ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/20(木)13:51:49 No.555821036
こうして妖怪ウォッチは生まれた su2776123.jpg
1 18/12/20(木)13:58:29 No.555821912
ファミコンはハード上の限界でしょうがなかった部分あるからしょうがないね zガンダムもトランスフォーマーも頑張ってたと思うよ
2 18/12/20(木)14:09:29 No.555823233
別物かどうかはそんな気にならなかったな それこそドラゴンボールやキャプ翼は原作と違う点を楽しんでたし
3 18/12/20(木)14:11:15 No.555823462
ドラクエのアニメ?
4 18/12/20(木)14:11:40 No.555823524
翼とドラゴンボールに比べて ミクロマンとプラレス3四郎はマイナーだな…
5 18/12/20(木)14:12:06 No.555823577
FFのアニメは面白かったけどFFの概念がXだったからうん?ってなった まあ子供は最新のしかプレイしないから…
6 18/12/20(木)14:12:13 No.555823592
仕方ないといえば仕方ないし子供心に残念といえば残念
7 18/12/20(木)14:12:23 No.555823613
>ドラクエのアニメ? アベルか…
8 18/12/20(木)14:16:10 No.555824033
日野さんは優秀な商売人であって クリエイター面しないでほしい
9 18/12/20(木)14:18:12 No.555824240
しかし本人は脚本やりたいからというのもあって… 商売人としてはすごい有能なのにね
10 18/12/20(木)14:19:19 No.555824357
思ってた声と違う!感は子供の頃の方が強かったな
11 18/12/20(木)14:19:46 No.555824424
サイバスター
12 18/12/20(木)14:20:54 No.555824570
確かにポケモンのアニメ全然違うのが嫌だったな
13 18/12/20(木)14:21:27 No.555824646
パッケ詐欺や宣伝詐欺は子供の嫌なことじゃ無いのか?
14 18/12/20(木)14:21:59 No.555824710
つまりガンダムAGEはゲームだった…?
15 18/12/20(木)14:23:35 No.555824913
レントンVS逆転裁判の企画会議中にオープニングアニメはボンズがいいですねって意見が出たら その場でどっかに電話かけたと思ったらボンズとオープニングアニメ作る約束してたり 植松が仕事で缶詰してたらどこからともなく酒と共にやって来て酒盛りしてたら 植松がもうバトル曲作るの飽きた!って愚痴にスッ…とファンタジーライフの企画書取り出したり
16 18/12/20(木)14:25:48 No.555825167
ドラクエのアニメとか
17 18/12/20(木)14:29:20 No.555825554
お前に相応しいソイルが決まりそうなアニメとか…
18 18/12/20(木)14:31:38 No.555825850
初期ポケモンアニメの属性相性とかのゲーム性無視っぷりって 理屈こねるのはオタクだけでキッズは適当に観てくれるって思ってそうだけど 正直そういうのキッズが一番敏感でイラつくよね
19 18/12/20(木)14:33:02 No.555826030
ポケモンはまだ避けろ!機能ないの?
20 18/12/20(木)14:33:51 No.555826136
アニポケ見てるけどアニメ版の鳴き声は今からでも変えた方がいいと思う YouTubeアニメ版みたいな感じがいい
21 18/12/20(木)14:34:30 No.555826217
クリエイターとしての才能がないくらいでちょうどいい
22 18/12/20(木)14:35:04 No.555826285
>ポケモンはまだ避けろ!機能ないの? 直接指示はできないけどXYは撫でたり餌あげたりしてたら「指示に従って避けた!」ってなるよ
23 18/12/20(木)14:35:29 No.555826343
妖怪ウォッチも結構アニメとゲーム別物のような気が…
24 18/12/20(木)14:38:17 No.555826698
コロコロの投稿ページでなんで地面に電気きくんだ!って言ってたのがあったな
25 18/12/20(木)14:38:19 No.555826707
この人日野さん?
26 18/12/20(木)14:38:38 No.555826751
PS2時代のトゥーンシェードを一番うまく使った会社だと思う
27 18/12/20(木)14:40:53 No.555827059
最近の別の取材で脚本で関わるのはもう個人的な趣味なとこあるとぶっちゃけてた
28 18/12/20(木)14:42:47 No.555827333
AGEの時に武器セット販売しましょうよ!武器セット!って言ったらそれはちょっと…された あとからバンバン出してる!
29 18/12/20(木)14:43:50 No.555827485
商売人としては本当に優秀だよね 話作りはまあうn
30 18/12/20(木)14:45:58 No.555827784
毎回びっくりドッキリウェア出しましょう!!!と社長は言った サンライズは作画の負担が…って断った バンナムもそんなにポンポンプラモ出さないと断った
31 18/12/20(木)14:46:55 No.555827898
コンボイの謎は単純にゲームそのものがクソゲー過ぎただけで… まあ何故主人公がウルトラマグナスとロディマスでコンボイではないのかとか 結局コンボイの謎とはなんだったのかとかはあるが…
32 18/12/20(木)14:47:19 No.555827942
>毎回びっくりドッキリウェア出しましょう!!!と社長は言った >サンライズは作画の負担が…って断った >バンナムもそんなにポンポンプラモ出さないと断った その後のビルドシリーズと鉄血はわりと追加パーツポンポン出してるのが…
33 18/12/20(木)14:48:24 No.555828079
AGEの問題は武装うんぬんじゃなくて脚本がダメだったからな
34 18/12/20(木)14:49:30 No.555828221
親子3代のガンダム物語としては唯一無二だと思うよ欠点としては序盤がつまんないのとキオ編がジジイ編になってたのが ジジイ編面白いけど
35 18/12/20(木)14:49:47 No.555828258
アレスオリオンはどうなってんだおい
36 18/12/20(木)14:56:24 No.555829240
イナイレのゲームは…
37 18/12/20(木)14:58:46 No.555829587
AGEで没にされた社長アイデア(戦艦が変形してロボになる、スパローウェアでビーム手裏剣を打つなど)は面白そうなのがいっぱいあるので惜しい ストーリーがいまいち…なのはそれらとは別問題なのでどっちみちウケは悪かったかもしれないけど
38 18/12/20(木)15:02:57 No.555830178
通しでダイジェストで見る分には面白いんだがな…最序盤のことがのちのジジイまんまだったり
39 18/12/20(木)15:03:37 No.555830264
妖怪ウォッチでゲームとアニメ同じ話にするのにこだわらなくなったのかと思ってたけどそうでもないのか
40 18/12/20(木)15:04:46 No.555830424
>AGEの問題は武装うんぬんじゃなくて脚本がダメだったからな 色んなアイデア没になったのは明らかだからアイデアありきだったのが通らないままにやせ細った作品を動かしてただけならなんとも言えない
41 18/12/20(木)15:05:36 No.555830552
アセム編を再構成したMOEみたいに各世代ごとに再構成ダイジェストを作るとすごく面白くなると思う
42 18/12/20(木)15:05:54 No.555830591
>ストーリーがいまいち… こういう控えめな表現嫌いじゃない
43 18/12/20(木)15:06:17 No.555830656
クソゲーじゃなければ別に楽しんでたが 子供時代の版権物ゲームって大抵クソゲーだったからな
44 18/12/20(木)15:06:24 No.555830675
ガンダムAGEはカラオケで歌うと本編映像の編集したのが出てきて それはとても面白そうなアニメに見える
45 18/12/20(木)15:08:34 No.555830989
>AGEで没にされた社長アイデア(戦艦が変形してロボになる、スパローウェアでビーム手裏剣を打つなど) なんというかスポンサーサイドの人みたいだ 1stガンダムも打ち切られなかったら最終的にはデカいジオンロボと戦う事になってたらしいが…
46 18/12/20(木)15:08:34 No.555830991
>色んなアイデア没になったのは明らかだからアイデアありきだったのが通らないままにやせ細った作品を動かしてただけならなんとも言えない まるで昔の仮面ライダーゴーストみたいだ…
47 18/12/20(木)15:09:31 No.555831150
AGEもゲームとアニメお話同じなの?
48 18/12/20(木)15:09:42 No.555831181
まあ日野さん天然というか憎めないというか仕事は絶えないタイプな気がする やたら業界の人に好かれるのは須田さんっぽくもある
49 18/12/20(木)15:10:51 No.555831368
病気の妹に一家言ある日野社長
50 18/12/20(木)15:11:04 No.555831405
才能がないわけじゃないしね 方向性はうn
51 18/12/20(木)15:11:44 No.555831517
ポケモンはなつき度によって主人公のポケモンだけ勝手に避けるようになったけどクソゲー要素だあれ
52 18/12/20(木)15:12:12 No.555831612
>AGEもゲームとアニメお話同じなの? AGE単体のゲームはまだない 参加してるゲームもスパロボとガンダムバーサス?とアーケードのトライエイジぐらいしか
53 18/12/20(木)15:12:22 No.555831643
シリーズ構成日野がどこまでストーリーに絡んでるのかわからない以上ストーリーがダメと一言で切って捨てるのはあまりにも… フリットの産みの親だから甘い目で見ちゃうな
54 18/12/20(木)15:12:33 No.555831667
日野脚本も妖怪ウォッチのアニメでやった話は良かったし単発シナリオとかなら悪くないと思う 長編やったりシナリオ構成担当するとかは止めた方が良いと思う
55 18/12/20(木)15:13:06 No.555831750
ギガゾンビの逆襲とかワタルとか主人公が違うと一瞬ううn?ってなるけど まぁ結局は楽しいかが判断基準になってたなぁ
56 18/12/20(木)15:13:29 No.555831810
>AGEもゲームとアニメお話同じなの? 細部が違うけど大体同じ むしろ見えざる傘とかヴェイガンの襲撃設定がゲームにおける敵エネミーの設定として最適だからゲームありきのアニメだったのかな?って思うくらい
57 18/12/20(木)15:13:47 No.555831856
>AGE単体のゲームはまだない ? 出てなかったっけ?
58 18/12/20(木)15:14:01 No.555831887
でてるよ!
59 18/12/20(木)15:14:55 No.555832007
>AGE単体のゲームはまだない PSPで出てたよ!2バージョンも出たよ!
60 18/12/20(木)15:15:40 No.555832102
su2776242.jpg やすい
61 18/12/20(木)15:16:22 No.555832189
ごめん 完全に忘れてた 本当にごめん
62 18/12/20(木)15:16:25 No.555832197
宇宙世紀におけるNT的なものをそんなもの戦いに順応したケダモノとしての機能だろと吐き捨てたのは 昨今の宇宙世紀周りを見てると結構爽快だったりする
63 18/12/20(木)15:17:40 No.555832380
青年時代のフリットが活躍するところを見られるゲームだぞ!
64 18/12/20(木)15:18:56 [DOME] No.555832574
>宇宙世紀におけるNT的なものをそんなもの戦いに順応したケダモノとしての機能だろと吐き捨てたのは >昨今の宇宙世紀周りを見てると結構爽快だったりする はー 別にそれは人の革新とかそいうのじゃねーっすわー はー