18/12/17(月)20:37:17 昭和ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/17(月)20:37:17 No.555257590
昭和ライダー(平成生まれ)
1 18/12/17(月)20:38:20 No.555257927
ネオライダーいいよね…
2 18/12/17(月)20:38:55 No.555258089
怪人混じってますよ
3 18/12/17(月)20:39:39 No.555258329
ZOの中の人格好いいよね
4 18/12/17(月)20:41:56 No.555259012
su2771424.jpg su2771426.jpg シンも登場したばかりの頃はセンターだった
5 18/12/17(月)20:44:31 No.555259714
ちょうどシンがホントならオレの世代のライダーになってたんだけど映画のポスター見て今度のライダーグロ伊那・・・って子供心に思って見なかった
6 18/12/17(月)20:47:15 No.555260422
ZOとJはなぜこんなそっくりな見た目に…
7 18/12/17(月)20:52:21 No.555261890
ZOとJが直撃世代だからすごい好きだけど子供心に似てるなと思ってた
8 18/12/17(月)20:52:36 No.555261934
RXリーダーにして中間ライダー一派として徒党を組むべき
9 18/12/17(月)20:53:52 No.555262285
でもネタ扱いではあったけどグロいデカいで誰もが知る様になったシンとJはいいだろう ZOってどんな特徴があるんですか?
10 18/12/17(月)20:54:25 No.555262456
真の続編やろう!→流れてZOに ZOの続編やろう!→流れてJに
11 18/12/17(月)20:54:50 No.555262584
EDの入りがカッコいい
12 18/12/17(月)20:55:02 No.555262660
ドラスは有名だろう
13 18/12/17(月)20:55:35 No.555262798
ZO最近初めて見たけど短くまとまってて面白い
14 18/12/17(月)20:55:52 No.555262871
真が売れすぎたから真の続編は無くなって新ライダーになったという
15 18/12/17(月)20:56:11 No.555262951
ZOの本編すごい面白いしZOもすごく格好いいけど 最後のキックと博士が全部の元凶なのではという気持ちがわきあがる
16 18/12/17(月)20:56:35 No.555263071
ZOがこの三作の中で一番面白いけどライダーとしては一番地味という
17 18/12/17(月)20:56:42 No.555263107
お兄ちゃん!
18 18/12/17(月)20:56:58 No.555263165
ZOが唯一素直にカッコいい
19 18/12/17(月)20:57:51 No.555263406
RXは便利だよね 昭和側にも平成側にもつけるの
20 18/12/17(月)20:59:32 No.555263898
Jはストーリーは割と大味だよね
21 18/12/17(月)21:01:20 No.555264484
>ZOとJはなぜこんなそっくりな見た目に… 元はJじゃなくてパワーアップした新ZOにする予定だった名残
22 18/12/17(月)21:01:27 No.555264528
ZOは的の雨宮味が強すぎる…
23 18/12/17(月)21:02:05 No.555264731
1号と2号もほぼ外見同じだからセーフ!
24 18/12/17(月)21:02:50 No.555264959
ZOのキックが大味だった分ジャンボライダーキックの迫力よ あの高高度からの重量感あるキックは他にまだ見たことない
25 18/12/17(月)21:03:27 No.555265141
顔が格好いいのがZOで普通なのがJだ
26 18/12/17(月)21:03:50 No.555265257
ドラスが出る方が好き
27 18/12/17(月)21:03:59 No.555265316
見比べると割と違うんだけどパッと見だとどっちがどっちだかわからなくなる F91の親父たちみたいなZOとJ
28 18/12/17(月)21:04:27 No.555265469
>お兄ちゃん! …
29 18/12/17(月)21:04:31 No.555265490
>Jはストーリーは割と大味だよね でもわかりやすくて好きだよ
30 18/12/17(月)21:05:19 No.555265725
クウガとアギトの差だってこんなもん…多分
31 18/12/17(月)21:05:21 No.555265733
>真が売れすぎたから真の続編は無くなって新ライダーになったという これほんとにかわいそうすぎる…
32 18/12/17(月)21:05:27 No.555265763
>1号と2号もほぼ外見同じだからセーフ! 後付けだと思うけどZOとJで平成の1号2号だからって話聞いたことあるな 本郷=科学者=麻生 一文字=カメラマン=瀬川
33 18/12/17(月)21:05:59 No.555265932
ZOとJは間違い探ししまくってたから逆に見分けがつくようになった
34 18/12/17(月)21:06:57 No.555266216
蛇足なのはわかるがZOにはベルトのほうが似合うと思うんだ
35 18/12/17(月)21:06:59 No.555266226
ZOのクラッシャーが開くのいいよね
36 18/12/17(月)21:07:21 No.555266342
経緯考えるとシンZOJと別れることなく1人のライダーだった可能性もあったんだよな あくまでも可能性の話だが
37 18/12/17(月)21:07:33 No.555266411
Jは口が野暮ったい バッタっぽいのはこっちなんだけど
38 18/12/17(月)21:08:15 No.555266596
>>お兄ちゃん! >… ライダー!
39 18/12/17(月)21:08:40 No.555266723
緑のパンツかぶってる方がJだ
40 18/12/17(月)21:09:40 No.555267093
最初はBLACKとRXみたいな感じにする予定だったんでしょ
41 18/12/17(月)21:10:22 No.555267299
本編で一切呼ばれない土門さんいいよね
42 18/12/17(月)21:10:36 No.555267357
仮面ライダーガイア拾ってほしいよね… 3号みたいに映画でやってくれないかな…
43 18/12/17(月)21:11:30 No.555267621
>でもわかりやすくて好きだよ 上原正三は大人はZOを好むけど子供はJを面白がるとかなんとか
44 18/12/17(月)21:11:54 No.555267765
真仮面ライダーがヒット! 売上でZO作るね!
45 18/12/17(月)21:13:21 No.555268297
シンさんの必殺技が首引っこ抜きのように言われるけど あれ相手の頭をハイバイブネイルで捕まえてスパインカッターで首切り裂いたら首が抜けただけだからな!
46 18/12/17(月)21:13:24 No.555268311
ライダー版のVガンの前半OP聴いてみたい
47 18/12/17(月)21:14:04 No.555268548
ZOとJは造形は似てるけど線の色とか違うから慣れたら違いは分かりやすいよ 1号と2号の方がわかんないよ
48 18/12/17(月)21:14:07 No.555268571
>仮面ライダーガイア拾ってほしいよね… >3号みたいに映画でやってくれないかな… 仮面ライダーEVEというのがあってですね
49 18/12/17(月)21:14:10 No.555268582
JはシンZOと湿っぽくしすぎたからエンタメ方向に振ったって感じがする ジャンボとか
50 18/12/17(月)21:14:50 No.555268811
>シンさんの必殺技が首引っこ抜きのように言われるけど >あれ相手の頭をハイバイブネイルで捕まえてスパインカッターで首切り裂いたら首が抜けただけだからな! 首引っこ抜きじゃん!
51 18/12/17(月)21:17:05 No.555269500
ZOは作中で使われるテーマ曲のメロディがかっこいい エンディングでボーカル聞いた瞬間は正直「あれっ?」ってなった
52 18/12/17(月)21:17:28 No.555269629
夏ぐらいにアマプラで全部見てそこそこ面白かったけどあんまり華がないっていうか
53 18/12/17(月)21:19:03 No.555270162
シンは曲が暗すぎてライダーソングでもハブられたりして悲しい
54 18/12/17(月)21:19:09 No.555270192
ZOは純粋に作品としてめちゃくちゃ出来が良い
55 18/12/17(月)21:22:09 No.555271179
雨宮最高!って当時もサブカル系雑誌で大絶賛だった思い出があるZO
56 18/12/17(月)21:24:40 No.555272041
ドラスがかっこよすぎる
57 18/12/17(月)21:27:38 No.555272962
真もストーリーはかなり好きだ
58 18/12/17(月)21:27:42 No.555272982
真は小説版でいいから続き作ってあげて
59 18/12/17(月)21:28:42 No.555273262
真は脊髄抜くのが必殺技なんじゃなくて抜いて自爆を防ぐ必要があったってのがあるから代名詞みたいに言われると違ク
60 18/12/17(月)21:30:00 No.555273647
>>>お兄ちゃん! >>… >ライダー! デレデレデレデレ
61 18/12/17(月)21:33:46 No.555274785
真は幼少時に見て初っ端の鬼塚大暴れが怖すぎて死ぬほど泣いた 今でも見るとき身構えちゃう
62 18/12/17(月)21:36:19 No.555275574
ZO結構好きだったけどTVで続けてほしかったな