18/12/20(木)01:33:32 最近ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/20(木)01:33:32 No.555755248
最近ラーメンこの2系統しか食ってない...
1 18/12/20(木)01:33:54 No.555755301
デブか
2 18/12/20(木)01:37:52 No.555755912
餌vs餌
3 18/12/20(木)01:39:09 No.555756102
他系統貶すような事言わなきゃ全然いいよ
4 18/12/20(木)01:41:59 No.555756588
にんにく臭いなキミ
5 18/12/20(木)01:44:52 No.555757029
そういえば塩ラーメン屋って見たことないな
6 18/12/20(木)01:44:53 No.555757032
二郎は体調とか腹具合とか色々と覚悟が必要でイベント感がある 家系はいつでもふらっと行けるホーム感がある 家だけに
7 18/12/20(木)01:49:35 No.555757707
地方ではどっちが浸透してるんだろう
8 18/12/20(木)01:50:52 No.555757947
田舎だけど家系はたくさん来たけど二郎なんて見たことない
9 18/12/20(木)01:52:55 No.555758326
横浜県民だけど家系はあんまり好きじゃないっていうか嫌いだ… サンマー麺とかのほうがいい
10 18/12/20(木)01:53:48 No.555758461
横浜はむしろチェーン店抜きだと家系以外探す方が難しいくらいだし
11 18/12/20(木)01:56:42 No.555758908
豚骨以外店で食う機会がない…
12 18/12/20(木)01:57:35 No.555759066
次郎系はチェーンがやるには儲けでねぇからな…
13 18/12/20(木)01:59:04 No.555759305
臭くなるから休日の昼前しか食いに行けない
14 18/12/20(木)02:00:37 No.555759568
健康診断だいじょうぶ?
15 18/12/20(木)02:00:41 No.555759575
どっちもたまに食いたくなる けどいつもお気に入りの所行ってしまう
16 18/12/20(木)02:02:05 No.555759804
>そういえば塩ラーメン屋って見たことないな 俺流塩とか好きなんだけどダメかな…
17 18/12/20(木)02:03:18 No.555759962
もやしなんか山程食いたくねえ
18 18/12/20(木)02:05:32 No.555760269
家系はライスで二郎はもやし 二郎の方が健康的だな
19 18/12/20(木)02:05:57 No.555760326
さっき家系食って来た!たまんね~
20 18/12/20(木)02:06:15 No.555760357
二郎系でも半ライス食うけど
21 18/12/20(木)02:17:10 No.555761681
家系は次郎みたいに師弟関係公開してないから 不味いまがい物の店がやたら増えたよね…
22 18/12/20(木)02:20:41 No.555762060
二郎は家系図的なの作れるってこと?
23 18/12/20(木)02:24:54 No.555762483
関西の二郎インスパイアとかは二郎出身の人がやってたりな 店内ルールも二郎スタイル踏襲してたりするからわかりやすいよ
24 18/12/20(木)02:25:11 No.555762508
家系の家系図画像たまに貼られてない?
25 18/12/20(木)02:25:22 No.555762526
二郎は原価そこそこかかりそうなのを狭い客層のリピーターでなんとかやる感じだから よほど味に自信ないと地方でインスパイアやるのは大変そう
26 18/12/20(木)02:26:24 No.555762610
これ以外だと鶏ニューウェーブ系と細麺豚骨系くらいしか食べてないな…
27 18/12/20(木)02:30:34 No.555762981
田んぼもいっぱいある田舎町の県道に二郎系がニョキニョキ生えてきて何お前ら戦国時代おっ始めてるの…って感じだ 逆に家系がない…
28 18/12/20(木)02:33:24 No.555763226
昔食べたコンビニの家系ラーメンが近場の二郎インスパイアに似てたからあれ気が付かなかっただけで家系と二郎って同系統の味?って思ったがググったら全然関係なかった
29 18/12/20(木)02:36:57 No.555763522
>家系は次郎みたいに師弟関係公開してないから >不味いまがい物の店がやたら増えたよね… むしろそこらのラーメン屋がもやし爆盛りして次郎もどきにしてるほうが多くねえか?
30 18/12/20(木)02:39:51 No.555763767
師弟関係とか関係なく美味い店は美味いし不味い店は不味い ただそれだけだと思う
31 18/12/20(木)02:40:26 No.555763831
>むしろそこらのラーメン屋がもやし爆盛りして次郎もどきにしてるほうが多くねえか? そういうのは見向きもされないと思う
32 18/12/20(木)02:44:03 No.555764200
田舎だけど二郎系が増えた 家系ほとんどないや
33 18/12/20(木)02:45:12 No.555764311
>昔食べたコンビニの家系ラーメンが近場の二郎インスパイアに似てたからあれ気が付かなかっただけで家系と二郎って同系統の味?って思ったがググったら全然関係なかった 松戸にあったおうかは二郎系ではあるがスープに家系テイストがあった
34 18/12/20(木)02:45:20 No.555764324
そこらのラーメン屋が二郎意識したメニューを出しても二郎にはまったく関係ありませんし 二郎インスパイアも量重視なこともあってまあまあの満足度は出してくれてると思う
35 18/12/20(木)02:49:03 No.555764687
うずらの卵は勘弁してほしい
36 18/12/20(木)02:50:45 No.555764875
鮎で出汁とってる不味いラーメンだす禿の店が近所にあるらしい
37 18/12/20(木)02:54:57 No.555765266
>鮎で出汁とってる不味いラーメンだす禿の店が近所にあるらしい こだわりの日本そばでも打ってろすぎる…
38 18/12/20(木)02:55:31 No.555765313
ニューウェーブ系っていうよく判らないジャンル
39 18/12/20(木)03:09:27 No.555766719
家系は美味いけど美味い店は大抵臭い それも外からでも余裕で匂うくらい