18/12/20(木)00:48:34 バイク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/20(木)00:48:34 No.555747303
バイクで箱根の山を登るにはそんなに排気量いるの?
1 18/12/20(木)00:51:12 No.555747913
カタウンコ燃料バイク
2 18/12/20(木)00:53:59 No.555748517
>バイクで箱根の山を登るにはそんなに排気量いるの? バイクはともかく箱根知らない?
3 18/12/20(木)00:54:50 No.555748714
俺たちは天使じゃねえんだ
4 18/12/20(木)00:55:14 No.555748788
昔は車でも箱根越えはオーバーヒートしてたからな…
5 18/12/20(木)00:55:43 No.555748913
タイガーカブ
6 18/12/20(木)00:56:25 No.555749100
いきなり入ってきた知り合いの知り合いみたいな人に経営任せるの凄いな
7 18/12/20(木)00:56:36 No.555749137
当時の98ccってどれくらいの馬力なのかな…って思ったけど3ps/5,000rpmだってさ…
8 18/12/20(木)00:57:23 No.555749282
全く命名反映させてもらえない人
9 18/12/20(木)00:57:44 No.555749368
あの…タイガー…
10 18/12/20(木)00:57:45 No.555749375
>3ps/5,000rpm だそ けん
11 18/12/20(木)00:58:01 No.555749435
(タイガー入れろよ…)
12 18/12/20(木)00:58:50 No.555749582
いきなり入った知り合いに命名される開発者
13 18/12/20(木)00:58:58 No.555749611
今なら100ccあれば10馬力くらいかな
14 18/12/20(木)00:59:01 No.555749621
昔は道の舗装状態も良くなかったろうしな
15 18/12/20(木)00:59:40 No.555749742
サンダーラブ
16 18/12/20(木)01:01:19 No.555749998
>あの…タイガー… いや タイガーは いらないな
17 18/12/20(木)01:01:38 No.555750054
今でも箱根は普通に車が故障するから避難スペースがいっぱいあるぞ
18 18/12/20(木)01:02:09 No.555750146
正直今でも軽自動車だと箱根はつらい
19 18/12/20(木)01:03:19 No.555750339
トライアンフに取られたんだっけタイガーカブ
20 18/12/20(木)01:03:30 No.555750379
箱根って舗装道路だよね? なんでそんなにつらいの…
21 18/12/20(木)01:03:46 No.555750434
>正直今でも軽自動車だと箱根はつらい もう一声パワーが欲しいってなる人はいるかもしれないが さすがに超えられないってことは無いな
22 18/12/20(木)01:04:14 No.555750503
>さすがに超えられないってことは無いな そりゃ超えられるけどさ…
23 18/12/20(木)01:04:31 No.555750551
まあもっとパワー欲しいけど普通に走ってるぶんには今どき軽でも行ける
24 18/12/20(木)01:04:55 No.555750612
>さすがに超えられないってことは無いな 後続車を気にして途中で抜かせちゃったりはする
25 18/12/20(木)01:05:55 No.555750792
タイガー!!
26 18/12/20(木)01:06:26 No.555750890
2ページ目で藤澤やったぜとか涙ながらに言ってるから 藤澤さん会社経営に命をかけるあまり不幸な事故で亡くなった人みたいに見える
27 18/12/20(木)01:07:17 No.555751033
タイガーにしよう! 大きすぎるな 野獣の子供はカブって言うんですよ じゃあタイガーカブ!!! ってここまで食い下がってるのに無視されてる…
28 18/12/20(木)01:11:05 No.555751645
今なら相当なデブが乗っかってるか整備不良でもなければ50ccでも越えられちゃう
29 18/12/20(木)01:12:21 No.555751876
>今なら相当なデブが乗っかってるか整備不良でもなければ50ccでも越えられちゃう つまりタイガーカブ!
30 18/12/20(木)01:13:42 No.555752123
いやデブだ
31 18/12/20(木)01:14:36 No.555752261
実際はカブになったのにこう描かれるってことは資料でもあんのかな 当時社長めっちゃタイガー押ししてたんですけど無視しましたみたいな
32 18/12/20(木)01:14:43 No.555752280
またウンコかあ
33 18/12/20(木)01:15:04 No.555752342
カブタイガー!
34 18/12/20(木)01:15:20 No.555752382
や藤 っ澤 た ぜ
35 18/12/20(木)01:15:30 No.555752411
箱根は箱根でも箱根旧道でしょ? 自転車で登った事あるけどすさまじい傾斜で人力では無理なレベル
36 18/12/20(木)01:18:28 No.555752886
ハンターカブならいけてた
37 18/12/20(木)01:18:45 No.555752917
箱根の山は天下の険って歌あるだろ!
38 18/12/20(木)01:19:11 No.555752988
>いきなり入ってきた知り合いの知り合いみたいな人に経営任せるの凄いな これドラマだと横領の前振りだよね
39 18/12/20(木)01:19:21 No.555753015
今の時代は自転車で箱根超えるというのに
40 18/12/20(木)01:20:09 No.555753127
後ろに出前機乗せたカブで箱根越えた芸能事務所社長とかいたな…
41 18/12/20(木)01:22:50 No.555753571
でもカブ作れは藤沢の手柄なので宗一郎の命名は却下していいよ
42 18/12/20(木)01:24:02 No.555753730
>箱根は箱根でも箱根旧道でしょ? >自転車で登った事あるけどすさまじい傾斜で人力では無理なレベル なあにふじあざみラインを自転車で登っちゃう人もいるんだから平気平気 俺は無理
43 18/12/20(木)01:24:31 No.555753801
モンキーで何度か越えたけど一度だけしゃれにならない霧が出て 視界1m位になった時はしぬんじゃないかって
44 18/12/20(木)01:27:04 No.555754154
バイク詳しくないんだけど右下のは自転車みたいだな
45 18/12/20(木)01:28:11 No.555754306
くっせぇ~~!
46 18/12/20(木)01:29:12 No.555754460
だって自転車に後からエンジン付けるキットとして売ってたし
47 18/12/20(木)01:29:39 No.555754534
>バイク詳しくないんだけど右下のは自転車みたいだな まさしく原動機つき自転車だからな
48 18/12/20(木)01:30:22 No.555754658
タイガー2回言っててダメだった
49 18/12/20(木)01:31:02 No.555754773
>今でも箱根は普通に車が故障するから避難スペースがいっぱいあるぞ >正直今でも軽自動車だと箱根はつらい 実は現在でも普通に難所だったか・・・箱根
50 18/12/20(木)01:31:06 No.555754787
>いきなり入ってきた知り合いの知り合いみたいな人に経営任せるの凄いな 本田宗一郎の無茶振りに負けず会社を成長させ続けたを超有能経営者がいきなり入ってきてくるとか怖い
51 18/12/20(木)01:31:21 No.555754827
箱根は今でもマグナ50が登ろうとしてオーバーヒート又は追突事故にあう交通の難所だからな
52 18/12/20(木)01:33:20 No.555755216
カブのエンジン燃費カスタムした車両がリッター3000㌔出したとか出てきて意味わからない
53 18/12/20(木)01:33:40 No.555755263
リトルカブでも無理かもしれない
54 18/12/20(木)01:34:58 No.555755465
原付乗りはなんでそんなに原付に無茶させるの? 50kgしかない俺が乗っても上り坂フルスロットルで45km/hくらいしか出ないか弱い生き物なのに そもそも法定速度は30だけどさ
55 18/12/20(木)01:35:59 No.555755643
ランクルは開発で富士山登ったし昔はおおらかだった…
56 18/12/20(木)01:36:28 No.555755709
原付きは自動車免許さえありゃ乗れるからな…
57 18/12/20(木)01:36:35 No.555755724
>カブのエンジン燃費カスタムした車両がリッター3000㌔出したとか出てきて意味わからない 空気抵抗減らすためにドライバーは完全に寝そべってカウルに押し込まれて エンジンはめっちゃ燃料の薄い混合気を送り込まれる ついでにオイルはギリギリまで抜く(抵抗になるから) さらにエンジンカットしての惰性走行までする そのおかげで燃費と引き換えにリタイア車両超多い
58 18/12/20(木)01:36:36 No.555755730
箱根の山は、天下の嶮(けん) 函谷關(かんこくかん)も ものならず 萬丈(ばんじょう)の山、千仞(せんじん)の谷 前に聳(そび)え、後方(しりへ)にささふ って歌われるくらいだしなあ 行ったことないけど
59 18/12/20(木)01:44:35 No.555756997
>50kgしかない俺が乗っても上り坂フルスロットルで45km/hくらいしか出ないか弱い生き物なのに 本当にきつい坂だと60kgの俺が乗って2速でもどんどん減速していくぞ 熱海峠とかもきつかった
60 18/12/20(木)01:46:39 No.555757287
みんな原付き二種に乗るといい
61 18/12/20(木)01:50:39 No.555757906
前に彼氏からカブ売りつけられて乗ってみたら楽しかったって漫画見てから気になってる まあオチは彼氏がビグスク資金の為に彼女にカブ売りつけた挙句音信不通になって、偶然出会ったとこで別の女連れてるんだけども
62 18/12/20(木)01:51:55 No.555758122
野菜のカブとは関係なかったのか…
63 18/12/20(木)01:53:13 No.555758383
カブ高いよ
64 18/12/20(木)01:53:50 No.555758470
カブは今となってはパワーの無いバイクの一つだけどそれはそれで良いものだ