虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/17(月)22:42:48 爺ちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/17(月)22:42:48 No.555296868

爺ちゃんとのエピソードまた見たい

1 18/12/17(月)22:45:13 No.555297528

設定変わりすぎてるし…

2 18/12/17(月)22:45:41 No.555297674

>設定変わりすぎてるし… アニオリ持ち出されましても

3 18/12/17(月)22:47:16 No.555298183

爺ちゃんの躾で更生したわけではないよね

4 18/12/17(月)22:47:55 No.555298394

原作では二人で生活してた頃の描写は一切ないからな セリフで少し出てくるだけ

5 18/12/17(月)22:48:47 No.555298666

一コマでよく喋るジジイだな

6 18/12/17(月)22:49:35 No.555298917

赤子を送り込む のシーンでの赤ちゃん悟空だってあれが送り込まれた当代の悟空とは語られずに ラディッツが最後に見たカカロットをイメージしてるとも取れるからな

7 18/12/17(月)22:49:46 No.555298981

悟空が幼い頃事故かなにかで頭を強打して性格が穏やかになったとかそんな話だったよね

8 18/12/17(月)22:50:14 No.555299122

そんな台詞だけだった

9 18/12/17(月)22:50:53 No.555299308

アニオリはアニオリで手の付けられない凶暴が頭を打って性格が変わった って設定ありきなのに拾ったシーンでもう無邪気に笑っててちがくそ!ってなったしなぁ

10 18/12/17(月)22:52:27 No.555299781

>設定ありきなのに拾ったシーンでもう無邪気に笑っててちがくそ!ってなったしなぁ 凶暴でも無邪気に笑ったっていいじゃねえかと 見てない俺が言うのもアレである

11 18/12/17(月)22:54:17 No.555300332

赤ちゃん悟空が裸でポッドに入ってるシーンは全部アニオリ だけどやたら出てきたよねあのシーン

12 18/12/17(月)22:54:29 No.555300391

頭打って云々はラディッツ編で亀仙人が言ってたと思うけど逆輸入だったん?

13 18/12/17(月)22:55:56 No.555300814

>爺ちゃんの躾で更生したわけではないよね 頭打って性格変わった

14 18/12/17(月)22:56:08 No.555300878

ドラゴンボールは原作とアニオリが入り混じっててわけわからなくなる

15 18/12/17(月)22:57:04 No.555301183

>頭打って云々はラディッツ編で亀仙人が言ってたと思うけど逆輸入だったん? アニオリは孫悟飯が拾った時の悟空が全裸の赤ん坊な部分

16 18/12/17(月)22:57:07 No.555301195

>赤ちゃん悟空が裸でポッドに入ってるシーンは全部アニオリ >だけどやたら出てきたよねあのシーン 引き伸ばしのアニオリ過去エピソードでやたら使われてるんだよな…

17 18/12/17(月)22:57:34 No.555301324

書き込みをした人によって削除されました

18 18/12/17(月)22:58:09 No.555301498

>地球に来たときは戦闘服じゃなくて裸だったのでは ほいアニオリ

19 18/12/17(月)22:58:56 No.555301721

亀仙人の回想で絵付きでなかったっけ?

20 18/12/17(月)22:59:05 No.555301774

>爺ちゃんの躾で更生したわけではないよね 落ちた場所が爺ちゃんしか居ない山奥の大自然という環境の方が大きいと思う 亀仙人のじっちゃんの島に落ちてたらスケベなゴクウになってろうし 鶴仙人の元に落ちてたら暗殺者のゴクウになってたろうし

21 18/12/17(月)23:00:56 No.555302297

このシーンやバーダックが他の星侵略したりギネの甘さに影響されたって語るシーンはカットされてたね

22 18/12/17(月)23:00:58 No.555302307

>ドラゴンボールは原作とアニオリが入り混じっててわけわからなくなる 単純に古いしな… リアルタイムは30年前近い

23 18/12/17(月)23:01:12 No.555302363

亀仙人は子育てしなそうだし 鶴仙人は殺しちゃうだろしなぁ…勝てれば

24 18/12/17(月)23:01:56 No.555302557

頭打って性格変わるって割と脳に大ダメージだよね

25 18/12/17(月)23:02:14 No.555302642

>亀仙人の回想で絵付きでなかったっけ? 少なくとも原作じゃセリフだけ

26 18/12/17(月)23:02:19 No.555302665

満月の夜は外に出るなと言われてたのにうっかり外出て月見て大猿に変身しちゃって悟飯を踏み潰したわけだけど つまりじっちゃん1度は大猿悟空から生き延びてるんだよね…

27 18/12/17(月)23:02:25 No.555302685

気にすんな ブロリーみたいに今のドラゴンボールを作ればいい

28 18/12/17(月)23:06:14 No.555303818

このバトルスーツが残ってたら序盤はどれくらい楽できたんだろう

29 18/12/17(月)23:06:59 No.555304017

ラディッツが地球に来てあれ?この星全然滅びてないじゃん誇りを見失ったのか!カカロット! って飛んでくる時に裸の赤ん坊悟空のイラストはあるよ ポッドはないけどね

30 18/12/17(月)23:15:25 No.555306314

あれも悟空の出発に立ち会ってないから単純にあの容器の中の悟空しか知らないってことで問題ないのよね

31 18/12/17(月)23:18:19 No.555307038

原作者が手を入れ出したからドンドン変わる これからもずっと

32 18/12/17(月)23:19:52 No.555307370

バーダックを逆輸入してるがマイナスで出生の話を若干変えてるからそこは少しややこしくなってる気はする

33 18/12/17(月)23:20:14 No.555307455

何となく当然と思っていたものがアニメ版のオリジナルだったという事実 何年越しの漫画化になるので…?

34 18/12/17(月)23:22:05 No.555307870

>満月の夜は外に出るなと言われてたのにうっかり外出て月見て大猿に変身しちゃって悟飯を踏み潰したわけだけど >つまりじっちゃん1度は大猿悟空から生き延びてるんだよね… スレ画の「あれだけ暴れた」っていうのがその大猿化なのか?

35 18/12/17(月)23:31:32 No.555310085

十年単位の公式だったか妄想だったか原作だったかアニオリだったか思い出している状態でぐちゃぐちゃだから

36 18/12/17(月)23:33:19 No.555310504

アニメの記憶でまた変わったとドヤって そんなシーン原作にないと返されるお決まりのコースよ

37 18/12/17(月)23:35:11 No.555310966

ハイヤードラゴン…お前はいったいどこで戦ってる?

38 18/12/17(月)23:36:25 No.555311241

アニオリありだとベジータ宇宙空間で生存できるしなぁ

39 18/12/17(月)23:37:12 No.555311438

1巻時の悟空って戦闘力100もないよね 悟飯じいちゃんって亀仙人に近いくらいはある筈だから苦戦しないだろうし大猿相手だったって意見はしっくりくる

40 18/12/17(月)23:40:23 No.555312181

>アニメの記憶でまた変わったとドヤって >そんなシーン原作にないと返されるお決まりのコースよ 原作が曲解だからなあ

↑Top