:13:00 No.555831737
シナリオ重視と言って幕間がことごとくパロディばっかなのはどうかなって
548 18/12/20(木)15:13:04 No.555831747
>会社の金に余裕がありそうなフリュー辺りはガンガン新規IP出してるな >最近はあそこでも新規IP製作は陰りが見え出したが フリューってどこで儲けてるのかよくわからない会社だ…
549 18/12/20(木)15:13:19 No.555831781
わりと懐古も買ってるよ 何年も停止してたコンテンツなんてどう考えても生き残り少ねえよなあ…と思うだけで
550 18/12/20(木)15:13:19 No.555831784
ソシャゲもソシャゲで新規参入はかなり厳しい時代になってるしなあ
551 18/12/20(木)15:13:28 No.555831808
アークはどうなの?
552 18/12/20(木)15:13:32 No.555831821
>会社の金に余裕がありそうなフリュー辺りはガンガン新規IP出してるな >最近はあそこでも新規IP製作は陰りが見え出したが アラアラもカリギュラももう少し予算あれば名作になれそうだったのになんか開発費用ケチってる節がある
553 18/12/20(木)15:13:38 No.555831830
>TRPG! 全盛期と比べてはどうだろうか… いや一時期に比べれば盛り上がってる気もするが
554 18/12/20(木)15:13:40 No.555831836
続編でなくて外国産のそれっぽいのがSteamで販売されるの良いよね… とてもありがたい
555 18/12/20(木)15:13:40 No.555831838
今年のギョーカイの話題と言えばソシャゲが頭打ちということだったろうに…
556 18/12/20(木)15:13:41 No.555831840
あのガンパレは…
557 18/12/20(木)15:13:58 No.555831879
パワードギアは最近移植されたのに移植されたこと知らなかった人も多かったからなあ… 懐古層は情報の収集が遅い人も多いからその辺を無くすのが難しい
558 18/12/20(木)15:14:03 No.555831893
雑なのがドンドン出てくる
559 18/12/20(木)15:14:14 No.555831915
賭博に引っかかりそうなガチャ商法と普通に完成品売るのを同レベルで比べないといけないのが反則
560 18/12/20(木)15:14:14 x46NLrzE No.555831918
最近の据え置きハードはスマブラもそうだけど最初に金取っておいて追加キャラやステージ欲しかったら課金しろってスタンスのばっかで嫌になる 課金要求するならソフトとハード無料で売れよ
561 18/12/20(木)15:14:20 No.555831931
ソシャゲは当たる確率は低いし継続してイベント作らなきゃいけないしそれはそれで難しい
562 18/12/20(木)15:14:23 No.555831935
>アーマードコア… 最初からVDを出しておけば…
563 18/12/20(木)15:14:28 No.555831946
>ID:x46NLrzE
564 18/12/20(木)15:14:42 No.555831982
>フリューってどこで儲けてるのかよくわからない会社だ… どう考えてもプリクラだぜ 他社は全部撤退するか死んでほぼ完全に独占した
565 18/12/20(木)15:14:50 No.555831997
仕方ないけどCSゲームはどんどん複雑化してライト層にあんまり売れなくなっていってるんだよね だからこそシンプルなソシャゲが流行った部分もあるんだろうけどこっちもこっちでどんどん複雑化してる…
566 18/12/20(木)15:14:54 No.555832004
デター
567 18/12/20(木)15:15:07 No.555832033
ガンパレは芝村がまったく関係無さそうな世界の小説でゴージャスタンゴしやがったせいで 結局マージナルオペレーションも繋がったわ!
568 18/12/20(木)15:15:41 No.555832105
su2776241.png 昨日のキチガイまた来てるのか
569 18/12/20(木)15:15:56 No.555832131
>>TRPG! >全盛期と比べてはどうだろうか… >いや一時期に比べれば盛り上がってる気もするが 全盛期とか冬の時代とか言われてた頃の事はよく知らなくてすまない…
570 18/12/20(木)15:15:59 No.555832136
>あのガンパレは… 芝村がガンオケでやらかしてファンがさーっと引いた気がする
571 18/12/20(木)15:16:06 No.555832153
FFTA2面白かったのにどうして…
572 18/12/20(木)15:16:19 No.555832178
あらゆる文化、趣味、娯楽は人間の可処分時間を奪い合う敵だという考え方もないこともない まあそんなの昔からそうだといえばそれまでだが
573 18/12/20(木)15:16:21 No.555832186
>わりと懐古も買ってるよ むしろ懐古しか買ってないケース! ご新規さんも買ってくだち!
574 18/12/20(木)15:16:23 No.555832192
ソシャゲっていうかスマホゲームは日本人の殆どが共通のゲームハード持ってるようなものなのでそりゃ当たれば桁違いにでかかろう その分競争相手も多いしハズレは見向きもされないが
575 18/12/20(木)15:16:25 No.555832194
FALLOUT大丈夫なんだろうか まぁ5まで10年待たされるんだろうけど
576 18/12/20(木)15:16:28 No.555832206
芝村はさぁ…
577 18/12/20(木)15:16:36 No.555832227
カービィもスレ画みたいになりそうな時期があった 本当にありがとう熊さん…
578 18/12/20(木)15:16:58 No.555832285
FGOは多分来年の今頃も覇権だろうけど スマブラとか年明けたらもうオワブラ化しててもおかしくないだろうし どっちに金使うのが有意義かって言われりゃな
579 18/12/20(木)15:17:05 No.555832299
CSはもうどこも海外売上頼りになってきてる気がする
580 18/12/20(木)15:17:09 No.555832312
>結局マージナルオペレーションも繋がったわ! 刀剣乱舞でいつ第何世界観とかあしきゆめとか言い出すかわくわくしてる
581 18/12/20(木)15:17:19 No.555832331
>結局マージナルオペレーションも繋がったわ! 刀剣も繋げられちゃいそうだなあ
582 18/12/20(木)15:17:35 No.555832369
>ガンパレは芝村がまったく関係無さそうな世界の小説でゴージャスタンゴしやがったせいで >結局マージナルオペレーションも繋がったわ! マジか そこそこ面白かったし無理して繋げなくてもいいのに
583 18/12/20(木)15:17:43 No.555832386
ルーパチしてきたか
584 18/12/20(木)15:17:54 No.555832418
カービィが死にかけてた時期ってあったっけ
585 18/12/20(木)15:18:13 No.555832468
RDR2も大して売れてなかった衝撃
586 18/12/20(木)15:18:30 No.555832508
カービーは新作コケてるしまさに今スレ画の状況になりつつあるのでは スマブラの不適切な優遇でヘイトも買いまくってると聞くし
587 18/12/20(木)15:18:39 No.555832529
>そこそこ面白かったし無理して繋げなくてもいいのに マジオペ→この空のまもり→セルフクラフトワールド でこのセルフクラフトワールドの最後がな
588 18/12/20(木)15:18:44 No.555832546
ポケモンとかスマブラが100万売ってるんだから買うやつがいなくなったってことはないはずなんだが
589 18/12/20(木)15:18:50 No.555832559
芝村のいつもの病気面白がってるのって芝村だけなんじゃ