ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/17(月)19:54:11 No.555244564
今年の6月にクワガタ捕まえて育て方相談した「」だけど 「」の言われた通りのお世話方法でまだ元気にしてる 当時スレで秋まで生きれば十分だって教えて貰ったのにいつまで生きるんだろう…
1 18/12/17(月)19:54:52 No.555244740
いいおっぱいしてんな
2 18/12/17(月)19:55:06 No.555244811
クワガタは上手くすれば越冬できるからそれなりに生きる
3 18/12/17(月)19:55:32 No.555244922
いいフィギュアだな!! アズールレーンだろ?
4 18/12/17(月)19:55:40 No.555244951
人間様の食べ物はうまいからな・・・
5 18/12/17(月)19:57:03 No.555245362
クワガタに限った話でもないけど環境整えた飼育下だと一般的な寿命遥かに超えて生きたりすることあるよね 種類とか知らんけど黒くてお腹が赤い感じのうちのイモリはいまのところ30年くらい
6 18/12/17(月)19:58:06 No.555245695
俺もこのおっぱい捕まえたい
7 18/12/17(月)19:58:09 No.555245703
昔飼ってたノコギリクワガタは温かい所に居たからか1年ぐらい生きてたな
8 18/12/17(月)19:58:49 No.555245892
>クワガタに限った話でもないけど環境整えた飼育下だと一般的な寿命遥かに超えて生きたりすることあるよね >種類とか知らんけど黒くてお腹が赤い感じのうちのイモリはいまのところ30年くらい 妖怪になってない? 大丈夫?
9 18/12/17(月)19:58:52 No.555245907
>種類とか知らんけど黒くてお腹が赤い感じのうちのイモリはいまのところ30年くらい なそ にん
10 18/12/17(月)19:59:46 No.555246170
教わったのは温度22度前後を常に維持 ゼリーは2日に1回これだけ
11 18/12/17(月)20:00:12 No.555246338
うちの近くに居る小さいクワガタだと飼育したら3年くらい生きてる
12 18/12/17(月)20:00:49 No.555246529
「」より年上だなイモリ…
13 18/12/17(月)20:01:21 No.555246697
爬虫類はちょいちょい寿命バグった個体が居そう
14 18/12/17(月)20:02:05 No.555246950
アカハライモリなら平均20年で25年生きたこともあります らしいから 30年ってわりと大ニュースのレベルでは?
15 18/12/17(月)20:02:36 No.555247099
これ外国の種類っぽいな
16 18/12/17(月)20:02:50 No.555247161
ミヤマだよ!
17 18/12/17(月)20:03:22 No.555247316
山奥に住んでるんだね
18 18/12/17(月)20:04:17 No.555247549
深山クワガタ
19 18/12/17(月)20:05:17 No.555247851
本当は冬を越せないはずなんだけどバグって越冬前に出てきちゃった子なら冬を越せるかもね
20 18/12/17(月)20:05:21 No.555247863
それこっそり何代か入れ替わってないか?
21 18/12/17(月)20:05:29 No.555247904
東京でも居たりするよね
22 18/12/17(月)20:05:49 No.555248016
カッコいいよねミヤマクワガタ
23 18/12/17(月)20:06:00 No.555248060
>ミヤマだよ! そうなのか 頭こんな角みたいになってたんだな…
24 18/12/17(月)20:06:20 No.555248152
ミヤマで一年半生きた個体がニュースになったり専門紙で取材受けてたね
25 18/12/17(月)20:07:19 No.555248399
金色の毛が結構抜けてるね
26 18/12/17(月)20:07:47 No.555248544
30歳のイモリて 竜の血が流れてないか
27 18/12/17(月)20:08:06 No.555248639
自然界はそれだけ過酷なんだなあ
28 18/12/17(月)20:09:03 No.555248915
調べたらアカハラさんは平均で20年生きるって
29 18/12/17(月)20:09:09 No.555248939
イモリは潰されるか冬眠失敗ぐらいしか死因がないからな
30 18/12/17(月)20:09:24 No.555249017
イモリちょっと見せてよ
31 18/12/17(月)20:10:05 No.555249226
そのイモリってサンショウウオだったりしない?
32 18/12/17(月)20:10:05 No.555249227
イモリ15年飼ってたけどまだまだ長生きする奴もいるのか…
33 18/12/17(月)20:11:02 No.555249515
>そのイモリってサンショウウオだったりしない? サンショウウオだと50年以上生きる
34 18/12/17(月)20:11:58 No.555249815
イモリの写真撮ってこようと思ったけど置いてある場所が家からちょっと離れてるお店でさむくてやめたけど見た目はググって出てくるイモリと特に差はないと思うね サイズも特別大きいとは思えないし家は糸ミミズたまにあげてる程度
35 18/12/17(月)20:13:04 No.555250124
水時計みたいにならないように早めに写真撮って欲しい
36 18/12/17(月)20:13:18 No.555250204
イモリすげぇな…
37 18/12/17(月)20:14:26 No.555250570
イモリじゃねーじゃねーか!ってオチが待ってそうで
38 18/12/17(月)20:15:31 No.555250901
オオサンショウウオなら逮捕がまってる
39 18/12/17(月)20:15:56 No.555251019
芸歴長いよね
40 18/12/17(月)20:17:01 No.555251374
昔飼ってたクワガタは2年生きたよ ホムセンで買った普通のやつ
41 18/12/17(月)20:17:50 No.555251612
この冬をなんとか越せるといいね
42 18/12/17(月)20:18:25 No.555251801
コクワヒラタオオクワさんは長生きするけど ノコギリミヤマさんは基本的に冬前に死ぬ
43 18/12/17(月)20:19:04 No.555252003
アカハラってあんなちっこいのに長生きすんの…? 両生類爬虫類は大きいほど長生きすると思ってたよ
44 18/12/17(月)20:19:05 No.555252011
>オオサンショウウオなら逮捕がまってる 流石に間違えるサイズじゃねえだろ!
45 18/12/17(月)20:19:54 No.555252248
>コクワヒラタオオクワさんは長生きするけど ノコギリミヤマさんは基本的に冬前に死ぬ 知識としては知ってたけどいつもなんでこんなに寿命変わるのか不思議に思う
46 18/12/17(月)20:19:59 No.555252266
su2771387.jpg 下乳でよければ
47 18/12/17(月)20:20:09 No.555252318
クワガタそんなに長生きさせてあげれるんだなあ凄い
48 18/12/17(月)20:20:27 No.555252418
ほとんどの「」はおっぱいに気を取られて真ん中のクワガタに気がつかない
49 18/12/17(月)20:20:31 No.555252435
ナイス下乳デース!
50 18/12/17(月)20:20:37 No.555252460
>アカハラってあんなちっこいのに長生きすんの…? 再生能力が高すぎて死ぬ寸前まで細胞が活発なので医療利用にも研究されているほどです
51 18/12/17(月)20:20:58 No.555252564
うちのアカハラの最年長は9年だよ 餌ちゃんとあげてるのにそいつだけ共食いするからそれが原因かもしれない
52 18/12/17(月)20:21:42 No.555252768
アカハラさんってフグと同じ毒なかった?
53 18/12/17(月)20:21:51 No.555252822
>自然界はそれだけ過酷なんだなあ 人間も自然環境下だと30年程度みたいだしなぁ
54 18/12/17(月)20:21:56 No.555252847
>su2771387.jpg >下乳でよければ そっちかよ!
55 18/12/17(月)20:21:59 No.555252861
水時計と違って普通の見た目らしいし写真は絶対必要なものでもなかろう
56 18/12/17(月)20:22:02 No.555252876
「」お前女の子だったんか////
57 18/12/17(月)20:22:20 No.555252972
>アカハラさんってフグと同じ毒なかった? あるけどほぼ微量 舐めてもちょっちピリッとくるぐらい きた
58 18/12/17(月)20:22:30 No.555253019
>人間も自然環境下だと30年程度みたいだしなぁ だそ けん
59 18/12/17(月)20:22:39 No.555253067
>イモリじゃねーじゃねーか!ってオチが待ってそうで 去年も毎日家に巣を作ったアシナガバチと戦ってるんだけど…ってスレで 写真出てきたらスズメバチじゃねーか!ってなったことあったな…
60 18/12/17(月)20:22:45 No.555253091
クリスマスだしちょうど食べごろだな
61 18/12/17(月)20:22:47 No.555253105
舐めるな
62 18/12/17(月)20:22:55 No.555253146
最近のクワガタ飼育って床にこんにゃく敷くんだな
63 18/12/17(月)20:23:27 No.555253310
スズメも飼育下だと30年くらい生きるらしいな
64 18/12/17(月)20:23:56 No.555253433
アカハラって喧嘩で噛みつくくらいはするけど共食いまでしたっけ
65 18/12/17(月)20:23:57 No.555253440
10cmもない沼エビでも10年近く生きるし 安定した環境ってすごい
66 18/12/17(月)20:24:12 No.555253504
アカハラは目玉も再生するしね…
67 18/12/17(月)20:25:55 No.555254042
>アカハラは目玉も再生するしね… 人間も気軽に再生してほしい
68 18/12/17(月)20:28:03 No.555254695
>スズメも飼育下だと30年くらい生きるらしいな ヒリは外敵と餌の心配なくなるから全体的に飼育下でめっちゃ長生きする
69 18/12/17(月)20:28:05 No.555254711
俺だって30年ぐらい生きている
70 18/12/17(月)20:29:21 No.555255106
>俺だって30年ぐらい生きている すげえな そろそろ寿命かな…
71 18/12/17(月)20:30:39 No.555255502
自然界でも30年近く生きるんだねイモリ… 飼育下でそれだけ永らえさせられるのはなかなか凄いんじゃね
72 18/12/17(月)20:31:48 No.555255895
「」 飼育下で30年近く生きる
73 18/12/17(月)20:32:35 No.555256134
クワガタは5年は生きるって聞くな
74 18/12/17(月)20:37:32 No.555257675
>「」 >飼育下で30年近く生きる 飼育かな…寄生じゃねえかな…
75 18/12/17(月)20:39:06 No.555258149
イモリ30年って本当にあるんだ 普通に打ち間違えだと思ってた
76 18/12/17(月)20:42:53 No.555259272
理論上は死ぬ要因が物理ぐらいしか無いからな…