虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/20(木)08:47:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/20(木)08:47:57 No.555785317

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/20(木)08:50:59 No.555785608

朝は!

2 18/12/20(木)08:51:18 No.555785637

リンク可愛い…

3 18/12/20(木)08:52:35 No.555785752

155万から進めねぇ 壁が厚い…

4 18/12/20(木)08:52:37 No.555785756

リンクかわいいね

5 18/12/20(木)08:54:12 No.555785912

え!全74キャラ総出演の漫画をコロコロで!?

6 18/12/20(木)08:54:29 No.555785945

下世話な話になるが2週目で40万本とかおかしくない!?

7 18/12/20(木)08:55:10 No.555786002

戦闘力が1回の対戦で1万も動かないんだけど… あとチーム戦に人が少ないのはみんな1:1やってる感じ?

8 18/12/20(木)08:56:11 No.555786094

カービィ以外描いてるの初めて見た

9 18/12/20(木)08:57:22 No.555786212

>え!全74キャラ総出演の漫画をコロコロで!? 版権的にも労力的にもできねぇ!

10 18/12/20(木)08:57:32 No.555786233

>下世話な話になるが2週目で40万本とかおかしくない!? 来週はサンタさんが張り切る週だからかな

11 18/12/20(木)08:58:39 No.555786323

ストック制だと一戦であっさり戦闘力-20万とかされて悔しい…

12 18/12/20(木)08:58:51 No.555786344

これはアシが描いてたころ?

13 18/12/20(木)08:59:21 No.555786386

>え!全74キャラ総出演の漫画をコロコロで!? 無印の頃コロコロの読み切りで出たやつだぞこれ 登場人物は無印で隠しキャラ除いた8人だけ

14 18/12/20(木)09:00:20 No.555786478

乱闘で120万が限度だわ タイマンで100万レベル行くとコンボの知識と対処法と技術が必要になってくるな… あと崖外追撃も 俺には無理だ

15 18/12/20(木)09:00:55 No.555786522

スレ画リンクが仕掛け人ポジションだったの覚えてるわ

16 18/12/20(木)09:02:01 No.555786622

通りすがりのジョニーです

17 18/12/20(木)09:02:57 No.555786701

またVIPライン上がってる…163万かな

18 18/12/20(木)09:04:47 No.555786859

タイマンメインで160万超えると一戦での上がり幅がめちゃくちゃ低くて100も上がらなくなるな でも新規参入者のお陰で寝て起きると数万単位であがる

19 18/12/20(木)09:05:58 No.555786968

乱闘で戦闘力があがって 1on1で戦闘力が下がる繰り返し…

20 18/12/20(木)09:06:18 No.555787002

フィットレさん見てて亀仙人のじっちゃんがエアロビのビデオで興奮する気持ちがわかった!

21 18/12/20(木)09:07:01 No.555787067

>フィットレさん見てて亀仙人のじっちゃんがエアロビのビデオで興奮する気持ちがわかった! 今はレギンスだけど昔はレオタードでああいう動きしてたんだよな

22 18/12/20(木)09:09:44 No.555787279

オマタヒロゲテワンツーワンツーは子供でもエロいと思わない…?思わなかった…?

23 18/12/20(木)09:10:29 No.555787346

フィットレさん使ってるとスマッシュの暴発が死活問題すぎて困る いや横スマッシュ自体の性能は好きなんですけどね

24 18/12/20(木)09:10:55 No.555787386

腹式呼吸させてくだち!

25 18/12/20(木)09:11:49 No.555787470

あー懐かしい リンクとサムスが敵になりすましてたやつか

26 18/12/20(木)09:12:17 No.555787503

ピチュー使ってるせいかタイマンで上がって乱闘でモリモリ下がる チーム戦とか相方で決まるからマジやめて…

27 18/12/20(木)09:13:28 No.555787625

太陽礼拝ってこんなに強くてウザかったんだね…

28 18/12/20(木)09:14:44 No.555787760

たまに右のジョイコンが反応しなくなる…直前に振動が来て1秒くらい操作不能に なんかジョイコンの無線に干渉でもしてるのかな

29 18/12/20(木)09:16:00 No.555787872

ピーチの空NA弱くなってる? 前作に比べて空中戦がすごくやりづらく感じる

30 18/12/20(木)09:17:17 No.555787975

小ジャンプの感度調整くだち!

31 18/12/20(木)09:19:01 No.555788131

しまってからお出ししたものって威力上乗せされてる?

32 18/12/20(木)09:19:23 No.555788158

空のピーチは体感マイルドになったね かわりに回避ゲーじゃなくなったからか何故か横スマがめっちゃ決まる…

33 18/12/20(木)09:21:39 No.555788366

>しまってからお出ししたものって威力上乗せされてる? 1.9倍だったかな

34 18/12/20(木)09:22:25 No.555788438

>>しまってからお出ししたものって威力上乗せされてる? >1.9倍だったかな なそ にん

35 18/12/20(木)09:22:56 No.555788474

投げの間合いって全体的に狭まってる? 回避して回り込んでからの投げがわりと黄金パターンだった気がするけど その感覚だと今回スカりまくる

36 18/12/20(木)09:23:32 No.555788522

ゴッドウィングってこんな短かったかなぁ

37 18/12/20(木)09:24:01 No.555788568

>>しまってからお出ししたものって威力上乗せされてる? >1.9倍だったかな なそにん リヒターに斧お返ししたらめっちゃ飛んで気持ちよかった…積極的にしまっていこうと思います…

38 18/12/20(木)09:24:28 No.555788613

俺はゴミだよ わかってても移動回避して狩られるゴミだ 手癖って恐ろしい

39 18/12/20(木)09:25:10 No.555788683

むらびと対面でボウリングの球をしまえるとサクサクになるぞ

40 18/12/20(木)09:26:12 No.555788787

>手癖って恐ろしい 格ゲーはわたわたしなくなるのが最初ハードルだと思ってる スマブラだとまだできないつらい

41 18/12/20(木)09:28:21 No.555789001

たまたまだろうけどオンライン潜っても自分以外のリドリー使う人に会わない

42 18/12/20(木)09:29:05 No.555789077

太陽礼拝ってシャドボやサムスのビームに比べてぽんぽこ撃ってくるイメージがある

43 18/12/20(木)09:29:09 No.555789087

反射倍率は技によるけどむらびとのしまうはトップクラスだからどんどんしまっちゃおうねぇ

44 18/12/20(木)09:29:33 No.555789128

FE勢が多いからむらびとで戦う自分はスピードについていけない…

45 18/12/20(木)09:29:35 No.555789131

俺もゴミだよ 手癖で着地キャンセル出そうとしてガードが出てしまったあげく掴まれるゴミだ

46 18/12/20(木)09:29:40 No.555789145

>たまたまだろうけどオンライン潜っても自分以外のリドリー使う人に会わない どの戦闘力でも満遍なく会うよ

47 18/12/20(木)09:31:42 No.555789357

お手玉されてる時の対処法が分からない… あと上手い人の空前空前空前みたいな運びでなす術もなく死んでしまう

48 18/12/20(木)09:31:43 No.555789358

リドリーの横Bウザいんですけお… 離してほしいんですけお…

49 18/12/20(木)09:32:48 No.555789460

ランチに悉く後隙を読まれて投げを入れられるとだいぶへこむ

50 18/12/20(木)09:33:32 No.555789539

リドリーとクラウドさんはよくみるよ

51 18/12/20(木)09:34:16 No.555789608

つかみ系必殺技って対処法なくない? ガエンもリドリーもクソ鬱陶しい…

52 18/12/20(木)09:34:42 No.555789650

>つかみ系必殺技って対処法なくない? 叩いて潰す 簡単なことですね?

53 18/12/20(木)09:35:37 No.555789734

昨晩の乱闘で マルス・クロム・アイク・俺の似顔絵剣術Mii って組み合わせになったんだけど イケメン剣士の中に放り込まれた場違いなやつ感が強かった…

54 18/12/20(木)09:36:10 No.555789771

>お手玉されてる時の対処法が分からない… 確定のコンボを除けばとりあえず空中緊急回避連打とか発生の早い空中攻撃か必殺技連打とか ずらしも意外とバカにできないぞ

55 18/12/20(木)09:36:21 No.555789789

キャラ対策とかなんも考えてないでやってるから100万前後を行ったり来たりしてる やっぱこの辺からしっかり考えて戦わないといけないんだな

56 18/12/20(木)09:36:41 No.555789822

地上でガノンが横Bと下Bを連発しててそんな隙だらけな…って殴りに行ったら連発で当たってどう対処するのか分からなくなった

57 18/12/20(木)09:38:12 No.555789977

74人のキャラ対策はキツイ

58 18/12/20(木)09:39:22 No.555790090

mii使ってくるやつは手練

59 18/12/20(木)09:40:35 No.555790222

未だピットストップずらし?とかベクトル変更とかよくわかってないわ ググってもいまいちよくわかんないし、格ゲー勢には一般常識なんです?

60 18/12/20(木)09:41:01 No.555790251

俺はゴミだよ そろそろオンライン対戦やろうかな 勝てる気がしないから上手い人の配信見て勉強するか… こんな動き出来ねえ もうちょい練習してからにしよう で10日近く経ちました

61 18/12/20(木)09:41:56 No.555790343

配信してる人はほとんど上位勢だから…VIP何人も開放しててビビる

62 18/12/20(木)09:41:58 No.555790346

格ゲーにはそんなテクないよ というかググらなくてもヘルプに乗ってる基礎知識だぞ

63 18/12/20(木)09:42:17 No.555790379

世界戦闘力を下げたくなくてメインキャラでの対戦をやらなくなりつつあるアホだよ

64 18/12/20(木)09:42:39 No.555790413

>未だピットストップずらし?とかベクトル変更とかよくわかってないわ >ググってもいまいちよくわかんないし、格ゲー勢には一般常識なんです? 要するに動けなくなったときもスティックを一生懸命動かすと 動かした方向にちょっとずつ動けるってだけだよ 吹き飛ばされたら反対側にスティック倒す 火炎放射に巻き込まれたら脱出方向にスティックガチャる

65 18/12/20(木)09:43:13 No.555790472

戦闘力60万が2万まで溶けたよほめて

66 18/12/20(木)09:44:01 No.555790562

チーム戦楽しいよ 負けても自分だけのせいじゃないって思えるし

67 18/12/20(木)09:44:07 No.555790574

スプラトゥーンではキッズタイムにランクを上げてたけどスマブラも弱い時間帯あんのかな

68 18/12/20(木)09:44:33 No.555790622

>mii使ってくるやつは手練 わからん殺しされた上に立ち回りが普通に強かった…

69 18/12/20(木)09:46:03 No.555790758

>要するに動けなくなったときもスティックを一生懸命動かすと >動かした方向にちょっとずつ動けるってだけだよ >吹き飛ばされたら反対側にスティック倒す >火炎放射に巻き込まれたら脱出方向にスティックガチャる そういう事だったのか てっきり特殊な操作をするとクッパのブレスからスパッと離れられるような技があるのかと思ってた

70 18/12/20(木)09:48:12 No.555790972

なんかマリオってかなり粗暴なイメージある 多分半分以上マリオくんのせい

71 18/12/20(木)09:48:38 No.555791007

俺も自分の使ってるキャラ殆ど当たらない気がするから同キャラは避けられてるのかもね

72 18/12/20(木)09:49:22 No.555791077

マリオRPGでも子供に殴りかかろうとするのを諌められたりしてたよね

73 18/12/20(木)09:49:43 No.555791108

>チーム戦楽しいよ >負けても自分だけのせいじゃないって思えるし ソロだと自分がミスっても自分が負けるだけだけど 自分のミスが他人の敗因にもなるからチーム戦が心底嫌いだ

74 18/12/20(木)09:51:30 No.555791293

どんな時でもおあしすだぞ

75 18/12/20(木)09:52:29 No.555791379

おれのこうげき あたらない しらなかった すけてる

76 18/12/20(木)09:52:40 No.555791403

チーム戦だろうと敵も味方もCPUとして見てるからミスしても心は痛まない

77 18/12/20(木)09:54:07 No.555791557

今週買ってきたけどこれ初心者お断りすぎない? シールドの状態からAで投げとか今知ったんだけど チュートリアルないの?

78 18/12/20(木)09:55:28 No.555791696

はうつーぷれいムービーでちゃんとシールド+Aで投げって出てるよ

79 18/12/20(木)09:55:35 No.555791711

スプラトゥーンやった後にスマブラやると格ゲーが廃れた理由よくわかる

80 18/12/20(木)09:55:46 No.555791732

戦闘力って150万から全然上がらなくなる辛い…

81 18/12/20(木)09:55:47 No.555791735

>今週買ってきたけどこれ初心者お断りすぎない? >シールドの状態からAで投げとか今知ったんだけど >チュートリアルないの? ムービーのHOW TO PLAY見よう!

82 18/12/20(木)09:55:59 No.555791766

>はうつーぷれいムービーでちゃんとシールド+Aで投げって出てるよ あれ動かせないからチュートリアルかどうかって聞かれると違う気もする

83 18/12/20(木)09:56:25 No.555791808

はいはい触るな触るな

84 18/12/20(木)09:56:30 No.555791816

>自分のミスが他人の敗因にもなるからチーム戦が心底嫌いだ でも仲間が2対1からひっくり返してくれると興奮するよ

85 18/12/20(木)09:57:05 No.555791872

灯火が一向に面白くならないのだがキーラまでいけばストーリーわかってくる?

86 18/12/20(木)09:57:07 No.555791877

知らない相手だと心は痛まないけど身内部屋で腕前気にする人いるとすごいやりづらい

87 18/12/20(木)09:57:20 No.555791904

チーム戦は負けたら味方にヒで晒されるからチームは実質1対3 スプラトゥーンも実質1対7みたいなもんだし

88 18/12/20(木)09:57:30 No.555791918

>灯火が一向に面白くならないのだがキーラまでいけばストーリーわかってくる? ストーリーはほぼないに等しいぞ

89 18/12/20(木)09:57:39 No.555791938

重要だけど忘れがちな基本テクとかいろいろありそう 俺は崖から普通に上がる方法がしばらくわからなかった

90 18/12/20(木)09:57:59 No.555791977

>灯火が一向に面白くならないのだがキーラまでいけばストーリーわかってくる? そんなものはどうでもいい 戦え 戦い続けるのだ

91 18/12/20(木)09:58:11 No.555791989

「」でVIP入りしてるのどれくらい居るんだろう

92 18/12/20(木)09:58:27 No.555792016

>俺は崖から普通に上がる方法がしばらくわからなかった ①ジャンプ押し②攻撃③回避④普通によじ登り この4種類だから今すぐ覚えよう

93 18/12/20(木)09:58:41 No.555792044

灯火は原作ゲーム知ってるといろいろ面白い

94 18/12/20(木)09:58:56 No.555792066

灯火は合わない人にはとことん合わないと思うよ

95 18/12/20(木)09:59:05 No.555792087

なんでヘルプすら読まないの

96 18/12/20(木)09:59:51 No.555792181

味方がホカホカになりながらホカホカににしてくれた敵をふっとばすと気持ちがいいぞ!

97 18/12/20(木)10:00:13 No.555792221

>「」でVIP入りしてるのどれくらい居るんだろう 入るだけなら割といると思うけど維持してるのは数人じゃねえかな…

98 18/12/20(木)10:00:21 No.555792236

>なんでヘルプすら読まないの おそらくヘルプ読んだって面白くないからだろう 発売当日に買ってきてワクワクしながらゲーム起動してヘルプずーっと読むか?

99 18/12/20(木)10:00:33 No.555792267

崖上り阻止の攻防はどう動けばいいのか未だにわからん いくつかの復帰の選択肢を同時に潰せる技を置けばいいんだろうけど大抵置き技見てから対の選択肢で復帰されてしまう

100 18/12/20(木)10:01:18 No.555792339

>発売当日に買ってきてワクワクしながらゲーム起動してヘルプずーっと読むか? また極端なこと言うー

101 18/12/20(木)10:01:23 No.555792347

紙の説明書の頃はとりあえず一通り目を通してたけどヘルプはなんか見ようってならないのなんでだろ…

102 18/12/20(木)10:01:29 No.555792356

>崖上り阻止の攻防はどう動けばいいのか未だにわからん 無敵時間切れるタイミングあるからそこを狙っていく 攻撃だったら攻撃最中に切れるしジャンプはちょっと身体出てきた部分で切れる

103 18/12/20(木)10:02:27 No.555792450

結局俺はリトルマックで地上荒らし回るしかできないゴミだよ

104 18/12/20(木)10:02:38 No.555792470

ストーリーとかほぼ無いってダイレクトで言ってたでしょーが

105 18/12/20(木)10:02:43 No.555792478

スマ知識にも目を通しておくと良いぞ

106 18/12/20(木)10:02:59 No.555792508

スマちしきは面倒でも全部読んだほうがいいぞ

107 18/12/20(木)10:03:01 No.555792514

>崖上り阻止の攻防はどう動けばいいのか未だにわからん 無敵はそんなに長くないから切れるタイミングを狙うのが一番大事 細かい事めんどくせえなら崖際に放火して斧と十字架でローリスクハイリターンだ

108 18/12/20(木)10:03:16 No.555792535

スマブラって他の格ゲーと比べるとムズイの?簡単なの?

109 18/12/20(木)10:03:32 No.555792559

灯火クリアするまで24時間以上かかったけど普通なのかな… そんなに苦戦した記憶はないのに

110 18/12/20(木)10:03:34 No.555792564

>ストーリーとかほぼ無いってダイレクトで言ってたでしょーが ストーリー無いよ延々と作業って言ったら 「」にアンチって認定されて袋叩きにされたよ

111 18/12/20(木)10:03:41 No.555792577

わからないときに自分で調べないってのは馬鹿丸出しやん

112 18/12/20(木)10:03:43 No.555792579

スマ知識は読みやすいし為になるからおすすめ

113 18/12/20(木)10:04:04 No.555792611

人口が多くて同実力の相手に当たりやすいから簡単

114 18/12/20(木)10:04:07 No.555792619

灯火は小ネタでゲラゲラ笑いながら育てたスピリットとジャイアントで吹っ飛ばすだけのパワーゲームだ

115 18/12/20(木)10:04:07 No.555792620

>スマブラって他の格ゲーと比べるとムズイの?簡単なの? まず格ゲーじゃない ただ操作になれるのはまあまあかかるかも

116 18/12/20(木)10:04:07 No.555792621

灯火はなんならムービーのテロップも要らなかったと思ってる

117 18/12/20(木)10:04:21 No.555792650

>わからないときに自分で調べないってのは馬鹿丸出しやん 自分で調べるの面倒だし時間もったいないから ここで聞く方が賢いかな

118 18/12/20(木)10:04:30 No.555792668

>「」にアンチって認定されて袋叩きにされたよ そら性格が悪いもん

119 18/12/20(木)10:04:33 No.555792672

>灯火は合わない人にはとことん合わないと思うよ 俺にはちょっと長すぎた 途中から完全に作業だったよ

120 18/12/20(木)10:04:40 No.555792686

一人10体倒せばいけるか…?

121 18/12/20(木)10:04:49 No.555792708

スマちしき 「」は意外と気が荒い

122 18/12/20(木)10:04:58 No.555792721

灯火は大喜利にクスリとくる以上に理不尽すぎるシチュエーションのストレスがつらいんですけお… 1vs3とかホントの最終決戦じゃないんだから加減してくだち

123 18/12/20(木)10:05:29 No.555792781

>自分で調べるの面倒だし時間もったいないから >ここで聞く方が賢いかな そういう態度が馬鹿丸出しだと言っている 聞くこと自体は否定しないがね

124 18/12/20(木)10:05:31 No.555792785

ネットで調べるとクソみたいな攻略サイトが出てくるからな…

125 18/12/20(木)10:05:49 No.555792809

>ネットで調べるとクソみたいな攻略サイトが出てくるからな… 調査中です。

126 18/12/20(木)10:05:50 No.555792810

>スマブラって他の格ゲーと比べるとムズイの?簡単なの? ゲーム碌に触った事ない人は格闘ゲームの方が楽だと思うよ 勝手に敵の方向向いてくれるし適当にガチャガチャで意外と何とかなるし

127 18/12/20(木)10:06:22 No.555792862

クソほども役に立たないまとめサイトいいよね

128 18/12/20(木)10:06:23 No.555792864

最強キャラランキング

129 18/12/20(木)10:06:27 No.555792877

>紙の説明書の頃はとりあえず一通り目を通してたけどヘルプはなんか見ようってならないのなんでだろ… 紙の説明書は機動してなくても目を通せるけどヘルプ見れる状況ならゲーム遊びたくなるからな…

130 18/12/20(木)10:06:36 No.555792895

発売からずっと荒らす目的の子がいるから ちょっと気になる点あったり弱音吐きたくなっても言い出しにくいのよね荒らしのストックにされかねないから

131 18/12/20(木)10:06:51 No.555792925

昔のスマブラは公式サイトで濃密攻略載せてたよね

132 18/12/20(木)10:07:13 No.555792959

前作のダッシュ振り向きキャンセルスマッシュなんてググってもなかなか出てこないぞ 中級者に聞けば即答できるけど

133 18/12/20(木)10:07:16 No.555792967

いらすとや貼って他所から適当に文章コピペしていかがだったでしょうか?で締める

134 18/12/20(木)10:07:58 No.555793033

スピリット付けずに勝利はまだホープ級だったから良かったがエースとかにされてたらとても勝てる気がしない…

135 18/12/20(木)10:08:35 No.555793108

ベルモンドのクロスはあえて逆方向に投げてそれをキャッチせずに飛ばしていくのが正しい運用方法だとようやく分かった 貫通飛び道具つえー

136 18/12/20(木)10:08:43 No.555793121

スレ画久々に読みたくなるけど今読む手段あるんだろうか

137 18/12/20(木)10:08:44 No.555793123

>スマブラって他の格ゲーと比べるとムズイの?簡単なの? 方向キー押して攻撃ボタン押せば大体そっちの方向に技が出るからとりあえず戦えるまでになるのは簡単 スティック倒し+ボタンとスティック弾き+ボタンの使い分けとかになってくるとやや難しい 最初から居る8人はそれなりに素直に技出すけど後から参戦するキャラは技の出し方にクセがあるからキャラによっては格ゲーより難しいかもしれん

138 18/12/20(木)10:09:01 No.555793150

forの時に細かく書いてあったサイトのSPのページ見に行ったらまだ何も書かれてなかった まだ2週間だしなぁ…

139 18/12/20(木)10:09:02 No.555793154

>昔のスマブラは公式サイトで濃密攻略載せてたよね あれ一日中ずっと眺めてたな 写真コンテストの究極のカレーとか未だに覚えてる

140 18/12/20(木)10:09:04 No.555793161

>ちょっと気になる点あったり弱音吐きたくなっても言い出しにくいのよね荒らしのストックにされかねないから ちなみにどのへんが厳しい 今なら教えられる

141 18/12/20(木)10:09:15 No.555793183

そう言えばあのスイッチのアプリで写真投稿みたいなのされるらしいけどいつからだろうか

142 18/12/20(木)10:09:17 No.555793187

最近は信頼できるプロの解説Youtube見るのが一番有益な情報源な気がする

143 18/12/20(木)10:09:35 No.555793216

>ベルモンドのクロスはあえて逆方向に投げてそれをキャッチせずに飛ばしていくのが正しい運用方法だとようやく分かった いわばリンクのブーメランなのだがこれがなかなか避けられぬ おのれ

144 18/12/20(木)10:09:55 No.555793247

>紙の説明書の頃はとりあえず一通り目を通してたけどヘルプはなんか見ようってならないのなんでだろ… 紙だと1ページ目から順を追って読んでいけばなんとかなる感あるけど ヘルプは基礎的な動かし方の習得にどこ選べばいいのか解りづらかったな 結局ググってクソまとめサイトとか個人ブログ読んだ

145 18/12/20(木)10:10:23 No.555793302

検索結果見ると社会の寄生虫のカスめ…みたいな気分になってくるから精神衛生に悪い

146 18/12/20(木)10:10:32 No.555793322

>まだ2週間だしなぁ… もう2週間だぞ 調査が追いついてないんじゃなくて編集者がいないんだと思う

147 18/12/20(木)10:11:02 No.555793360

>最近は信頼できるプロの解説Youtube見るのが一番有益な情報源な気がする サムネの時点で頭が痛い!

148 18/12/20(木)10:11:10 No.555793381

ダッシュキャラと元キャラの変更点ググったら調査中ばかりでけおったよ

149 18/12/20(木)10:11:15 No.555793389

ヘルプ見りゃだいたい乗ってるからな ボスの安定した倒し方は人にもキャラにもよる

150 18/12/20(木)10:11:42 No.555793432

アクセス確保目的にとりあえずページ立てて調査中です!はサイトの評判下げる結果にしかならないんじゃないのあれ

151 18/12/20(木)10:11:59 No.555793467

ゲームのプロって言われても知ったことかよ…ってなるからなあ

152 18/12/20(木)10:12:19 No.555793494

ベガガノンドロフに勝つのに30分くらいかかった やっぱりレジェンドはレジェンド以外で倒すの難しいな

153 18/12/20(木)10:12:24 No.555793500

>アクセス確保目的にとりあえずページ立てて調査中です!はサイトの評判下げる結果にしかならないんじゃないのあれ 知らない人はアクセスする!

154 18/12/20(木)10:12:28 No.555793508

>いわばリンクのブーメランなのだがこれがなかなか避けられぬ >おのれ リンクのブーメランほど柔軟な飛び方しないから坂道だと途端におつらいことになるけど真っ直ぐ飛ぶ判定負けしにくい飛び道具ってのはそれだけで強いよね

155 18/12/20(木)10:12:32 No.555793518

最近はeRoの配信ずっと眺めてる

156 18/12/20(木)10:12:33 No.555793522

とりあえずスマブラは知識ゲーだからまずヘルプを一通り見て覚えろ そしてその後各キャラの技の特徴を大体でいいから覚えていくべし タイマンとかやるのはその後

157 18/12/20(木)10:12:33 No.555793524

結局よゐこの大乱闘生活見るのが1番なのでは

158 18/12/20(木)10:13:03 No.555793565

>アクセス確保目的にとりあえずページ立てて調査中です!はサイトの評判下げる結果にしかならないんじゃないのあれ でもページは用意しないとアクセス稼げないし… 情報調べて載せるのは面倒臭いし…

159 18/12/20(木)10:13:28 No.555793599

灯火じゃないほうでムムカ出たから取って超化したら噂のジャイアントメタルになったよ ところでこれ青と緑のもあるので…?

160 18/12/20(木)10:13:41 No.555793620

>結局よゐこの大乱闘生活見るのが1番なのでは 細かい技術の解説や対策が語られてないから特に意味ないかも

161 18/12/20(木)10:13:48 No.555793630

>結局よゐこの大乱闘生活見るのが1番なのでは 初心者は絶対見たほうがいいよ

162 18/12/20(木)10:13:54 No.555793640

>結局よゐこの大乱闘生活見るのが1番なのでは アレは初心者用ではあるんだけどそれ以上ではないからな…

163 18/12/20(木)10:14:39 No.555793722

格ゲーのが簡単だよスマブラの方が求められる操作精度が段違い ただまあ何となく遊ぶだけなら格ゲーもスマブラも変わらんけどね

164 18/12/20(木)10:14:45 No.555793725

本当に操作すらわからない次元の初心者ならいいけど あれ見てもガチャプレイ勢以上にはならない気がする

165 18/12/20(木)10:14:54 No.555793743

64からやってるけどよゐこの動画でどせいさんの効果初めて知ったよ

166 18/12/20(木)10:15:26 No.555793794

正直チュートリアル的な側面としてはターゲットを壊せって凄いよかったんじゃ って思えるがこれを全キャラ分作る労力考えるとまあなってなる

167 18/12/20(木)10:15:39 No.555793814

3スロならオオデンチフィオルンで誰でもジャイアントメタルだよ メタルいらないならジャイアント2スロもちょくちょく居る

168 18/12/20(木)10:15:47 No.555793826

基本的にリンクで灯火やってるけど 薩摩スタイルでゴリ押しばっかだから変な癖が付きそうだ

169 18/12/20(木)10:16:06 No.555793859

ずぶの素人が見るだけでVIPに行けるようになる動画くだち!

170 18/12/20(木)10:16:18 No.555793882

ガチャプレイでも友達と楽しく遊べるならそれでいいんだ

171 18/12/20(木)10:17:01 No.555793951

個人的にはスマブラの方が幼少期からやってた関係でスマブラの方が簡単に感じる 2D格ゲーは昇竜コマンドがほんと無理だった

172 18/12/20(木)10:17:20 No.555793977

ぶっちゃけた話「友達と遊んで学べ」が正解だよね

173 18/12/20(木)10:17:31 No.555793992

SPから入ったスマブラ初心者で戦闘力どのくらいなら「」にほめてほめてーってできる?

174 18/12/20(木)10:17:32 No.555793996

アイテム切り札ありになると途端に運ゲーになるなこれ

175 18/12/20(木)10:18:24 No.555794083

>ぶっちゃけた話「友達と遊んで学べ」が正解だよね ひどいことを言うね?

176 18/12/20(木)10:18:29 No.555794092

>>結局よゐこの大乱闘生活見るのが1番なのでは >アレは初心者用ではあるんだけどそれ以上ではないからな… 100人組み手クリアできるようになれCPU9から1分逃げれるようになれって課題も提示してる点は良いと思った

177 18/12/20(木)10:18:46 No.555794113

>アイテム切り札ありになると途端に運ゲーになるなこれ さっきやったガノンにドラグーン完成から切り札で2スト落とされかけましたよ私は

178 18/12/20(木)10:19:02 No.555794138

友達はおろか「」とさえ仲良くなれなかったらそれはもう

179 18/12/20(木)10:19:39 No.555794182

>SPから入ったスマブラ初心者で戦闘力どのくらいなら「」にほめてほめてーってできる? 戦闘力は日々変動するから数値で語るのは難しいよ とりあえずVIP入りすれば文句なしじゃないかな

180 18/12/20(木)10:19:56 No.555794204

昔はやたらスマブラの上手い友達がいてその子と遊んでたら知らない間に自分も上手くなってたよね

181 18/12/20(木)10:20:37 No.555794260

最後まで順位分からないのがスマブラのいいとこでもあるが 強い人はアイテムもステージギミックも把握してるからやっぱ強い

182 18/12/20(木)10:21:02 No.555794291

今VIP入りって銭湯力どんぐらいなんだろ160万ぐらい?

183 18/12/20(木)10:21:04 No.555794297

あの頃の友達は自分の子供とスマブラやってんだろうなぁ…

184 18/12/20(木)10:21:15 No.555794313

>昔はやたらスマブラの上手い友達がいてその子と遊んでたら知らない間に自分も上手くなってたよね 俺の周りはスマッシュ連打やらドンキーでB下やら道連れやらばっかでガチャプレイチンパンの集まりだったぜ!

185 18/12/20(木)10:21:15 No.555794316

多分今もそういう子は存在してると思う

186 18/12/20(木)10:21:33 No.555794334

オンラインやってて思ったんだけど複数人のストック戦って楽しくない気が

187 18/12/20(木)10:21:36 No.555794342

初心者は10万超えてればいいんじゃない? 10万以上と10万未満で当たる相手のレベル帯変わるし

188 18/12/20(木)10:21:49 No.555794361

>今VIP入りって銭湯力どんぐらいなんだろ160万ぐらい? すげえ温かそう

189 18/12/20(木)10:23:09 No.555794476

>オンラインやってて思ったんだけど複数人のストック戦って楽しくない気が チーム戦のストックは相方が先にやられるとただのリンチになるからなあれ

190 18/12/20(木)10:23:11 No.555794479

まあ戦闘力上がっても結局のところ勝利数はそんな変わってないから

191 18/12/20(木)10:23:12 No.555794481

>オンラインやってて思ったんだけど複数人のストック戦って楽しくない気が ストック制4人乱闘はオフラインで集まって遊ぶ時にやると楽しいよ それかボイチャ付き 見知らぬ人とオンラインで4人乱闘するならタイムの方がいいよ

192 18/12/20(木)10:23:33 No.555794519

>とりあえずVIP入りすれば文句なしじゃないかな むぅ…スプラトゥーンでX取るのが基本みたいな話だな…頑張る!

193 18/12/20(木)10:24:16 No.555794594

俺と戦って戦闘力1になったイカちゃんごめんよ…ごめんなさい…

194 18/12/20(木)10:24:40 No.555794629

シモリヒはなんらかのおしおきされてほしい… ガード弱い今作であの飛び道具群はかなり相手するのがだるい

195 18/12/20(木)10:24:48 No.555794639

>むぅ…スプラトゥーンでX取るのが基本みたいな話だな…頑張る! 正直スプラのXとは難易度違い過ぎるような…

196 18/12/20(木)10:25:04 No.555794683

>SPから入ったスマブラ初心者で戦闘力どのくらいなら「」にほめてほめてーってできる? 初心者なら大体150万は欲しいかな 経験者なら160万が最低ライン

197 18/12/20(木)10:25:29 No.555794728

灯火これ難易度で変わるの敵の強さだけだよね…? 難しいでしか取れない楽曲とかスピリットとかそういうのはないよね?

198 18/12/20(木)10:25:39 No.555794737

いやなやつが来た

199 18/12/20(木)10:25:39 No.555794738

スイッチは持ち運び楽でいいよね 友人の家に集まってゲームとかガキの頃以来だ

200 18/12/20(木)10:26:08 No.555794790

>最後まで順位分からないのがスマブラのいいとこでもあるが >強い人はアイテムもステージギミックも把握してるからやっぱ強い 知らないともっと一方的になるから一周回って終点アイテムなしのほうが初心者向けという

201 18/12/20(木)10:26:35 No.555794844

>シモリヒはなんらかのおしおきされてほしい… >ガード弱い今作であの飛び道具群はかなり相手するのがだるい 一度崖外に放り投げてしまえば一度でも追撃されれば帰れなくなる復帰弱者だから端っこに陣取ってる奴等はどんどん投げれば良いよ

202 18/12/20(木)10:27:32 No.555794923

>知らないともっと一方的になるから一周回って終点アイテムなしのほうが初心者向けという キャラの知識がないってことは自分だけが目隠しされた状態で戦うに等しい

203 18/12/20(木)10:27:55 No.555794965

復帰弱キャラは適当に放ったPKファイアだけで死んだりしてありがたい…

204 18/12/20(木)10:28:20 No.555795003

>ぶっちゃけた話「友達と遊んで学べ」が正解だよね プロゲーマーでもこれが最善の上達法だからな… 複数人で知識共有し合うのがベスト

205 18/12/20(木)10:28:27 No.555795014

終点は条件なんも対等じゃねえと思う

206 18/12/20(木)10:29:07 No.555795080

今作のシステムなら戦場よりは終点のほうが公平だと思う

207 18/12/20(木)10:29:09 No.555795084

終点は飛び道具持ちが強すぎる

208 18/12/20(木)10:29:42 No.555795136

終点よりすま村の方が好きなんだけど だれかとのステージ設定で選べないのがおつらい…

209 18/12/20(木)10:29:49 No.555795148

いや戦場の方が飛び道具持ち強くない?

210 18/12/20(木)10:30:52 No.555795246

>初心者なら大体150万は欲しいかな >経験者なら160万が最低ライン こういうこと言うやつはどうせ対して上手くないんだ気にすんな

211 18/12/20(木)10:30:54 No.555795251

どうしてハンデありでやらないのですか?

212 18/12/20(木)10:31:12 No.555795288

>だれかとのステージ設定で選べないのがおつらい… それやっちゃうとゲッコウガがピクトチャットステージしか選ばなくなるからアウト

213 18/12/20(木)10:31:56 No.555795369

飛び道具キャラのパルテナ様とか明らかに終点より戦場の方が強いじゃん

214 18/12/20(木)10:34:24 [マック] No.555795584

戦場は悪い文化 登ってないで降りてこいよ

215 18/12/20(木)10:34:43 No.555795613

灯火で聞いた曲がショップに流れてこないんですけおおおおおおおおおおおおお

216 18/12/20(木)10:34:54 No.555795646

FE剣士勢使ってる身としては足場の下から攻めるのが強いから戦場優先ルールしてるけど許してくれるね

217 18/12/20(木)10:35:28 No.555795704

戦場も終点も公平なステージってわけじゃないよ 平坦なステージ戦いやすいだろうけど1on1はキャラ差すごい出るだけだ

218 18/12/20(木)10:35:37 No.555795719

俺はピーチ城みたいなところがいい

219 18/12/20(木)10:36:05 No.555795768

そこでこのすま村!うわ狭い

220 18/12/20(木)10:36:12 No.555795773

>曲買おうとしたら金ないんですけおおおおおおおおおおおおお

221 18/12/20(木)10:36:26 No.555795798

そもそも公平ってなによ

222 18/12/20(木)10:36:59 No.555795861

>そもそも公平ってなによ 俺がほどほどに苦戦した上で気持ちよく勝てること

223 18/12/20(木)10:37:29 No.555795910

俺は戦場で潜る 相手は終点で潜る これでランダム二択になるわけだしまあ許してくれ

224 18/12/20(木)10:37:44 No.555795934

普通のステージで遊びたいんだけど…

225 18/12/20(木)10:37:52 No.555795948

平地だと大体どのキャラも100%の実力が出せるけど 坂や段差がたくさんあったり強制スクロールだったりだと変わらず戦えるキャラと戦力ががた落ちするキャラがいるってだけよ

226 18/12/20(木)10:38:26 No.555796017

>スマブラって他の格ゲーと比べるとムズイの?簡単なの? 格ゲーと比べりゃ簡単だよ まず複雑なコマンド入力がない時点で全然違う

227 18/12/20(木)10:39:14 No.555796094

戦場は足場の下に陣取るのが有利だから横方向の牽制が強いキャラは相手に上からの攻めを強要できて有利 終点は着地狩りが強いキャラに有利 今作は着地狩りを拒否する手段があるから終点の方がキャラ差出にくいと思う

228 18/12/20(木)10:39:16 No.555796096

カービィの曲何かかっこいいの多くない?

229 18/12/20(木)10:39:43 No.555796133

終点よりは戦場の方がキャラ差縮まると思う取れる選択肢が程よい

230 18/12/20(木)10:39:53 No.555796143

>カービィの曲何かかっこいいの多くない? 昔から多いよ!

231 18/12/20(木)10:40:32 No.555796221

餓狼伝説では小ジャンプ出来なくて挫折したけど 今回はきちんとマスターしたい

232 18/12/20(木)10:40:40 No.555796237

>終点よりは戦場の方がキャラ差縮まると思う取れる選択肢が程よい なぜそう思うんだ 戦場は普通にキャラ差出るでしょ

233 18/12/20(木)10:40:48 No.555796246

たまに現れる無操作マンは現実でお母さんに呼ばれたのかしら

234 18/12/20(木)10:40:51 No.555796252

>まず複雑なコマンド入力がない時点で全然違う 全員同じ操作方法なのいいよね

235 18/12/20(木)10:40:56 No.555796258

すま村が最強よ

236 18/12/20(木)10:41:28 No.555796320

スマブラに難しいコマンドがないは欺瞞だと思う

237 18/12/20(木)10:41:45 No.555796349

台下で待って飛び道具使いまくるのずるくない

238 18/12/20(木)10:41:57 No.555796370

>平地だと大体どのキャラも100%の実力が出せるけど >坂や段差がたくさんあったり強制スクロールだったりだと変わらず戦えるキャラと戦力ががた落ちするキャラがいるってだけよ 動きの激しいステージだとモロにキャラの機動力の差が出るよね あと画面端が地続きのステージで横必で一撃必殺かましてくるリドリーこわい

239 18/12/20(木)10:42:23 No.555796417

>>まず複雑なコマンド入力がない時点で全然違う >全員同じ操作方法なのいいよね 基礎ができればどのキャラもある程度動かせるのは有難い でもリュウとケンはちょっと辛いです

240 18/12/20(木)10:43:19 No.555796523

>たまに現れる無操作マンは現実でお母さんに呼ばれたのかしら さっきコントローラの接続が切れてそのままヤラレチャッタ

241 18/12/20(木)10:43:25 No.555796537

>たまに現れる無操作マンは現実でお母さんに呼ばれたのかしら 急に便意が…すまない

242 18/12/20(木)10:43:43 No.555796570

リュウケンはきちんとコンボしようとするとコマンド入力になるから普通の格ゲーしてる気分になる アケコンが欲しい

243 18/12/20(木)10:44:07 No.555796625

ペーパーマリオの風吹くステージでルイージとかデデたん使うと風上側に全く動けなくて普通に死ぬよね

244 18/12/20(木)10:44:48 No.555796694

二式四式はできる気がしねえ…

245 18/12/20(木)10:45:25 No.555796746

終点でのクロムやガエンやベルモンドの性能を100とすると パックランドでの性能が70ぐらいで 特設リングやWiiFitでの性能が150ぐらいあると思う

246 18/12/20(木)10:45:30 No.555796753

リュウケンのコマンドはたまに逆方向に出ちゃうけどなんなんだろう 1on1で後ろ向きに昇竜出たりしてお互いに???だったよ

247 18/12/20(木)10:45:39 No.555796768

中級者上級者のラインってどのらへん?

248 18/12/20(木)10:46:24 No.555796851

>中級者上級者のラインってどのらへん? 上級者ラインはVIP 中級者ラインは100万ぐらいかな?

249 18/12/20(木)10:46:48 No.555796897

アイテムの取り方を練習してアシストフィギュアモンスターボールをONにする 先にアイテム取れれば9割勝てる

↑Top