18/12/17(月)21:51:08 ヤシオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/17(月)21:51:08 No.555280315
ヤシオリって何?ってカーチャンに質問されたから俺も何だろうと思って調べたらヤマタノオロチを酔わせた酒の名前なんだね その事をカーチャンに伝えたらえらく感動していたから良かったなあと思いました
1 18/12/17(月)21:54:31 No.555281457
俺もそれは知らなかった アメノハバキリ(天羽々斬)ってのもヤマタノオロチの何からしい
2 18/12/17(月)21:56:40 No.555282205
>アメノハバキリ(天羽々斬)ってのもヤマタノオロチの何からしい どうしてもシンフォギア連想しちゃってあのテロップで笑っちゃった俺は駄目だな
3 18/12/17(月)21:57:58 No.555282734
八塩折之酒くらいは日本人の基礎知識だと思ってた…
4 18/12/17(月)21:58:07 No.555282788
タバ作戦のタバは何?
5 18/12/17(月)21:59:13 No.555283160
天羽々斬は元々日本神話で須佐之男命が振るった剣だよ シンフォギアのアレも元ネタというか実物扱いだから間違っちゃいないけど
6 18/12/17(月)21:59:16 No.555283175
>>アメノハバキリ(天羽々斬)ってのもヤマタノオロチの何からしい >どうしてもシンフォギア連想しちゃってあのテロップで笑っちゃった俺は駄目だな ヤーヤーセツナーヒビクー
7 18/12/17(月)21:59:29 No.555283240
ゴジラ凍結作戦よりヤシオリ作戦のほうがよっぽど子供っぽく聞こえるような気はする…
8 18/12/17(月)21:59:42 No.555283316
あーアメノハバキリはヤマタノオロチを討伐した剣なのね
9 18/12/17(月)21:59:59 No.555283416
>八塩折之酒くらいは日本人の基礎知識だと思ってた… 勉強不足ですみません…
10 18/12/17(月)22:01:04 No.555283796
>アメノハバキリ(天羽々斬)ってのもヤマタノオロチの何からしい ヤマタノオロチ斬り殺した剣よ そして体内にあった草薙剣(天叢雲剣)に当たって欠けた剣でもあり 別名が5つくらいある剣でもある
11 18/12/17(月)22:01:17 No.555283862
そしてその時尻尾から出てきたもっと強い剣…みんななんだか知ってるね?
12 18/12/17(月)22:01:44 No.555284010
展開速くて覚えてないけどクソ長い作戦名の略語かと思ってた なんか御役所仕事だとか言ってすごい長い名前出てたよね?
13 18/12/17(月)22:01:59 No.555284085
>そしてその時尻尾から出てきたもっと強い剣…みんななんだか知ってるね? し…七支刀?
14 18/12/17(月)22:02:02 No.555284102
ヤマタノオロチにヤシオリの酒を飲ませて寝た所をアメノハバキリで切り倒してしっぽから出てきたのがクサナギノツルギ!
15 18/12/17(月)22:02:11 No.555284150
>八塩折之酒 漢字で書くとそうなのか…
16 18/12/17(月)22:02:46 No.555284324
シンゴジのネタバレとして貼られたいらすとやのFREE DRINKアイコンいいよね…
17 18/12/17(月)22:02:53 No.555284362
>ヤマタノオロチにヤシオリの酒を飲ませて寝た所をアメノハバキリで切り倒してしっぽから出てきたのがクサナギノツルギ! 多分今後も最初と最後以外の記憶は抜け落ちて行くであろう
18 18/12/17(月)22:03:04 No.555284430
最後尻尾から分裂しようとしてたんだよって「」から得たニワカ知識で説明したらカーチャンになんでそんなことするの?って聞かれたんだけどなんて答えたらいいですか…?
19 18/12/17(月)22:03:16 No.555284504
んもー 庵野ちゃんの衒学好き治ってないんだからー
20 18/12/17(月)22:03:32 No.555284589
>なんか御役所仕事だとか言ってすごい長い名前出てたよね? 巨大不明生物の活動凍結を目的とする血液擬固剤経口投与を主軸とした作戦要綱
21 18/12/17(月)22:03:37 No.555284615
好きにした
22 18/12/17(月)22:04:00 No.555284730
草なぎの剣のほうが上位装備なんだね
23 18/12/17(月)22:04:15 No.555284814
>タバ作戦のタバは何? 不明 そもそも命名した人が別人だし何かの記号か多摩の古い言い方とも言われてる
24 18/12/17(月)22:04:19 No.555284837
>そしてその時尻尾から出てきたもっと強い剣…みんななんだか知ってるね? む…村正?
25 18/12/17(月)22:04:19 No.555284838
作戦名を好きにした
26 18/12/17(月)22:04:22 No.555284852
>最後尻尾から分裂しようとしてたんだよって「」から得たニワカ知識で説明したらカーチャンになんでそんなことするの?って聞かれたんだけどなんて答えたらいいですか…? 人間に負けたんだから人間をコピーするのは当然の流れじゃん?
27 18/12/17(月)22:04:28 No.555284880
ヤシオリ作戦が間に合わなかった(失敗した)場合の米軍の熱核攻撃プランにも大仰な作戦名が用意されてたんだろうか
28 18/12/17(月)22:04:52 No.555285007
草薙の剣って三種の神器だから一番元祖の装備かと思ったらアメノハバキリより後に出て来たのか… 日本神話勉強すっか!
29 18/12/17(月)22:04:54 No.555285019
ヤシオリの酒って何酒なの?
30 18/12/17(月)22:05:27 No.555285201
アニオリの酒
31 18/12/17(月)22:05:45 No.555285293
多摩の古名からきてるとも陸海空3自衛隊が束になってかかるからとも好きに考えてよい
32 18/12/17(月)22:05:50 No.555285327
>タバ作戦のタバは何? ずーっと多摩(川)作戦だと思ってた…
33 18/12/17(月)22:05:58 No.555285379
>そしてその時尻尾から出てきたもっと強い剣…みんななんだか知ってるね? で…デュランダル?
34 18/12/17(月)22:06:10 No.555285452
アメノハバキリはどこで拾ったの?作ったの?
35 18/12/17(月)22:06:24 [海自] No.555285528
>多摩の古名からきてるとも陸海空3自衛隊が束になってかかるからとも好きに考えてよい 何それ知らない…
36 18/12/17(月)22:06:29 No.555285555
>タバ作戦のタバは何? 多摩の旧名
37 18/12/17(月)22:06:41 No.555285635
小型化して分裂して翼生えて世界中に拡散する可能性がある!!っておっさんが言うてたやろ まさにその直前まで行った
38 18/12/17(月)22:06:46 No.555285667
米軍はいつも大仰な作戦名つけてるからな…
39 18/12/17(月)22:06:54 No.555285710
>ヤシオリ作戦が間に合わなかった(失敗した)場合の米軍の熱核攻撃プランにも大仰な作戦名が用意されてたんだろうか なんとかの炎作戦とか言いそう
40 18/12/17(月)22:06:58 No.555285730
>ヤシオリの酒って何酒なの? ググったけどSOZAIは分かってないみたい ただ醸造酒を更に醸造しまくっためっちゃ強い酒らしい 「八」は沢山 「塩」は醸造もろみ 「折」は何度も繰り返す とかなんとか
41 18/12/17(月)22:07:07 No.555285775
草薙剣にあたるのは新元素か
42 18/12/17(月)22:07:14 No.555285829
特殊建機小隊のエムブレムは八岐大蛇と天羽々斬
43 18/12/17(月)22:07:20 No.555285866
あの作戦にヤシオリとアメノハバキリって名前つけるネーミングセンスかなり好き
44 18/12/17(月)22:07:27 No.555285906
>ヤシオリ作戦が間に合わなかった(失敗した)場合の米軍の熱核攻撃プランにも大仰な作戦名が用意されてたんだろうか Operationなんとかかんとかになる
45 18/12/17(月)22:07:33 No.555285946
人間めっちゃつええ!だったらどーするよ なっちまえばいいんだよ人間に
46 18/12/17(月)22:07:50 No.555286041
タバ作戦は飽和射撃のことを束になってかかると表現したものだとばかり
47 18/12/17(月)22:08:12 No.555286167
つまりあれか… 甲類焼酎かあ…
48 18/12/17(月)22:08:25 No.555286245
陸自ばっかり頑張っていた作戦だったな…
49 18/12/17(月)22:08:27 No.555286255
多摩川って言ってるからずっとタマ作戦だと思ってた
50 18/12/17(月)22:08:29 No.555286271
アンリミテッドジャスティス(笑
51 18/12/17(月)22:08:41 No.555286322
>特殊建機小隊の車輌についてたメルセデスっぽいエンブレムのデザインは出渕裕
52 18/12/17(月)22:09:18 No.555286543
日本書紀だと毒入りの酒だったりする ヤシオリの名はついてないけど
53 18/12/17(月)22:09:19 No.555286547
空自もたくさん爆撃してくれたっしょ
54 18/12/17(月)22:09:33 No.555286612
東宝で似たような映画なかったっけ
55 18/12/17(月)22:09:36 No.555286629
特建第一小隊の人みんな死んでしまったん?
56 18/12/17(月)22:09:45 No.555286673
逆にスコシ・タイガー作戦みたいな脱力する実際の作戦名もっとないの?
57 18/12/17(月)22:09:46 No.555286679
なんか川の上から箸が流れてきたから…って出だしだったよねスサノオのやつ
58 18/12/17(月)22:09:52 No.555286713
>東宝で似たような映画なかったっけ ヤマトタケル!
59 18/12/17(月)22:10:19 No.555286836
>特建第一小隊の人みんな死んでしまったん? はい ビーム直撃していなくても高濃度の放射線で生きてられない
60 18/12/17(月)22:10:35 No.555286908
>特建第一小隊の人みんな死んでしまったん? 全滅でござる
61 18/12/17(月)22:11:00 No.555287022
一生懸命アニマトロニクスシンゴジ作ってたのにやっぱいらない!って言っちゃう庵野くん いいよね…
62 18/12/17(月)22:11:01 No.555287025
>特建第一小隊の人みんな死んでしまったん? 第2小隊の面々もおそらく大部分は放射線障害で年を越せないかと…
63 18/12/17(月)22:11:22 No.555287137
>あの作戦にヤシオリとアメノハバキリって名前つけるネーミングセンスかなり好き 神代の怪物を退治する時の名前を 現代の怪獣と対決する作戦に持ってくるのいいよね
64 18/12/17(月)22:11:23 No.555287145
>ビーム直撃していなくても高濃度の放射線で生きてられない だからこその作戦前の集会なんだよね
65 18/12/17(月)22:11:45 No.555287255
>逆にスコシ・タイガー作戦みたいな脱力する実際の作戦名もっとないの? Op.TOMODACHI
66 18/12/17(月)22:12:28 No.555287468
草薙剣は由来大体わかるけど他の神器ってどこから来たの
67 18/12/17(月)22:12:36 No.555287509
>特殊建機小隊の車輌についてたメルセデスっぽいエンブレムのデザインは出渕裕 めっちゃかっこいいけど一刻を争う時に余裕だな!?とも思っちゃったあのロゴ
68 18/12/17(月)22:12:38 No.555287524
>>逆にスコシ・タイガー作戦みたいな脱力する実際の作戦名もっとないの? >Op.TOMODACHI それはあんまり茶化せないや…
69 18/12/17(月)22:12:39 No.555287530
トモダチ作戦は泣くところだろ!?
70 18/12/17(月)22:12:47 No.555287562
天羽々斬剣は天十握剣や天蠅斫剣や蛇之韓鋤という別名がある 要はちんこの事を男根って言ったり陰茎って言ったり肉棒って言う様なもん
71 18/12/17(月)22:12:52 No.555287589
>草薙剣にあたるのは新元素か なるほどー
72 18/12/17(月)22:13:13 No.555287725
>一生懸命アニマトロニクスシンゴジ作ってたのにやっぱいらない!って言っちゃう庵野くん >いいよね… いくら大きく作ってもスケール感とかバレちゃうというかCGのほうが むしろ着ぐるみっぽさ出てたからその判断自体は正しかったと思う
73 18/12/17(月)22:13:18 No.555287745
>草薙剣は由来大体わかるけど他の神器ってどこから来たの 持参
74 18/12/17(月)22:13:19 No.555287755
作戦後に被爆で訴えてくる友達いいよね…
75 18/12/17(月)22:13:26 No.555287783
オペレーション・ドラゴンスレイヤーとかつけそうだ
76 18/12/17(月)22:13:39 No.555287870
指揮のところも放射線ヤバいのかなあれ
77 18/12/17(月)22:13:41 No.555287880
わざわざ出向く必要無いのに前線指揮所に矢口が出向いたのも特殊建機中隊を死地に送り込んだ責任感じてだろうしな あそこに居た人達も全員被爆してるよねたぶん…
78 18/12/17(月)22:13:46 No.555287905
>>逆にスコシ・タイガー作戦みたいな脱力する実際の作戦名もっとないの? >Op.TOMODACHI ゲイ爆弾
79 18/12/17(月)22:13:54 No.555287945
>>東宝で似たような映画なかったっけ >ヤマトタケル! 映画館の帰りにデカいソフビ買ってもらったなぁ
80 18/12/17(月)22:14:29 No.555288116
>>一生懸命アニマトロニクスシンゴジ作ってたのにやっぱいらない!って言っちゃう庵野くん >>いいよね… >いくら大きく作ってもスケール感とかバレちゃうというかCGのほうが >むしろ着ぐるみっぽさ出てたからその判断自体は正しかったと思う 流出で晒された子か
81 18/12/17(月)22:14:38 No.555288158
てもなんかゴジラの放射能弱いらしいし助かるんじゃないの
82 18/12/17(月)22:14:44 No.555288182
第一小隊が吹っ飛ぶとこはいよいよ地上勢力にも直接攻撃してきた焦燥感と間違いなく追い込めている手応えを感じる良いシーンだと思う
83 18/12/17(月)22:14:59 No.555288272
>指揮のところも放射線ヤバいのかなあれ ヤバイ
84 18/12/17(月)22:15:07 No.555288342
>あの作戦にヤシオリとアメノハバキリって名前つけるネーミングセンスかなり好き 日本に限らず作戦名に故事を絡めるのは験担ぎなんだろうなぁ
85 18/12/17(月)22:15:08 No.555288354
>てもなんかゴジラの放射能弱いらしいし助かるんじゃないの 半減期が短いだけなんですよ…
86 18/12/17(月)22:15:26 No.555288441
>てもなんかゴジラの放射能弱いらしいし助かるんじゃないの 半減期が短いってことはそれだけ短期間に大量の放射線が出るから助からないんやな
87 18/12/17(月)22:15:30 No.555288463
>あそこに居た人達も全員被爆してるよねたぶん… 風向き的にプルームはすべて科学技術館と反対方向へ抜けてるとは思うけど 3日で半減期迎えるほどの量の放射線がどれほどの距離まで放たれたかはわからんね…
88 18/12/17(月)22:15:49 No.555288569
>てもなんかゴジラの放射能弱いらしいし助かるんじゃないの 半減期が短いだけで放射能はかなり高い
89 18/12/17(月)22:15:58 No.555288611
半減期が短いということはそれだけ勢いよくブババっておもらししてるようなもんだと思えばいい どっちにしても死ぬ
90 18/12/17(月)22:16:00 No.555288619
別の世界では海彦山彦からガイラサンダなんて名付けた自衛隊も居るんですよ
91 18/12/17(月)22:16:05 No.555288636
>>草薙剣は由来大体わかるけど他の神器ってどこから来たの >持参 ひでえ
92 18/12/17(月)22:16:39 No.555288792
確か半減期が短い=強力な放射線じゃなかったかな
93 18/12/17(月)22:16:42 No.555288808
それはもしや通り道になった所周辺にいた人達もヤバイのでは
94 18/12/17(月)22:16:48 No.555288838
ガメラは勾玉なんだから もう一つくらい怪獣映画で鏡関係のないのかな
95 18/12/17(月)22:16:55 No.555288868
は?矢口は総理になる男だから死にませんが?
96 18/12/17(月)22:16:58 No.555288881
矢口も最年少で総理になっても長生きしなさそう?
97 18/12/17(月)22:17:28 No.555289024
スサノオなんてアマテラスに剣噛み砕かれた後 いつの間にか剣持ってるしな 多分高天原の鍛冶工房で鍛冶神に作ってもらうんだろう
98 18/12/17(月)22:17:49 No.555289133
>もう一つくらい怪獣映画で鏡関係のないのかな VS版のメカゴジラ!
99 18/12/17(月)22:18:06 No.555289204
>それはもしや通り道になった所周辺にいた人達もヤバイのでは 通り道から放射線検出!ってなってどうすっべってやってたでしょ!
100 18/12/17(月)22:18:28 [スーパーXⅡ] No.555289312
>>もう一つくらい怪獣映画で鏡関係のないのかな >VS版のメカゴジラ! ちょっとまってよ!
101 18/12/17(月)22:18:31 No.555289330
って三種の神器の他の神器のことかもしかして 玉も鏡もちゃんとお話あるよ
102 18/12/17(月)22:18:33 No.555289340
あったよファイヤーミラー搭載のスーパーX2
103 18/12/17(月)22:18:36 No.555289361
確かに犠牲の多い作戦だった しかしその甲斐あってゴジラ由来の新元素や元素変換技術を使って復興どころか超大国になることだって夢じゃないぞ! ちょっとでもゴジラ復活の兆しがあったら即国連が核ミサイルカウント最スタートさせるけどな!
104 18/12/17(月)22:18:40 No.555289380
>それはもしや通り道になった所周辺にいた人達もヤバイのでは だからあらかじめ核攻撃による影響を受けると思われる地域住民は分散疎開させたの それが360万人
105 18/12/17(月)22:18:47 No.555289420
今は薬で発症をおさえられたりするって聞いたぞ
106 18/12/17(月)22:18:57 No.555289465
でも除染がしやすいって…
107 18/12/17(月)22:19:16 No.555289563
>それはもしや通り道になった所周辺にいた人達もヤバイのでは あくまでゴジラ内部に存在するので通り道自体の放射能汚染はそれほどじゃない ただ火だしたりビーム出したり血を吐きだしたり皮膚落ちたりすると中身が出ているので放射能物質が外に出る そして風に乗って拡散する
108 18/12/17(月)22:19:20 No.555289581
まず作戦の前のGISEIがでかすぎる…
109 18/12/17(月)22:19:21 No.555289583
>>それはもしや通り道になった所周辺にいた人達もヤバイのでは >通り道から放射線検出!ってなってどうすっべってやってたでしょ! 言われて思い出した程度にはどうでもいいなって流し見してた!
110 18/12/17(月)22:19:29 No.555289620
やっぱこういう別に出典あるネタってワクワクするよね オタクの悪いとこでもあるけどさ
111 18/12/17(月)22:19:29 No.555289625
>庵野ちゃんの衒学好き治ってないんだからー たぶん日本誕生(1959)を観ろっていうメッセージ
112 18/12/17(月)22:19:50 No.555289734
>それはもしや通り道になった所周辺にいた人達もヤバイのでは 序盤で通り道から放射能検出された時は健康被害は生じないレベルって話だった筈 ただ放射線流ドバァされた地区は絶望的じゃねぇかな… 東京駅とか銀座とかあの辺で逃げ遅れた連中は全員被爆してそう
113 18/12/17(月)22:19:58 No.555289786
あのあとちょうどすげえ武器とか開発されないかな メーカーとかスーパーなにがしとか
114 18/12/17(月)22:20:10 No.555289847
>でも除染がしやすいって… 全部放射しちゃえば人は入れるからね ウランみたいに長い半減期だといつまでもくすぶり続けて人が踏み込めない
115 18/12/17(月)22:20:26 No.555289943
>しかしその甲斐あってゴジラ由来の新元素や元素変換技術を使って復興どころか超大国になることだって夢じゃないぞ! 都心にデカいランドマークも出来たから観光資源で復興チャンスもあるしな!
116 18/12/17(月)22:20:35 No.555290000
ヤシオリ作戦のQTE感すごかった
117 18/12/17(月)22:20:48 No.555290073
スマートブレイン社もあることだし放射線絶対防御スーツとかRADアウェイぐらいパパっと作れるだろ
118 18/12/17(月)22:20:57 No.555290126
走りながらアーム操作できる超一流のクレーン操作者が2ケタ単位で吹っ飛んだり放射線源のお近くまで行ってるのいいよねよくない…
119 18/12/17(月)22:21:05 No.555290161
>あのあとちょうどすげえ武器とか開発されないかな >メーカーとかスーパーなにがしとか 見ようUSJのゴジラザ・リアル!
120 18/12/17(月)22:21:07 No.555290172
ゴジラを神とあがめる教団によるゴジラ復活テロとか起きそう
121 18/12/17(月)22:21:10 No.555290186
ゴジラの足元で写真を撮る中国人観光客
122 18/12/17(月)22:21:48 No.555290388
そして宇宙人来訪!
123 18/12/17(月)22:21:49 No.555290397
よくこの映画を日本の一番長い日オマージュと言われるけどレイアウトや人物配置的な意味では 73年版日本沈没に元ネタっぽい描写がいっぱいあるので是非見てみてほしい
124 18/12/17(月)22:21:53 No.555290418
>都心にデカいランドマークも出来たから観光資源で復興チャンスもあるしな! ゴジラが見える展望台作ったりとかゴジラ饅頭とか売ってそうよね
125 18/12/17(月)22:21:59 No.555290454
>スマートブレイン社もあることだし放射線絶対防御スーツとかRADアウェイぐらいパパっと作れるだろ オルフェノクってまさか・・・
126 18/12/17(月)22:22:18 No.555290570
これを気に日本神話勉強したいけどどうしたらいい? 大神やればいい? のび太の日本誕生観ればいい?
127 18/12/17(月)22:22:30 No.555290630
たぶんこの後回収されたゴジラ細胞を巡ってアメリカのバイオ技術企業が派遣した私兵と中東から送り込まれたスパイがドンパチするよ
128 18/12/17(月)22:22:32 No.555290638
>そして宇宙人来訪! ゴジラ凍結解除!
129 18/12/17(月)22:22:35 No.555290656
除染はしやすいとは言ったが食らって大丈夫とは言うておらぬ
130 18/12/17(月)22:22:45 No.555290711
>そして宇宙人来訪! それエクなんとかさんじゃありませんよね?
131 18/12/17(月)22:22:49 No.555290747
>73年版日本沈没 ギリギリで日本が救われるという意味では樋口くんリメイク版の方かもしれない あっちも中盤で総理死ぬし
132 18/12/17(月)22:23:03 No.555290839
ゴジラ饅頭 ゴジラ煎餅 辺りは確実に出るな…
133 18/12/17(月)22:23:33 No.555291004
ひよこのゴジラバージョンは出るだろうな
134 18/12/17(月)22:23:53 No.555291128
>これを気に日本神話勉強したいけどどうしたらいい? >大神やればいい? 八塩折之酒やら天羽々斬やら草薙の剣は出てくるし面白いので是非やってほしい
135 18/12/17(月)22:23:53 No.555291132
>そして宇宙人来訪! >ゴジラの足元で写真を撮る宇宙人観光客
136 18/12/17(月)22:23:55 No.555291145
>73年版日本沈没に元ネタっぽい描写がいっぱいあるので是非見てみてほしい 上で出て来た避難民360万人も日本沈没での関東一円での犠牲者数と同じだし履修しなきゃならない映画多すぎる……
137 18/12/17(月)22:24:05 No.555291211
廃墟での細胞回収シーンはVSビオランテオマージュを勝手にビンビンに感じた
138 18/12/17(月)22:24:07 No.555291220
>ゴジラ饅頭 >ゴジラ煎餅 >辺りは確実に出るな… でも現実でフクシマ原発放射線まんじゅうとか気仙沼焼け野原煎餅とかは発売されてないし いくらなんでもそこまでやるかなあって
139 18/12/17(月)22:24:13 No.555291257
>たぶんこの後回収されたゴジラ細胞を巡ってアメリカのバイオ技術企業が派遣した私兵と中露から送り込まれたスパイが東京駅地下でドンパチするよ
140 18/12/17(月)22:24:13 No.555291258
とりあえず東京駅を別の場所に移さないと
141 18/12/17(月)22:24:24 No.555291317
やっぱり一人くらいゴジラ人間(少女)が飛んで逃げてたと思うの…
142 18/12/17(月)22:24:30 No.555291353
>これを気に日本神話勉強したいけどどうしたらいい? >大神やればいい? 単語の意味を知るというなら十分だな
143 18/12/17(月)22:24:45 No.555291448
シンゴジラ細胞とバラと沢口靖子とリッツを科捜研で合成!
144 18/12/17(月)22:24:58 No.555291516
>やっぱり一人くらいゴジラ人間(少女)が飛んで逃げてたと思うの… でも尻尾のやつ1つ8mくらいあるらしいよ
145 18/12/17(月)22:25:29 No.555291671
科学技術館の壁を背負ってるシーンもやりたくてしょうがなかったんだろうなってにやにやする
146 18/12/17(月)22:25:33 No.555291686
ヤグチの10年後は来るのかな
147 18/12/17(月)22:25:45 No.555291755
>八塩折之酒やら天羽々斬やら草薙の剣は出てくるし面白いので是非やってほしい >単語の意味を知るというなら十分だな 本当に合ってたのか… Steamで買おうかな
148 18/12/17(月)22:25:49 No.555291776
第二東京駅と第二都庁と第二東京タワーを…
149 18/12/17(月)22:26:06 No.555291879
東京駅丸の内口で大丸のビルとか見上げてニヤニヤしてました
150 18/12/17(月)22:26:31 No.555292022
>>やっぱり一人くらいゴジラ人間(少女)が飛んで逃げてたと思うの… >でも尻尾のやつ1つ8mくらいあるらしいよ 巨女属性の一つや二つ スクラップ&ビルドですよ
151 18/12/17(月)22:26:36 No.555292057
ゴジラはデカい冷凍カプセルに封印して地下に埋めてその直上で東京オリンピックやろう
152 18/12/17(月)22:26:43 No.555292094
なんでこいつあんなにファイズ好きなの?!
153 18/12/17(月)22:26:51 No.555292147
とりあえず大阪に遷都したり核以外の手段でゴジラを滅却する方法を探して人工ブラックホール研究したりとかそういうことする
154 18/12/17(月)22:26:58 No.555292190
これから実際に対ゴジラ用の高層ビルを丸の内に建てるらしいな
155 18/12/17(月)22:27:22 No.555292316
>ゴジラを神とあがめる教団によるゴジラ復活テロとか起きそう どうにもならんと思う 少なくとも牧教授より天才でなきゃゴジラは動かせんだろうけどな…そんなんがそこらへんにうろついててたまるか
156 18/12/17(月)22:27:23 No.555292323
あの凍結ゴジラほんとにどうするんだろうね… 南極にでも輸送する?
157 18/12/17(月)22:27:34 No.555292367
大神やると >スサノオなんてアマテラスに剣噛み砕かれた後 >いつの間にか剣持ってるしな この文とかじゃれあってるだけだなってなる
158 18/12/17(月)22:27:47 No.555292429
>南極にでも輸送する? エリアG作っちゃうんだ…
159 18/12/17(月)22:27:51 No.555292461
この後の世界はいつ第二第三のゴジラ現れてもいいように全部の電車に爆弾仕掛けておくの?
160 18/12/17(月)22:27:54 No.555292473
お台場に等身大おっちゃん像建てたんだし ゴジラも東京駅に等身大像建てたらいいんじゃねえかな
161 18/12/17(月)22:28:10 No.555292564
>最後尻尾から分裂しようとしてたんだよって「」から得たニワカ知識で説明したらカーチャンになんでそんなことするの?って聞かれたんだけどなんて答えたらいいですか…? 1匹だけで倒されたらそれでおしまいよりも 何匹倒されても1匹逃したら再分裂するって生物として強いじゃん
162 18/12/17(月)22:28:17 No.555292601
南極ゴジラは実在するUMAだからな…
163 18/12/17(月)22:28:27 No.555292655
凍ったゴジラは強度とかどうなってるかわからないけどちょっとずつバラせばなんとかなりそう
164 18/12/17(月)22:28:37 No.555292702
大阪はおばちゃんの群体による防衛都市だからな…
165 18/12/17(月)22:29:13 No.555292901
>凍ったゴジラは強度とかどうなってるかわからないけどちょっとずつバラせばなんとかなりそう 核が出てくるのでは…?
166 18/12/17(月)22:29:15 No.555292914
ぼおるぺん古事記ってのもあるよ
167 18/12/17(月)22:29:34 No.555293015
GODZILLA研究都市とかちょうかっこいいよね
168 18/12/17(月)22:29:45 No.555293068
>お台場に等身大おっちゃん像建てたんだし >ゴジラも東京駅に等身大像建てたらいいんじゃねえかな 新宿にいるしそっちでいいだろって思われたのでは
169 18/12/17(月)22:29:47 No.555293072
半減期が短いって事は要するに短い間にいっぱい出てくるってことだ
170 18/12/17(月)22:30:14 No.555293196
ヤマタノオロチのお話だと尻尾から剣ゲットーしてるけど あの巨神兵達が人間の武器になるの…
171 18/12/17(月)22:30:22 No.555293231
>核が出てくるのでは…? 放射能は元素変換のついでらしいから凍結してる限りは大丈夫と思う
172 18/12/17(月)22:30:24 No.555293242
>GODZILLA研究都市とかちょうかっこいいよね これが本当の決戦増殖機動都市です!ってか
173 18/12/17(月)22:30:24 No.555293244
>GODZILLA研究都市とかちょうかっこいいよね 富士の裾野にメカゴジラシティを建設しよう
174 18/12/17(月)22:30:43 No.555293323
>>凍ったゴジラは強度とかどうなってるかわからないけどちょっとずつバラせばなんとかなりそう >核が出てくるのでは…? ゴジラ産の放射性物質は半減期が20日だから1年もすればほぼ無害化されるよ
175 18/12/17(月)22:30:49 No.555293351
> やっぱり一人くらいゴジラ人間(少女)が飛んで逃げてたと思うの… イカライカラ ノンデノンデ
176 18/12/17(月)22:30:51 No.555293363
KITTEの展望台ならキルポイント2にぶっ倒れたゴジラを見下ろすシーンと全く同じ見晴らしになるぞ su2771697.jpg su2771699.jpg
177 18/12/17(月)22:30:59 No.555293400
色々妄想できるけど確実に現実の日本からは程遠い世界になるだろうな
178 18/12/17(月)22:31:17 No.555293475
まぁ人は死ぬかもしれんけど除染で復興しやすい方が重要だし… 覚悟さえあれば死すら幸福だし…
179 18/12/17(月)22:31:28 No.555293524
>色々妄想できるけど確実に現実の日本からは程遠い世界になるだろうな 50年もしないうちに人類の半数が宇宙進出しても驚かない
180 18/12/17(月)22:31:38 No.555293568
大阪は宇宙戦争でも最初にエイリアン撃退してたからな…
181 18/12/17(月)22:32:15 No.555293740
ガンダム18mで シン・ゴジラ118mやぞ!
182 18/12/17(月)22:32:29 No.555293800
中国辺りが放射線耐性持ったミュータント人間作りそう
183 18/12/17(月)22:32:54 No.555293916
>色々妄想できるけど確実に現実の日本からは程遠い世界になるだろうな 少なくとも核の爆撃範囲内は住んじゃダメだし 汚染範囲内も住んでくださいとかとても言えないし 東京に人が住まない日本って現実の日本じゃなさすぎる…
184 18/12/17(月)22:33:29 No.555294077
あの微生物?があればエネルギー問題解決できそうだし…
185 18/12/17(月)22:33:50 No.555294184
東京の機能が停止したら日本経済が終わってしまう…
186 18/12/17(月)22:34:06 No.555294266
ゴジラは一向に解凍の兆しを見せずそれどころか人類はゴジラを資源として有効活用始めて 「あ、これはもう完全に手中に納めたな」って最初の侵攻を忘れた頃に最大級のしっぺ返しくらうんだろうな
187 18/12/17(月)22:34:13 No.555294317
>KITTEの展望台ならキルポイント2にぶっ倒れたゴジラを見下ろすシーンと全く同じ見晴らしになるぞ ARでこういうの見れるとかやったらでかいシノギになるんじゃねえの
188 18/12/17(月)22:34:33 No.555294420
とりあえず学会の異端児に頑張ってもらうしかないな…
189 18/12/17(月)22:35:08 No.555294606
群馬か福島あたりに遷都だな
190 18/12/17(月)22:35:29 No.555294722
>ARでこういうの見れるとかやったらでかいシノギになるんじゃねえの ちょっと前にANUBISでやってたね
191 18/12/17(月)22:36:13 No.555294947
>少なくとも核の爆撃範囲内は住んじゃダメだし >汚染範囲内も住んでくださいとかとても言えないし >東京に人が住まない日本って現実の日本じゃなさすぎる… 核は落ちてないけど 落ちる時のことを考えて東京から出ていく人もいれば どうせ落ちねえんだからここに住むわって人も出て普天間なみに面倒なことになるのが見える 陛下は京都にお戻りになる計画とか動きそう
192 18/12/17(月)22:36:49 No.555295132
>>指揮のところも放射線ヤバいのかなあれ >ヤバイ ゲージやばいとこいってたけど機を逃せないみたいな感じで続けてたね
193 18/12/17(月)22:37:13 No.555295263
ゴジラ細胞が人類に活用されて太陽系外まで広がったタイミングで一斉に怪獣化しても驚かない
194 18/12/17(月)22:37:19 No.555295297
>ARでこういうの見れるとかやったらでかいシノギになるんじゃねえの ゴジラになりきってVR空間暴れまわったあと アメノハバキリ型容器に注いだドリンクでブレイクするカフェ思い付いた
195 18/12/17(月)22:39:13 No.555295796
>エリアG作っちゃうんだ… GFWシンゴジの続編説きたな…
196 18/12/17(月)22:40:21 No.555296136
USJのやつが直接の続編的展開らしいからどうにかメディア化しないかな…と思ってる
197 18/12/17(月)22:40:31 No.555296206
オキシジェン・デストロイヤーっていうネーミングセンスすごいよね…
198 18/12/17(月)22:40:57 No.555296338
>アメノハバキリ型容器に注いだドリンクでブレイクするカフェ思い付いた すみません アメノハバキリをホットで
199 18/12/17(月)22:44:34 No.555297355
>長野か箱根あたりに遷都だな
200 18/12/17(月)22:45:34 No.555297634
>すみません >アメノハバキリをホットで ヤシオリを燗ですね? かしこまりましたー
201 18/12/17(月)22:46:53 No.555298044
>ヤシオリを燗ですね? >かしこまりましたー オイオイオイべろっべろだわアイツ