虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/20(木)00:55:18 怪物化... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/20(木)00:55:18 No.555748802

怪物化だこれ

1 18/12/20(木)00:56:27 No.555749104

もしかして今回のシミック強い?

2 18/12/20(木)00:57:21 No.555749277

シミックはさぁ…って思ったけど 地味に探検マンから並べるだけでも結構強そうね

3 18/12/20(木)00:57:33 No.555749324

やっぱり+1カウンターじゃねーか!

4 18/12/20(木)00:58:31 No.555749535

>やっぱり+1カウンターじゃねーか! そこはもうほぼ確定だったし

5 18/12/20(木)00:58:40 No.555749557

トランプル付与は強い

6 18/12/20(木)00:58:57 No.555749607

su2775592.png コストはかかるが悪くはないな

7 18/12/20(木)00:59:09 No.555749646

セルフ8/8トランプルになれるの偉いね

8 18/12/20(木)00:59:23 No.555749688

怪物化の下位互換では… シミックテーマ的に他の手段でカウンター置いたりするでしょ?

9 18/12/20(木)00:59:23 No.555749691

自然に乗るわけじゃなくマナ必要な連中なら一番上はもうちょっと盛っても良かった気がする

10 18/12/20(木)00:59:37 No.555749734

今度はシミック探検隊結成か

11 18/12/20(木)00:59:48 No.555749764

コモンでも素でコスト分の性能あって順応も実用範囲内か えらい

12 18/12/20(木)01:00:02 No.555749799

>su2775592.png >コストはかかるが悪くはないな こいつコモンってリミテで大暴れしそうだ…

13 18/12/20(木)01:00:09 No.555749819

沢山乗るから隆盛が思ったより使いやすそうだねおめでとう

14 18/12/20(木)01:00:14 No.555749833

4個も置いていいんですか!?

15 18/12/20(木)01:00:16 No.555749838

紹介ページだとカウンターを取り除いてなんかするカードがあるかもしれませんよとは書かれてる

16 18/12/20(木)01:00:22 No.555749847

まあ悪くない というか進化だって別にそれ自体は悪くなかったが

17 18/12/20(木)01:00:43 No.555749893

>怪物化の下位互換では… >シミックテーマ的に他の手段でカウンター置いたりするでしょ? 怪物化は一回しかできないけど順応はカウンター消費したらまた使える

18 18/12/20(木)01:00:43 No.555749894

キーワードもりもりセットになるからって過去のキーワードを簡易化させたのばっかいれてるな今回 時のらせんまだ引きずってるのか

19 18/12/20(木)01:00:57 No.555749930

進化と違って自分で完結できるのはえらい

20 18/12/20(木)01:01:10 No.555749970

>紹介ページだとカウンターを取り除いてなんかするカードがあるかもしれませんよとは書かれてる というかこのいかにもカウンター退かしてまた使って下さいねって感じで無かったら詐欺だ

21 18/12/20(木)01:01:21 No.555750001

まだも何も複雑性問題は基本方針になったからね それでもちょっと緩めたりはしてるけど

22 18/12/20(木)01:01:23 No.555750005

いくらなんでも脳筋すぎて無理でしょこれ緑単だってそんなに活躍してないのに

23 18/12/20(木)01:01:30 No.555750023

怪物化は怪物的かどうかが分かりにくかったからそれの改善版か

24 18/12/20(木)01:01:37 No.555750046

うn…シミックだね…

25 18/12/20(木)01:01:39 No.555750059

ああカウンターを消費するギミックがあるのなら繰り返し使えるようになるのか

26 18/12/20(木)01:01:43 No.555750076

隆盛の効果的にカウンター消費するカードありそうだなと思ったけどやっぱりあるのね

27 18/12/20(木)01:01:53 No.555750102

>まあ悪くない >というか進化だって別にそれ自体は悪くなかったが 実験体とかモダンでも通用する強カードだったしな・・・

28 18/12/20(木)01:02:02 No.555750123

順応が4だから重いな

29 18/12/20(木)01:02:02 No.555750124

緑の+1/+1カウンターは生皮が1T目に出せて次に生物出したときほぼ確定でカウンター乘るから場にカウンターが無くて困ることはない

30 18/12/20(木)01:02:08 No.555750142

カウンターを置かれたクリーチャーの数だけドロー…はさすがに強すぎか

31 18/12/20(木)01:02:19 No.555750181

リミテが面白くなりそうだ

32 18/12/20(木)01:02:25 No.555750190

ゼガーナがいると大きくなった野茂みさんとかの突破力が上がるのがありがたい

33 18/12/20(木)01:02:26 No.555750194

>su2775592.png >コストはかかるが悪くはないな 強くね?

34 18/12/20(木)01:02:34 No.555750221

やはりマーフォークは筋肉部族

35 18/12/20(木)01:02:38 No.555750229

マーフォーク強化されそう

36 18/12/20(木)01:02:43 No.555750241

えっこれコモンなの

37 18/12/20(木)01:02:45 No.555750246

スレ画は4マナ4/4キャントリだからクソ強いじゃろう 他のカードがどうなるかはわからん

38 18/12/20(木)01:02:58 No.555750279

青緑マーフォークの時代が来る~!

39 18/12/20(木)01:03:14 No.555750322

ゼガーナなんかブスになった気がする

40 18/12/20(木)01:03:17 No.555750335

コモン生物としてはだいぶ強い方に入るとは思う

41 18/12/20(木)01:03:28 No.555750373

除去耐性もらえるといいね…

42 18/12/20(木)01:03:43 No.555750424

これをキャントリと計算するのは甘いと思う

43 18/12/20(木)01:03:44 No.555750426

リミテではくそつよい 構築はしらない

44 18/12/20(木)01:03:44 No.555750429

>カウンターを置かれたクリーチャーの数だけドロー…はさすがに強すぎか 概ねティシャーナじゃねーか!

45 18/12/20(木)01:03:54 No.555750448

焼き直し感はあるけどゼガーナもコモンフライヤーも悪くないスペックだ

46 18/12/20(木)01:04:20 No.555750522

マーフォークデッキに入りそうなフィールはある

47 18/12/20(木)01:04:25 No.555750536

枝渡りとレインジャーはまだ出番ありそうね マーフォークのロードみたいなやつもいたか

48 18/12/20(木)01:04:30 No.555750549

スレ画はほかのクリーチャーいけなければ4マナ4/4バニラなので

49 18/12/20(木)01:04:33 No.555750556

イゼットのホムンクルスを奪って改造してるのがとてもシミックって感じだ

50 18/12/20(木)01:04:44 No.555750586

>まだも何も複雑性問題は基本方針になったからね >それでもちょっと緩めたりはしてるけど ギルド10種出るから新規キーワード8種ぐらい出るんだろうけど どれも既視感あってなんかこれ…つま 目新しさがほしい

51 18/12/20(木)01:04:54 No.555750610

GUマーフォークって息してるの?

52 18/12/20(木)01:04:58 No.555750620

カウンター乗ってるのがすでに居たらお得ってのが多いのかな すでに補助できる軽い奴ら多いから楽しみだ

53 18/12/20(木)01:05:08 No.555750654

前ゼガーナおばちゃんみたいに雑なドローが欲しかったな…

54 18/12/20(木)01:05:11 No.555750668

順応何度も使えないのか 余ったマナ雑に使えるのかと

55 18/12/20(木)01:05:15 No.555750677

>枝渡りとレインジャーはまだ出番ありそうね >マーフォークのロードみたいなやつもいたか 川守はちょうどシミックカラーなので

56 18/12/20(木)01:05:16 No.555750686

カウンター取り除いてドローするマーフォークいたよね

57 18/12/20(木)01:05:26 No.555750709

こうノーコストでカウンター乗って出てくるやつがもうちょい欲しいな

58 18/12/20(木)01:05:27 No.555750715

>概ねティシャーナじゃねーか! それでもティシャーナではねーよ!

59 18/12/20(木)01:05:28 No.555750717

リミテのシミックは中々思ったより強そうだ

60 18/12/20(木)01:05:37 No.555750740

>どれも既視感あってなんかこれ…つま 教導は新かったろ

61 18/12/20(木)01:05:47 No.555750764

>カウンター取り除いてドローするマーフォークいたよね リミテではいいアンコモンだったけど構築だと流石にもっさりしそうだ

62 18/12/20(木)01:05:59 No.555750802

カウンター除いてドローとかのエンチャ来ないかな

63 18/12/20(木)01:06:03 No.555750819

タフ4だからスタック稲妻されないのはありがたいな メインコイルはまあしゃーなし

64 18/12/20(木)01:06:11 No.555750845

テーロスとかいう田舎では「怪物化」とか言って畏れているが 我々はそれに順応している

65 18/12/20(木)01:06:16 No.555750856

順応して解除して順応して…の動きができるなら楽しそう

66 18/12/20(木)01:06:21 No.555750873

>GUマーフォークって息してるの? 土地来るだけでもアリーナでは今より見かけるかもしれない

67 18/12/20(木)01:06:28 No.555750894

雑にロードと探検マーフォークからゼガーナ出すだけでも

68 18/12/20(木)01:06:28 No.555750895

カウンター取り除いて火力発射とかどう? マナコストはXXでいいから

69 18/12/20(木)01:06:32 No.555750914

実際遊んで見てたのしいかは目新しいかどうかはそれほど重要じゃない スポイラーの時だけ騒ぐ子はつまらないだろうがな

70 18/12/20(木)01:06:48 No.555750950

進化のらせんといいなんか今回のシミックいい感じでこわい

71 18/12/20(木)01:06:59 No.555750978

+1/+1カウンター置くタイプのマーフォークロードいたよねイクサラン

72 18/12/20(木)01:06:59 No.555750980

>土地来るだけでもアリーナでは今より見かけるかもしれない アリーナかあ

73 18/12/20(木)01:07:03 No.555750991

生皮がいれば何とかなるんじゃないか

74 18/12/20(木)01:07:17 No.555751034

>実際遊んで見てたのしいかは目新しいかどうかはそれほど重要じゃない >スポイラーの時だけ騒ぐ子はつまらないだろうがな もっとマーフォークっぽく煽って

75 18/12/20(木)01:07:26 No.555751051

オラッ順応!順応解除!順応!

76 18/12/20(木)01:07:46 No.555751108

複数回出来るかもしれない怪物化みたいな感じか リミテや同系だと相手に+1乗せるインスタントとかで妨害されるかもだが

77 18/12/20(木)01:08:00 No.555751141

むしろスポイラーはあれがくそこれが強いっていうのが健全な楽しみ方だろ 否定禁止はつまらんぞ

78 18/12/20(木)01:08:05 No.555751152

シミックって予想外の結果が好きだけど基本的にコイツらやる事予想できるよね…

79 18/12/20(木)01:08:13 No.555751177

生皮と探検ズがすでに居るからカウンター参照ロード増えるだけでもいいぞ

80 18/12/20(木)01:08:13 No.555751179

>もっとマーフォークっぽく煽って 人の手で記す文字は弱い 蟹の手で記す文字は強い

81 18/12/20(木)01:08:29 No.555751222

>生皮がいれば何とかなるんじゃないか 生皮探検探検スレ画!みたいに展開できたら絶対きもちいいね…

82 18/12/20(木)01:08:41 No.555751250

>イゼットって予想外の結果が好きだけど基本的にコイツらやる事予想できるよね…

83 18/12/20(木)01:08:46 No.555751268

>人の手で記す文字は弱い うn >蟹の手で記す文字は強い シミックにしか出来ない煽りやめろや!

84 18/12/20(木)01:09:26 No.555751380

カウンター消費でじゅごんできる子を作ろう

85 18/12/20(木)01:09:31 No.555751391

イゼットは大体スタックごちゃごちゃさせて殺しに来るしシミックは大体盤面わちゃわちゃさせて殺しに来る

86 18/12/20(木)01:09:43 No.555751426

特殊勝利の達成は順応頼りだけでは難しそうだ

87 18/12/20(木)01:09:44 No.555751430

楽園党って響きが怪しい宗教政党みたいで楽しい

88 18/12/20(木)01:09:45 No.555751434

ラヴニカのメカニズムがシンプルになるのはまあ仕方ない あとまあ複雑なら面白いかっていうと最初のラヴニカは複雑性の縛り無い頃のだが 今になってメカニズムで見ると正直あんまりだったし……

89 18/12/20(木)01:09:56 No.555751454

シミックってゼガーナもクソエンチャントも神話じゃないしpwもいないとなるとあと何が神話になるんだろ パルン?

90 18/12/20(木)01:10:03 No.555751481

スレ画のドローはifだから素の生皮とスレ画だけだとドローできないな

91 18/12/20(木)01:10:12 No.555751506

折角の青緑だしカウンターの有無で飛行を得たり失ったりする謎ギミックをちょっと期待してたんだ

92 18/12/20(木)01:10:15 No.555751512

カウンター移し替えるカードとかあると面白そうだが

93 18/12/20(木)01:10:17 No.555751515

>もっとマーフォークっぽく煽って 発信することの出来るあらゆる物の中で、批判が一番価値がない 私はプレビューの波を聞き、そこから失われたシミックの誇りを取り戻すのだ

94 18/12/20(木)01:10:21 No.555751527

>アリーナかあ 配布デッキである程度パーツ揃ってるからね そして配布デッキの中で一番強い

95 18/12/20(木)01:10:26 No.555751533

マーフォーク出た時にカウンター乗せる奴と生皮だけでもカウンターは稼げそうだけどギミックがどうなることやら

96 18/12/20(木)01:10:40 No.555751571

>むしろスポイラーはあれがくそこれが強いっていうのが健全な楽しみ方だろ >否定禁止はつまらんぞ 強いとか弱いとかじゃなくてつまらないとしか言ってねえじゃん

97 18/12/20(木)01:10:44 No.555751584

>特殊勝利の達成は順応頼りだけでは難しそうだ そもそも特殊勝利なんてまともに戦える性能な方がレアケースなんだし あれだってそんな期待するもんじゃないと思う

98 18/12/20(木)01:10:44 No.555751586

カウンターを食って何かするやつとのシナジーがどれくらいあるかだな

99 18/12/20(木)01:10:50 No.555751598

>ラヴニカのメカニズムがシンプルになるのはまあ仕方ない >あとまあ複雑なら面白いかっていうと最初のラヴニカは複雑性の縛り無い頃のだが >今になってメカニズムで見ると正直あんまりだったし…… そもそもボロスらしさの欠片もないクソみたいなキーワードとかあったしな…

100 18/12/20(木)01:10:56 No.555751615

カウンターどけて色々できる何かがどれだけあるかだな

101 18/12/20(木)01:11:03 No.555751636

シミックのパルンが海の底にいても確かにおかしくはないな もういないのが確定してるのはスヴォグサーとシザージムくらいだし

102 18/12/20(木)01:11:07 No.555751652

変に複雑なギミック増やしても本当に複雑なばかりでちっとも面白くなかったりするからな…

103 18/12/20(木)01:11:13 No.555751666

あの特殊勝利使わないでしょどう考えても

104 18/12/20(木)01:11:22 No.555751687

シンボル4つより強そうさすがギルマス

105 18/12/20(木)01:11:24 No.555751695

探検マーフォークデッキとかいけんのかな

106 18/12/20(木)01:11:37 No.555751737

パッと見た感じだと起動コスト重くね?って思う

107 18/12/20(木)01:11:41 [イクサランマーフォーク] No.555751747

シミックの人たちと一緒にされるのはちょっと…

108 18/12/20(木)01:11:45 No.555751761

目新しいからおもしろい!なんてエアプもいいとこだよね

109 18/12/20(木)01:11:46 No.555751764

エアロムンクルスが隆盛でカウンター乗っけて飛んでくるだけでもリミテはいやらしくなりそうだ

110 18/12/20(木)01:11:58 No.555751798

+カウンター乗せるカードがシナジーしているようなしていないような ハダーナの登壇使いたいけど場合によっては順応の妨害になってしまうんだよな…

111 18/12/20(木)01:12:02 No.555751819

シミックは探検が良かったな…

112 18/12/20(木)01:12:09 No.555751842

+1/+1カウンターみっつぐらい取り除いたら濃霧みたいな置物があったら隆盛できちゃうかもね…

113 18/12/20(木)01:12:10 No.555751844

シミックのパルンってまだ謎なんだっけ 神話枠空いてるなら今回は出てくるかな

114 18/12/20(木)01:12:12 No.555751850

>シミックの人たちと一緒にされるのはちょっと… 良いカウンターじゃねえか シミックだろ?

115 18/12/20(木)01:12:23 No.555751883

>強いとか弱いとかじゃなくてつまらないとしか言ってねえじゃん ホムンクルスの眼でも移植するかい?それともマーフォークの脳がお好み?

116 18/12/20(木)01:12:48 No.555751972

毎ターンカウンターを振り分ける置物か生物来ないかなー

117 18/12/20(木)01:13:00 No.555752003

GGUU君に期待がかかる

118 18/12/20(木)01:13:07 No.555752022

それはそれとして順応は多分つまらない… いやでも長久よりは面白いと思う

119 18/12/20(木)01:13:09 No.555752026

>シミックの人たちと一緒にされるのはちょっと… あいつらは青緑!お前らは青緑! そこになんの違いもありゃしねえだろうが!

120 18/12/20(木)01:13:22 No.555752065

順応って解決時にすでにカウンターあるか見るんだよね? インスタントでカウンター載せるようなスペルも出てくるかな

121 18/12/20(木)01:13:25 No.555752074

>怪物化は一回しかできないけど順応はカウンター消費したらまた使える あと怪物化よりも起動マナコストは軽いってところもある

122 18/12/20(木)01:13:35 No.555752105

つまらない連呼してるのは諜報も扱き下ろしてたよね

123 18/12/20(木)01:13:51 No.555752147

こういう起動コストは混成マナにして欲しい

124 18/12/20(木)01:14:07 No.555752190

>いやでも長久よりは面白いと思う 長久は何でソーサリータイミングなん…

125 18/12/20(木)01:14:07 No.555752191

オロゾフとシミックだけパルンがそもそも不明なんだっけ 今から出てきてもポッと出感あるけどそれもまたシミックらしいとも言えるか

126 18/12/20(木)01:14:08 No.555752194

エアロムンクルスとかいう名前がまたたまらない シミックはこうでなくては

127 18/12/20(木)01:14:08 No.555752196

+1/+1カウンター乗るだけでつまるもつまらないもないのでは

128 18/12/20(木)01:14:08 No.555752197

単純にパワー上がるだけだもんな順応 思考停止すぎる

129 18/12/20(木)01:14:19 No.555752221

>GGUU君に期待がかかる 僕が考えました!カウンターを4個ばらまきます!

130 18/12/20(木)01:14:26 No.555752237

>いやでも長久よりは面白いと思う 長久は弱いの理解してて上位互換の能力のカード作ってたのが本当にひどい…

131 18/12/20(木)01:14:30 No.555752247

何時からだろうが青緑がカウンター遊び始めたの…

132 18/12/20(木)01:14:37 No.555752264

シミックって新参ギルドじゃなかったっけ 突然地底湖から湧いてきた

133 18/12/20(木)01:14:50 No.555752300

>パッと見た感じだと起動コスト重くね?って思う 順応無しでもまあ悪くないしそこから自分でパンプできると考えればこんなもんかなと思う

134 18/12/20(木)01:14:54 No.555752315

>シミックはこうでなくては イゼットもそう思います

135 18/12/20(木)01:15:02 No.555752340

>シミックって新参ギルドじゃなかったっけ >突然地底湖から湧いてきた それはシミックのマーフォークだけ それ以前からシミック自体は存在してた

136 18/12/20(木)01:15:04 No.555752341

怪物化がかなり楽しかったからこれも良いのでは

137 18/12/20(木)01:15:09 No.555752355

安易にカウンター乗せると順応の邪魔になるか

138 18/12/20(木)01:15:14 No.555752367

よく考えたら今は探検いるからシミックの+1カウンター推しも今ならいけるいける

139 18/12/20(木)01:15:31 No.555752418

>怪物化がかなり楽しかったからこれも良いのでは 怪物化は能力付与だったじゃん

140 18/12/20(木)01:15:36 No.555752428

>+1/+1カウンター乗るだけでつまるもつまらないもないのでは うん本当にどうでもいい これを自慢気に出されても困る もっとこう…順応した時に何かしたりするのがあるんでしょう…?

141 18/12/20(木)01:15:43 No.555752448

>シミックって新参ギルドじゃなかったっけ シミックは昔からあるけど最近地下から湧いてきたのに支配された

142 18/12/20(木)01:15:45 No.555752455

>シミックって新参ギルドじゃなかったっけ >突然地底湖から湧いてきた 二番目のラヴニカでマーフォークが下から出てきただけで前からいるよ…

143 18/12/20(木)01:15:51 No.555752467

>シミックって新参ギルドじゃなかったっけ >突然地底湖から湧いてきた シミック自体はラヴニカ創設時から追いかけてる古参だよ マーフォークが新参

144 18/12/20(木)01:15:54 No.555752473

カウンターガチャガチャする2マナくらいのオモチャがあると嬉しい

145 18/12/20(木)01:15:55 No.555752479

>シミックって新参ギルドじゃなかったっけ >突然地底湖から湧いてきた 違う違う 最初のラヴニカで暴れたのもあって縮小傾向だったところに 地底湖から出てきたマーフォークがトップになって再編した

146 18/12/20(木)01:15:58 No.555752482

カウンター取り除くカードが面白いといいな…

147 18/12/20(木)01:16:05 No.555752503

カウンター消費するカードは既存のカウンター乗せるカードと一緒に使われて順応は使われないパターン

148 18/12/20(木)01:16:07 No.555752507

シミック!イゼット!ラクドス! 我らとりあえずヤッてみ隊!

149 18/12/20(木)01:16:08 No.555752512

>シミックって新参ギルドじゃなかったっけ >突然地底湖から湧いてきた 地底から湧いてきたのはマーフォークでシミック自体は昔からあるよ

150 18/12/20(木)01:16:17 No.555752534

トランプルつけてるじゃん?

151 18/12/20(木)01:16:18 No.555752536

>よく考えたら今は探検いるからシミックの+1カウンター推しも今ならいけるいける おまけにマーフォークだ!

152 18/12/20(木)01:16:45 No.555752615

自慢気…? テレパスでもやっておられる?

153 18/12/20(木)01:16:53 No.555752634

ロードとして採用される奴と順応コストが使いやすくて採用される奴が別になりそうではある

154 18/12/20(木)01:16:54 No.555752638

順応自体はふーん…って感じだから後はカウンター遊びする何かがあればいいんだ つまみ食い貯めとか歩行バリスタみたいな能力でいいぞ

155 18/12/20(木)01:16:55 No.555752643

リミテのシミックはともかく青緑にどんな戦い方させればいいかはまだ答えが見つかってない感じか…

156 18/12/20(木)01:17:02 No.555752665

諜報だって単体で見たら占術のマイナーチェンジだけどそもそもライブラリー操作が楽しいのと諜報誘発が用意されてて面白かったからな

157 18/12/20(木)01:17:02 No.555752666

2マナで+1+1カウンター置けて自由に飛ばせるクリーチャーがいればなー

158 18/12/20(木)01:17:11 No.555752683

マーフォーク並べて画像のが出ればあっという間に脅威のトランプル軍団が出来上がらないか?

159 18/12/20(木)01:17:13 No.555752693

鱗や蛇枠はあるかな…

160 18/12/20(木)01:17:22 No.555752715

そもそもここから色々シナジーするから面白いのであって キーワード能力そのものがこれ面白い!ってなるのあるか?

161 18/12/20(木)01:17:30 No.555752740

+1カウンター×4を+4カウンター×1にするカードとか出ないかな

162 18/12/20(木)01:17:46 No.555752779

シミックはそもそもギルドマスターが人造生物っていう意味不明なギルドだったからな…

163 18/12/20(木)01:17:46 No.555752782

カウンター消費してカウンターはありそう

164 18/12/20(木)01:17:55 No.555752811

痛い子に触らないでよろしい

165 18/12/20(木)01:18:08 No.555752834

あなたのコントロールするカウンターを1つ取り除く:呪文一つを対象としそのコントローラーが1を支払わない限り打ち消す

166 18/12/20(木)01:18:09 No.555752836

>キーワード能力そのものがこれ面白い!ってなるのあるか? カスケード/ストーム/ドレッジ

167 18/12/20(木)01:18:23 No.555752872

諜報はどう見ても強いし実際テキトーに使っても強いからそりゃ楽しい

168 18/12/20(木)01:18:25 No.555752878

ええい魚はいい魚はどうでもいいんだ いるんだろうリヴァイアサンが こいよシミックの空呑み帰ってこいよ空を飲み込むもの!ゴロゾスさんはいいです

169 18/12/20(木)01:18:52 No.555752931

安直だとか新鮮さが無いとかで言ったら再活とかめっちゃ評価低くなっちゃいそうだな

170 18/12/20(木)01:18:53 No.555752934

自身が8/8トランプルになって殴りに行けるあたりにシミックの矜持を感じる

171 18/12/20(木)01:19:12 No.555752990

頭悪いデカブツ早く見たいよね

172 18/12/20(木)01:19:12 No.555752991

ドレッジとストームはクソ能力かもしれないけどめちゃめちゃ面白いのは間違いない

173 18/12/20(木)01:19:26 No.555753030

残りがグルールとアゾリウスだよね アゾリウスの内容がどうなるかめっちゃ気になる

174 18/12/20(木)01:19:28 No.555753035

俺convoke好き!!(ロクソドン出しながら)

175 18/12/20(木)01:19:35 No.555753048

デカブツ好きかい?

176 18/12/20(木)01:19:47 No.555753074

あんだけでかいワームが市街地にいるんだ もっとデカいタコやイカやクラーケンくらいわんさかいるよ多分

177 18/12/20(木)01:19:52 No.555753086

野茂み探検セットとかで遊べないかな

178 18/12/20(木)01:20:02 No.555753110

>マーフォーク並べて画像のが出ればあっという間に脅威のトランプル軍団が出来上がらないか? 上手く並べたときの爆発力がすごい

179 18/12/20(木)01:20:07 No.555753121

UUGG カウンターが倍乗る これでカンペキだ…

180 18/12/20(木)01:20:13 No.555753142

見ての通りシミック連合に属する人々は肉体だけでなく心までも歪んでおり醜く争い続けます 寄付は是非オルゾフ組へ

181 18/12/20(木)01:20:13 No.555753144

つまらない主張はカウンターどうのこうのじゃなくて目新しいかどうかが基準みたいだしな 順応に限らず扱き下ろすしいくら実際触ったらどうしようもないようなのでも目新しいなら絶賛するんだろう

182 18/12/20(木)01:20:15 No.555753150

>俺convoke好き!!(ロクソドン出しながら) むっ!君いいカウンターしてるね… シミックで改造手術受けない?

183 18/12/20(木)01:20:15 No.555753151

>安直だとか新鮮さが無いとかで言ったら再活とかめっちゃ評価低くなっちゃいそうだな 実際毛の生えたFBでしかないし… FB自体が便利でそこそこ使えるのは約束されてるから評価もそんな感じだったし

184 18/12/20(木)01:20:25 No.555753181

アゾリウスはボーラスの息がかかったドビンが派遣されてるらしいけどそもそもボーラスの言うこと聞くドビンってのがいまいち想像できない

185 18/12/20(木)01:20:30 No.555753194

アゾリウスは留置が悪くなかったし続投かなーと思ってたが わざわざ一つずつ公開とかもったいぶってる辺り全部新しくなるのかな

186 18/12/20(木)01:20:54 No.555753270

カウンター取り除いたらany targetに1点飛ばせるアーティファクトでも出そうぜ

187 18/12/20(木)01:20:57 No.555753275

>順応に限らず扱き下ろすしいくら実際触ったらどうしようもないようなのでも目新しいなら絶賛するんだろう まぁ新しいことにチャレンジするのは称賛に値するし

188 18/12/20(木)01:21:03 No.555753287

BG 1/1で青か緑の呪文唱えるたび+1/+1カウンター乗って 3つ取り除いたらBBBかGGG出すクリーチャーなんてどうかな?

189 18/12/20(木)01:21:09 No.555753297

召集はシンプルなのに単純に楽しい類だと思う

190 18/12/20(木)01:21:17 No.555753315

運命の大立者が好きだったから元にしたメカニズムが出ると聞いてワクワクしていてもレベルアップがお出しされたりするからわかんねえ

191 18/12/20(木)01:21:30 No.555753350

枝渡りレインジャーゼガーナまで繋げば気持ちよくはある

192 18/12/20(木)01:21:33 No.555753358

>アゾリウスはボーラスの息がかかったドビンが派遣されてるらしいけどそもそもボーラスの言うこと聞くドビンってのがいまいち想像できない ボーラスは操られているという自覚なく相手を操ったりもするよ ラルだってボーラスに従ったと言うよりは実力でギルドマスターになったと思っている

193 18/12/20(木)01:21:56 No.555753419

俺回顧好き!不要な土地で何度も呪文唱えるのいいよね!オラッ!!!カラスの罪!!!!!!

194 18/12/20(木)01:21:58 No.555753427

顧客が皆チャレンジ精神を称賛してくれるならそれほど楽なことはないが だいたい失敗してきたのだ

195 18/12/20(木)01:22:01 No.555753435

目新しさ基準にしてたら流石にネタ切れしてるに決まってるだろ! 何年カード作ってると思ってるんだ

196 18/12/20(木)01:22:05 No.555753443

そもそもテゼがいるのにドビンが直接ボーラスの下に出向く理由が分からないな

197 18/12/20(木)01:22:19 No.555753488

キャントリだから及第点あるよね

198 18/12/20(木)01:22:28 No.555753518

>枝渡りレインジャーゼガーナまで繋げば気持ちよくはある 土地も引けてバランスもいい

199 18/12/20(木)01:22:35 No.555753539

湧血再録されないかな

200 18/12/20(木)01:22:35 No.555753540

目新しさで言ったら大半のキーワードはキッカーの焼き直しだし…

201 18/12/20(木)01:22:41 No.555753552

レベルアップがソーサリーなのだいぶいけてないんだけどあれインスタントだったら明らかに強過ぎるから落としどころの難しいギミックだよね

202 18/12/20(木)01:22:52 No.555753575

生け贄シナジー組めると楽しいから死後とか好きだよ

203 18/12/20(木)01:23:05 No.555753600

>目新しさで言ったら大半のキーワードはキッカーの焼き直しだし… キの字の話はやめろ!!! スタンにいるけど!

204 18/12/20(木)01:23:10 No.555753606

順応は何というか反応に困る 他に面白いおもちゃがあるんだろうけどそれ前提過ぎて先に出してくれ

205 18/12/20(木)01:23:14 No.555753612

アリストクラッツ!やりたいね

206 18/12/20(木)01:23:19 No.555753626

ラヴニカで目新しい動きのメカニズムというと憑依とかあったな …目新しさなんて重視するもんじゃないな!

207 18/12/20(木)01:23:24 No.555753631

+1カウンター1個置く顕在的防御出してもいいのよ?

208 18/12/20(木)01:23:26 No.555753640

シミックはカウンターを消費するメカニズムの方が本命感あるけどカウンター乗せるのにもマナ使って消費するのにもマナ使うようだとちょっと…感じがするので頼むぞ…

209 18/12/20(木)01:23:52 No.555753709

>ラヴニカで目新しい動きのメカニズムというと憑依とかあったな >…目新しさなんて重視するもんじゃないな! 光輝に予見もあるぞ!

210 18/12/20(木)01:24:13 No.555753757

湧血は楽しかったなぁ

211 18/12/20(木)01:24:21 No.555753778

単純にもう一回進化で良かったんじゃないかと思わないでもない

212 18/12/20(木)01:24:42 No.555753821

旧ラヴニカのキーワード今見ると変態なのばっかだな

213 18/12/20(木)01:24:48 No.555753833

マナ以外のコストで順応したり順応したらなんか誘発するカードが出てきてからが本番

214 18/12/20(木)01:24:52 No.555753845

はぁ?ダメージ与えないと払えないのでキの字ではありませんが????

215 18/12/20(木)01:25:08 No.555753872

>シミックはカウンターを消費するメカニズムの方が本命感あるけどカウンター乗せるのにもマナ使って消費するのにもマナ使うようだとちょっと…感じがするので頼むぞ… 他人のカウンターをぶん投げるバリスタみたいなのがお望みか

216 18/12/20(木)01:25:12 No.555753880

>ラヴニカで目新しい動きのメカニズムというと憑依とかあったな >…目新しさなんて重視するもんじゃないな! 憑依は一部のカードのおかげでスタン落ちしてからも時々見る亡霊のような存在です

217 18/12/20(木)01:25:27 No.555753920

結局のところリミテやったりデッキ組んでみないとつまらないかどうかなんかわからん プレイもせず目新しくないからクソとかいうほうがつまらないわ

218 18/12/20(木)01:25:28 No.555753922

マナ使ってセルフ強化ってだいたいコスト重めになるから実用レベルが限られるイメージ

219 18/12/20(木)01:25:39 No.555753946

>単純にもう一回進化で良かったんじゃないかと思わないでもない 構築向けのカードはあんまり無かったけど楽しかったよね進化…

220 18/12/20(木)01:25:44 No.555753963

みんな聞いてくれ 双呪が死んだ

221 18/12/20(木)01:26:07 No.555754017

目新しさは何もないけど優等生の喊声君の事を忘れないで欲しい 今回のボロスできっとくると信じていたんだ

222 18/12/20(木)01:26:08 No.555754022

憑依はあれ普通に強いし挙動面白いし結構良いと思うが

223 18/12/20(木)01:26:09 No.555754023

>はぁ?ダメージ与えないと払えないのでキの字ではありませんが???? そもそもあれ軽くなるのもあるからキの字じゃ無理だよ

224 18/12/20(木)01:26:36 No.555754090

順応したら云々じゃなくて+1カウンターが乗るイベントがあったら云々系の効果になりそう

225 18/12/20(木)01:26:45 No.555754120

>旧ラヴニカのキーワード今見ると変態なのばっかだな 10個作らないといけない関係でとにかく頭捻ったんだろうなってのがわかる

226 18/12/20(木)01:26:58 No.555754145

>憑依はあれ普通に強いし挙動面白いし結構良いと思うが 呪文とパーマネントで挙動が違いすぎるのと分かりにくさが…

227 18/12/20(木)01:27:06 No.555754161

憑依は強過ぎて素のカードパワーが抑えられただけでギミックとしては強さ面白さともにかなり良い

228 18/12/20(木)01:27:13 No.555754177

今回はイゼットは変な実験しないしラクドスは相手しか見てないから シミックがカウンター転がしてて安心した

229 18/12/20(木)01:27:23 No.555754202

起動コスト重いけど訓練場か何かあるのかな…

230 18/12/20(木)01:27:34 No.555754225

マナ払ってカウンター乗せるだけならどの次元でも出来るだろ もっとシミックにはぶっとんで欲しいよ

231 18/12/20(木)01:27:37 No.555754234

マナ立ててエンドに強化して~って流れにしたいから優秀なカウンターと瞬足生物が欲しいな 神秘の蛇再録して

232 18/12/20(木)01:27:53 No.555754257

>暗号は強過ぎて素のカードパワーが抑えられただけでギミックとしては強さ面白さともにかなり良い

233 18/12/20(木)01:28:07 No.555754295

分かりにくいのは生き写しレベルでもない限りプレイしてる側としてはそんなに気にならんと思うんだけどなMOやアリーナなら自動処理だし

234 18/12/20(木)01:28:36 No.555754367

>目新しさは何もないけど優等生の喊声君の事を忘れないで欲しい >今回のボロスできっとくると信じていたんだ 誰の記憶にも残らなくて誰からも再録を望まれない空気みたいな存在来たな

235 18/12/20(木)01:28:36 No.555754369

暗号は本当に惜しい惜しすぎる

236 18/12/20(木)01:28:55 No.555754415

旧ボロスってなんだっけと思い出せなかった そうか光輝か…

237 18/12/20(木)01:28:55 No.555754416

>マナ立ててエンドに強化して~って流れにしたいから優秀なカウンターと瞬足生物が欲しいな >神秘の蛇再録して よし!原形質捉え再録しました!

238 18/12/20(木)01:29:04 No.555754439

カウンター乗せるだけなら順応するよりマーフォーク出したり象出したり生皮剥ぐ方がいいよねってならない事を期待したい

239 18/12/20(木)01:29:27 No.555754511

>憑依はあれ普通に強いし挙動面白いし結構良いと思うが そりゃ中にはそういう人もいるだろうけど全体的なプレイヤーの受けはめっちゃ悪かったので…

240 18/12/20(木)01:29:41 No.555754540

>誰の記憶にも残らなくて誰からも再録を望まれない空気みたいな存在来たな ガラクタの精霊が持ってて涙出た

241 18/12/20(木)01:29:48 No.555754552

シミックが順応を使わなければならないということはないよね 暴君出した方が強いってこと多いだろうし

242 18/12/20(木)01:29:53 No.555754563

暗号なー楽しい能力なんだけどなー持ってるカードがなー

243 18/12/20(木)01:30:28 No.555754676

ディミーアは変成も暗号もかなり癖があって面白いよねカードパワーは邪その分…って感じだけど 逆に諜報はほぼ占術だから使い勝手勝手のイメージがしやすい

244 18/12/20(木)01:30:32 No.555754685

カウンター乗せるトリガーだと教導なんかでも使えるので割りと抑え目になるんじゃないかな

245 18/12/20(木)01:30:35 No.555754693

>そりゃ中にはそういう人もいるだろうけど全体的なプレイヤーの受けはめっちゃ悪かったので… 今なら生物オンリーにできるからわかりやすいし受け入れられると思うんだよな あのときは何故かインスタントソーサリーにも付いててそれの挙動が謎だった

246 18/12/20(木)01:30:39 No.555754707

変成もラヴニカ出身だったな…

247 18/12/20(木)01:30:42 No.555754714

>マナ払ってカウンター乗せるだけならどの次元でも出来るだろ >もっとシミックにはぶっとんで欲しいよ うーんじゃあ特定のカード揃うと合体するとかそういうので…

248 18/12/20(木)01:31:05 No.555754780

暗号は能力自体が危険性孕んでるからって弱めにされた感が露骨にしてな…

249 18/12/20(木)01:31:06 No.555754783

>うーんじゃあ特定のカード揃うと合体するとかそういうので… 合体面白いけど枠が絶対に足りないだろ!!

250 18/12/20(木)01:31:35 No.555754874

ストーム値の記事だと憑依はフレーバーはいいけどデザインが難しすぎるしプレイアビリティもクソで超絶不人気だったとかなんとか

251 18/12/20(木)01:31:40 No.555754892

イゼットは毎回ヒット出しててずるい

252 18/12/20(木)01:31:41 No.555754894

超過の初見のワクワク感が好き

253 18/12/20(木)01:31:47 No.555754909

変成はTSブロックで再録された時の方が圧倒的に強かったからTSの能力のイメージが強い…

254 18/12/20(木)01:31:55 No.555754941

合体はもう少し強くてもよかったと思う…除去されたら片方は残るとか…

255 18/12/20(木)01:32:13 No.555754994

憑依は使われるとハァ?ってなって使う方もあれ?ってなったりしてちょっと面白い

256 18/12/20(木)01:32:20 No.555755010

合体ギミックをシミックで復活したら色んな意味で喜んだだろうな

257 18/12/20(木)01:32:24 No.555755025

>超過の初見のワクワク感が好き オラクルのセンスいいよね 日本語訳はダサいけど

258 18/12/20(木)01:32:27 No.555755045

暗号化はテーロスに英雄的があったお陰で結構好き

259 18/12/20(木)01:32:32 No.555755066

+1カウンターをクリーチャートークンに変換するとかあったら面白そう

260 18/12/20(木)01:32:53 No.555755134

変形とかシミック的でいいと思う どう考えてもクソ性能になるけど

261 18/12/20(木)01:32:53 No.555755136

>暗号化はテーロスに英雄的があったお陰で結構好き 青黒英雄的いいよね

262 18/12/20(木)01:33:17 No.555755200

「」ちゃん見えざる糸好きだよね…

263 18/12/20(木)01:33:17 No.555755202

>カウンター乗せるだけなら順応するよりマーフォーク出したり象出したり生皮剥ぐ方がいいよねってならない事を期待したい 順応自体がマナ食い虫だから既に若干怪しい 順応に誘発して強い動きをするカードがないかな…

264 18/12/20(木)01:33:19 No.555755212

暗号はカード作りにくすぎて無理って分かったけど変更も間に合わなくて実装は微妙に弱くしなきゃいけなくなった失敗作

265 18/12/20(木)01:34:14 No.555755360

シミックのアスプ 到達4/5 順応3:6G みたいのが出ても驚かない

266 18/12/20(木)01:34:15 No.555755364

プレイングが直感的にわかりやすくて目新しいギミックって難しいよな

267 18/12/20(木)01:34:43 No.555755429

ラヴニカ産だと狂喜は前のめりで好きだ 今だとグルールよりラクドスなイメージになりそうだけど

268 18/12/20(木)01:34:56 No.555755459

構築じゃ振るわないけどリミテではシミック組んどけみたいな感じになると予想するぜ!

269 18/12/20(木)01:35:06 No.555755485

暗号は作れる呪文のバリエーション少なすぎ!って言われてたな…

270 18/12/20(木)01:35:12 No.555755505

MOとアリーナがメインになっていけば面白いけど分かりづらい能力も際限なく刷れると思っているプログラムが代行してくれるから

271 18/12/20(木)01:35:16 No.555755521

>シミックのアスプ クソ強コモンの焼き直しやめろ!

272 18/12/20(木)01:35:27 No.555755555

教導の指導して強くなるイメージ通りな動きは好き

273 18/12/20(木)01:35:30 No.555755565

探索は挙動の見た目はシンプルだけどテキストに起こすと地獄

274 18/12/20(木)01:35:52 No.555755618

>変成はTSブロックで再録された時の方が圧倒的に強かったからTSの能力のイメージが強い… ああ変成ってそういう…

275 18/12/20(木)01:35:59 No.555755647

>プレイングが直感的にわかりやすくて目新しいギミックって難しいよな 使いたいと思わせる魅力がないといけないのが大変だ 亜種があってプレイヤーが強さを知ってるとか独特な動きをする目新しさがあるとか

276 18/12/20(木)01:36:00 No.555755650

>構築じゃ振るわないけどリミテではシミック組んどけみたいな感じになると予想するぜ! まずコモンに3マナ2/3飛行あるのが偉いよね

277 18/12/20(木)01:36:39 No.555755737

>憑依と名付けられたアーロンのメカニズムは、死んだ後にも幽霊としてそのあたりに残るクリーチャーを表していた。 死後はある意味極限までシンプルにした憑依なのかもしれないな

278 18/12/20(木)01:36:40 No.555755740

>教導の指導して強くなるイメージ通りな動きは好き 自分より弱い奴だけ強くするのもナイスフレーバーだよね

279 18/12/20(木)01:36:48 No.555755756

予見とか覚えてますか

280 18/12/20(木)01:36:59 No.555755785

>教導の指導して強くなるイメージ通りな動きは好き 教導はそっくりさんをどこかで見た気がするのだが思い出せないのがもやもやする… 何か似てたのがあるような…思い出せない… それだけしっくり来てるってことなんだろうが

281 18/12/20(木)01:37:01 No.555755789

>>もっとシミックにはぶっとんで欲しいよ >うーんじゃあ特定のカード揃うと合体するとかそういうので… 融合とか超融合とかそんぐらいぶっ飛んでたらちょっとおもしろかったかもしれない

282 18/12/20(木)01:37:19 No.555755832

強化呪文内蔵みたいなもんだからハンド切らずに強いクリーチャー作れるし順応単体でもリミテでは強そう

283 18/12/20(木)01:37:20 No.555755836

予見好きだよ

284 18/12/20(木)01:37:54 No.555755922

>予見とか覚えてますか 殉教者が何度も戻ってくる!

285 18/12/20(木)01:38:19 No.555755965

スレ画のおばちゃんよく見たらすげースケベな格好してるな 顔はあしゅら男爵だけど

286 18/12/20(木)01:38:22 No.555755970

順応って言葉のイメージ優先するなら相手が自分よりパワー強いのをコントロールしてたら使えるとかでも良かったな 起動コスト半分くらいにできそう テキスト長くなりそう

287 18/12/20(木)01:38:29 No.555755989

ラクドスって最初なんだっけ? カウンター乗せる代わりにブロックできない?

288 18/12/20(木)01:38:41 No.555756027

予見も強過ぎるからあんまり増やせない系だよね でも結構トーナメントで活躍してた

289 18/12/20(木)01:39:03 No.555756085

>ラクドスって最初なんだっけ? 暴勇

290 18/12/20(木)01:39:09 No.555756107

初代ラクドスは手札が0なら強くなるやつ

291 18/12/20(木)01:39:09 No.555756108

カウンター乗ってるクリーチャーに飛行や呪禁なんかを付与するのもいるのかね

292 18/12/20(木)01:39:29 No.555756157

順応って言うならクリーチャータイプぐらい追加して

293 18/12/20(木)01:39:33 No.555756174

>予見とか覚えてますか 手札から!アップキープに!一回だけ使える!

294 18/12/20(木)01:39:41 No.555756198

カウンター移し変えられたり消費してなんかするカード一緒にくれば順応楽しそう

295 18/12/20(木)01:39:45 No.555756209

>強化呪文内蔵みたいなもんだからハンド切らずに強いクリーチャー作れるし順応単体でもリミテでは強そう 怪物化もアスプとか強かったし順応もリミテでは間違いなく強い 構築だと悠長過ぎる感があるので起動コスト軽い奴か元から強いやつが欲しい

296 18/12/20(木)01:40:26 No.555756324

暴勇は強さを日和りすぎ 遊戯王のハンドレスぐらいパワフルにしてやっと動く能力なのにちょっと強くなるだけなんだもん

297 18/12/20(木)01:40:28 No.555756328

>カウンター移し変えられたり消費してなんかするカード一緒にくれば順応楽しそう テキスト的にもそれが本命だろうから焦らさずに見せて欲しかったな… ただカウンター消費もマナ食う可能性があるのがちょっと怖い

298 18/12/20(木)01:40:28 No.555756329

カウンター参照でブロックできないを付与するマーフォークはすでに居たな

299 18/12/20(木)01:41:32 No.555756522

強請はフレーバー的な意味で好き

300 18/12/20(木)01:41:48 No.555756559

手札ないってのはとても弱い状態だからな…

301 18/12/20(木)01:41:54 No.555756571

3マナ2/3飛行+メリット持ちがコモンにいる時点でリミテのシミックがやばそうで… 死後もある事だし飛行に触りやすければいいが

302 18/12/20(木)01:41:57 No.555756578

教導大隊喊声! ボロスは一斉攻撃すると楽しいよな!

303 18/12/20(木)01:41:58 No.555756582

そういやここではmtgで僕の考えたオリジナルプレインズウォーカーsettei披露大会!!みたいのあんまりみないね そういうのやりやすそうなのになんでだろう

304 18/12/20(木)01:42:22 No.555756648

>そういやここではmtgで僕の考えたオリジナルプレインズウォーカーsettei披露大会!!みたいのあんまりみないね >そういうのやりやすそうなのになんでだろう 恥ずかしいし…

305 18/12/20(木)01:42:43 No.555756705

>そういうのやりやすそうなのになんでだろう ちくわぶスレよくたってるじゃん

306 18/12/20(木)01:43:24 No.555756823

(4):順応1を行う。 (カード名)の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。(カード名)はそれに1点のダメージを与える。 こういうクリーチャーがいると便利だと思う

307 18/12/20(木)01:43:34 No.555756847

>教導大隊喊声! 光輝…

308 18/12/20(木)01:43:36 No.555756850

>ちくわぶスレよくたってるじゃん あれオリジナルカードだけじゃなくてプレインズウォーカーの設定とかも話してたんだ よし(チャキ

309 18/12/20(木)01:43:40 No.555756867

少なくとも現実のカードについて語るスレでオリカ語りは嫌だな たまにオリカスレみたいなのは立ってる

310 18/12/20(木)01:44:17 No.555756952

ジェイスがぼくのかんがえたかっこいいぷれいんすうぉーかーなのも原因だと思うんだ あのラノベ主人公なんなの?

311 18/12/20(木)01:44:19 No.555756958

>光輝… ボロスっぽさのかけらも無いクソ認定だし…

312 18/12/20(木)01:44:50 No.555757022

強請あれ構築だと信じがたいほど地味なくせにリミテッドであまりに残虐で調整失敗した感がひどい

313 18/12/20(木)01:44:58 No.555757044

出たとき探検とはディスシナジーだなあ

314 18/12/20(木)01:45:05 No.555757067

相手プレイヤーが一人敗北するたびに順応20行うとか欲しい

315 18/12/20(木)01:45:23 No.555757098

光輝はイゼットならまだわかる

316 18/12/20(木)01:46:32 No.555757270

誘発して順応とかマナ以外のコストで順応できる奴次第だ

317 18/12/20(木)01:46:56 No.555757330

今アリーナで復帰してるけど昔やってた時期のキーワード能力全然覚えてないや…

318 18/12/20(木)01:47:35 No.555757417

喊声は本当にいぶし銀ないいやつなんだけどびっくりするくらい空気だよね 刃砦の英雄とか強いのに…

319 18/12/20(木)01:48:54 No.555757607

>(4):順応1を行う。 >(カード名)の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。(カード名)はそれに1点のダメージを与える。 >こういうクリーチャーがいると便利だと思う シミックは青緑だから畜生!!!

320 18/12/20(木)01:48:55 No.555757608

いや喊声つええよあれ ゴブリンや信号の邪魔者なんかも活躍した

321 18/12/20(木)01:48:55 No.555757612

しかしリミテで他のギルドと組み合わさる予感がしない能力だな

322 18/12/20(木)01:49:01 No.555757629

信号の邪魔者とかもいるのに

323 18/12/20(木)01:49:34 No.555757701

全てのキーワード能力は大変異に道を譲れ

324 18/12/20(木)01:50:09 No.555757807

喊声は再録されない理由が単純に誰も喊声を再録してくれと言わないってだけだからなぁ…

325 18/12/20(木)01:50:19 No.555757843

>しかしリミテで他のギルドと組み合わさる予感がしない能力だな 今わかってる三つから残りの二つがあまり予想できないよね

326 18/12/20(木)01:50:27 No.555757864

信号の邪魔者は喊声部分も強いけど飛行にしかブロックされなくて本体が頭蓋囲いで襲ってくるのが熱い

327 18/12/20(木)01:51:13 No.555758003

喊声は万能ロードとしてただ強なだけでギミックというイメージが無い

328 18/12/20(木)01:51:16 No.555758015

大変異と比べると同じ名前がクソな多重キッカーはまあまあの人気がある

329 18/12/20(木)01:51:33 No.555758059

出たとき自分のクリーチャーの+1/+1全部集めるようなやつとか出てきたら面白そう

330 18/12/20(木)01:51:53 No.555758116

シミックが色被りしてるのはグルールとアゾリウスか グルールはサイズが正義っぽいしアゾリウスはインスタントで構えられる利点がありそうだから組み合わせることに意義がある…といいな

331 18/12/20(木)01:51:55 No.555758124

喊声はわざわざ再録望まなくても似たような全体強化よくいるからな…

332 18/12/20(木)01:52:06 No.555758156

>出たとき自分のクリーチャーの+1/+1全部集めるようなやつとか出てきたら面白そう 共食いスパイクいいよね…

333 18/12/20(木)01:52:08 No.555758163

喊声強いけど今ある分以上に居る…?って 時々ある喊声亜種好きだけど

334 18/12/20(木)01:52:41 No.555758281

私、奇跡大好き!

335 18/12/20(木)01:52:54 No.555758324

教導もボロスの雰囲気に合ってていい能力だけどなかなか地味

336 18/12/20(木)01:53:17 No.555758395

ディミーアの能力はゴルガリと相性良かったりセレズニアのはボロスと相性が良かったりして面白いよね

337 18/12/20(木)01:53:26 No.555758412

採録メカニズムがあるとするなら狂喜かな?

338 18/12/20(木)01:53:35 No.555758430

あのクロックの上がりかたは地味じゃねえよ!

339 18/12/20(木)01:53:57 No.555758488

>採録メカニズムがあるとするなら狂喜かな? 絢爛とあまりに被ってるんだよな…

340 18/12/20(木)01:54:00 No.555758495

>教導もボロスの雰囲気に合ってていい能力だけどなかなか地味 大隊もそうなんだけど しっくり来すぎてキーワードじゃなくて普通にそういう能力持って出てきそうな感じがある 大隊ならアダントとかキテオンみたいな感じで

341 18/12/20(木)01:54:17 No.555758542

教導はフェアデッキかつウィニー寄りのビートダウンでないとどうしたって活かせない能力なんでフレーバーは良いが拡張性が低い

342 18/12/20(木)01:55:18 No.555758702

グルールもわりとキーワード強いイメージ

343 18/12/20(木)01:55:20 No.555758711

地味だけど普通に強い方で確実だと思う指導 これが同じパワーのやつ上げられてたらきっとひどいことになってた

344 18/12/20(木)01:55:37 No.555758755

>私、奇跡大好き! 奇跡(仕込み)

345 18/12/20(木)01:55:47 No.555758773

結魂いいよね 次のイニストでサリアちゃんと結魂する副官が観たい

346 18/12/20(木)01:55:56 No.555758808

オレリアの教導は忘れかける 他の能力がてんこ盛りすぎて…

347 18/12/20(木)01:56:23 No.555758868

>グルールもわりとキーワード強いイメージ 湧血いいよね…

348 18/12/20(木)01:57:12 No.555758998

ディミーアは回帰したら唐突に忍術を使う忍者集団になってても良いと思う

349 18/12/20(木)01:57:44 No.555759089

喊声武士道大隊教導とか白のウィニー!って感じで好き

350 18/12/20(木)01:57:56 No.555759116

su2775676.jpg 色拘束きつくなってアーティファクトも壊せるようになった英雄の破滅っぽい

351 18/12/20(木)01:58:01 No.555759136

グルールの湧血の前の固有能力なんだっけ? トランプル?

352 18/12/20(木)01:58:02 No.555759137

ちょっと待ってゼガーナ様レアってことはギルマスじゃないの

353 18/12/20(木)01:58:25 No.555759202

湧血はマジですっパンプ枠が埋まってありがたかった

354 18/12/20(木)01:58:35 No.555759221

>グルールの湧血の前の固有能力なんだっけ? 狂喜

355 18/12/20(木)01:58:41 No.555759234

>su2775676.jpg >色拘束きつくなってアーティファクトも壊せるようになった英雄の破滅っぽい 英雄の破滅からどう調整するかと思ったらいい感じだな

356 18/12/20(木)01:59:24 No.555759383

書き込みをした人によって削除されました

357 18/12/20(木)01:59:31 No.555759404

>su2775676.jpg めちゃめちゃ強いわ 色拘束高いつってもBBだし

358 18/12/20(木)01:59:34 No.555759412

>ちょっと待ってゼガーナ様レアってことはギルマスじゃないの +1/+1カウンターを回収して強くなるクラージ実験隊が復活するかもしれない!

359 18/12/20(木)01:59:37 No.555759419

>su2775676.jpg >色拘束きつくなってアーティファクトも壊せるようになった英雄の破滅っぽい めっちゃ良くない?

360 18/12/20(木)01:59:45 No.555759443

1BRが良かったけどこれはこれで

361 18/12/20(木)02:00:03 No.555759491

読めないけどインスタントかな?

362 18/12/20(木)02:00:20 No.555759533

>1BRが良かったけどこれはこれで 英雄の破滅が泣いちゃいそう

363 18/12/20(木)02:00:30 No.555759553

>読めないけどインスタントかな? うn

364 18/12/20(木)02:00:44 No.555759581

2+1は経験上普通のトリシンより軽いからただ強だ

365 18/12/20(木)02:00:52 No.555759610

超いいね!地味に嫌なアーティファクトとかも割れるのは嬉しい 毎ターン1回復してくるやつしか思い浮かばないけど

366 18/12/20(木)02:00:57 No.555759631

アゾリウスの能力が思いつかない理由の9割はハゲが強すぎるから

367 18/12/20(木)02:01:47 No.555759756

黒濃いめのグリコンで使えるな

368 18/12/20(木)02:01:57 No.555759787

>su2775676.jpg >色拘束きつくなってアーティファクトも壊せるようになった英雄の破滅っぽい いいなこれ ようやくグリコンの目が見えてきた

369 18/12/20(木)02:02:14 No.555759828

召集最活教導辺りは結構好き あとは変成と発掘返だったら完璧だった

370 18/12/20(木)02:02:50 No.555759897

JSはあんまりイゼットっぽくないけどまあFBだし結構強いしいいよね

371 18/12/20(木)02:03:42 No.555760023

あんまりファクトみないけど メインから積めるファクト破壊はだいたい強い

372 18/12/20(木)02:06:13 No.555760353

地図くらいかな

373 18/12/20(木)02:06:43 No.555760410

なんか厄介の増えるかもしれないしな

374 18/12/20(木)02:07:45 No.555760555

ジャンドの時代が来る!

↑Top