虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/17(月)22:15:57 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/17(月)22:15:57 No.555288605

最近の漫画にはスピード感が足りない

1 18/12/17(月)22:17:12 No.555288951

ド ボ

2 18/12/17(月)22:18:01 No.555289182

ラーメンマンはちょっとスピーディー過ぎて酔うわ…

3 18/12/17(月)22:19:27 No.555289605

世話になっておきながらシューマイのクソみたいな供述はなんだ

4 18/12/17(月)22:19:30 No.555289630

最後のシーンコラじゃなかったの!?

5 18/12/17(月)22:19:39 No.555289688

最後のページ以外初めて見た

6 18/12/17(月)22:19:44 No.555289709

なんとなくて

7 18/12/17(月)22:20:34 No.555289994

いやそりゃラーメンマンもドボするよ ツッコミ入れたくなるよ

8 18/12/17(月)22:21:08 No.555290175

普通の漫画なら最後の2コマに二話は費やすぞ

9 18/12/17(月)22:21:30 No.555290263

ふつう漫画じゃなくてもお話って状況説明から入るじゃないですか 目の前は交差点で歩行者がいなくて今信号が変わって青になりましたのでギヤをNから1速に入れてクラッチを繋ぎつつアクセル踏みますみたいな ラーメンは目の前の信号赤だけどギヤを4速に入れて下さいそのまま直進しますみたいなスピード感なんです

10 18/12/17(月)22:21:45 No.555290365

ひどいスピード展開だ

11 18/12/17(月)22:21:56 No.555290442

きん肉まんもだがラーメンマンの民衆はもっと糞が多い

12 18/12/17(月)22:22:16 No.555290556

つまりラーメンマンは女の子だった?

13 18/12/17(月)22:22:17 No.555290561

何度見てもだからの繋がり方がおかしい…

14 18/12/17(月)22:22:39 No.555290668

クローン拳士だからって即殺しに行く必要なくね…?

15 18/12/17(月)22:23:45 No.555291079

心の葛藤とかそういうのすっ飛ばすのかよ!

16 18/12/17(月)22:24:03 No.555291194

ソーメンマンて

17 18/12/17(月)22:24:09 No.555291224

ここは本で読んでても!?ってなった 大分脳がラーメンマンに汚染されててもなるからゆではすごい

18 18/12/17(月)22:24:22 No.555291309

最後の三コマが理解できるのに理解できない

19 18/12/17(月)22:24:59 No.555291518

今のジャンプなら半年くらいかけてする展開を2pでやりやがってる

20 18/12/17(月)22:25:21 No.555291631

葛藤もなく自ら引導渡そうとするジジィにゆでを感じる

21 18/12/17(月)22:25:58 No.555291823

拉娘は拉麺男の妹という設定だけは忘れてないことに狂気を感じる

22 18/12/17(月)22:26:09 No.555291895

ラスト3コマで半年持つよこんなの …いやむしろ「ラーメンマンはワシの可愛い弟子だ!」から「じゃから師匠であるワシの手で…」には繋がらないか今のジャンプだと

23 18/12/17(月)22:26:30 No.555292021

師匠が止めてる間に一緒にやれ!じゃないんだ…

24 18/12/17(月)22:26:43 No.555292097

設定が矛盾だらけなあたり大分ゆでの記憶に混濁が見られる

25 18/12/17(月)22:26:48 No.555292127

>ソーメンマンて ちょっと前だったら ツケメンマンとかイケメンマンとか出てきただろうか

26 18/12/17(月)22:27:07 No.555292228

隙あらばラーメンマンを殺したい二人過ぎる

27 18/12/17(月)22:27:14 No.555292272

ソーメンマンはわりと有名

28 18/12/17(月)22:27:19 No.555292298

>…いやむしろ「ラーメンマンはワシの可愛い弟子だ!」から「じゃから師匠であるワシの手で…」には繋がらないか今のジャンプだと いや当時のジャンプでも繋げるのはアクロバティック過ぎるかと…

29 18/12/17(月)22:27:24 No.555292327

ソーメンって中華かな…

30 18/12/17(月)22:27:28 No.555292347

子供のなかったって女の子いるんじゃ…

31 18/12/17(月)22:28:07 No.555292536

名前通りの細さで第1話で即殺されるよね ソーメンマン

32 18/12/17(月)22:29:09 No.555292867

線長くね?

33 18/12/17(月)22:29:14 No.555292904

ソーメンマンってソーメン真拳教えてたあの人か

34 18/12/17(月)22:29:15 No.555292915

  ヒ  ヤ ム ギ

35 18/12/17(月)22:29:32 No.555293003

なんとなく違和感があったって言いたいんだろうけど ラーメンマンが適当に困難を乗り越えて来たみたいに言ってるようにも読める

36 18/12/17(月)22:29:38 No.555293026

ラスト2コマで急旋回アクセルジャンプしすぎだろ…

37 18/12/17(月)22:29:52 No.555293098

>ソーメンって中華かな… 素麺のオリジナルの索餅とか索麺は中国から伝わったので うnまあ…

38 18/12/17(月)22:29:57 No.555293114

ドボじゃねぇよ!

39 18/12/17(月)22:30:35 No.555293281

ちなみに掲載誌は週刊少年ジャンプではない…

40 18/12/17(月)22:31:07 No.555293435

シューマイがクソガキすぎて笑っちまう

41 18/12/17(月)22:32:19 No.555293760

上だけならアンパンマンの世界

42 18/12/17(月)22:32:40 No.555293841

ニュウメンマンじゃないのかよ

43 18/12/17(月)22:32:56 No.555293922

お互い迷いがないあたり超人拳法伝承者の中でも最強クラスって謳われるだけある

44 18/12/17(月)22:32:57 No.555293925

でラーニャちゃん出てくるんです?

45 18/12/17(月)22:33:28 No.555294075

まあシューマイは作中で一番のクソガキだしな

46 18/12/17(月)22:33:33 No.555294099

ラーニャは普通にでてくる…

47 18/12/17(月)22:34:34 No.555294425

己の出自の謎 過去を知る敵 師との望まぬ対立 熱い展開すぎる

48 18/12/17(月)22:34:34 No.555294429

拉娘までの線長すぎない?

49 18/12/17(月)22:35:31 No.555294728

シューマイも殴りかかってたら完璧だったのにな

50 18/12/17(月)22:35:33 No.555294745

ラーニャちゃんは闘将が小さい頃岩の所に隠しておいたのを 旅芸人一座が拾ってきちんとかわいく育てるよ

51 18/12/17(月)22:35:37 No.555294766

このスピードだから咄嗟にドボしちゃうラーメンマンに逆に説得力が出てくるだろう

52 18/12/17(月)22:35:40 No.555294784

じゃからじゃねーよ

53 18/12/17(月)22:35:47 No.555294820

クローン=即抹殺ってまず悪役の論法の上に 殺しに入るのも早すぎる…

54 18/12/17(月)22:36:18 No.555294975

結局麺はクローンなの?

55 18/12/17(月)22:36:51 No.555295143

悪役が実家に行って家系図を調べてきたって異常な行為だよな 茹で漫画だからスルーされてるだけど

56 18/12/17(月)22:36:53 No.555295158

書き込みをした人によって削除されました

57 18/12/17(月)22:37:36 No.555295366

>設定が矛盾だらけなあたり大分ゆでの記憶に混濁が見られる su2771713.jpg

58 18/12/17(月)22:37:40 No.555295380

なんで中華風の世界観なのにちょっと東欧っぽい名前なんだ

59 18/12/17(月)22:38:24 No.555295572

仲間が疑惑持つのも早すぎる… 「言われてみれば」レベルで主人公の存在の根幹を揺るがしてる…

60 18/12/17(月)22:38:51 No.555295689

>なんで中華風の世界観なのにちょっと東欧っぽい名前なんだ 女性の名前は娘(ニャ)って付ける雑ルールだから

61 18/12/17(月)22:38:52 No.555295697

後のキルミーベイベーである

62 18/12/17(月)22:38:57 No.555295721

何度見ても最後の2コマのスピード感がやばすぎる

63 18/12/17(月)22:39:11 No.555295787

出来損ないのクローン拳士はゾンビなのででかい針を刺すと動きが止まる… うん…うん…

64 18/12/17(月)22:40:36 No.555296225

>結局麺はクローンなの? su2771725.jpg

65 18/12/17(月)22:40:37 No.555296227

>クローン=即抹殺ってまず悪役の論法の上に >殺しに入るのも早すぎる… すごいグロいやり方で人殺しまくってるクローン拳士がいるから ドクターヘルみたいなジジイも気が気じゃないんだよ 自分とこの研究所から逃げ出してるからね

66 18/12/17(月)22:41:48 No.555296574

>su2771713.jpg 記憶が改竄されてる…

67 18/12/17(月)22:41:52 No.555296592

この話のときだけだろうけど心臓4個あるからなラーメンマン

68 18/12/17(月)22:42:56 No.555296906

肉の方は知らんけど個別漫画の方のラーメンマンは多分クローン

69 18/12/17(月)22:43:07 No.555296949

これは絵を描くゆでが話も考えていたらしいけど どうすればこんなハーブ満載な内容になるんだろう…

70 18/12/17(月)22:45:26 No.555297588

よく見たらニュウメンが無から生まれてる…

71 18/12/17(月)22:45:43 No.555297684

ライオンハートとかはちゃんといつものタッグだっけ? あれはまっとうに面白かったが

72 18/12/17(月)22:46:16 No.555297826

一番脳に強いアルコールぶっかけられたみたいになったのは ランボーも麺の爪から出来てるからかわいいワシの弟子じゃ… しっかりアドバイスするから殺し合え…のとこかな

73 18/12/17(月)22:46:26 No.555297885

いつみてもシューマイが何一つ好感持てない

74 18/12/17(月)22:46:31 No.555297920

拉娘がTSして生まれたのがラーメンマンかもしれないしなあ

75 18/12/17(月)22:47:08 No.555298135

>しっかりアドバイスするから殺し合え… そのとらえ方はひねくれ過ぎだよ!

76 18/12/17(月)22:47:31 No.555298265

>一番脳に強いアルコールぶっかけられたみたいになったのは >ランボーも麺の爪から出来てるからかわいいワシの弟子じゃ… >しっかりアドバイスするから殺し合え…のとこかな 老師は常人の精神をしていない

77 18/12/17(月)22:47:35 No.555298292

そういえばから怒涛の展開過ぎて既にちょっと気持ち悪い

78 18/12/17(月)22:48:25 No.555298552

シューマイはムカつくだけなんだけど 老師は怖いんだよなんか

79 18/12/17(月)22:48:58 No.555298726

オイラたちは何も…から殺しにかかる老師はなんなの

80 18/12/17(月)22:49:04 No.555298763

砲岩に関しては記憶が改竄どころか生死が改竄されてるんだよ!

81 18/12/17(月)22:49:39 No.555298940

前のページとの整合性を犠牲にしないとこのスピード感は生まれない

82 18/12/17(月)22:49:49 No.555299004

生死の改竄は驚くようなことじゃないだろう

83 18/12/17(月)22:50:49 No.555299288

老師に迷いがないのが怖い

84 18/12/17(月)22:50:55 No.555299324

落差で今のゆでのストーリー構築能力がより輝いて見えるというテクニック

85 18/12/17(月)22:51:02 No.555299351

>生死の改竄は驚くようなことじゃないだろう 洗脳 されている…

86 18/12/17(月)22:51:14 No.555299414

>砲岩に関しては記憶が改竄どころか生死が改竄されてるんだよ! 砲岩は取り敢えずスナック感覚で生き返っては死ぬのを繰り返してる… su2771763.jpg

87 18/12/17(月)22:51:36 No.555299501

本当にラーメンマンはクローン拳士だったの?

88 18/12/17(月)22:51:50 No.555299571

ガンダムの腕が何事もなく生えてたり チューチャイの国に特急が通ってたりも些細な事だよ

89 18/12/17(月)22:53:02 No.555299961

>本当にラーメンマンはクローン拳士だったの? この話ではね

90 18/12/17(月)22:53:02 No.555299968

…まずこのクローンは我々の知る意味でのクローン?

91 18/12/17(月)22:53:09 No.555300001

>本当にラーメンマンはクローン拳士だったの? 多分そう 逃げ出したクローン二人のうちの一人

92 18/12/17(月)22:54:36 No.555300431

>…まずこのクローンは我々の知る意味でのクローン? まぁそれは個人の見解によるかな…

93 18/12/17(月)22:54:39 No.555300453

同型のクローンにしては似てねえな…

94 18/12/17(月)22:55:29 No.555300676

昔の漫画は読むのが難しいな

95 18/12/17(月)22:55:51 No.555300782

ツメの欠片にラーメンマンのエキスをかけて作ったクローンと比べてどっちがクローン?

96 18/12/17(月)22:55:51 No.555300788

>…まずこのクローンは我々の知る意味でのクローン? 植物人間、何か言ってやれ

97 18/12/17(月)22:56:36 No.555301032

この世界の人間は拉麺男とランボーが見分けがつかないほど瓜二つだと感じてるんだぞ

98 18/12/17(月)22:56:49 No.555301112

ランボーは肌の色以外は幼馴染のパーコーメンが戸惑うぐらい似てるからなあ

99 18/12/17(月)22:56:51 No.555301125

これ週刊誌じゃないのもなくない?

100 18/12/17(月)22:56:56 No.555301148

これに比べたら今の肉のなんと理路整然としたことか

101 18/12/17(月)22:57:22 No.555301261

>この世界の人間は拉麺男とランボーが見分けがつかないほど瓜二つだと感じてるんだぞ su2771783.jpg うn…

102 18/12/17(月)22:57:50 No.555301414

>これに比べたら今の肉のなんと理路整然としたことか だからこそたまに漏れ出す昔のままのゆで理論がなおさら味わい深い

103 18/12/17(月)22:58:08 No.555301491

とりあえずスターターキット読もうぜ 闘将もちょっと読めるよ https://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-370668/

104 18/12/17(月)22:58:28 No.555301603

>>この世界の人間は拉麺男とランボーが見分けがつかないほど瓜二つだと感じてるんだぞ >su2771783.jpg 原作と作画が違うことで起きた悲劇

105 18/12/17(月)22:58:56 No.555301725

ランボーは顔とかはもちろん技もなにもかも違うのがすごい

106 18/12/17(月)22:59:19 No.555301844

闘将は原作と作画同じだぞ

107 18/12/17(月)23:00:30 No.555302163

そもそもクローン元は誰なの

108 18/12/17(月)23:00:59 No.555302311

白龍のアレが空飛ぶギロチンなのとソドム大王が銀魔王なのはわかった 問題は他のあらゆるものに元ネタがあるのかすらわからないことだ

109 18/12/17(月)23:01:36 No.555302464

>そもそもクローン元は誰なの 歴史的に優秀な拳士4人だか5人だかだよ

110 18/12/17(月)23:02:06 No.555302606

前に聞いて納得したがこの人って実は話があってキャラだからキャラの性格なりが可変しやすいってことかな

111 18/12/17(月)23:02:08 No.555302617

私のおじいさんがニュウメンだから…って所もいるかなあ?

112 18/12/17(月)23:03:32 No.555303028

なんとなくは何度と無くと間違えたんじゃないか

113 18/12/17(月)23:05:28 No.555303600

キン肉マンだと麺の子供の頃の名前は味噌ラーメンマンだった

114 18/12/17(月)23:06:49 No.555303970

てか家に家系図持ってるのに何で自分で確認してなかったんだ…

115 18/12/17(月)23:07:20 No.555304101

いつの時点で書かれた家系図か知らんがソーメンマン夫妻冷たいな…

116 18/12/17(月)23:07:50 No.555304230

>自分とこの研究所から逃げ出してるからね 全部お前が原因じゃねえか!!

117 18/12/17(月)23:08:00 No.555304268

成人になるまで養子って知らんかったこととか今でもあるだろ

118 18/12/17(月)23:08:59 No.555304555

クローンというか遺伝子操作で生まれたデザイナーズベイビー

119 18/12/17(月)23:09:07 No.555304606

老師はいつも待ったをかけると見せかけて油注ぎに来る

120 18/12/17(月)23:09:25 No.555304685

ランボーはとにかく似ているそっくりだって言い張り続けるのがヤバい 脳がダメージを受け続ける

121 18/12/17(月)23:10:28 No.555304998

12年の修行が11年になる程度じゃ誤差だな su2771811.jpg

122 18/12/17(月)23:10:56 No.555305130

妹のラーニャも血まみれの麺見て逃げ出す外道だからな…

123 18/12/17(月)23:11:05 No.555305175

でもよぉ ソーメンマン死亡時点で生まれたてだったラーニャは書いてるのにラーメンマンは書いてないのはちょっと…

124 18/12/17(月)23:11:23 No.555305267

ランボーは一度死んで改心してからはすごい頼れる仲間になるからな 着てみたかったからって理由で勝手にラーメンマンの道着着たりするけど

125 18/12/17(月)23:12:25 No.555305518

>着てみたかったからって理由で勝手にラーメンマンの道着着たりするけど ただでさえうりふたつなのに余計見分けがつかなくなるな…

126 18/12/17(月)23:12:46 No.555305613

>妹のラーニャも血まみれの麺見て逃げ出す外道だからな… ヒーヒヒヒーって笑いながら中からロボが出てくるかもしれないから…

↑Top