虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/17(月)21:09:36 No.555267064

    やっぱり無理があるよコレ!

    1 18/12/17(月)21:10:34 No.555267350

    説明!

    2 18/12/17(月)21:11:19 No.555267559

    肘がないのもそうだけどよく見たら膝も曲がらないなこれ…

    3 18/12/17(月)21:13:13 No.555268251

    キャリバーさんがそれで斧ってのが一番無理がある

    4 18/12/17(月)21:13:19 No.555268286

    腹が…

    5 18/12/17(月)21:14:15 No.555268619

    一人だけ全然変形せずに楽をしてる子がいる

    6 18/12/17(月)21:15:42 No.555269079

    立体で出たら棒立ち以外出来ないよね…

    7 18/12/17(月)21:16:13 No.555269223

    グリッドマンが戦えない時とか想定しとらんよ…

    8 18/12/17(月)21:17:56 No.555269773

    グリッドマン居ない時ぐらいしか活躍出来ないのに今回出動出来なかった かなc

    9 18/12/17(月)21:19:49 No.555270431

    su2771501.png 本編でのすがた

    10 18/12/17(月)21:20:11 No.555270568

    作中でも肘?知るか!な動きしててこだわりを感じた

    11 18/12/17(月)21:21:42 No.555271038

    バスターもスカイも一回しか出番無かったし2クール欲しかったよね…

    12 18/12/17(月)21:21:55 No.555271105

    >su2771501.png 指も動かねぇ…

    13 18/12/17(月)21:22:23 No.555271240

    可動域はボラーくんちゃんの頑張りに掛かっている

    14 18/12/17(月)21:23:07 No.555271480

    su2771501.png ちょっとバーザムあじを感じる

    15 18/12/17(月)21:24:04 No.555271862

    こんなのもう鳴海じゃないよ!

    16 18/12/17(月)21:24:52 No.555272104

    >バスターもスカイも一回しか出番無かったし2クール欲しかったよね… 本家グリッドマンらしく怪獣をメカ化して使いまわしてほしかった

    17 18/12/17(月)21:25:29 No.555272300

    肘も膝もなんなら胴体というか腰も諦めてるある意味潔いデザイン

    18 18/12/17(月)21:26:27 No.555272622

    本編見返してみるとホントに動いてなくて吹く

    19 18/12/17(月)21:26:53 No.555272760

    だって初期の設定発注時には「玩具化なんざ考えなくていいから好きなようにやれ!!」だったし…

    20 18/12/17(月)21:26:57 No.555272779

    こんなのに負ければそりゃアカネちゃんも折れる

    21 18/12/17(月)21:27:06 No.555272818

    なんとしてもドリルふとももをやるという意志を感じる

    22 18/12/17(月)21:27:31 No.555272927

    胴体スカスカすぎる

    23 18/12/17(月)21:29:02 No.555273364

    斧以外の技あるんだろうか

    24 18/12/17(月)21:29:15 No.555273433

    >本家グリッドマンらしく怪獣をメカ化して使いまわしてほしかった それでも本家踏襲してメカグールギラスは出してくれたから良かったわ

    25 18/12/17(月)21:29:32 No.555273518

    え?グリッドマン抜きで合体を!?

    26 18/12/17(月)21:29:34 No.555273527

    >だって初期の設定発注時には「玩具化なんざ考えなくていいから好きなようにやれ!!」だったし… 了解!玩具化した時に可動部仕込めないようなロボにします!

    27 18/12/17(月)21:29:39 No.555273555

    ところでDX玩具セットのはこっちの合体も出来るの?

    28 18/12/17(月)21:30:13 No.555273712

    よく見たらかっこ悪いのでよく見られないうちに倒す

    29 18/12/17(月)21:30:14 No.555273715

    左様

    30 18/12/17(月)21:30:30 No.555273797

    グッスマもメガ屋のも全形態再現可能よ

    31 18/12/17(月)21:31:22 No.555274032

    短い尺の中で全形態見せてオマケにナイトキャリバーまでやってくれたから言う事は無い 欲を言えばフルパワーグリッドナイトも見たいけど!

    32 18/12/17(月)21:32:06 No.555274271

    コイツに関しては元ネタのゴッドゼノンも大して出番なかったので活躍はこんなもんでいいと思う

    33 18/12/17(月)21:33:01 No.555274546

    >コイツに関しては元ネタのゴッドゼノンも大して出番なかったので活躍はこんなもんでいいと思う EDで ポーズとか できます

    34 18/12/17(月)21:34:20 No.555274957

    ゴッドゼノンはロケットパンチで怪獣倒したり 洗脳されたグリッドマンをボコボコにしたりしてたやろ

    35 18/12/17(月)21:37:08 No.555275864

    グッスマのやつ合体用のドリルとその受けパーツに差し替えるくらいなら 下半身ブロック丸ごと可動用パーツに換装しちまえよと思ったけど どうもこいつは肩以外動かないのがアニメ上でも正解っぽくて困る

    36 18/12/17(月)21:37:22 No.555275945

    >ゴッドゼノンはロケットパンチで怪獣倒したり >洗脳されたグリッドマンをボコボコにしたりしてたやろ 2クールだったらこれもやったんだろうなぁ

    37 18/12/17(月)21:38:01 No.555276156

    グルグルパンチとかダブルラリアットなら出来ます!

    38 18/12/17(月)21:38:25 No.555276284

    ここまで評判になるとは誰も思ってなかったのでは

    39 18/12/17(月)21:39:04 No.555276487

    データだから明らかに動けないデザインでも大丈夫なんだ

    40 18/12/17(月)21:39:16 No.555276548

    メガハウスのがマックス時にグリッドマンの腕収納しきれてないんだけど たぶんそのおかげで差し替え無しの合体できそうな気がする

    41 18/12/17(月)21:39:55 No.555276745

    su2771565.jpg 該当メンバーが映ってる箇所をモザイク処理しました su2771558.jpg 該当メンバーを外しました

    42 18/12/17(月)21:40:28 No.555276927

    むしろこのアニメのジョイントまで作画するような玩具大好きっぷりから考えると これ絶対動かないけど動かしてるように見せようぜー!ってノリノリでやってると思う

    43 18/12/17(月)21:40:43 No.555277007

    見映えを優先して存在しない肘を曲げるとかそういう方向で描写しなかったのが逆に真摯

    44 18/12/17(月)21:42:14 No.555277465

    ホバー移動

    45 18/12/17(月)21:42:18 No.555277490

    ただこれの2クールってやったら戦闘シーン普段は動かない戦闘ばっかりになりそうとは思う

    46 18/12/17(月)21:42:30 No.555277559

    そもそもグリッドマン無しで合体できる時点でスゲーよ中学生

    47 18/12/17(月)21:42:35 No.555277591

    動くとまあまあカッコよかっただろ?!

    48 18/12/17(月)21:43:40 No.555277877

    これはこれで潔くていいよ 俺は好き

    49 18/12/17(月)21:43:43 No.555277888

    でもよぉこのいかにもオモチャオモチャしたデザイン好きな「」いるでしょ?

    50 18/12/17(月)21:43:53 No.555277932

    >ここまで評判になるとは誰も思ってなかったのでは デザインは旧作に比べてやや野暮ったげだがまっとうにカッコイイヒーローたちを 玩具販促番組のノリで毎回活躍させたもんな 女子キャラと旧作ファンが喜ぶ作劇も大きな牽引力だ

    51 18/12/17(月)21:43:56 No.555277949

    大好きです

    52 18/12/17(月)21:44:16 No.555278053

    今の戦闘シーンもハッタリかまして格好良く見せてるけど作画的には省エネな部分もあるしね

    53 18/12/17(月)21:44:58 No.555278273

    玩具売ってそうで売ってないデザイン!

    54 18/12/17(月)21:45:18 No.555278378

    わかりやすいとこは山のとこの戦闘は実は動いてないとかか

    55 18/12/17(月)21:45:21 No.555278402

    1号ロボのしわ寄せを食らった2号ロボ感

    56 18/12/17(月)21:46:30 No.555278806

    >わかりやすいとこは山のとこの戦闘は実は動いてないとかか 怪獣が完全に書き割りなのは面白いと思う 実写じゃ無理なやつだこれ

    57 18/12/17(月)21:46:32 No.555278815

    気を抜くと膝があらぬ方向に曲がるよねこれ

    58 18/12/17(月)21:47:01 No.555278972

    >1号ロボのしわ寄せを食らった2号ロボ感 ライブボクサーがなんだって

    59 18/12/17(月)21:47:31 No.555279124

    太ももがドリルなのは仕様だから…

    60 18/12/17(月)21:47:41 No.555279184

    パーツで作れるおまけ形態だからダイタンケンが近いのかも

    61 18/12/17(月)21:47:48 No.555279216

    11話も戦闘シーンはほぼ使い回しだったし予算ジャブジャブってわけではないんだろうな

    62 18/12/17(月)21:48:33 No.555279454

    太ももドリルは頑張ったな!って拍手したくなりました

    63 18/12/17(月)21:48:39 No.555279491

    復活怪獣とバンク戦は富野っぽくてよくない?

    64 18/12/17(月)21:48:47 No.555279542

    予算の話は前に監督がそんなに予算ないよーと言ってたらしいが

    65 18/12/17(月)21:50:41 No.555280169

    止め絵とバンク多いよねこのアニメ 特撮や勇者ロボのノリがあるから気にならないけど

    66 18/12/17(月)21:51:03 No.555280290

    >気を抜くと膝があらぬ方向に曲がるよねこれ まずダブルバイセップスのポーズでマックスさんと合体してるのがだいぶ無茶してると思うの

    67 18/12/17(月)21:51:12 No.555280328

    そういやグッスマの方差し替え無しで合体出来るようになったらしいな

    68 18/12/17(月)21:51:48 No.555280501

    グリッドナイトがだいたいグリッドマンだからちょっと描き直しただけで過去の作画流用できるのいいよね… いや皮肉じゃなくね

    69 18/12/17(月)21:51:59 No.555280552

    ボラーさんの負担がでかすぎるロボ

    70 18/12/17(月)21:52:12 No.555280642

    >止め絵とバンク多いよねこのアニメ >特撮や勇者ロボのノリがあるから気にならないけど その代わりというか3Dのカメラワークとキーフレームのモーションが最高にかっこいいから全く気にならない

    71 18/12/17(月)21:53:03 No.555280948

    ぶっちゃけ11話は流用気づかなくて驚いた もしかしてでかいやつも背景変えただけ?

    72 18/12/17(月)21:53:07 No.555280977

    勇者オマージュをする気ならラストバトルでフルパワーグリッドマンのメット割れがあるはず… 或いはグリッドマンの面が割れて顔だけ裕太君のグリッドマンに

    73 18/12/17(月)21:53:40 No.555281161

    >止め絵とバンク多いよねこのアニメ 止め絵アップはめっちゃ作画いいんだけど 合体のキメが微妙にゆるい作画になってるのは正直BDリテイクしてほしいかもしれない フルパワー合体した時のその細さはなんだよ!

    74 18/12/17(月)21:54:09 No.555281329

    使い回しできるとこは使い回す!気合入れるとこはすごく頑張る!って姿勢好きよ 中学生たちが六花家に向かってる奥で巨大感溢れるアクションしてるグリッドナイトとかとても好き

    75 18/12/17(月)21:54:37 No.555281481

    >ぶっちゃけ11話は流用気づかなくて驚いた >もしかしてでかいやつも背景変えただけ? でかいやつも夢見せてくるやつがビーム撃つとこも背景変えただけだと思う

    76 18/12/17(月)21:54:42 No.555281508

    カメラむちゃくちゃかっこいいよね… ド派手にぶん回してるけど軽くならないセンスがすげえ

    77 18/12/17(月)21:54:52 No.555281555

    そういうなんか日本アニメらしいノリが受けた要因でもあるわな

    78 18/12/17(月)21:58:16 No.555282842

    そもそも初っ端のキルラキルが昔の少ない作画枚数で工夫で見栄え良く見せてたアニメをオマージュしたものだし… 拘りすぎて普通に作ったほうがよっぽど楽だったとかぶっちゃけてたけど

    79 18/12/17(月)22:06:47 No.555285680

    >勇者オマージュをする気ならラストバトルでフルパワーグリッドマンのメット割れがあるはず… >或いはグリッドマンの面が割れて顔だけ裕太君のグリッドマンに マトリョーシカアタックはやりそう 改心したアカネちゃん作の強化プログラムグリッドビームでトドメに花京院の魂を賭ける