18/12/20(木)01:41:39 また艦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/20(木)01:41:39 No.555756540
また艦これACがスマホで出てる…
1 18/12/20(木)01:44:03 No.555756920
これ怒られたやつか?
2 18/12/20(木)01:46:24 No.555757251
昨日からCBT始まったアビホラとは全く無関係なゲームだよ su2775655.jpg su2775656.jpg
3 18/12/20(木)01:46:38 No.555757281
無許可でしか出せない虚しいコンテンツ
4 18/12/20(木)01:47:03 No.555757347
>su2775655.jpg 完全にさっき見てきた奴でダメだった
5 18/12/20(木)01:48:18 No.555757530
アビホラじゃないの!?
6 18/12/20(木)01:49:53 No.555757760
su2775663.jpg あとアズレンも混ざってる
7 18/12/20(木)01:51:25 No.555758031
基本は足し算
8 18/12/20(木)01:56:39 No.555758905
大丈夫なんすか?
9 18/12/20(木)01:59:07 No.555759320
丹下とか出てるのな su2775679.jpg
10 18/12/20(木)01:59:55 No.555759473
基本的にゲームデザインは特許取れないと言うか それをやっちゃうとマリオみたいな横アクションとか格ゲーの後続が一切作れなくなってしまう けどここまで酷似なら訴えたらワンチャンかな…
11 18/12/20(木)02:01:34 No.555759724
>大丈夫なんすか? 中国でしか今の所サービスやってないから現状無敵
12 18/12/20(木)02:02:21 No.555759842
なんてゲーム?
13 18/12/20(木)02:04:07 No.555760089
蒼藍誓約でヒ漁れば出てくると思う
14 18/12/20(木)02:05:02 No.555760195
そこまでして出したいか…
15 18/12/20(木)02:05:05 No.555760207
キャラ絵はまあまあ良いな
16 18/12/20(木)02:05:35 No.555760279
>丹下とか出てるのな >su2775679.jpg 喫水線の下を大太刀の鞘に見立てている表現は割と好きかもしれない…
17 18/12/20(木)02:07:06 No.555760463
こういうのはある程度売れ始めて軌道に乗り出してから訴えて全部奪ってほしい
18 18/12/20(木)02:07:18 No.555760491
もうこれがアズレンのコンシューマーでいいんじゃねえかな…
19 18/12/20(木)02:08:08 No.555760588
サファイヤスフィアていうのか
20 18/12/20(木)02:08:49 No.555760656
これとは関係ないけどWoWsをスマホゲーに落とし込んだのはビビったよ
21 18/12/20(木)02:09:20 No.555760724
https://clsy.zuiyouxi.com/ やっぱり桜ちゃんの声良いね
22 18/12/20(木)02:09:46 No.555760781
本家より中華ゲーの方が声優が豪華
23 18/12/20(木)02:10:23 No.555760866
https://m.bilibili.com/video/av38505879.html?from=search&seid=1553577556306077837 戦闘シーン
24 18/12/20(木)02:10:45 No.555760902
>これとは関係ないけどWoWsをスマホゲーに落とし込んだのはビビったよ なんか変な所で技術力あるよね… まともに1から作れば一財産当てられそうなのに パクリゲーでしか話題にならない
25 18/12/20(木)02:10:47 No.555760909
>こういうのはある程度売れ始めて軌道に乗り出してから訴えて全部奪ってほしい それにはまずアビホラに勝たないと…
26 18/12/20(木)02:11:39 No.555761010
>su2775679.jpg これ赤城なのね
27 18/12/20(木)02:11:44 No.555761025
>本家より中華ゲーの方が声優が豪華 日本の声優って単価安すぎね?って中国人に言われてるからな…
28 18/12/20(木)02:11:53 No.555761046
中国の人お船好きすぎない!?
29 18/12/20(木)02:12:18 No.555761098
>中国でしか今の所サービスやってないから現状無敵 中国って無法地帯なの?
30 18/12/20(木)02:12:24 No.555761119
中国でしかサービスしてないのに日本人声優がやってるの!?
31 18/12/20(木)02:12:31 No.555761133
マジで丹下桜じゃん…
32 18/12/20(木)02:12:49 No.555761176
中国当局が出してたソシャゲ新規製作規制の話は解除されたのか
33 18/12/20(木)02:13:12 No.555761205
>中国でしかサービスしてないのに日本人声優がやってるの!? 日本の声優は安いからな…別に珍しい事じゃない
34 18/12/20(木)02:13:17 No.555761215
どうせスマホでやってられんくらい熱くなるんでしょう?
35 18/12/20(木)02:13:18 No.555761217
>https://m.bilibili.com/video/av38505879.html?from=search&seid=1553577556306077837 >戦闘シーン アビスホライゾンより出来良いな
36 18/12/20(木)02:14:25 No.555761365
>中国当局が出してたソシャゲ新規製作規制の話は解除されたのか 何か勘違いしてるみたいだけど制作の規制なんて一度もされてない 規定の改正があったから登録審査のほうが止まってたのよ
37 18/12/20(木)02:14:53 No.555761428
>>su2775679.jpg >これ赤城なのね 声優補正なのか凄く魅力的だ
38 18/12/20(木)02:15:03 No.555761445
真っ黒すぎてこっちに持ってきたら一瞬で死んだカオスサーガだってあっちでは普通にサービスしてたんだぞ
39 18/12/20(木)02:17:35 No.555761737
荒野行動だってまだ生きてるからな…
40 18/12/20(木)02:17:50 No.555761762
中国のみって無敵だな
41 18/12/20(木)02:18:01 No.555761783
加賀がキタエリか
42 18/12/20(木)02:18:10 No.555761798
>何か勘違いしてるみたいだけど制作の規制なんて一度もされてない >規定の改正があったから登録審査のほうが止まってたのよ そういうことだったのか変な勘違いしてたみたいだ 全然新作作ってる話聞かなくてあっちの技術力自体はすごいからどうなってんだって思ってたんだ
43 18/12/20(木)02:18:14 No.555761806
音楽もそれっぽいじゃん
44 18/12/20(木)02:18:17 No.555761811
>荒野行動だってまだ生きてるからな… あれまだ生きてたの!?
45 18/12/20(木)02:18:20 No.555761815
それで日本語わかるんです?
46 18/12/20(木)02:19:28 No.555761931
>あれまだ生きてたの!? 日本でもまだサービスやってるよ
47 18/12/20(木)02:19:57 No.555761976
たとえ海外展開しなくても国内のみで十分な収益が出る 数は力よね…
48 18/12/20(木)02:20:02 No.555761985
荒野行動はこの間のグーグルのアプリの投票で本家差し置いて買ってたから頭が痛い
49 18/12/20(木)02:20:36 No.555762049
>それで日本語わかるんです? 中国人と韓国人のヲタがお互いの母国語喋れないから日本語で会話したって話があるくらいヲタにとっては一般教養らしい
50 18/12/20(木)02:20:48 No.555762069
サイトあった https://clsy.zuiyouxi.com
51 18/12/20(木)02:21:03 No.555762099
>日本でもまだサービスやってるよ あの手のゲーム全然やらないからしらんかった てっきりもうやめたのかと…
52 18/12/20(木)02:21:09 No.555762109
日本でやるには特許とか面倒すぎるからな プレイ方法だけじゃなくて演出方法でも特許だらけなのがゲームだし
53 18/12/20(木)02:21:30 No.555762153
>中国人と韓国人のヲタがお互いの母国語喋れないから日本語で会話したって話があるくらいヲタにとっては一般教養らしい すげえ…
54 18/12/20(木)02:21:46 No.555762186
https://play.google.com/store/apps/uservoting/Games%20JP%20-%20Best%20Of%20User%20Voting%202018%20Voting%20Page?id=mc_games_jp_bestofuservoting2018_uv_page
55 18/12/20(木)02:21:53 No.555762197
>中国人と韓国人のヲタがお互いの母国語喋れないから日本語で会話したって話があるくらいヲタにとっては一般教養らしい エロが言葉の壁乗り越えてる!
56 18/12/20(木)02:21:56 No.555762202
説明すると長くなるけど中国に限らず海外で日本風のアニメ絵には 漫画でもゲームでも日本語を採用するのがウケが良い 日本で言う洋画には元の英語音声に字幕派みたいなのが一大勢力として居る
57 18/12/20(木)02:22:49 No.555762279
>日本で言う洋画には元の英語音声に字幕派みたいなのが一大勢力として居る あー…それならなんとなく分かる 洋画は字幕じゃないと雰囲気出ないし
58 18/12/20(木)02:22:53 No.555762282
>日本で言う洋画には元の英語音声に字幕派みたいなのが一大勢力として居る 説得力ある
59 18/12/20(木)02:22:59 No.555762293
>日本でやるには特許とか面倒すぎるからな >プレイ方法だけじゃなくて演出方法でも特許だらけなのがゲームだし 特許とかろくにやらなかった結果がスレ画とかの中国になるんだから正しいのでは
60 18/12/20(木)02:23:49 No.555762379
日本語がオタク業界のラテン語に相当するってのは嘘だったとしても面白い話よね
61 18/12/20(木)02:24:06 No.555762409
>あー…それならなんとなく分かる >洋画は字幕じゃないと雰囲気出ないし 納得しかけたけど日本のゲームじゃなくて中国のゲームだよね…?
62 18/12/20(木)02:24:10 No.555762415
>あれまだ生きてたの!? Googleplayのベストオブ2018ユーザー投票部門ゲームカテゴリ1位も取った 終了3日前くらいまで投票したら順位見れたんだけどずっとプリコネ1位だったのに https://play.google.com/store/apps/uservoting/Games%20JP%20-%20Best%20Of%20User%20Voting%202018%20Voting%20Page?id=mc_games_jp_bestofuservoting2018_uv_page
63 18/12/20(木)02:25:17 No.555762518
>中国の人お船好きすぎない!? 割と船好きな人多いよ 日本じゃ出ないような旧軍のマイナー艦のプラモを向こうのメーカーが出してたりするし
64 18/12/20(木)02:25:23 No.555762529
日本のアニメや漫画見たいなら翻訳待つより日本語覚えたほうが手っ取り早いもんね…
65 18/12/20(木)02:25:29 No.555762539
この類いはリスペクトやら以前にパクって楽して金稼ごうってのが透けて見えて嫌なんだよなぁ
66 18/12/20(木)02:26:17 No.555762599
>納得しかけたけど日本のゲームじゃなくて中国のゲームだよね…? 美少女ゲーム=日本みたいな先入観はあるんじゃないかしら
67 18/12/20(木)02:26:45 No.555762642
>割と船好きな人多いよ >日本じゃ出ないような旧軍のマイナー艦のプラモを向こうのメーカーが出してたりするし それはそれで羨ましい話ね プラモ好きなんだあっちも
68 18/12/20(木)02:27:09 No.555762673
>この類いはリスペクトやら以前にパクって楽して金稼ごうってのが透けて見えて嫌なんだよなぁ 楽に作れるもんなら本家がさっさとスマホで出してくだち!
69 18/12/20(木)02:27:26 No.555762698
海外は声優がそれほど育ってないとか 母国語の発音がキツイので日本語の柔らかい発音が好まれるとか聞いた
70 18/12/20(木)02:27:33 No.555762705
>美少女ゲーム=日本みたいな先入観はあるんじゃないかしら 途上国で車売るときに日本語書いてあるほうが商売上有利みたいなもんか
71 18/12/20(木)02:27:53 No.555762733
>日本で言う洋画には元の英語音声に字幕派みたいなのが一大勢力として居る まあ考えればそうなるのかあ
72 18/12/20(木)02:28:25 No.555762775
>楽に作れるもんなら本家がさっさとスマホで出してくだち! ゲーセンの稼ぎ頭だからそれやるとゲーセンから非難されると思う… ボダブみたいに5年ぐらい様子見よう
73 18/12/20(木)02:29:19 No.555762862
中国声優使ってるゲームって戦艦少女くらいしか知らないなぁ
74 18/12/20(木)02:29:25 No.555762868
CMでなぜか富士山が映ってるみたいなもんか
75 18/12/20(木)02:29:28 No.555762873
絶版プラモの金型流用した奴だ…ってなる大陸でしか売ってないプラモとか見るとたまにうらやましくなることはある
76 18/12/20(木)02:31:43 No.555763067
>絶版プラモの金型流用した奴だ…ってなる大陸でしか売ってないプラモ それ大丈夫なの…?
77 18/12/20(木)02:32:10 No.555763106
>それはそれで羨ましい話ね >プラモ好きなんだあっちも 中国のプラモは世界に販路があるので世界規模でペイできるならって企画をやるからな プラモ好き具合では日本以上に情熱あると思うけどまだまだモデラーは育ってない印象
78 18/12/20(木)02:32:28 No.555763139
>それ大丈夫なの…? 固定資産税取られるから海外に売っ払った金型じゃないの
79 18/12/20(木)02:33:08 No.555763199
>日本のアニメや漫画見たいなら翻訳待つより日本語覚えたほうが手っ取り早いもんね… いまは1日もタイムラグないんじゃないの? むしろ関東以外の日本の方が待つくらいじゃないかな
80 18/12/20(木)02:33:13 No.555763208
アビス以上にモロじゃねーか!
81 18/12/20(木)02:33:16 No.555763213
>それ大丈夫なの…? もちろん だめよ
82 18/12/20(木)02:33:29 No.555763234
sub派とdub派だな
83 18/12/20(木)02:33:36 No.555763247
カジカは金剛型巡洋戦艦を全部出し切るとは思わなかった…
84 18/12/20(木)02:34:20 No.555763315
>海外は声優がそれほど育ってないとか >母国語の発音がキツイので日本語の柔らかい発音が好まれるとか聞いた 日本のアニメ見て育ってきた世代が声優になって最近は結構育ってきたけどね それでもまだまだアニメ声出しきれてないけど随分マシになった ゾンビランドサガの英語音声聴いてると宮野が7割ぐらい宮野で結構笑える
85 18/12/20(木)02:34:38 No.555763342
>固定資産税取られるから海外に売っ払った金型じゃないの 売り払いならいいんだけど まず9割方勝手にライン動かしたか金型盗難したかだからな…
86 18/12/20(木)02:34:47 No.555763358
>いまは1日もタイムラグないんじゃないの? >むしろ関東以外の日本の方が待つくらいじゃないかな ビリビリで公式配信してるアニメ多いからネットで見るなら日本と差は無いんじゃないのかな
87 18/12/20(木)02:35:16 No.555763385
ニチモのコピーキット売ってるからな中国 トラペが
88 18/12/20(木)02:35:18 No.555763392
モロパクでも中華市場のみで育てて成功したらマズいところ改修した上で海外市場って流れだろうから今のとこ気にする必要がないな
89 18/12/20(木)02:35:35 No.555763414
>まず9割方勝手にライン動かしたか金型盗難したかだからな… オオオ イイイ
90 18/12/20(木)02:35:46 No.555763435
>トラペが トラペももう割と大手だろうに…
91 18/12/20(木)02:36:00 No.555763447
俺の気のせいじゃなければexvsfb辺りからアケゲーの家庭用移植がかなり厳しくなってる気がする
92 18/12/20(木)02:36:14 No.555763467
いいですよねやたら線の多いガンプラとライオコンボイにトランスフォームするゾイド
93 18/12/20(木)02:36:57 No.555763521
でも中国人自体は人口の割にプラモあんま作んないだよなぁ あんなにメーカーがあるのに勿体ない
94 18/12/20(木)02:38:12 No.555763620
>トラペももう割と大手だろうに… 一応ミニホビーモデルズという別ブランドを使ってる 独自改良もしてたり
95 18/12/20(木)02:38:18 No.555763631
>売り払いならいいんだけど >まず9割方勝手にライン動かしたか金型盗難したかだからな… 何の話か全くわからないから具体例出さないとただのヘイトデマじゃね
96 18/12/20(木)02:38:35 No.555763661
プラモどころかフィギュアも海賊版によってはライン無断で動かしてる疑惑昔からあるよ
97 18/12/20(木)02:39:23 No.555763725
>俺の気のせいじゃなければexvsfb辺りからアケゲーの家庭用移植がかなり厳しくなってる気がする CSとの性能に差がなくなった+熱帯快適化の結果ゲーセンが家庭用前のロケテ会場みたいになってしまってゲーセン側がふざけんなって状態になったから… 特にスト4シリーズがやりすぎてかなりその辺敏感になった
98 18/12/20(木)02:39:56 No.555763774
金型は鋳潰さないとね…
99 18/12/20(木)02:40:01 No.555763783
>モロパクでも中華市場のみで育てて成功したらマズいところ改修した上で海外市場って流れだろうから今のとこ気にする必要がないな 荒野行動なんかもそれだよね 本家が気にしだした時にはもうマズいとこ直してあったからどうしようもないっていう うっかりそのまま持ち出して伝説になったカオスサーガみたいなのもいるけど
100 18/12/20(木)02:40:23 No.555763823
>何の話か全くわからないから具体例出さないとただのヘイトデマじゃね だって金型気軽に売るなんてあるわけねえだろ権利周り的に
101 18/12/20(木)02:40:46 No.555763872
>俺の気のせいじゃなければexvsfb辺りからアケゲーの家庭用移植がかなり厳しくなってる気がする 移植前提の空気になるとゲーセンに人が来なくなるからね というか一度それで本当に滅びそうになったから…
102 18/12/20(木)02:40:54 No.555763891
>何の話か全くわからないから具体例出さないとただのヘイトデマじゃね プラモじゃないけど以前明和電機の魚コードの金型がモロパクされてたことあったよ
103 18/12/20(木)02:40:57 No.555763895
>でも中国人自体は人口の割にプラモあんま作んないだよなぁ >あんなにメーカーがあるのに勿体ない ブームってのがドラゴン世代にカネあった人くらいだから浸透率が低いまんま ガンプラやFA:Gも人気だけど規模はまだまだだなぁ
104 18/12/20(木)02:41:00 No.555763897
>何の話か全くわからないから具体例出さないとただのヘイトデマじゃね 知らない話に無理に首突っ込んでこなくてもいいのよ?
105 18/12/20(木)02:41:53 No.555763988
ヘイトて…
106 18/12/20(木)02:42:06 No.555764002
戦艦少女の所の取締役部屋はFAとFAGの箱だらけだったな…
107 18/12/20(木)02:42:10 No.555764007
>>何の話か全くわからないから具体例出さないとただのヘイトデマじゃね >だって金型気軽に売るなんてあるわけねえだろ権利周り的に ランナーからコピーしたんじゃないの?
108 18/12/20(木)02:42:11 No.555764009
ビリビリがいつの間にか凄いことになってて驚いた
109 18/12/20(木)02:42:14 No.555764017
荒野はよく盗んだもので堂々としてるなと思う恥の概念ないのか
110 18/12/20(木)02:42:32 No.555764047
収録は向こうでやるの? それともこっちで撮って音源送るの?
111 18/12/20(木)02:43:57 No.555764194
>だって金型気軽に売るなんてあるわけねえだろ権利周り的に そりゃそうだろ だからただのコピーでしかないのにライン流用や金型盗難ってプラモじゃ聞いたことないぞ
112 18/12/20(木)02:44:13 No.555764212
日本だともはや荒野のが活気ありそうだな
113 18/12/20(木)02:44:37 No.555764257
>収録は向こうでやるの? >それともこっちで撮って音源送るの? こっちのスタジオで撮る 少人数のスタッフがこっちにくるよ
114 18/12/20(木)02:44:52 No.555764284
それどころか500円玉すら鋳造機勝手に使われたばっかじゃん…
115 18/12/20(木)02:44:52 No.555764287
>荒野はよく盗んだもので堂々としてるなと思う恥の概念ないのか 80年代のアーケード世代にはいろいろ突き刺さる言葉やな…
116 18/12/20(木)02:45:10 No.555764306
キッズに支持されてる荒野
117 18/12/20(木)02:45:19 No.555764320
>荒野はよく盗んだもので堂々としてるなと思う恥の概念ないのか 勝てば官軍が先鋭化した国だから集団単位で見たら歯牙に掛けないよそんなプライド… 個人単位で見たらよくない事は理解してたりする
118 18/12/20(木)02:45:19 No.555764322
何万ショットもするわけじゃないんだからわざわざ本物の金型入手せんでもいいんすよ今は 100%入手不可で工場が中国にない現行モデルのコピー品もあんだから
119 18/12/20(木)02:46:05 No.555764397
>それどころか500円玉すら鋳造機勝手に使われたばっかじゃん… 信じてる人久しぶりにみた
120 18/12/20(木)02:46:17 No.555764413
沙慈・クロスロード専用MSとかギャグとして受け入れられたけどあくどいと思うわー
121 18/12/20(木)02:46:29 No.555764434
>100%入手不可で工場が中国にない現行モデルのコピー品もあんだから 結局コピー品でダメだった
122 18/12/20(木)02:46:42 No.555764456
パクられるくらい本家が立派なんですよって考えだからそれ恥ずかしいことだよ!って言っても多分理解できない
123 18/12/20(木)02:47:07 No.555764490
>80年代のアーケード世代にはいろいろ突き刺さる言葉やな… 今となっては大手面してるメーカーも893紛いのことしてた所結構あるからなぁ
124 18/12/20(木)02:47:18 No.555764512
>キッズに支持されてる荒野 日本鯖が閉鎖されたPUBG
125 18/12/20(木)02:48:02 No.555764588
昔は金型を何処かから持ってくるのもあったらしいけど 最近はもっぱら3Dスキャナで実物からコピってくる方がメジャーだとか
126 18/12/20(木)02:48:56 No.555764672
そのうち国内に中華向けのスタジオとか作りそうな勢い
127 18/12/20(木)02:48:58 No.555764679
>80年代のアーケード世代にはいろいろ突き刺さる言葉やな… 80年代て露骨にやってたのギャラガぐらいまでじゃん…
128 18/12/20(木)02:49:04 No.555764689
ガッチガチのFA:G中国コピーキットもあるんだけど精度もそこまで変わんないんだよね 金型盗まれたとかどこの都市伝説なんだろう
129 18/12/20(木)02:50:29 No.555764839
遊びにパテントはないので格ゲーやシューティングみたいにどんどんパクってええんよ キャラとかビジュアルで訴えるしかない
130 18/12/20(木)02:50:35 No.555764851
su2775733.jpg su2775734.jpg 完全にアウトなのはこういうヤツだけだし
131 18/12/20(木)02:52:13 No.555765002
中国はトランスフォーマーの無許可玩具とかやりたい方題やってるから
132 18/12/20(木)02:52:17 No.555765008
>完全にアウトなのはこういうヤツだけだし 本家と比べて特に安いわけじゃないからコピービジネスも大して意味なくなってきてるね
133 18/12/20(木)02:53:01 No.555765085
>遊びにパテントはないので格ゲーやシューティングみたいにどんどんパクってええんよ >キャラとかビジュアルで訴えるしかない 特許に引っかからん限りな…
134 18/12/20(木)02:53:01 No.555765087
>遊びにパテントはないので格ゲーやシューティングみたいにどんどんパクってええんよ >キャラとかビジュアルで訴えるしかない デジタル疎かった80年代初頭まではともかく今は特許でガチガチだよ! 国違うから特許通じないとこあるだけで!
135 18/12/20(木)02:53:45 No.555765152
どうしてそもそも勝手にコピーして売るんです? 金型はとってねーから!とか言われてもそこじゃねーだろ!ってなるんだけど
136 18/12/20(木)02:55:19 No.555765295
艦これもそうだし最近出た星翼もそうだけどゲーセンならではのインターフェースが無いと味気無い スマホじゃちょっと…
137 18/12/20(木)02:56:07 No.555765361
>どうしてそもそも勝手にコピーして売るんです? >金型はとってねーから!とか言われてもそこじゃねーだろ!ってなるんだけど 物理的に盗ったかどうかであって本質は同じだよね
138 18/12/20(木)02:56:50 No.555765419
良かった 金型盗難されたけいおんちゃんはいなかったんだ
139 18/12/20(木)02:57:00 No.555765431
>そこじゃねーだろ そういう話のはぐらかし方があるんだよ
140 18/12/20(木)02:57:10 No.555765454
コピー品あっても本物が気軽に買えるとあまり意味ないんだよね 向こうのオタクもやっぱり本物が良いと思ってるようだし
141 18/12/20(木)02:57:33 No.555765497
遊びにパテントは無い発言はめっちゃ誤用されてるね あれはタイトーインベーダー裁判に対するコメントだから(当時はプログラミングに著作権が認められなかった) あの後で任天堂はドンキーコングのコピー基板作ったとこ同じように訴えてるから
142 18/12/20(木)02:58:18 No.555765576
スマホでここまで再現してるならやっぱり家庭用移植できるんじゃねえかな…
143 18/12/20(木)02:59:09 No.555765667
金型の盗難事例は存在しないけどコピーは未だ横行してるよね 最近は中華が勝手に作ったオリジナルガンプラが評判になるくらいだからな 無版権はともかくコピーってどこからどこまでなんだろうね
144 18/12/20(木)02:59:37 No.555765720
SDガンダム三国伝が向うでウケた時も 未商品化キャラの無版権キットとか 水滸伝名義にした滅茶苦茶な色のコピー品とか 一応オリジナルデザインの三国志モチーフSDロボプラモとか 次から次へと出てきて面白かったな…
145 18/12/20(木)02:59:59 No.555765767
>艦これもそうだし最近出た星翼もそうだけどゲーセンならではのインターフェースが無いと味気無い >スマホじゃちょっと… 実物のカードが手に入るとかの要素も実際大きいよねそれこそコレクション出来るしゲーム外の楽しみがある
146 18/12/20(木)03:00:50 No.555765850
>スマホでここまで再現してるならやっぱり家庭用移植できるんじゃねえかな… 人的リソースが足りないよぅ
147 18/12/20(木)03:00:59 No.555765866
艦コレって正直キャラが受けてるんだしゲームシステムパクられても微妙じゃない?
148 18/12/20(木)03:01:08 No.555765887
海賊版も進化しててSD三国伝があっちでヒットしてた時は 本物コピーしても値段と質で敵わないから本家で出さない武将のキット出してきたりして 海賊版とは…ってなったりした
149 18/12/20(木)03:01:48 No.555765961
>艦コレって正直キャラが受けてるんだしゲームシステムパクられても微妙じゃない? やめなよ無差別攻撃
150 18/12/20(木)03:01:57 [SEGA] No.555765979
>艦コレって正直キャラが受けてるんだしゲームシステムパクられても微妙じゃない? 許さないぞ
151 18/12/20(木)03:02:16 No.555766014
>スマホでここまで再現してるならやっぱり家庭用移植できるんじゃねえかな… そもそも今のアーケードゲームはほぼ家庭用PCと同じような中身で動いてるから しようと思えばすぐにでもベタ移植できるようになってる 一蓮托生のゲーセンの収益を保護する目的があるのと あと移植するとガワどころか中身のデータごとぶっこ抜かれるリスクが桁違いに跳ね上がるから乗り気じゃないだけで…
152 18/12/20(木)03:02:18 No.555766018
>許さないぞ それで勝てる見込みはあるんですかね?
153 18/12/20(木)03:03:00 No.555766088
>無版権はともかくコピーってどこからどこまでなんだろうね オリジナルキットの海賊版プラモも最近割とあるけど それ以上にガレキとかからのコピーキットも多いので…
154 18/12/20(木)03:03:45 No.555766161
>本物コピーしても値段と質で敵わないから本家で出さない武将のキット出してきたりして >海賊版とは…ってなったりした オリジナルを超えれば評価されるって割とシンプルに考えてるからなぁ… 版権がない以上海賊版なんだけど市販品を超える海賊版にはロマンが産まれてしまうね
155 18/12/20(木)03:03:50 No.555766171
単純なコピーからニッチ需要攻める路線にかわろうが海賊版は海賊版だかんな… なんで彼らも頑張ってる風に話進めようとしてるの…
156 18/12/20(木)03:04:37 No.555766260
この手のパクリゲーってどれも同じ様な見た目で同じ様な声で同じ様な性格のキャラしか居ないよな
157 18/12/20(木)03:05:40 No.555766357
どうせ努力するならまず権利関係しっかりする努力したほうがいいんじゃねえかな…
158 18/12/20(木)03:06:00 No.555766391
>https://m.bilibili.com/video/av38505879.html?from=search&seid=1553577556306077837 最初のカンカンで駄目だった カンカンは元ネタの方で速度調整する時に出る音なんだけど 大体の人が開幕で速度調整するから鳴ってるだけで最初に必ず鳴るわけじゃないからな!
159 18/12/20(木)03:06:44 No.555766457
定番は受けるから定番なのであって変に奇をてらっても失敗するだけだぞ
160 18/12/20(木)03:07:07 No.555766498
まあコピー商品がよくやってる扱いされたら末法よね… 80年代ゲーム市場だってインベーダーの頃から大半のメーカーはちゃんと権利代払ってたかんな… やばいシマわたってたのはクレイジーコングとかの改造品ぐらいで
161 18/12/20(木)03:07:31 No.555766545
スト2が受けたらファイターズヒストリーが出る ゲーム業界なんてそんなもんでいいんだよ…
162 18/12/20(木)03:07:40 No.555766560
>定番は受けるから定番なのであって変に奇をてらっても失敗するだけだぞ 王道鉄板と二番煎じは別物じゃねえかな
163 18/12/20(木)03:08:14 No.555766607
>この手のパクリゲーってどれも同じ様な見た目で同じ様な声で同じ様な性格のキャラしか居ないよな 正直比較出来るほどの数知らんわ…
164 18/12/20(木)03:08:27 No.555766630
>スト2が受けたらファイターズヒストリーが出る >ゲーム業界なんてそんなもんでいいんだよ… デコは対戦格闘ゲーの元祖だぞ
165 18/12/20(木)03:10:24 No.555766801
よく出来たコピー移植だけど結局知らないキャラだと全然嬉しくないものだね…
166 18/12/20(木)03:12:24 No.555766978
いやいやインベーダーで正規にライセンス取得してたメーカーなんて1割も無いぞ
167 18/12/20(木)03:12:48 No.555767029
>デコは対戦格闘ゲーの元祖だぞ しいたけか何かやっておられる
168 18/12/20(木)03:23:29 No.555767884
アビホラもだけど艦これACフォロワーはスマホだと操作が難しそうでなぁ アズレンやドルフロみたいにがっつりやり込むタイプだろうしそうなるとエミュでの操作性が良くないとモチベが続かない