18/12/17(月)21:57:28 ねぇこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/17(月)21:57:28 No.555282500
ねぇこれなんかスゲェもやっとする終わり方多いんだけど… 誰も幸せになってないんだけど…ねぇ…!!!
1 18/12/17(月)21:58:27 No.555282916
また懐かしいのを
2 18/12/17(月)21:58:28 No.555282926
6巻辺りでダカーポみたいな話があったのだけ覚えてる
3 18/12/17(月)21:58:54 No.555283056
両思いの幼馴染じゃなかったんですか…なんで男の方が消えなきゃいけないんすか…
4 18/12/17(月)21:59:11 No.555283148
これはまぁその諦めろとしか
5 18/12/17(月)21:59:40 No.555283308
もやっとするというか なんか何も解決しないままグレーで終わるというか
6 18/12/17(月)22:00:06 No.555283472
そうなれば幸せだったね でもそうはならなかったんだ の集合体
7 18/12/17(月)22:00:21 No.555283551
死神だし…
8 18/12/17(月)22:00:37 No.555283635
嗚呼 唄うことは 難しいことじゃない
9 18/12/17(月)22:02:04 No.555284114
日曜の夜に読んでると死にたくなる奴春名
10 18/12/17(月)22:02:26 No.555284217
そんなあなたにオススメのラノベみずたまぱにっく。
11 18/12/17(月)22:02:35 No.555284268
なぜか半分の月がのぼる空を同時に思い出す
12 18/12/17(月)22:02:38 No.555284286
ハッピーエンドでよかったろそこは…!!なんで間に合わねぇんだ…!!みたいなのがすごい多い気がする
13 18/12/17(月)22:03:55 No.555284711
これと断章のグリムとサークリットガールを同時に読んでた頃は物凄くテンションダダ下がりだった記憶 面白いんだが
14 18/12/17(月)22:04:39 No.555284932
ダブルブリッドとイリヤの空も読もうねえ
15 18/12/17(月)22:06:07 No.555285435
>これと 事件は一応解決してるけど登場人物が誰も幸せになってない >断章のグリムと 事件は一応解決してるけど登場人物がみんな生傷負いすぎで痛そう >サークリットガール 事件は一応解決してるけどメイゼルも先生も背景が重すぎ
16 18/12/17(月)22:08:06 No.555286136
誰も救われない暗いやつがめっちゃはやってた気がする エロゲでも流行ってた気がする アニメでも
17 18/12/17(月)22:10:41 No.555286932
断章のグリムは完結したと聞いていたのに この前本屋の新刊コーナーにコミカライズが置いてあって目を疑った
18 18/12/17(月)22:12:18 No.555287419
サークリットガールはメチャ面白いんだけど状況描写が細かすぎて何が発生してんのかわかんねぇんだよ!! 先生のメンタルがしんじゃう!!
19 18/12/17(月)22:14:58 No.555288268
ダブルブリッドは中学生の頃ヒロインの目玉交換したあたりまで呼んでたと思うんだけどこれって何巻あたりだっけな
20 18/12/17(月)22:27:29 No.555292356
生まれて初めて買ったラノベ榛名
21 18/12/17(月)22:28:07 No.555292537
もう死んでるからね!生きてる人が全うに幸せになるのなんて一組二組位しか記憶にねえ! ところでこの誘拐した幼少を箱入りに育ててるおじさんの話最高だと思うんですよ 幼少の精神崩壊気味のEND含めめ
22 18/12/17(月)22:29:32 No.555293004
最後自体ももやっとした終わりだった気がする
23 18/12/17(月)22:32:20 No.555293768
(ちゃんと完結したかを思い出している)
24 18/12/17(月)22:33:18 No.555294025
どんどんむちむちエッチになっていくモモの太ももいいよね この幼さでガーターはいけないよ…
25 18/12/17(月)22:34:17 No.555294337
バンドの姉妹の話をよく覚えてる
26 18/12/17(月)22:36:26 No.555295016
この頃のラノベって暗い話が流行ってた気がする
27 18/12/17(月)22:37:18 No.555295288
アニメ見たけど結構面白かった なんかとち狂って実写もやってた気がする
28 18/12/17(月)22:38:10 No.555295500
吸血鬼のおしごととかあと藤原祐全般は曇らせに来てた
29 18/12/17(月)22:39:56 No.555295997
鬱とグロと泣きにしとけばいいんだろ感があったこの頃のオタクコンテンツ
30 18/12/17(月)22:40:27 No.555296173
>アニメ見たけど結構面白かった >なんかとち狂って実写もやってた気がする 人間モードのぬが逆輸入されてたりして耐えられない
31 18/12/17(月)22:40:54 No.555296320
泣きゲーとかが全盛期の頃だったか
32 18/12/17(月)22:40:56 No.555296328
この辺りの直撃を受けて主人公を機械仕掛けの神にしかできなくなったのが私だ
33 18/12/17(月)22:42:46 No.555296857
アンノウンスターズ…
34 18/12/17(月)22:43:51 No.555297136
悪魔のミカタが未完でつらい
35 18/12/17(月)22:45:11 No.555297523
昔っから定期的にやたら陰鬱な作品が流行る時期ってあるよね アニメやラノベに限らず
36 18/12/17(月)22:47:07 No.555298128
完結した鬱エンドは幸せである
37 18/12/17(月)22:48:30 No.555298578
ちゃんと少年少女の甘酸っぱい話も多かった気がする
38 18/12/17(月)22:48:39 No.555298627
ビー玉と太陽光線のかなた。 今でもこの回だけ読み返す
39 18/12/17(月)22:48:53 No.555298697
でもね 現代伝奇バトルものが流行ってたいい時代でもあると思うんですよ… おのれゼロ魔…