ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/17(月)23:22:13 No.555307900
揚げ餃子って美味しいのになんかマイナーだよね
1 18/12/17(月)23:24:26 No.555308435
本当に仲いいなこいつら
2 18/12/17(月)23:25:06 No.555308567
でかい餃子にハイボールかな…
3 18/12/17(月)23:27:19 No.555309133
一口餃子は逆に皮の量が増えて腹が膨れる
4 18/12/17(月)23:28:12 No.555309355
とりあえずビールで
5 18/12/17(月)23:29:14 No.555309602
つまみとしては焼き餃子が好きだけど単体なら蒸し餃子が好き
6 18/12/17(月)23:29:24 No.555309637
腹減ってきちゃったじゃねーか! 冷凍ギョーザ買ってこようかな…
7 18/12/17(月)23:29:29 No.555309657
別々で食うわと言いつつ普通にまた行くんだから仲がいい
8 18/12/17(月)23:30:08 No.555309780
餃子食べたくなったじゃん!
9 18/12/17(月)23:30:25 No.555309844
パリパリしてるのが好きなので焼き一択 水餃子もあれはあれでいいものだが
10 18/12/17(月)23:31:35 No.555310093
それぞれの好みを理解して相手を貶さないのは偉い
11 18/12/17(月)23:31:40 No.555310111
まあ水餃子はちょっとないな うまいけど餃子って気がしない
12 18/12/17(月)23:31:43 No.555310125
中国本土ですらギョウザの立ち位置はフラフラしてて 北京とか北の方だと大量にゆでてかなりガッツリ食う食事なのに 広州とか南の方だと蒸籠に2~3個蒸してお茶請けにもする程度の軽食 しかもどっちもあまり酒と絡まない
13 18/12/17(月)23:31:48 No.555310145
揚げ餃子はたまに口のなかで刺さる 味はうまい
14 18/12/17(月)23:32:10 No.555310236
>揚げ餃子って美味しいのになんかマイナーだよね なんか衝動的に揚げ餃子食いたくなる→スーパーの惣菜屋とかで買う→ 揚げてからしばらく経ってるからちょっとへにゃへにゃでガッカリする→当分揚げ餃子はいいかな…ってなる っていうのを繰り返してるのが俺
15 18/12/17(月)23:32:45 No.555310367
そこでこの蒸し餃子
16 18/12/17(月)23:33:03 No.555310426
揚げ餃子はつまみとしては秀逸だけど あれは餃子の美味さなのかといわれると…
17 18/12/17(月)23:33:08 No.555310449
小さくなければどれもうまい
18 18/12/17(月)23:33:10 No.555310456
俺は揚げ餃子にコーラかな
19 18/12/17(月)23:33:38 No.555310591
みよしののお土産餃子にビールいいよね…
20 18/12/17(月)23:33:38 No.555310593
水餃子は腹にたまる
21 18/12/17(月)23:33:41 No.555310613
>広州とか南の方だと蒸籠に2?3個蒸してお茶請けにもする程度の軽食 南方に関しては台湾からの飲茶の影響でかそうだけどね
22 18/12/17(月)23:34:29 No.555310796
餃子で飲むと毎回気持ち悪くなって吐いちゃう
23 18/12/17(月)23:35:00 No.555310920
揚げぎょうざは給食のイメージがある
24 18/12/17(月)23:35:09 No.555310961
>それぞれの好みを理解して相手を貶さないのは偉い 「あ~うまいっ!」っつって無邪気に喜んでるのもいいね
25 18/12/17(月)23:35:40 No.555311072
なんだかんだで三軒はしごして三種類の餃子楽しんでるよね
26 18/12/17(月)23:36:16 No.555311206
後日普通に3人で餃子食ってた
27 18/12/17(月)23:36:59 No.555311384
>餃子で飲むと毎回気持ち悪くなって吐いちゃう 食い過ぎとかではなく?
28 18/12/17(月)23:37:01 No.555311390
水餃子は食べる機会あんまりないからプレミア感みたいなのあって好き
29 18/12/17(月)23:37:11 No.555311434
揚げ餃子は個人的には邪道かな 響き的に美味そうだから頼んでも 大体焼き餃子でいいじゃんってなる 揚げ鶏皮餃子は美味いけどさ
30 18/12/17(月)23:37:19 No.555311477
キャラ各自のコマの配置と3人揃った時の立ち位置が揃ってるってやっぱり安心するな
31 18/12/17(月)23:37:27 No.555311500
大人だ…
32 18/12/17(月)23:37:33 No.555311523
大餃子は美味いけど確かにつまみにするにはつらいな
33 18/12/17(月)23:37:50 No.555311594
実家ではいつも蒸し餃子だったな 母親が食べ物を「焼く」のが異常に下手くそだったから
34 18/12/17(月)23:37:53 No.555311604
揚げ餃子は美味いけど1個か2個で十分かなーってなる
35 18/12/17(月)23:38:01 No.555311635
鍋の締めに冷凍水餃子入れるのハマってる
36 18/12/17(月)23:38:16 No.555311680
水餃子美味しいけど お酒飲むのは違うかなぁ 鼻もげ派だわ
37 18/12/17(月)23:38:36 No.555311755
揚げ餃子口の中ボロボロになるまで食べたい
38 18/12/17(月)23:38:44 No.555311790
ホワイト餃子は?
39 18/12/17(月)23:38:52 No.555311820
3人が分かれ道に行くけど道がその先でまたつながってる …ってのをタイムボカンシリーズの何かの最終回で見た
40 18/12/17(月)23:38:55 No.555311840
みそだれ焼き餃子はちょっと食べた事ないな…
41 18/12/17(月)23:39:18 No.555311922
>南方に関しては台湾からの飲茶の影響でかそうだけどね 古くから江南全体に似た習慣があったというけど一応飲茶は揚州発祥が広州で進化した経緯がある そして今の茶館の形になったのはイギリス租借以降の香港が最初で台湾自体はそんなには… 華南は華北と違ってもともと米が主食というのもある
42 18/12/17(月)23:39:19 No.555311929
一口はわかるけどみそダレってなんだ…?
43 18/12/17(月)23:39:45 No.555312032
水餃子食いたくなって来た
44 18/12/17(月)23:39:47 No.555312043
基本的には一口餃子派なんだけどラーメン屋とかで頼むと5個とかしか出てこなくて全然物足りない
45 18/12/17(月)23:39:51 No.555312061
グルメバトル漫画だと全ての要望を満たした究極の餃子をお出しする
46 18/12/17(月)23:40:31 No.555312215
>一口はわかるけどみそダレってなんだ…? 最近冷凍餃子買ったら普通に入っててちょっと驚いたけど 味的にはそんなに驚きはないというか…
47 18/12/17(月)23:40:51 No.555312287
>グルメバトル漫画だと全ての要望を満たした究極の餃子をお出しする でかいと小さいをどう両立させるんだよ!
48 18/12/17(月)23:41:11 No.555312362
しそが入ってるやつは味噌ダレが合うし…
49 18/12/17(月)23:41:13 No.555312376
ここでスープ餃子よ!
50 18/12/17(月)23:41:46 No.555312524
一口だと肉汁がめっちゃ熱かったりするから 大きめの餃子を二口にわけて食べるのが好き
51 18/12/17(月)23:41:52 No.555312544
>でかいと小さいをどう両立させるんだよ! おっきいやつに小さいやつを詰める...とか...?
52 18/12/17(月)23:41:54 No.555312558
>でかいと小さいをどう両立させるんだよ! 小さい餃子をいっぱい集めて皮でくるんで大きい餃子にするとか…
53 18/12/17(月)23:41:55 No.555312561
やたらでかい餃子ってラーメン屋に多いよね 割と好きなんだ
54 18/12/17(月)23:42:19 No.555312649
冷凍餃子を家で焼いてゆずぽんで食うのが美味いんだ
55 18/12/17(月)23:42:25 No.555312670
su2771911.jpg 冷凍餃子も美味いよね
56 18/12/17(月)23:42:29 No.555312684
クソ熱きスープが入ってると小さくてもそれなりに満足感がある
57 18/12/17(月)23:42:50 No.555312773
味噌だれと言ってもだいたい酢が入ってるから ちょっとコクがある普通のタレって感じ
58 18/12/17(月)23:42:57 No.555312798
最後の店は店主が神戸出身と踏んだ あっちは味噌タレ&酢醤油が結構幅利かせてるし
59 18/12/17(月)23:43:11 No.555312859
餃子にはハイボールがあうんだよ
60 18/12/17(月)23:43:15 No.555312872
餃子は家で思いっきり焼くか 王将で3人前くらいを食うかだな
61 18/12/17(月)23:43:16 No.555312874
具を真空圧縮でこれでもかとプレスして作るから 小さいけどめっちゃボリュームあるとか……
62 18/12/17(月)23:43:49 No.555312997
蒸しと水餃子はお店で食べる 焼きは別に家でもいいかなってなる
63 18/12/17(月)23:44:01 No.555313049
この一口餃子が大量に出てきたらテンションあがるわ
64 18/12/17(月)23:44:21 No.555313128
酒あまり飲まないから餃子はチャーハンと食いたい
65 18/12/17(月)23:44:43 No.555313218
デカイ肉肉しい餃子に皿にマスタードなり和からしがモリッと乗ってる餃子が好きだけど地元のマイナー中華料理店しか無くて辛い
66 18/12/17(月)23:44:50 No.555313244
冷凍餃子は味もさることながら作る難度もどんどん簡単においしくなるようになってって 本当に開発技術すげーなってなる
67 18/12/17(月)23:45:29 No.555313380
鉄板棒餃子こそ最強の食べごたえである
68 18/12/17(月)23:45:45 No.555313451
潰れたラーメン屋がでかい焼き餃子1個500円で出してたな… 高いのに別に上手くもない
69 18/12/17(月)23:46:22 No.555313587
三連休とかの初日に400gのミンチとキャベツ一玉とネギとかニラとかにんにくとか生姜とかとにかく材料買って 蒸し焼き揚げと好きに楽しむのが大好き 飲み物はコークハイ
70 18/12/17(月)23:46:55 No.555313708
醤油皿に餃子の中身が溜まってきたら 最後にそれを白飯にかけるのが美味いんだ
71 18/12/17(月)23:47:00 No.555313720
>鉄板棒餃子こそ最強の食べごたえである 池袋西口の蘭々が出す棒餃子うまいぞ
72 18/12/17(月)23:47:09 No.555313750
それぞれの好みって分かってて俺たちは分かり合えないなって言ってるのが本当に互いのこと理解してていい飲み仲間だなってなる
73 18/12/17(月)23:47:11 No.555313761
水餃子は確かになんか違うなってのはわかるけど 四川味はちょっと興味がある
74 18/12/17(月)23:47:25 No.555313809
中身よりかりかりの皮が好きなんで小さい餃子が好きだけど鼻もげと同じかあ…
75 18/12/17(月)23:47:29 No.555313823
あんまり肉入ってるより野菜沢山入ってるほうが好き
76 18/12/17(月)23:47:44 No.555313872
ランチででかい焼き餃子12個にご飯と食べるラー油とメンマ食い放題の店があってな そりゃあもう太るわけですよ
77 18/12/17(月)23:48:40 No.555314070
昔からだけど…俺餃子はタレ付けないで食うんだが 毎回お前おかしい!舌バカなんじゃねぇの!餃子でヘルシー気取るなしね!とか言われるけど そうじゃなくて皮と中身の味で十分美味しくてタレ付けると鬱陶しいく感じてしまうんだよ…
78 18/12/17(月)23:49:12 No.555314194
中身も味付いてるしな
79 18/12/17(月)23:49:21 No.555314233
肉汁と一口サイズを楽しみたいなら小籠包という解決策があるぜ できたてを口に放り込むぜ!!
80 18/12/17(月)23:49:27 No.555314249
>それぞれの好みって分かってて俺たちは分かり合えないなって言ってるのが本当に互いのこと理解してていい飲み仲間だなってなる 他人の好きなものに文句言うのってなかなか不快なんだけどこうやって合わないなら無理に合わせないって関係は良いな
81 18/12/17(月)23:49:42 No.555314311
>毎回お前おかしい!舌バカなんじゃねぇの!餃子でヘルシー気取るなしね!とか言われるけど 別にバレないように食えるだろ!?
82 18/12/17(月)23:49:43 No.555314316
それはそれとしてそっちもうまいな、と言えないから餃子自体はそんなに好きなんじゃないとも思う
83 18/12/17(月)23:50:18 No.555314433
餡自体にオイスターソースとか鶏がらスープとかで味付けはしてる店もあるし そんまま食ってもそりゃ味はするだろう 別に変でもなんでもない
84 18/12/17(月)23:50:47 No.555314536
>そうじゃなくて皮と中身の味で十分美味しくてタレ付けると鬱陶しいく感じてしまうんだよ… そういう人には酢単体か酢胡椒もおススメ
85 18/12/17(月)23:51:19 No.555314662
この後の回で焼き餃子頼もうとして春巻きに変更したり騒動回避はしてる
86 18/12/17(月)23:51:39 No.555314727
酢胡椒いいよなさっぱりしててうんまい
87 18/12/17(月)23:51:53 No.555314788
でもみそダレは無いよ
88 18/12/17(月)23:51:56 No.555314802
>でかいと小さいをどう両立させるんだよ! 普通サイズ!
89 18/12/17(月)23:51:56 No.555314804
画像の影響で餃子食いたくなったんで冷凍の焼いてる お腹空いたぜチクショウ
90 18/12/17(月)23:52:09 No.555314848
シソ餃子めっちゃ好きなんだけど作り置きしておくと香りが飛ぶんだろうか あんまり置いてる店見なくてつらい
91 18/12/17(月)23:52:14 No.555314864
>この後の回で焼き餃子頼もうとして春巻きに変更したり騒動回避はしてる どんだけ仲が良いんだよ 羨ましすぎる
92 18/12/17(月)23:52:18 No.555314888
>そうじゃなくて皮と中身の味で十分美味しくてタレ付けると鬱陶しいく感じてしまうんだよ… とても凄く分かるんだけど餃子自体が醤油を弾いて 物理的に餃子に馴染まないのも俺が使わない理由にある ただ俺の場合最近はお酢とラー油のみを付けたりもする 油っこくて味濃い餃子にさっぱりお酢おいしいしスイとなじむから強いと思う
93 18/12/17(月)23:52:31 No.555314928
この3人が妥協できるとなると通常サイズの餃子と何を合わせることになるんだろう
94 18/12/17(月)23:52:37 No.555314950
中国だとギョウザは最初から味ついてて何もつけずに食べるのがふつう ときどき酢とかカラシとか薄切りニンニクとか添えて食う人もいるけど
95 18/12/17(月)23:52:45 No.555314981
デカ餃子食べた後の宗達が 「はいはい、お前の話を我慢して聞いたから次俺な!」的なクソムーブ過ぎる
96 18/12/17(月)23:52:51 No.555315008
この3人は互いの好みを認めないことで楽しんでるからいいんだよ ごくたまに3人の嗜好が一致することがあるけど絶対最後にしっぺ返しが来る
97 18/12/17(月)23:53:17 No.555315100
最近はミツカンのぎょうざのタレばっかだな あれがちょうどよくてな 関東だと見かけないらしいけどダイソーにあってよかった
98 18/12/17(月)23:53:34 No.555315166
春巻きは春巻きで出てくるのが遅いのと熱いって欠点はあったけどな
99 18/12/17(月)23:54:10 No.555315300
餃子はぜんぶうまい
100 18/12/17(月)23:54:26 No.555315365
餃子にポン酢ええぞー
101 18/12/17(月)23:54:29 No.555315377
次の課題はこれである! 「否餃子」
102 18/12/17(月)23:54:47 No.555315444
酢コショウは飽きたら酢醤油に出来るのがえらい
103 18/12/17(月)23:55:05 No.555315512
ブツクサ言いながらもお互いの餃子観を尊重しようで締めるのいいよね
104 18/12/17(月)23:55:15 No.555315550
俺は餃子にはワインを合わせるマン! すりおろしニンニクをタレに溶かして喰うとたまらんのよ
105 18/12/17(月)23:55:57 No.555315726
学園祭の後は春閣下で餃子オフが「」の定番って聞いたけど「」もスレ画みたいになるの?
106 18/12/17(月)23:56:16 No.555315814
紹興酒はどうしても香りと口当たりが好きになれない…
107 18/12/17(月)23:56:17 No.555315816
>ブツクサ言いながらもお互いの餃子観を尊重しようで締めるのいいよね 「この世にはあまりにもいろいろな〇〇がありすぎる」の精神で かなりの想像を回避できそうだ
108 18/12/17(月)23:56:29 No.555315866
俺はむしろどんな味でも酸っぱくしてしまう酢がいらないと思うが少数派らしい
109 18/12/17(月)23:56:38 No.555315905
餃子に限らず何もかけないで食べても美味しいものって結構多いんだよな トンカツなんかも1枚目は何もかけずに食べると脂が甘くて美味しいんだ
110 18/12/17(月)23:56:46 No.555315937
餃子の餡を皮に乗せてそのまま蒸すかなんかして 「なるほど!これなら好みに合わせて食べる量を調整できるな!」 「タレも好きなものを使えばいい!」 「こいつぁ酒が進むなー」 …って感じにはならんだろうか そして最後のページで「それはそれとして餃子食った気がしないから別に注文しよう」ってなりそうだが
111 18/12/17(月)23:56:48 No.555315946
別々の会社2人と物書き1人だけど3人の関係性って何だっけ 同級生の腐れ縁的な奴?
112 18/12/17(月)23:56:56 No.555315980
満州の餃子で餃子スープ作って食ったが異端なのね 水餃子ってスープではなく茹でただけなんか
113 18/12/17(月)23:57:00 No.555315993
鼻もげ多面的に描くのうまいな
114 18/12/17(月)23:57:04 No.555316015
若いうちはラー油行けたけど今食うと味濃すぎて笑う
115 18/12/17(月)23:57:36 No.555316133
>別々の会社2人と物書き1人だけど3人の関係性って何だっけ 大学の同級生
116 18/12/17(月)23:57:47 No.555316164
>紹興酒はどうしても香りと口当たりが好きになれない… 高い紹興酒はうまいぞ!
117 18/12/17(月)23:57:49 No.555316171
皮が厚いとすいとん食ってるみたいなちょっとがっかり感がある…
118 18/12/17(月)23:58:09 No.555316247
アンと肉汁染みでた酢醤油をご飯にかけて食うの好きだったな
119 18/12/17(月)23:58:12 No.555316253
>若いうちはラー油行けたけど今食うと味濃すぎて笑う 隠し味程度にほんのちょっと入れる程度だと美味しいんだけどね ラー油の味感じるくらい入れると食べてて邪魔に感じる
120 18/12/17(月)23:58:17 No.555316278
紹興酒は割と飲み口が大好きだから餃子食いに行くと気軽に飲める店はむしろありがたい ビールならジャストマッチだとも思うけどそこから離れて日本酒と餃子だとなんで…?ってなったりはある
121 18/12/17(月)23:58:23 No.555316288
>ブツクサ言いながらもお互いの餃子観を尊重しようで締めるのいいよね アホな喧嘩し慣れてるからこそこれに関しては喧嘩しても終着点が無いって全員悟ってるのがいいよね
122 18/12/17(月)23:58:33 No.555316321
>別々の会社2人と物書き1人だけど3人の関係性って何だっけ 会社員二人とフリーのイラストレーターだよ
123 18/12/17(月)23:58:41 No.555316338
>高い紹興酒はうまいぞ! 紹興酒は値段が上がるほど甘くなって料理にあわなくなる…
124 18/12/17(月)23:58:46 No.555316357
>皮が厚いとすいとん食ってるみたいなちょっとがっかり感がある… まあ肉まんゆでてるみたいなもんだからな…主食枠だし
125 18/12/17(月)23:58:56 No.555316399
>若いうちはラー油行けたけど今食うと味濃すぎて笑う 笑うなよ…きもいよ…
126 18/12/17(月)23:59:19 No.555316478
ホワイト餃子というのをいっぺん食ってみたいものだ
127 18/12/17(月)23:59:27 No.555316505
ラー油はなんだかんだ言ってごま油だから 入れるとどんなものでもごま油味にしてしまう
128 18/12/18(火)00:00:07 No.555316638
酢コショウもいいぞ!
129 18/12/18(火)00:00:09 No.555316649
歳をとるほど酢の比率が高くなっていく気がする
130 18/12/18(火)00:00:43 No.555316778
>入れるとどんなものでもごま油味にしてしまう ごまの力強さにはビビるね 炒め物の仕上げにひとたらしでかなり中華っぽくなってしまう
131 18/12/18(火)00:00:47 No.555316794
水餃子はくどくなくていくらでもいける
132 18/12/18(火)00:00:51 No.555316817
>大学の同級生 宗達ももう三十路中盤だしそれぞれ別々の道に進んでるのに10年楽しくやれてるのが羨ましすぎる まあ誰も結婚してないのも大きいだろうけど
133 18/12/18(火)00:00:54 No.555316823
酢はうまいからな
134 18/12/18(火)00:01:01 No.555316855
酢にラー油多目醤油少な目だな 柚子胡椒あるならラー油はいれない
135 18/12/18(火)00:01:08 No.555316885
実家が餃子はいつも水餃子なんだ どれも好きだが
136 18/12/18(火)00:01:11 No.555316893
>歳をとるほど酢の比率が高くなっていく気がする 体が酸っぱいのを求めてるんやな
137 18/12/18(火)00:01:20 No.555316933
水餃子を焼き餃子並みの値段で食えるとこってあるの
138 18/12/18(火)00:01:23 No.555316942
いつも皮の裏のレシピだけど最近うまく焼けるようになってきて楽しい
139 18/12/18(火)00:01:30 No.555316972
>ホワイト餃子というのをいっぺん食ってみたいものだ 通販やってるぞ https://www.white-gyouza.co.jp/mailorder.html 電話かFAXだけだからめんどいけど
140 18/12/18(火)00:01:33 No.555316981
>ホワイト餃子というのをいっぺん食ってみたいものだ 柏に近いとこ住んでるけどまだ食ったこと無いや 噂によると塩辛でビール飲んで餃子で締めるのがオススメらしい
141 18/12/18(火)00:01:41 No.555317004
そういや小さい頃から家で作る餃子にはニンニクが入ってなかったから 餃子=ニンニク臭いって云われるのは違和感があった
142 18/12/18(火)00:01:43 No.555317008
>体が酸っぱいのを求めてるんやな おめでたか
143 18/12/18(火)00:01:52 No.555317043
最近はラーメンにも半分くらい食ったら酢入れるようになった
144 18/12/18(火)00:02:00 No.555317068
長崎ちゃんぽんがぎょうざ定食出してるからよく食う…うまい…
145 18/12/18(火)00:02:07 No.555317099
酢は体にいいからな
146 18/12/18(火)00:02:19 No.555317152
>>体が酸っぱいのを求めてるんやな >おめでたか 腹も出てるしな
147 18/12/18(火)00:02:34 No.555317203
>まあ誰も結婚してないのも大きいだろうけど 竹股の結婚が決まったぞ
148 18/12/18(火)00:03:21 No.555317356
家庭で水餃子ってことは作り方が超丁寧なのとイコールだよね キッチリ閉めてないと大惨事だし
149 18/12/18(火)00:03:27 No.555317385
>長崎ちゃんぽんがぎょうざ定食出してるからよく食う…うまい… 一緒に野菜たっぷりちゃんぽん頼んで食後身動きとれなくなるくらいに腹いっぱいになった…
150 18/12/18(火)00:03:28 No.555317396
ホワイト餃子はおれにはあんまりだったな 好きな人は並ぶみたいだが
151 18/12/18(火)00:03:46 No.555317451
寿司のガリとか牛丼の紅生姜とか誰が食うんだよと思ってたのにモリモリ食べるようになってしまった…
152 18/12/18(火)00:03:53 No.555317487
>竹股の結婚が決まったぞ もう3人で気ままに地方遠出飲み歩きとか出来ねぇな!
153 18/12/18(火)00:04:04 No.555317533
>まあ誰も結婚してないのも大きいだろうけど 大学の同級生の結婚式に呼ばれて 「まったく披露宴の料理ときたら…」「引き出物ひどいよな」 と3人でぼやく話を覚えてるだけでも4回はやってるな…
154 18/12/18(火)00:04:16 No.555317573
ワンタンクエ
155 18/12/18(火)00:04:27 No.555317615
>>高い紹興酒はうまいぞ! >紹興酒は値段が上がるほど甘くなって料理にあわなくなる… 中国だと紹興酒はそのまま飲んでてつまみや食事と一緒にという所はあんまり見ない気がする つまみや食事と一緒に飲むのはビールだったり白酒だ
156 18/12/18(火)00:05:16 No.555317800
>俺はむしろどんな味でも酸っぱくしてしまう酢がいらないと思うが少数派らしい 醤油だけでいいよね
157 18/12/18(火)00:05:20 No.555317813
サザエさん時空かと思いきや 作中で眼鏡が家を買ったり糸目が結婚したりするぞ
158 18/12/18(火)00:06:10 No.555317990
タンメンにお酢いいよね・・・
159 18/12/18(火)00:06:37 No.555318088
酢と胡椒だけで食うみたいなやつがイラッと来るな
160 18/12/18(火)00:06:38 No.555318094
いい加減かすみちゃんがプチお局化する前になんとかコマせ宗達 お前のせいでおっさん化がひどいぞかすみちゃん
161 18/12/18(火)00:06:39 No.555318095
醤油とラー油で水餃子だな 意識してないけど大陸寄りの好みか
162 18/12/18(火)00:06:49 No.555318132
>つまみや食事と一緒に飲むのはビールだったり白酒だ 「中国人あまり白酒飲みません…白酒飲むおじいちゃんだけです」 って中国のガイドさんに言われたのがショックだった …って画像の作者が何度も書いてた
163 18/12/18(火)00:06:57 No.555318168
日本じゃ水餃子は日陰の存在だだけ何が言いたいのかわからない
164 18/12/18(火)00:07:29 No.555318298
>日本じゃ水餃子は日陰の存在だだけ何が言いたいのかわからない ??
165 18/12/18(火)00:07:31 No.555318306
中華街で食う餃子は皮モチモチで食いごたえあるから ご飯いらない
166 18/12/18(火)00:07:44 No.555318348
>日本じゃ水餃子は日陰の存在だだけ何が言いたいのかわからない いや…日本じゃあまり水餃子は…
167 18/12/18(火)00:07:56 No.555318386
皮腹膨れるから破っで餡だけ食うマン!
168 18/12/18(火)00:08:05 No.555318418
>日本じゃ水餃子は日陰の存在だだけ何が言いたいのかわからない 日本語がわからない人…?
169 18/12/18(火)00:08:06 No.555318420
>日本じゃ水餃子は日陰の存在だだけ何が言いたいのかわからない 実際マイナーだろ!?
170 18/12/18(火)00:08:44 No.555318563
おいしいよね!スープ餃子!!
171 18/12/18(火)00:08:48 No.555318581
水餃子好きって人の話聞くとスープ餃子と混同してる人が多い
172 18/12/18(火)00:08:52 No.555318599
水餃子はスープの具
173 18/12/18(火)00:09:07 No.555318651
餃子は二口で食える大きさがベスト
174 18/12/18(火)00:09:40 No.555318769
水餃子は白ご飯に合わないのが日陰の原因
175 18/12/18(火)00:09:42 No.555318773
茹では皮が分厚過ぎて美味くは無い 小さい中華饅を茹でた感じだもんな
176 18/12/18(火)00:09:57 No.555318833
日本で餃子って言ったら9割以上は焼き餃子だとは思う 次点で蒸し
177 18/12/18(火)00:10:58 No.555319084
揚げ餃子はちょっとクドイかなぁ
178 18/12/18(火)00:11:26 No.555319186
餃子って野菜と肉と小麦粉だしもう他になにも要らないよね
179 18/12/18(火)00:11:33 No.555319217
家で餃子作ったら大体焼きも水も両方作るな 酒を飲むなら焼きだけど
180 18/12/18(火)00:11:45 No.555319262
口刺さるから揚げはきらい
181 18/12/18(火)00:12:19 No.555319383
>揚げ餃子はちょっとクドイかなぁ そのくどさが酒に合う…という考えでどうだろうか 揚げ餃子ブームこい!
182 18/12/18(火)00:12:42 No.555319445
>「中国人あまり白酒飲みません…白酒飲むおじいちゃんだけです」 >って中国のガイドさんに言われたのがショックだった >…って画像の作者が何度も書いてた 茅台酒もだけど基本たけぇのもあると思う白酒 度数も強いし好きじゃないと飲まんわ
183 18/12/18(火)00:13:04 No.555319515
>おいしいよね!スープ餃子!! こないだ餃子大量に作った時に中華スープに入れてみたけどめちゃんこ美味い… 個人的には焼餃子より好きになった
184 18/12/18(火)00:13:49 No.555319665
>揚げぎょうざは給食のイメージがある 念 で給食マズイので評判のところで育ったから印象が悪い…
185 18/12/18(火)00:14:01 No.555319704
水餃子は業務用スーパーのやつが気楽に一品増やせる感じで便利すぎる
186 18/12/18(火)00:14:34 No.555319805
水餃子は日本人的には中途半端なんだよな 白ご飯のおかずにもならない 日本酒やビールに合わない だからといってメインでもスープ枠としても微妙だし 口に合わないわけじゃないんだけど食べるタイミングがない
187 18/12/18(火)00:14:36 No.555319809
他の意見は味が好みじゃないとかすぐ腹が一杯になるとか食べたときの感想なのに日陰の存在だけはそうじゃないんだよ
188 18/12/18(火)00:15:04 No.555319895
肉餃子なら赤ワインと一緒でもうまいぞ!
189 18/12/18(火)00:15:48 No.555320054
現地の人に日本のは餃子じゃなくて鍋貼だって言われたけどどっちもおなじよ
190 18/12/18(火)00:16:09 No.555320136
小麦だし水餃子メインにして量を取ればいいんじゃない?
191 18/12/18(火)00:16:12 No.555320151
でも水餃子を鍋に入れるとつまみ力が3倍くらいになるぞ
192 18/12/18(火)00:16:27 No.555320192
普通に鍋の具として優秀だと思うけど
193 18/12/18(火)00:16:36 No.555320227
水餃子だからってスープに入ってるもんとは限らんぞ?
194 18/12/18(火)00:17:07 No.555320333
鍋の具材にすると汁が臭くなる
195 18/12/18(火)00:18:10 No.555320554
むしろ日本ほど水餃子受け入れられる環境はないんじゃないのか
196 18/12/18(火)00:18:14 No.555320565
魚介でなければ水餃子の鍋底上げぢからは強すぎる
197 18/12/18(火)00:18:49 No.555320696
餃子が水餃子のラーメン屋が地元にあるや
198 18/12/18(火)00:18:51 No.555320704
保管のせいか給食は揚げ餃子ばっかりだったな
199 18/12/18(火)00:19:42 No.555320883
北京で水ギョウザ頼むとだいたい皮すっげえブ厚くてドンブリみたいな器に山盛り20個くらい入ってくるから ギョウザに対する感覚そのものが違うって感じ
200 18/12/18(火)00:19:56 No.555320934
おでんの餃子もいいよね
201 18/12/18(火)00:20:37 No.555321086
ここだけの話鍋に入れるのは焼き餃子の方が美味い