ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/20(木)09:59:41 No.555792163
自動運転トラックだから人間乗るスペースいらないよね
1 18/12/20(木)10:00:32 No.555792262
なるほど
2 18/12/20(木)10:02:11 No.555792428
もしかしてセンサーが可視光線によらないならヘッドライトもいらないのか
3 18/12/20(木)10:09:33 No.555793215
>もしかしてセンサーが可視光線によらないならヘッドライトもいらないのか 車の方はいらんかもしれんが 夜走るなら付けとかないと轢かれる人出そうだ
4 18/12/20(木)10:11:19 No.555793394
夏とかフロント部の上に便乗して旅できそう
5 18/12/20(木)10:12:31 No.555793515
夜間にトラックが無灯火で走ってたら周りの車がヤバイ
6 18/12/20(木)10:13:02 No.555793564
警備員の乗ってない無人トラックなんて 襲い放題
7 18/12/20(木)10:14:31 No.555793712
トラックが頭に載せてるカマボコみたいなやつないと空気抵抗凄いんじゃないの?
8 18/12/20(木)10:14:50 No.555793735
>警備員の乗ってない無人トラックなんて >襲い放題 排除シマス 排除シマス
9 18/12/20(木)10:14:54 No.555793744
>警備員の乗ってない無人トラックなんて >襲い放題 (側部から出てくるマシンガンの銃口)
10 18/12/20(木)10:15:27 No.555793796
これに広告載せたら運送費チャラじゃん!ばーにらばにら
11 18/12/20(木)10:17:06 No.555793958
自立走行トラックと密航者のラブロードムービー思いついた
12 18/12/20(木)10:18:14 No.555794065
>自立走行トラックと密航者のラブロードムービー思いついた 最後はポセイドンに特攻してもらう
13 18/12/20(木)10:18:41 No.555794107
すげえ未来感あるな
14 18/12/20(木)10:22:49 No.555794454
風切り立てたほうがよくない?
15 18/12/20(木)10:24:50 No.555794644
いちおう物流基地とかの構内移動を想定してるらしい
16 18/12/20(木)10:28:18 No.555795001
>いちおう物流基地とかの構内移動を想定してるらしい 長距離走らないなら接続軸の下に1軸直接くっつける形とかのが効率良さそう それだと流石に単体で走れなくなるから最低限の3輪とかか
17 18/12/20(木)11:03:40 No.555798735
>それだと流石に単体で走れなくなるから最低限の3輪とかか 日通も昔は三輪トラクターで牽引してたし公道もそれで大丈夫だと思う 第五輪に荷重掛かってたら三輪でもまず倒れないから
18 18/12/20(木)11:16:27 No.555800298
先頭が一輪になると築地のターレみたいに旋回できるのか
19 18/12/20(木)11:17:11 No.555800374
>先頭が一輪になると築地のターレみたいに旋回できるのか あれは前輪が360度回るのでちょっと違う
20 18/12/20(木)11:19:48 No.555800692
高速は左端を自動運転専用レーンにしても良いかなっていつも思う
21 18/12/20(木)11:23:30 No.555801110
全てが自動化された未来 人類が絶滅しても人類のために荷物を運ぶ無人トラック
22 18/12/20(木)11:28:20 No.555801656
もう車の形を保つ必要もないから最終的に緩衝材の塊になると思う
23 18/12/20(木)11:35:57 No.555802490
極端な話コンテナの下に滑り込む巨大なルンバみたいなのでもいいんだよね
24 18/12/20(木)11:37:00 No.555802611
もう自走コンテナでいいんじゃなかろうか
25 18/12/20(木)11:37:19 No.555802638
無人化したら誰がフォークで荷積みと荷降ろしするんだ!!
26 18/12/20(木)11:38:09 No.555802731
>全てが自動化された未来 >人類が絶滅しても人類のために荷物を運ぶ無人トラック 星新一のショートショートに死体が自動で出勤してくる話があった
27 18/12/20(木)11:38:48 No.555802804
>無人化したら誰がフォークで荷積みと荷降ろしするんだ!! 猫じゃねえかな
28 18/12/20(木)11:41:28 No.555803067
車移動必要なくらいデカい工場とかにはいいかもしれんね
29 18/12/20(木)11:43:30 No.555803264
>無人化したら誰がフォークで荷積みと荷降ろしするんだ!! 積み降ろしステーションも自動化すれば良いんじゃないの? 仕分けも機械化する必要が出てくるけど
30 18/12/20(木)11:48:14 No.555803752
>仕分けも機械化する必要が出てくるけど QRコードでピックとかもうしてる けど非正規の人間がやったほうが安いのよね…