18/12/17(月)19:11:48 あるか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/17(月)19:11:48 No.555234010
あるかないでくだち!って周知が始まったけど 成功すると関東は右 関西は左をあける謎文化も消えるのだなと
1 18/12/17(月)19:13:45 No.555234492
消えていいぞ
2 18/12/17(月)19:13:49 No.555234509
一体いつから周知させてるか知ってるか
3 18/12/17(月)19:13:55 No.555234539
空けるのイギリス発祥らしいな
4 18/12/17(月)19:14:09 No.555234589
あと今さらだけど 東京オリンピックに向けてのアレなのかな
5 18/12/17(月)19:14:11 No.555234592
幅を一人分にして台数を倍にすればいいのでは
6 18/12/17(月)19:14:19 No.555234631
歩かないと乗り換え間に合わないし…
7 18/12/17(月)19:14:34 No.555234691
歩かせないなら階段も設置してくだち!
8 18/12/17(月)19:14:45 No.555234726
>幅を一人分にして台数を倍にすればいいのでは 歩くのは変わらないじゃん!
9 18/12/17(月)19:15:00 No.555234784
明らかに荷重が偏ってるけど大丈夫なん
10 18/12/17(月)19:15:25 No.555234866
>一体いつから周知させてるか知ってるか だってあけないと悪者扱いされるし・・・
11 18/12/17(月)19:15:28 No.555234873
またみんな無視するだけだけどね-
12 18/12/17(月)19:15:34 No.555234903
歩いたらダメだったのか
13 18/12/17(月)19:16:02 No.555235003
1列は歩く場所あってもいいかなと思うけど都内の駅とか朝3台フル稼働してるのに全部片側ガラガラなのは無駄すぎる…ってなる
14 18/12/17(月)19:16:11 No.555235039
>>一体いつから周知させてるか知ってるか >だってあけないと悪者扱いされるし・・・ 最悪キチガイに蹴り飛ばされる可能性さえあるから危険
15 18/12/17(月)19:16:17 No.555235061
階段は増やして欲しい、エスカレーター恐怖症の俺のために 移動速度とか怖くて乗れないんだ、乗り降りでしくるかもしれない
16 18/12/17(月)19:16:28 No.555235116
言っておくが他国にもあるぞ
17 18/12/17(月)19:16:40 No.555235166
トンチのきかせどころ
18 18/12/17(月)19:17:02 No.555235250
>歩いて早く掃けないととホームに人溢れて危ないし…
19 18/12/17(月)19:17:10 No.555235275
歩いてても全然壊れないし歩いていいよね
20 18/12/17(月)19:17:13 No.555235283
一度渋谷で両方に並んでる時あったけどめちゃくちゃサクサク進んでびっくりした
21 18/12/17(月)19:17:16 No.555235294
東京駅は京葉線までの動く歩道も歩いちゃダメってはじまったけど あのスロースピードだから歩いちゃうのもわかる
22 18/12/17(月)19:17:41 No.555235390
これ本当謎文化だよね 急いでるなら階段使えよ
23 18/12/17(月)19:17:46 No.555235402
本気で歩かせたくないなら歩けない構造にすればいいのにやらないってことは言ってる方もどうでもいいと思ってるんじゃねえの
24 18/12/17(月)19:17:46 No.555235404
歩いたら停止すりゃいいのにって思う
25 18/12/17(月)19:17:50 No.555235411
歩くのがダメというか歩く側歩かない側でエスカレーターの荷重が偏るからダメなんじゃないの そこ説明すればいいのに
26 18/12/17(月)19:17:53 No.555235427
関東でも左だったり右だったりバラバラだけどなあ
27 18/12/17(月)19:18:01 No.555235462
エスカレーターってガッチリ固定されてるわけじゃなくて吹き抜けの縁にちょっと引っ掛けてるような感じなのよ 大勢が歩くような衝撃・振動を受けることは考慮してないのよ
28 18/12/17(月)19:18:18 No.555235536
>これ本当謎文化だよね >急いでるなら階段使えよ エスカレーターしか無い場所も多い
29 18/12/17(月)19:18:33 No.555235596
急ぐなら早く出てこいよに尽きる
30 18/12/17(月)19:18:38 No.555235609
>歩いたら停止すりゃいいのにって思う それ歩く人が得するだけでは?
31 18/12/17(月)19:18:59 No.555235679
階段も埋まってるんだよ
32 18/12/17(月)19:19:01 No.555235687
>急ぐなら早く出てこいよに尽きる 出れないんですけお
33 18/12/17(月)19:19:03 No.555235696
エスカレーターが乗り場から進むと足元にちょっとした段差壁ができて 乗り越えるのがつらみ……とかにすればいい
34 18/12/17(月)19:19:27 No.555235804
歩き専用とか作ると皆そっち行くのかなぁとか思う
35 18/12/17(月)19:19:43 No.555235870
>>急ぐなら早く出てこいよに尽きる >出れないんですけお なんで?
36 18/12/17(月)19:19:43 No.555235871
エスカレーターなんぞ止めちまえ
37 18/12/17(月)19:20:12 No.555235977
急ぐときって階段駆け上がるから使わないな 大体エスカレーター程度の速度じゃ歩いても大したブーストにならないし
38 18/12/17(月)19:20:20 No.555236001
>幅を一人分にして台数を倍にすればいいのでは 子供の手を繋いだり荷物が大きい人にも配慮しているので…
39 18/12/17(月)19:20:30 No.555236032
歩けない構造って一段を腰より高くするとか?
40 18/12/17(月)19:20:41 No.555236067
閃いた!まず最初に1番下まで降りる動きにしてそこから前方に進めば歩けない!
41 18/12/17(月)19:20:50 No.555236091
>歩き専用とか作ると皆そっち行くのかなぁとか思う 歩くやつが一年で何百人とコケてて危ないからやめましょうって言ってるのに 歩き専用作ってどうするんだ
42 18/12/17(月)19:20:55 No.555236113
>それ歩く人が得するだけでは? 歩いてない人にジロっと見られる 日本人そういうの嫌がると思う
43 18/12/17(月)19:21:04 No.555236151
階段怖いし乗ってるだけで運んでくれるこいつは有難いよ…
44 18/12/17(月)19:21:06 No.555236161
歩くとブザー鳴って停止くらいしないとバカは居なくならないよ
45 18/12/17(月)19:21:09 No.555236173
俺が一本の杭となってこれから左側に立つことにするよ
46 18/12/17(月)19:21:18 No.555236205
真ん中乗ってくだち
47 18/12/17(月)19:21:24 No.555236233
走れないように手すりと手すりの間にバー付けよう 段のたて幅増やせばいけるだろ
48 18/12/17(月)19:21:24 No.555236235
数年前にやって失敗しなかったっけ…
49 18/12/17(月)19:21:25 No.555236242
歩き専用は速度2倍!
50 18/12/17(月)19:21:31 No.555236262
通勤他の生活習慣みたいになってるから イメージキャラクター作って徹底周知しないとダメそう 「あるかないでちゃん」作ろう
51 18/12/17(月)19:21:39 No.555236292
一段の高さを50cmくらいにしてみよう
52 18/12/17(月)19:22:00 No.555236376
トリビアの泉で取り上げても無理だったんだから
53 18/12/17(月)19:22:07 No.555236398
>>それ歩く人が得するだけでは? >歩いてない人にジロっと見られる >日本人そういうの嫌がると思う わざと注目集めて喜ぶアホも一定数いそうだからなあ…
54 18/12/17(月)19:22:09 No.555236404
「歩かないで」じゃなく「中央に立って」or「2列で並んで」を徹底すべきでは… 明らかに片側に荷重が偏ってて大丈夫なのアレ… エレベーター作る側も片側をことさら頑丈に作ってたりするのかしら…それはないか…
55 18/12/17(月)19:22:13 No.555236422
とりあえずデブは階段使えばいい
56 18/12/17(月)19:22:14 No.555236424
>歩くやつが一年で何百人とコケてて危ないからやめましょうって言ってるのに >歩き専用作ってどうするんだ 既にめっちゃ張り紙とかで歩くなよ!ってやってるのに全然効果無いんですよ
57 18/12/17(月)19:22:26 No.555236469
全部リフトにしよう
58 18/12/17(月)19:22:26 No.555236470
どうせ一つの段に2人ずつのってる状況にはならないから片側あけてたほうが早いだろう
59 18/12/17(月)19:22:33 No.555236487
サクラ雇って五段に一人くらい立ち止まらせて流れを止めよう
60 18/12/17(月)19:22:34 No.555236494
ACにCM作らせとけよ 次の大地震の時に流しっぱなしになるぞ
61 18/12/17(月)19:22:35 No.555236497
警備員を立たせて堰き止めるしかない
62 18/12/17(月)19:22:53 No.555236561
>数年前にやって失敗しなかったっけ… エスカレーター周辺に「歩かないでくだち」注意書きはあるので ずっと続けてるといえば続けてる・・・
63 18/12/17(月)19:22:57 No.555236575
あるかないように5段に一つくらいは壁というか柵があるとかどうだろうか 収納ギミックが大変そうだが
64 18/12/17(月)19:23:03 No.555236604
デブに階段使わせると膝が爆発するぞ
65 18/12/17(月)19:23:18 No.555236671
歩いたら爆発するようにしよう
66 18/12/17(月)19:23:18 No.555236673
誰が最初に歩きスペースに立つかだよなぁこれ 誰か一人が立てばそこから後に続いていくだろうに
67 18/12/17(月)19:23:22 No.555236690
>とりあえずデブは階段使えばいい (足ひっかけて階段下に転がり落ちる)
68 18/12/17(月)19:23:26 No.555236703
急いでる奴らに何言ってもムダ ワンフェスエスカレーター事故見たからわかる
69 18/12/17(月)19:23:30 No.555236715
片側空いてて混雑してるのは馬鹿みたいだから あえて空いてる方に入って歩かないってことをしてる
70 18/12/17(月)19:23:33 No.555236729
>急いでるなら階段使えよ 動く歩道は歩くと早くなる
71 18/12/17(月)19:23:34 No.555236738
実際歩いてるのに壊れないのが悪いよ もっと脆く作ればよかった
72 18/12/17(月)19:23:36 No.555236746
五段に一段片側の踏み板を抜いとけ!
73 18/12/17(月)19:23:38 No.555236752
何やっても歩く馬鹿が減らないから今は一人しか乗れない幅のを作るようになった
74 18/12/17(月)19:23:56 No.555236811
もはや東京だと階段がないことが多いし
75 18/12/17(月)19:24:04 No.555236844
乗ったら空気を吸って足が張り付くようにすれば解決
76 18/12/17(月)19:24:08 No.555236859
歩く必要がないくらい高速回転させよう
77 18/12/17(月)19:24:09 No.555236864
一部の駅の一部の時間帯に限っては階段の8割とエスカレーターの両側で歩いてもホームに人が溢れて乗りたい人が乗れないどころかホームから人落ちかねないくらい混雑するのよ そういう場所がある限りは習慣で歩いちゃう人が居るのよ
78 18/12/17(月)19:24:14 No.555236883
>とりあえずデブは階段使えばいい 逆にデブに壁になってもらうのがいいんじゃね
79 18/12/17(月)19:24:23 No.555236907
>何やっても歩く馬鹿が減らないから今は一人しか乗れない幅のを作るようになった それでも押し退けていく馬鹿はいるんだよ
80 18/12/17(月)19:24:24 No.555236908
>歩く必要がないくらい高速回転させよう 吹っ飛ぶ年寄り
81 18/12/17(月)19:24:26 No.555236918
子供のころに駆けて遊んだ記憶はあるが… あれを大人がやるのかぁ
82 18/12/17(月)19:24:26 No.555236920
台北の空港とかにある、坂タイプのエスカレーターとかどうだろうか あれ登るのすごい疲労感あるんだよね…理屈はわかんないけど
83 18/12/17(月)19:24:28 No.555236928
>一段の高さを50cmくらいにしてみよう 人間工学とか普通に乗る分には問題ないけどめっちゃ歩いて昇りにくい構造とかできるのでは
84 18/12/17(月)19:24:30 No.555236935
2列で詰めて乗った方が早く捌けるのにみんな頭悪いなと思う
85 18/12/17(月)19:24:33 No.555236957
>歩く必要がないくらい高速回転させよう その状態でも歩いた方が早くなるから…
86 18/12/17(月)19:24:36 No.555236970
片側開けるのはなんていうか手すりに捕まりたいのとデーンと真ん中に立ち塞がるのがなんかいやなのが大きい もちろん歩くのがダメだから立ち塞がっててもいいよって言われてもね
87 18/12/17(月)19:24:56 No.555237036
>2列で詰めて乗った方が早く捌けるのにみんな頭悪いなと思う 二列で詰めて乗らないよどうせ一列になるよ
88 18/12/17(月)19:25:00 No.555237047
二列で歩けばもっと早いぞ!
89 18/12/17(月)19:25:07 No.555237068
歩くと空回りするように出来ないかな
90 18/12/17(月)19:25:08 No.555237070
>何やっても歩く馬鹿が減らないから今は一人しか乗れない幅のを作るようになった 歩くやつしか乗ってこないのいいよね
91 18/12/17(月)19:25:12 No.555237092
1段を倍の高さにしたら歩く人も減るのでは?
92 18/12/17(月)19:25:19 No.555237115
>二列で歩けばもっと早いぞ! こわれる
93 18/12/17(月)19:25:20 No.555237118
>急いでる奴らに何言ってもムダ >ワンフェスエスカレーター事故見たからわかる あれは当初「人乗りすぎ、重すぎ」と思われて 調査の結果「ただの整備の漏れ」かなにかで結論付けられたはずだけど… 1度として「急ぎ過ぎ」って説は出てきてないのに急にどこから出たんだそのレスは コミケと同様に大人しいもんだったよ利用者は
94 18/12/17(月)19:25:22 No.555237129
>2列で詰めて乗った方が早く捌けるのにみんな頭悪いなと思う 早く捌けることが良いのではない 早く行きたい人とゆっくり行きたい人で分けれるのがいいんだ
95 18/12/17(月)19:25:24 No.555237137
>二列で歩けばもっと早いぞ! ならないよ
96 18/12/17(月)19:25:26 No.555237145
ワンフェスのやつは歩いてなかったから例として適切じゃない
97 18/12/17(月)19:25:33 No.555237179
一列エスカレーターを2機並べよう
98 18/12/17(月)19:25:39 No.555237198
2倍速にしようぜ!
99 18/12/17(月)19:25:47 No.555237225
>ならないよ なるよ
100 18/12/17(月)19:25:58 No.555237268
>人間工学とか普通に乗る分には問題ないけどめっちゃ歩いて昇りにくい構造とかできるのでは スロープ型は歩こうとすると結構しんどかったなぁ スペース必要になるけど
101 18/12/17(月)19:26:03 No.555237287
>二列で歩けばもっと早いぞ! いや遅いよ歩幅の分1度に乗れる人数減るし
102 18/12/17(月)19:26:13 No.555237319
急いでる人用には三倍速のやつを作れば良い
103 18/12/17(月)19:26:18 No.555237340
荷重変わるのわかりきってるんだからそれに対処すればいいだけでは?
104 18/12/17(月)19:26:32 No.555237394
歩いても10秒くらいしか変わらんだろ 家を10秒早く出ろよ
105 18/12/17(月)19:26:36 No.555237422
>>ならないよ >なるよ みんなが等速で動くならそうだろうけどありえないからならないな
106 18/12/17(月)19:26:46 No.555237458
歩けるように作れ
107 18/12/17(月)19:26:47 No.555237463
巾1.5倍にしたら二人並ぶ?
108 18/12/17(月)19:26:48 No.555237469
>>二列で歩けばもっと早いぞ! >いや遅いよ歩幅の分1度に乗れる人数減るし 一段ずつ左右に交互に乗るのはどうだ
109 18/12/17(月)19:26:49 No.555237474
歩かないでくださーいってTシャツ着せたバイトが右側に乗って上ったり下ったりしてればいい
110 18/12/17(月)19:27:00 No.555237525
歩くなら階段使え
111 18/12/17(月)19:27:01 No.555237528
例え俺が歩かないとしても後ろから歩いてきた人がジャマだぞとか怒ってきたら怖いし開けるね…
112 18/12/17(月)19:27:13 No.555237564
>みんなが等速で動くならそうだろうけどありえないからならないな 動く歩道ではなるからエスカレーターでもなるよ
113 18/12/17(月)19:27:13 No.555237568
>急いでる人用には三倍速のやつを作れば良い 歩く人「成る程これを歩けば早いな」
114 18/12/17(月)19:27:16 No.555237577
まぁ輸送効率云々って言うなら立ち止まる列が揃って1段づつ開けてるのもどうなのって思うけど
115 18/12/17(月)19:27:25 No.555237608
高速レーンと低速レーンを作ろう
116 18/12/17(月)19:27:26 No.555237617
歩いてる奴って気持ち悪いよね…死ねばいいのに…社会のゴミだ…うわっアイツ歩いてる!死ねばいいのに!死ね!死ね!! みたいにみんなが口々にいう映像で明確なイメージCM打ったら放送なんたら機構的なところに怒られるのかしら そうでもして歩いちゃダメなんですよってイメージを作らないとどうしようもない気がするんだけど
117 18/12/17(月)19:27:37 No.555237654
>歩かないでくださーいってTシャツ着せたバイトが右側に乗って上ったり下ったりしてればいい そのバイトやりたいけど罵声浴びせられそう
118 18/12/17(月)19:27:38 No.555237660
手すりにも乗ればもっと早いぞ!
119 18/12/17(月)19:27:39 No.555237664
障害者もいるから止まって乗ってくだち!障害者も止まって乗らないと危険なんだからね!って言われててそれはそうなんだけど普通に歩いてる障害持ちでごめん…
120 18/12/17(月)19:27:58 No.555237744
かなり前だけど駅のエスカレーターで足元のプレート割れて シュポーンした事故なかったっけ それは即エスカレーター止まったからいいけど
121 18/12/17(月)19:28:05 No.555237783
左右に乗る事が正しいんです!みたいな雰囲気が広がるといいんだけどねえ
122 18/12/17(月)19:28:18 No.555237825
西船橋のホームの混雑はなんとかしてほしい
123 18/12/17(月)19:28:18 No.555237826
>歩かないでくださーいってTシャツ着せたバイトが右側に乗って上ったり下ったりしてればいい そんな感じの頭天使なやつたまにおる
124 18/12/17(月)19:28:20 No.555237831
細かいこと言えば色々あるけど歩いてるやつはクソってことだけが事実
125 18/12/17(月)19:28:21 No.555237837
>歩かないでくださーいってTシャツ着せたバイトが右側に乗って上ったり下ったりしてればいい 自分は歩かないけどその状況想像するとウザすぎてダメだった
126 18/12/17(月)19:28:23 No.555237844
>障害者もいるから止まって乗ってくだち!障害者も止まって乗らないと危険なんだからね!って言われててそれはそうなんだけど普通に歩いてる障害持ちでごめん… そりゃエスカレーター歩くのは頭の障害持ちだよな
127 18/12/17(月)19:28:34 No.555237888
>まぁ輸送効率云々って言うなら立ち止まる列が揃って1段づつ開けてるのもどうなのって思うけど コミケでは「間を開けないで」ってずーっと言ってるしだいたいしたがってる
128 18/12/17(月)19:28:40 No.555237907
駅なんてホームがごった返すから二列両方とっとと歩いてほしい
129 18/12/17(月)19:28:50 No.555237941
>手すりにも乗ればもっと早いぞ! 降りる時限定すぎる…
130 18/12/17(月)19:28:55 No.555237969
右に若干傾けたら自然とよっていくのではないだろうか
131 18/12/17(月)19:29:04 No.555237997
>西船橋のホームの混雑はなんとかしてほしい 知るか
132 18/12/17(月)19:29:07 No.555238012
白状すると普段歩いてないけどこのスレ見てふーん歩くのってダメなんだって知りました
133 18/12/17(月)19:29:12 No.555238029
>>>二列で歩けばもっと早いぞ! >>いや遅いよ歩幅の分1度に乗れる人数減るし >一段ずつ左右に交互に乗るのはどうだ 誰が仕切る?
134 18/12/17(月)19:29:13 No.555238035
東西文化で右と左が分かれてるのがいけないのでどっちかに統一すれば改良も楽だと思う
135 18/12/17(月)19:29:20 No.555238066
>そりゃエスカレーター歩くのは頭の障害持ちだよな 自分がそうだからって
136 18/12/17(月)19:29:25 No.555238091
しっかりと注意しないから悪い 努力不足すぎ
137 18/12/17(月)19:29:31 No.555238111
ニュースだと東京駅はしばらく駅員さんが声かけと 赤い警備ジャケ身に着けた人がエスカレーターで周知すると ・・・赤い?
138 18/12/17(月)19:29:37 No.555238128
>駅なんてホームがごった返すから二列両方とっとと歩いてほしい 歩きたく無いから歩いてない方の列に割り込んでくるのとかも出るよね…朝の駅
139 18/12/17(月)19:29:52 No.555238181
新宿の某家電店のエスカレーターには2列で乗ってって張り紙されまくってるのに みんな片側にしか乗らないから空いてる片側に容赦なく乗ってるけど となりが女だったらえっ何この男…って軽く警戒される空気があるし しかもそれが彼氏連れだと彼氏の方がなんだコイツ殺す?って感じで睨んでくるし怖い というか男女でカップルなら1段に2人乗って横に並べばいいじゃねーか何2段使ってんだ…
140 18/12/17(月)19:30:14 No.555238267
>歩かないでくださーいってTシャツ着せたバイトが右側に乗って上ったり下ったりしてればいい 駅員がこれやってるところあったな…東武だっけな 駅員が朝の混雑の時に登ったり降りたりしてた
141 18/12/17(月)19:30:32 No.555238340
歩く場合前方にスペースが必要なので一段飛ばしで乗ることになる 止まってれば全段に乗れる エスカレーターと同じ速度で歩かないと輸送効率は上がらない
142 18/12/17(月)19:30:45 No.555238403
歩いてる奴がこけたり他人を引っ掛けたり 子供にぶつかったり杖蹴ったり荷物蹴って落としたりして年間3000件以上事故起こってるんだからやめろということ
143 18/12/17(月)19:30:52 No.555238424
止まって乗ってる場合でも前の人と1段開けて乗るのってダメ? 混雑時じゃなく荷重の問題として
144 18/12/17(月)19:31:07 No.555238486
>駅なんてホームがごった返すから二列両方とっとと歩いてほしい 人が早く履けるのは2列両方立ち止まる方なんだってば
145 18/12/17(月)19:31:20 No.555238548
空いてたら歩く歩かせたくないなら段差をめっちゃ大きくすればいい
146 18/12/17(月)19:31:24 No.555238566
>人が早く履けるのは2列両方立ち止まる方なんだってば という妄想
147 18/12/17(月)19:31:31 No.555238594
目的地に早く着きたいんじゃなくてホームの混雑から早く抜けたいんじゃないの階段周りは前後左右から人ぶつかって鬱陶しいし
148 18/12/17(月)19:31:33 No.555238599
エスカレーターで歩いた方が早いとかじゃ無くて エスカレーターしか登る手段がない
149 18/12/17(月)19:31:33 No.555238600
乗った時点で足をギュって自動で縛り付けるロボ機構を付けよう 降りる数秒前に離してくれるとか
150 18/12/17(月)19:31:40 No.555238631
>止まって乗ってる場合でも前の人と1段開けて乗るのってダメ? 事故で止まったとき将棋倒しを考えると前後みっちりはやばい
151 18/12/17(月)19:31:45 No.555238645
今日は右側歩行、明日は左側歩行とか誘導してやれば混乱して両側詰まるかも
152 18/12/17(月)19:32:09 No.555238758
10秒でいいから早く出る努力をしろ
153 18/12/17(月)19:32:13 No.555238772
>事故で止まったとき将棋倒しを考えると前後みっちりはやばい まあそうだよな 1段開けても将棋倒し起きたらやばいと思うけど
154 18/12/17(月)19:32:14 No.555238776
>>人が早く履けるのは2列両方立ち止まる方なんだってば >という妄想 全員全力ダッシュの方が早いもんな!
155 18/12/17(月)19:32:15 No.555238779
>今日は右側歩行、明日は左側歩行とか誘導してやれば混乱して両側詰まるかも 何がしたいんだよ!?
156 18/12/17(月)19:32:17 No.555238785
>今日は右側歩行、明日は左側歩行とか誘導してやれば混乱して両側詰まるかも 詰めるのが目的なのか
157 18/12/17(月)19:32:20 No.555238804
>乗った時点で足をギュって自動で縛り付けるロボ機構を付けよう 俺のなかの性癖のどこかに反応したから責任とってくだち
158 18/12/17(月)19:32:24 No.555238827
>>止まって乗ってる場合でも前の人と1段開けて乗るのってダメ? >事故で止まったとき将棋倒しを考えると前後みっちりはやばい 輸送効率が良い悪いとかの話あるのにそこはそうなんだ
159 18/12/17(月)19:32:31 No.555238861
歩くために片側開けるよりその分詰めたほうが輸送能力上がって結果的にはやくなったりしない?
160 18/12/17(月)19:32:32 No.555238868
>人が早く履けるのは2列両方立ち止まる方なんだってば 二列両方歩いたほうが最初の人が登り切るまでの差があるから早いに決まってんだろ
161 18/12/17(月)19:32:33 No.555238872
やっぱり1列分の狭いエスカレーターにするのが一番早いのでは? 最初みたときは狭いビルに無理矢理いれたのかな…と思ったけど 最近は広々したとこでも1列エスカレータ増えてるよね
162 18/12/17(月)19:32:50 No.555238948
小学校で教えたらいいのにね
163 18/12/17(月)19:33:06 No.555239009
>歩くために片側開けるよりその分詰めたほうが輸送能力上がって結果的にはやくなったりしない? その話の結果はとっくに出てるぞ
164 18/12/17(月)19:33:07 No.555239013
ガンダムが発射するときのカタパルトみたいに足ガシャンってしよう
165 18/12/17(月)19:33:19 No.555239065
駆け上がれる、って事は前後が空いてるってことだからな それだけ無駄があるわけだ
166 18/12/17(月)19:33:20 No.555239069
そもそも壊れるから歩くな
167 18/12/17(月)19:33:30 No.555239110
>乗った時点で足をギュって自動で縛り付けるロボ機構を付けよう >降りる数秒前に離してくれるとか いつのまにか靴紐がエスカレーターに噛まれてて最後すっ転んだの思い出した 恥ずかしかったあれ
168 18/12/17(月)19:33:37 No.555239132
いきなり変えようとしてもダメだから歩いていい時間帯とダメな時間帯作ろう
169 18/12/17(月)19:33:49 No.555239183
>小学校で教えたらいいのにね マナー悪いのは大人の方だから効果が表れるまで何年かかるやら…
170 18/12/17(月)19:33:54 No.555239206
赤信号みんなで渡れば怖くないとか ウィンカーなんて出すとブロックされるとか そういう考えに近いんだろうな
171 18/12/17(月)19:33:57 No.555239230
>いつのまにか靴紐がエスカレーターに噛まれてて最後すっ転んだの思い出した >恥ずかしかったあれ 怪我なくてよかったな
172 18/12/17(月)19:34:04 No.555239258
>やっぱり1列分の狭いエスカレーターにするのが一番早いのでは? >最初みたときは狭いビルに無理矢理いれたのかな…と思ったけど >最近は広々したとこでも1列エスカレータ増えてるよね 日暮里だか西日暮里だかにクソ長い1列エスカレータあるよね あれ乗ってて安心する
173 18/12/17(月)19:34:07 No.555239271
2列両方立ち止まるほうがはやい!みたいな比較動画は歩いてる方の設定がそら遅くなるだろ…って感じで信用ならない
174 18/12/17(月)19:34:18 No.555239312
>いつのまにか靴紐がエスカレーターに噛まれてて まで読んで大事故を連想してゾッとした… >最後すっ転んだの思い出した >恥ずかしかったあれ まあちょっと恥ずかしいだけで五体無事でよかったよ…
175 18/12/17(月)19:34:23 No.555239334
>詰めるのが目的なのか 詰めるのを目的に会話してるんだと思ったが違うのか
176 18/12/17(月)19:34:28 No.555239355
イベント会場みたいに警備員つけて徹底させないともう何も変わらないと思う それやっても無視するのが結構いるけど
177 18/12/17(月)19:34:28 No.555239356
エスカレーターが壊れた所見たこと無いけど裏で直していたりするのだろうか
178 18/12/17(月)19:34:33 No.555239376
>その話の結果はとっくに出てるぞ 歩く方が早い
179 18/12/17(月)19:34:41 No.555239412
旧ダイエーとかの自動スロープだとショッピングカートがロックされるよね あんな感じで
180 18/12/17(月)19:34:50 No.555239434
エスカレーター取り外して階段にしよう
181 18/12/17(月)19:34:57 No.555239460
>小学校で教えたらいいのにね 力学的に歩いた方が早いって習った
182 18/12/17(月)19:35:05 No.555239482
>エスカレーターが壊れた所見たこと無いけど裏で直していたりするのだろうか 点検してるところはたまに見るな 壊れるってのはつまり大惨事起きた場合のが大半じゃないかな
183 18/12/17(月)19:35:05 No.555239484
>>いつのまにか靴紐がエスカレーターに噛まれてて最後すっ転んだの思い出した >>恥ずかしかったあれ >怪我なくてよかったな ありがとう 先端が千切れて外れたっぽい
184 18/12/17(月)19:35:11 No.555239509
>歩く方が早い 歩くな
185 18/12/17(月)19:35:12 No.555239518
>>その話の結果はとっくに出てるぞ >歩く方が早い 早めに出かける努力をしろ
186 18/12/17(月)19:35:18 No.555239541
>詰めるのを目的に会話してるんだと思ったが違うのか 違う
187 18/12/17(月)19:35:19 No.555239544
地方の大きめの駅とかで混雑時に片方空けやって大行列作っちゃって 駅員が二列で乗るように整理やらされるパターンはよくある
188 18/12/17(月)19:35:25 No.555239577
トータルでさばける時間が早いかどうかとかどうでもいいんだよ 個人でみたら空いてたら急いで通れるから早いに決まってんじゃん ちんたら乗ってたらうんこ漏れるだろうが
189 18/12/17(月)19:35:34 No.555239608
2列を埋めてると後ろから来る人の(俺急いでんだけどなんでこいつ止まってんだよ死ねよ…どけよ頭おかしいのか?あ?)みたいなオーラが怖い 正しいのはこっちだ!と言ったところで怖いもんは怖いからやっぱ片側に寄っちゃう…
190 18/12/17(月)19:35:45 No.555239662
>>詰めるのが目的なのか >詰めるのを目的に会話してるんだと思ったが違うのか どこでそう思ったんだよ!?
191 18/12/17(月)19:35:48 No.555239675
>早めに出かける努力をしろ エスカレーター歩いたらもっと早くなるから歩くね
192 18/12/17(月)19:35:53 No.555239691
>>詰めるのを目的に会話してるんだと思ったが違うのか >違う 違わないぞ
193 18/12/17(月)19:36:01 No.555239718
歩かないでください2列で並んでください!って張り紙張っても多分みんな読まないし意味ないな
194 18/12/17(月)19:36:09 No.555239755
走る奴咎めるより二列になるのを徹底する方が多分効率的 前が親子連れで二列になってるのに便乗して二列で並んでみても文句言われた事ない
195 18/12/17(月)19:36:20 No.555239800
>違わないぞ 4人詰めたら消えるとでも?
196 18/12/17(月)19:36:21 No.555239803
たかが数十秒でも待てない人は結構多いから…
197 18/12/17(月)19:36:54 No.555239946
六本木の大江戸線じゃ絶対普及できないぞ
198 18/12/17(月)19:36:58 No.555239963
数十秒の差で乗り換えが一本早く乗れるかどうか結構差がでるし
199 18/12/17(月)19:36:59 No.555239971
全部エレベーターにしよう
200 18/12/17(月)19:37:07 No.555240010
>前が親子連れで二列になってるのに便乗して二列で並んでみても文句言われた事ない ベビーカー押し込んでる馬鹿家族は文句言われてたよ
201 18/12/17(月)19:37:10 No.555240021
いつも使ってる駅のホームは狭すぎる上に降りる人が多すぎて階段前封鎖されちゃって早く進んでどかないとこれから電車乗る人たちがドアまでたどり着けないんだよ 遅刻しそうだから急いでるとかじゃないんだよ
202 18/12/17(月)19:37:12 No.555240025
歩くのダメなのはそうだけど憎しみ燃やし過ぎじゃない…?
203 18/12/17(月)19:37:21 No.555240059
輸送効率がとか言ってるけどギリギリまで人載せるのマジ危ないからやめろや
204 18/12/17(月)19:37:36 No.555240122
都会のラッシュ時は二列歩きと言う世紀末な光景が見られる 蜘蛛の糸か
205 18/12/17(月)19:37:39 No.555240135
>輸送効率がとか言ってるけどギリギリまで人載せるのマジ危ないからやめろや 電車にいってくだち!
206 18/12/17(月)19:37:45 No.555240153
ライアーゲームの必勝法みたいなもんで そのほうが全体がプラスだからと言われてもやらないよな
207 18/12/17(月)19:37:48 No.555240169
昭和のころは缶ジュースのポイ捨てや痰をペッて地面に吐くのがデフォだったと聞いたけど 今はあまり見ないし痰を道路に吐いてるとか露骨に汚いゴミ人間だわって価値観になってるけど 同じように次の元号の世代からはえっ平成の人らってエスカレーター片側あけて乗ってたの?なんで?全員頭狂ってたの?ウソだろ…?って言われるのかしら
208 18/12/17(月)19:37:50 No.555240179
>歩くのダメなのはそうだけど憎しみ燃やし過ぎじゃない…? 真面目にやってる自分がが馬鹿みたいだと思ってるんだろう 事実馬鹿だけど
209 18/12/17(月)19:37:54 No.555240201
>歩くのダメなのはそうだけど憎しみ燃やし過ぎじゃない…? 歩く馬鹿に親を殺されたんだろう ってか本当にそういう事故がいつ起きてもおかしくない
210 18/12/17(月)19:37:55 No.555240205
>歩くのダメなのはそうだけど憎しみ燃やし過ぎじゃない…? 歩く方が悪いし…
211 18/12/17(月)19:38:00 No.555240229
歩いても安全なエスカレーターを開発すればいいのでは?
212 18/12/17(月)19:38:15 No.555240285
>数十秒の差で乗り換えが一本早く乗れるかどうか結構差がでるし そのレベルの場所なら1本逃してもすぐ次来るし大して変わらないだろう…
213 18/12/17(月)19:38:16 No.555240286
>数十秒の差で乗り換えが一本早く乗れるかどうか結構差がでるし 数十秒早く起きて数十秒早く家を出ればいいのでは…?
214 18/12/17(月)19:38:31 No.555240343
二列になってても急いでて他に階段がなかったら真ん中をかき分けるかもしれん
215 18/12/17(月)19:38:34 No.555240353
全部階段にすればいいじゃん!
216 18/12/17(月)19:38:38 No.555240367
>そのレベルの場所なら1本逃してもすぐ次来るし大して変わらないだろう… 都内は変わる 変わるのだ
217 18/12/17(月)19:38:59 No.555240460
一人分の幅のエスカレーターで立ってたら後ろから押されて抜かされたなぁ
218 18/12/17(月)19:39:00 No.555240461
>歩いても安全なエスカレーターを開発すればいいのでは? まあ使い方ちゃんとわかる人にだけ使えるものよりもわからない人にも使えるデザインを目指すのはUI的には正しいな
219 18/12/17(月)19:39:00 No.555240465
>同じように次の元号の世代からはえっ平成の人らってエスカレーター片側あけて乗ってたの?なんで?全員頭狂ってたの?ウソだろ…?って言われるのかしら 今でもウザ…とかアイツおかしいんじゃねえのって扱いだと思う
220 18/12/17(月)19:39:09 No.555240495
横に知らない人が並んで乗るのおかしいよ
221 18/12/17(月)19:39:09 No.555240501
>同じように次の元号の世代からはえっ平成の人らってエスカレーター片側あけて乗ってたの?なんで?全員頭狂ってたの?ウソだろ…?って言われるのかしら エスカレーターは歩かないものってのを頑張って徹底すればいずれはなるんじゃない?
222 18/12/17(月)19:39:19 No.555240544
これが正しいんだって意地張って後ろから来たのに絡まれると嫌だし…
223 18/12/17(月)19:39:26 No.555240579
坂道にしてベルトコンベアにすれば歩いても問題ないんじゃない?
224 18/12/17(月)19:39:45 No.555240650
落ち着いてる時は歩いてる奴死ねばいいのに今すぐ転げ落ちて頭打って3週間くらい入院すればいいのにくらい思わないこともないけど 自分が急いでる時はつい歩いちゃうから俺はゴミだし歩いてる人を批判できないよ
225 18/12/17(月)19:39:46 No.555240658
>エスカレーターは歩かないものってのを頑張って徹底すればいずれはなるんじゃない? 歩くものだからね 仕方ないね
226 18/12/17(月)19:40:17 No.555240789
とはいえ他人同士で隣に並ぶってのも日本人的に凄く居心地悪いんじゃないだろうか
227 18/12/17(月)19:40:19 No.555240796
てめーじゃまだコラ片側開けろや!マナー違反だろボケ! えっ…でも偏ったりしないで止まって乗るのが正しい… っすぞテメー!!あ!?オラオラ!!
228 18/12/17(月)19:40:28 No.555240837
>これが正しいんだって意地張って後ろから来たのに絡まれると嫌だし… 警察が率先して右詰めて押したり絡んできた奴を現行犯逮捕してればいなくなると思う
229 18/12/17(月)19:40:32 No.555240853
>そのレベルの場所なら1本逃してもすぐ次来るし大して変わらないだろう… 特快や各停の関係で割と到着時間が20分変わったり一本差で人身で電車とまったり 急げるだけ急ぐにこしたことはない
230 18/12/17(月)19:40:43 No.555240894
どっかで日本一長い?エスカレーター乗ったとき恐ろしくて歩くどころか手すりから手放せなかったからそういうのにすればいい
231 18/12/17(月)19:40:43 No.555240896
>歩くものだからね >仕方ないね 歩くな
232 18/12/17(月)19:40:44 No.555240901
エスカレーターを階段にして代わりにエレベータ増やせばいいよなって
233 18/12/17(月)19:40:48 No.555240912
一人乗り複数レーンが正解ということか
234 18/12/17(月)19:41:02 No.555240966
>都内は変わる >変わるのだ 都内に住んでるけど変わらないよ! もう長いことろくに確認せず来る電車に乗るだけだ
235 18/12/17(月)19:41:04 No.555240977
ぶっちゃけ動く階段だから歩くなは無理だよ…デザイン変えないと
236 18/12/17(月)19:41:04 No.555240978
>歩くな >歩くものだからね
237 18/12/17(月)19:41:09 No.555241007
>とはいえ他人同士で隣に並ぶってのも日本人的に凄く居心地悪いんじゃないだろうか かといって狭い土地で2.5人や3人分の広さを取れるわけもなく…
238 18/12/17(月)19:41:17 No.555241044
>警察が率先して右詰めて押したり絡んできた奴を現行犯逮捕してればいなくなると思う 警察に言いつけてやるって言ってる間に殴られそう
239 18/12/17(月)19:41:18 No.555241048
>一人乗り複数レーンが正解ということか 馬鹿のためにコストをかけないといけないのか
240 18/12/17(月)19:41:25 No.555241078
>>歩くな >>歩くものだからね 歩くな
241 18/12/17(月)19:41:32 No.555241113
全体に小さくプラスと短期的に俺だけが大きくプラスだったら確実に後者になるに決まってるし 全員車間開けたら高速で渋滞無くなるとかいう寝言も同じ問題に帰結する
242 18/12/17(月)19:41:33 No.555241114
チンタラやってるのはウザいが急ぐ奴は大抵事故の元 車と同じやな
243 18/12/17(月)19:41:35 No.555241128
言ってみりゃみんな乗り方知らないんだから昔のデパートみたいにエスカレーターガールつければええねん
244 18/12/17(月)19:42:02 No.555241270
>都内に住んでるけど変わらないよ! どこの田舎路線だよ23区内はトロトロしてたら殺されるぞ?
245 18/12/17(月)19:42:02 No.555241277
上野駅の地下直通エスカレーターを歩きたくなる気持ちはわからんでもないが ああいう長い場所こそじっとしてないと危ない
246 18/12/17(月)19:42:07 No.555241299
車の制限速度問題に近いと思う 大半が破ってるとまったく気にしなくなる
247 18/12/17(月)19:42:10 No.555241318
「」が全員2m150kgのボブサップ体型なら世界は平和になるのにね… 身体がデカけりゃエスカレーター塞いでても後ろから押しのけて行くやつはいないだろう… あるいは2m233kgの曙体型で押しのけるスペースを物理的に塞ぐか…
248 18/12/17(月)19:42:14 No.555241348
実際エスカレーター歩いて大惨事ってあるの?
249 18/12/17(月)19:42:17 No.555241364
手すりと足元で速度がズレてると手だけ持ってかれたりするから調整しておいてほしい
250 18/12/17(月)19:42:34 No.555241440
たしかに車では速度守ってるとウザがられるね 事故の元なのに
251 18/12/17(月)19:42:41 No.555241478
五段に一人エスカレーターコンパニオンが乗って歩いちゃダメですよ~って言ってくれるのか
252 18/12/17(月)19:42:52 No.555241525
東京オリンピックで地味にトラブルありそう 上でもイギリス発祥って話あったし国でどれほど差があるんだろう
253 18/12/17(月)19:43:03 No.555241577
>手すりと足元で速度がズレてると手だけ持ってかれたりするから調整しておいてほしい 大体手だけ上にいくなアレ
254 18/12/17(月)19:43:03 No.555241578
一度乗ったら降りるところに行くまで歩けないような仕組みを作った方が早いのではないだろうか 金は掛かるけど
255 18/12/17(月)19:43:06 No.555241591
エスカレーターガールの需要が高まる
256 18/12/17(月)19:43:09 No.555241607
>特快や各停の関係で割と到着時間が20分変わったり一本差で人身で電車とまったり >急げるだけ急ぐにこしたことはない 理屈自体は判らんでもないけど 1分はやく家を出れば解決するのになんで出ないの?
257 18/12/17(月)19:43:12 No.555241624
>「」が全員2m150kgのボブサップ体型なら世界は平和になるのにね… 「」は屑だからここでは偉そうに言いつつも歩くよ
258 18/12/17(月)19:43:19 No.555241648
もう歩くのは仕方ねぇって右なり左なり加重のバランス変えたらだめなの?
259 18/12/17(月)19:43:24 No.555241679
エスカレーター歩いて上がった後のろのろ歩く人らは一体なんなのだろう
260 18/12/17(月)19:43:40 No.555241739
>どこの田舎路線だよ23区内はトロトロしてたら殺されるぞ? 個人が1本乗り遅れたら殺されるってスラム街かなにかか…
261 18/12/17(月)19:43:51 No.555241787
横浜ヨドバシではでかでかと「二列で」って書いてあるのでものすごーくゆっくり右の列を手すりにしがみつくようにしながら歩いてる そして左に立ってる人の一つ上か下で止まる 降りたらスタスタと次のエスカレーターに乗ってまたやる
262 18/12/17(月)19:44:00 No.555241827
>もう歩くのは仕方ねぇって右なり左なり加重のバランス変えたらだめなの? 壊れるの余計早くなりそうだ
263 18/12/17(月)19:44:05 No.555241847
>エスカレーターガールの需要が高まる ミニスカはかせて並ばせよう
264 18/12/17(月)19:44:20 No.555241905
オリンピックの時期は間違いなく歩く歩かないと右左どっちに立つかで揉める
265 18/12/17(月)19:44:28 No.555241940
>1分はやく家を出れば解決するのになんで出ないの? 乗り換えの途中駅での話は家を早くでてもかわらないでしょ
266 18/12/17(月)19:44:34 No.555241962
>>エスカレーターガールの需要が高まる >ミニスカはかせて並ばせよう 女性差別ですけお!
267 18/12/17(月)19:44:39 No.555241982
>馬鹿のためにコストをかけないといけないのか そこはしょうがないんじゃないかなあ 何十年掛けてなあなあで出来上がった認識を短期間で覆すのは
268 18/12/17(月)19:44:42 No.555242001
左に立つのって世界的に見たらマイナーなんだっけ
269 18/12/17(月)19:44:44 No.555242012
アトラクションみたいに段差が突如ガタガタガタガタ!!って波打つ機能入れられないかな 歩いてると転げ落ちるくらいに激しくガタンガタン!ガタン!!って揺れるの それなら歩かなくなるだろう
270 18/12/17(月)19:45:05 No.555242112
>もう歩くのは仕方ねぇって右なり左なり加重のバランス変えたらだめなの? 関東向け関西向けで変えるの?
271 18/12/17(月)19:45:13 No.555242143
急いでるときはどうすればいいの
272 18/12/17(月)19:45:14 No.555242149
>乗り換えの途中駅での話は家を早くでてもかわらないでしょ 乗り換え前から1本速くなれば普通に考えたら変わるけど
273 18/12/17(月)19:45:23 No.555242185
日本は海外からどう思われるか気にするから GAIJIN殺す事故起きて国際的に騒がれればすぐ法案が出来るんじゃないかな
274 18/12/17(月)19:45:33 No.555242226
>急いでるときはどうすればいいの 間に合うように家を出ろ
275 18/12/17(月)19:45:37 No.555242240
>>>エスカレーターガールの需要が高まる >>ミニスカはかせて並ばせよう >女性差別ですけお! ではHGのようなゲイパンツをはかせた男性を・・・
276 18/12/17(月)19:45:43 No.555242269
一定以上の人が守るようにし始めれば一気に他の人も流されて変わるよ
277 18/12/17(月)19:45:48 No.555242300
>日本は海外からどう思われるか気にするから >GAIJIN殺す事故起きて国際的に騒がれればすぐ法案が出来るんじゃないかな じゃあ東京オリンピックが狙い目ってことじゃん!
278 18/12/17(月)19:45:50 No.555242311
非常時はエレベーターよりエスカレーターの方が強いと思う 映画やゲームだとエレベーター登るのもあるけど
279 18/12/17(月)19:45:50 No.555242313
歩けるエスカレーター開発しよう
280 18/12/17(月)19:46:11 No.555242398
>急いでるときはどうすればいいの 階段を駆け上がる それで間に合わないなら仕方ないよね
281 18/12/17(月)19:46:12 No.555242402
エスカレーターボーイだと慶応かってなるし…
282 18/12/17(月)19:46:15 No.555242413
二列で歩いても人が掃けないような人口密集を解消しない限りどうにもならんよ マナーとかエスカレーターの仕組み以前に駅の構造の問題で急かされるんだから
283 18/12/17(月)19:46:16 No.555242417
>間に合うように家を出ろ 腹痛くてトイレに向かう時とかあるだろ
284 18/12/17(月)19:46:20 No.555242435
>>>>エスカレーターガールの需要が高まる >>>ミニスカはかせて並ばせよう >>女性差別ですけお! >ではHGのようなゲイパンツをはかせた男性を・・・ 平等!平和!
285 18/12/17(月)19:46:24 No.555242452
>それなら歩かなくなるだろう 安全のために怪我するような仕組み入れたら本末転倒だろ!
286 18/12/17(月)19:46:35 No.555242495
>歩けるエスカレーター開発しよう 手すりだけ動くけど段差は動かなければ歩いても問題ないな!
287 18/12/17(月)19:46:36 No.555242498
>階段を駆け上がる >それで間に合わないなら仕方ないよね 階段ないときはどうするの?
288 18/12/17(月)19:46:50 No.555242551
登りと降りの間に階段が欲しい
289 18/12/17(月)19:46:52 No.555242560
>>階段を駆け上がる >>それで間に合わないなら仕方ないよね >階段ないときはどうするの? エスカレーターで漏らす
290 18/12/17(月)19:47:02 No.555242594
nhkさっき見てたけどカメラ回ってるし駅員が歩かないでーってる中ガンガン歩いててこりゃ変わんなーって思った
291 18/12/17(月)19:47:02 No.555242596
腹あたりにバーがあればいいじゃないかな これがあれば乗った位置より前には行けなくなる
292 18/12/17(月)19:47:06 No.555242619
>階段ないときはどうするの? エスカレーターに普通に乗ればいいのでは…
293 18/12/17(月)19:47:12 No.555242642
>乗り換えの途中駅での話は家を早くでてもかわらないでしょ 変わるでしょ 乗換駅のAホームに7:00着で、Bホームから7:02快速と7:07普通が出るとする エスカレーター走れば7:03快速に乗れるんですよ!次は普通だから会社につくのが15分は違うんですよ! って理屈だろうけど じゃあ家を早く出てAホームに6:50着すればいいじゃない 7:02まで12分もあるからノンビリあるけるぞ
294 18/12/17(月)19:47:14 No.555242654
>階段ないときはどうするの? 通路とかを走って時間を稼ぐ
295 18/12/17(月)19:47:15 No.555242663
>>階段を駆け上がる >>それで間に合わないなら仕方ないよね >階段ないときはどうするの? 渋滞の時の自動車と同じだろう
296 18/12/17(月)19:47:15 No.555242665
>個人が1本乗り遅れたら殺されるってスラム街かなにかか… 左様
297 18/12/17(月)19:47:40 No.555242754
エレベーターでジャンプすると少し早くつくかもしれない
298 18/12/17(月)19:47:42 No.555242761
うるせえ俺は10分でも長く寝たいんだ
299 18/12/17(月)19:47:42 No.555242762
俺は急げても家族が急ぐとは限らないんだよ オラッちゃんと飯食え知的障がい妹!
300 18/12/17(月)19:47:44 No.555242772
>乗り換えの途中駅での話は家を早くでてもかわらないでしょ 寝ぼけてんの? 明日も寝坊してエスカレーター走るくらいなら早く寝なよ…
301 18/12/17(月)19:48:07 No.555242878
別に急いでなくても登るもんだって意識ができちゃってて違和感がパないの あと浸透すればいいんだけど現状片側が完全にデッドスペースになるだけでイライラするの
302 18/12/17(月)19:48:11 No.555242897
そんな電車が止まることを想定して1時間早く会社に迎えみたいな
303 18/12/17(月)19:48:13 No.555242905
>明日も寝坊してエスカレーター走るくらいなら早く寝なよ… 早く会社に着きたいから歩くね
304 18/12/17(月)19:48:19 No.555242941
自分が急いでようがウンコ漏らしてようが何してもいいわけじゃない
305 18/12/17(月)19:48:22 No.555242953
本当これ定着するのかな? プレミアムフライデーみたいにすぐ風化しそう
306 18/12/17(月)19:48:25 No.555242968
>うるせえ俺は10分でも長く寝たいんだ 10分早く寝ろよ どうせスマホいじってんだろ
307 18/12/17(月)19:48:30 No.555242999
>うるせえ俺は10分でも長く寝たいんだ そのまま永眠して…
308 18/12/17(月)19:48:30 No.555243000
>>>急ぐなら早く出てこいよに尽きる >>出れないんですけお >なんで? 周りの人全員蹴倒してもいいのなら早く出れるよ
309 18/12/17(月)19:48:31 No.555243004
混雑時の駅は地獄の釜に等しいからみんな倫理観がカンダタになる
310 18/12/17(月)19:48:32 No.555243010
乗り遅れるとかはともかく駅自体が人にストレスを与える空間というのもあるかもしれない 何なんだろうあの空気の悪さというか圧は
311 18/12/17(月)19:48:45 No.555243060
ええ…?ウンコ漏らしてたらいいだろ…?
312 18/12/17(月)19:48:48 No.555243074
エスカレーター走ってかせげる時間なんてマジ知れてるかんな! あと早歩きとか駆け足とかも普通に歩くのとそう大差ないかんな!
313 18/12/17(月)19:48:54 No.555243103
>自分が急いでようがウンコ漏らしてようが何してもいいわけじゃない つまりエスカレーター歩きながらウンコすればいいのか
314 18/12/17(月)19:49:05 No.555243147
>周りの人全員蹴倒してもいいのなら早く出れるよ どういう状況? 一定の時間まで「」の家の周りを囲んでる群衆がいるの? フランス革命でも起きてるの?
315 18/12/17(月)19:49:10 No.555243172
>周りの人全員蹴倒してもいいのなら早く出れるよ 男は一歩家を出ると7人の敵がいるというが
316 18/12/17(月)19:49:14 No.555243186
うんこ漏らしたまま歩くのは逆にぼろぼろこぼして汚すからやめろ
317 18/12/17(月)19:49:18 No.555243206
>早く会社に着きたいから歩くね 早く会社につきたいなら早起きしなよ
318 18/12/17(月)19:49:20 No.555243213
人が多すぎるとにかく多すぎるんだ
319 18/12/17(月)19:49:21 No.555243217
>乗り遅れるとかはともかく駅自体が人にストレスを与える空間というのもあるかもしれない >何なんだろうあの空気の悪さというか圧は 人口密度かな…
320 18/12/17(月)19:49:28 No.555243255
>エスカレーター走ってかせげる時間なんてマジ知れてるかんな! その知れてる時間が乗り換えでは命取りになる
321 18/12/17(月)19:49:28 No.555243256
うんこ漏れそうならそれこそじっとしてろよ
322 18/12/17(月)19:49:30 No.555243267
>nhkさっき見てたけどカメラ回ってるし駅員が歩かないでーってる中ガンガン歩いててこりゃ変わんなーって思った エスカレーター周辺にサイネージつけて 誰かがエスカレーターで歩くと悶絶して苦しむキャラクターを映すというのはどうだろう
323 18/12/17(月)19:49:33 No.555243278
お年寄りがメイン客層のデパートはぶちギレそうになるぐらいエスカレーターの速度遅いから許してほしい
324 18/12/17(月)19:49:48 No.555243346
>早く会社につきたいなら早起きしなよ 早くつくと開いてない!
325 18/12/17(月)19:49:50 No.555243351
てっぽうもった警察さんを配備して歩いてる人を順次撃って行けば歩く人は激減するかもしれない
326 18/12/17(月)19:49:53 No.555243365
>早く会社につきたいなら早起きしなよ 早起きしてかつ早く会社に着きたいから歩くね
327 18/12/17(月)19:50:00 No.555243393
速度遅いエスカレーターほんといらいらするよね…
328 18/12/17(月)19:50:02 No.555243407
10分20分の遅刻が無連絡でも笑って許される寛容さがあればいいんだ
329 18/12/17(月)19:50:02 No.555243410
歩くなは別にいいけど歩かない側の列が溢れてホームにものすごい列ができてるのなんとかしてほしい
330 18/12/17(月)19:50:08 No.555243428
クロックス履いて挟まれた人が出たせいなのかな
331 18/12/17(月)19:50:12 No.555243448
出勤や着たくラッシュの時にオリンピック観光の外人が大挙してきたら殺意の波動に目覚めるリーマン数人はいるだろうな…
332 18/12/17(月)19:50:13 No.555243456
>その知れてる時間が乗り換えでは命取りになる 乗り換えごときで命がけなんだ…
333 18/12/17(月)19:50:15 No.555243464
やはりライフルの力が必要ということか
334 18/12/17(月)19:50:19 No.555243475
>>>階段を駆け上がる >>>それで間に合わないなら仕方ないよね >>階段ないときはどうするの? >エスカレーターで漏らす 残念だけど仕方ないよなウンコマン…
335 18/12/17(月)19:50:20 No.555243482
エスカレーター歩かずにエスカレーター上で漏らすか歩いてトイレに間に合うかなら歩かない派の人はどっちがいいんだ?
336 18/12/17(月)19:50:22 No.555243493
ウンコ漏らしたらまずパンツから落とさない姿勢をキープして少しずつ移動しよう 漏らしてから急いでも何も好転しないぞ
337 18/12/17(月)19:50:28 No.555243527
せっかく早起きしたし より早く着くために走るね!
338 18/12/17(月)19:50:28 No.555243529
そのほうが全体が得とか社会主義国家みたいなこと言われてもね…
339 18/12/17(月)19:50:35 No.555243566
手すりに捕まらないと立ってられないくらい振動させるか 足場をものすごく柔らかい素材にしよう
340 18/12/17(月)19:50:36 No.555243570
>誰かがエスカレーターで歩くと悶絶して苦しむキャラクターを映すというのはどうだろう リョナエスカレーターか…新しいな
341 18/12/17(月)19:50:54 No.555243636
>誰かがエスカレーターで歩くと悶絶して苦しむキャラクターを映すというのはどうだろう あらソフトで良い解決かもしれない センサーで誰かが歩いてる事を検知し次第グエー!死ぬー!ギャー!!!って苦悶の声と血を吐きのたうち回る映像が流れれば…
342 18/12/17(月)19:51:02 No.555243680
>クロックス履いて挟まれた人が出たせいなのかな あれで廃れるかな?と思ったらいまだに定番で根強いなクロックス
343 18/12/17(月)19:51:06 No.555243699
エスカレーター降りたところで立ち止まるやつなんなん!?
344 18/12/17(月)19:51:07 No.555243702
>クロックス履いて挟まれた人が出たせいなのかな それに限らず年々事故が増えてるんだって
345 18/12/17(月)19:51:11 No.555243726
スキーのリフトみたいに座ってのるやつにしようぜ!
346 18/12/17(月)19:51:12 No.555243727
エスカレーターで詰めて女性と隣り合わせになると気まずい
347 18/12/17(月)19:51:26 No.555243808
走る前提ならエスカレーターは初めから逆運転にしておけばいいのでは?
348 18/12/17(月)19:51:29 No.555243821
>乗り換えごときで命がけなんだ… 社会人になれば分かるよ
349 18/12/17(月)19:51:39 No.555243878
開いてる方で立ってるとたまに後ろから歩いて下さいって文句言われる
350 18/12/17(月)19:51:43 No.555243893
>エスカレーター降りたところで立ち止まるやつなんなん!? そんなやつ見たことない…
351 18/12/17(月)19:51:44 No.555243897
ネットで走るないう人間もわざわざ横に一列作ってたりするんだよね…
352 18/12/17(月)19:51:48 No.555243916
>エスカレーター降りたところで立ち止まるやつなんなん!? あれと電車に乗った入口で立ち止まるやつはウンコだと思う
353 18/12/17(月)19:51:51 No.555243932
>スキーのリフトみたいに座ってのるやつにしようぜ! お客様の安全のために只今停止しております!
354 18/12/17(月)19:51:53 No.555243939
エスカレーター両端から赤い液体が少しずつ吹き出してたら抑止力になりそう
355 18/12/17(月)19:51:56 No.555243953
>クロックス履いて挟まれた人が出たせいなのかな 別に歩かなくても挟まれると思うあれ
356 18/12/17(月)19:52:01 No.555243977
>センサーで誰かが歩いてる事を検知し次第グエー!死ぬー!ギャー!!!って苦悶の声と血を吐きのたうち回る映像が流れれば… ヤメテー アルカナイデー ギャー 「ぱぱーあの〇×ちゃんくるしそー」 「はいはい急ごうね(テクテクテク ギャー
357 18/12/17(月)19:52:02 No.555243980
>歩くなは別にいいけど歩かない側の列が溢れてホームにものすごい列ができてるのなんとかしてほしい 歩きたい人が実はそんな多くないのに歩く人用に片方開けるから起こる現象だね 階段歩きたくないからエスカレーター使うんだし
358 18/12/17(月)19:52:03 No.555243983
>社会人になれば分かるよ まともな社会人はルールを守るよう
359 18/12/17(月)19:52:04 No.555243988
>誰かがエスカレーターで歩くと悶絶して苦しむキャラクターを映すというのはどうだろう 知ったことではないすぎる
360 18/12/17(月)19:52:09 No.555244014
>>エスカレーター降りたところで立ち止まるやつなんなん!? >そんなやつ見たことない… お年寄りだと割といる
361 18/12/17(月)19:52:17 No.555244056
お前の死を糧に俺は進むごっこ毎日エスカレーター乗るだけでできるとか俺めっちゃ歩くわ…
362 18/12/17(月)19:52:32 No.555244114
>>エスカレーター降りたところで立ち止まるやつなんなん!? >そんなやつ見たことない… おばさんに多い 急に鞄漁り出すとか
363 18/12/17(月)19:52:34 No.555244125
>エスカレーター降りたところで立ち止まるやつなんなん!? 行き先を確認したり方向確認してる人わりといるよね… もちょっと先でやってほしいわ
364 18/12/17(月)19:52:37 No.555244139
>まともな社会人はルールを守るよう ならこの日本にまともな社会人などいない
365 18/12/17(月)19:52:43 No.555244173
>エスカレーター両端から赤い液体が少しずつ吹き出してたら抑止力になりそう めっちゃストンプして遊ぶ子供の姿が見える!
366 18/12/17(月)19:52:49 No.555244197
東京だと階段無くてエスカレーターしか無い所結構あるってマジなの!? いつの間にそんな未来的になってたの!?
367 18/12/17(月)19:52:55 No.555244214
運用で何とかしようとしてるのが全面的に間違ってるとしか言いようがない
368 18/12/17(月)19:52:57 No.555244226
>>乗り換えごときで命がけなんだ… >社会人になれば分かるよ 本当に倫理観がクズになるのを感じるよね社会人になると
369 18/12/17(月)19:53:02 No.555244258
>自分だけが得できないと社会主義国家みたいなこと言われてもね…
370 18/12/17(月)19:53:14 No.555244306
>ならこの日本にまともな社会人などいない でかい主語が好きすぎる…
371 18/12/17(月)19:53:14 No.555244309
>>>エスカレーター降りたところで立ち止まるやつなんなん!? >>そんなやつ見たことない… >お年寄りだと割といる お年寄りに限らず駅の改札手前とかはありすぎる… 歩くほど急ぐのになぜ切符や定期を用意しないのだ
372 18/12/17(月)19:53:19 No.555244332
反対し続けて女性専用車両に居座る会みたいになりそう
373 18/12/17(月)19:53:21 No.555244341
地下鉄横浜駅の朝の様子見たらこの内の何人かはこりゃ歩かないと無理だって言ってくれると思う…
374 18/12/17(月)19:53:22 No.555244349
>>まともな社会人はルールを守るよう >ならこの日本にまともな社会人などいない そりゃお前が底辺なだけだよ
375 18/12/17(月)19:53:28 No.555244375
全部一列にして歩き用つくったらいいのに
376 18/12/17(月)19:53:31 No.555244383
後ろか横向きじゃないと乗れないとか…
377 18/12/17(月)19:53:36 No.555244401
四日市にある奴みたいな変わり種エスカレーターを増やそう
378 18/12/17(月)19:53:45 No.555244437
片側に常に歩く人がいるならまだいいが 誰も通らない空いてる片側見るとなんか切なくなる
379 18/12/17(月)19:53:49 No.555244459
そんな歩くなって言ってる人が無職みたいな言い方よくないよ…
380 18/12/17(月)19:53:55 No.555244483
>そんなやつ見たことない… 結構いるんだお年寄りとか若者グループとかで降りたところで次にどこに行けばいいか立ちどまって探す奴
381 18/12/17(月)19:53:59 No.555244499
>ならこの日本にまともな社会人などいない お前だけだからただの恥晒しだぞ
382 18/12/17(月)19:54:03 No.555244517
>>ならこの日本にまともな社会人などいない >でかい主語が好きすぎる… まともな社会人なんて主語使った奴の言っていいセリフじゃないすぎる…
383 18/12/17(月)19:54:04 No.555244523
実際エスカレーターを歩くとどんな不都合あるのか知らない
384 18/12/17(月)19:54:05 No.555244529
スキー場のあれを付けるしかない
385 18/12/17(月)19:54:07 No.555244543
四日市在住だが変なエスカレーターなんてあった??
386 18/12/17(月)19:54:10 No.555244554
>運用で何とかしようとしてるのが全面的に間違ってるとしか言いようがない スーパーのライフとかだと段差に高さあるから大人でも歩く気にならないんだよね あのタイプのエスカレーターほかでも採用すればいいのに
387 18/12/17(月)19:54:23 No.555244612
中央に足形マーク書くだけで割と解決しそうな気するんだけどね?
388 18/12/17(月)19:54:24 No.555244619
>そりゃお前が底辺なだけだよ こんな所いて底辺じゃないとか思い上がりが激しすぎる
389 18/12/17(月)19:54:25 No.555244622
>まともな社会人はルールを守るよう 君ほんとに働いてる?
390 18/12/17(月)19:54:31 No.555244648
>知ったことではないすぎる じゃあやはりキャラクターでなく歩いてる当人が苦悶するしか解決策は無いという事か…
391 18/12/17(月)19:54:43 No.555244699
>四日市在住だが変なエスカレーターなんてあった?? スターアイランドの曲がってるやつ
392 18/12/17(月)19:54:55 No.555244751
エスカレーター立ち止まれっていうなら階段でも立ち止まるように啓蒙しろ
393 18/12/17(月)19:54:56 No.555244757
片側空けと両側均等だと寿命どれくらい変わるんだろ
394 18/12/17(月)19:54:57 No.555244761
歩く社会人必至すぎる…
395 18/12/17(月)19:55:02 No.555244785
意識を制限するのは不可能だから歩いても大丈夫な安全なエスカレーター作った方が早いと思う
396 18/12/17(月)19:55:04 No.555244795
>エスカレーター立ち止まれっていうなら階段でも立ち止まるように啓蒙しろ え?
397 18/12/17(月)19:55:08 No.555244817
>>まともな社会人はルールを守るよう >君ほんとに働いてる? 少なくとも片側空けて立ち止まってる側の人らはみんなまともだと思うわ
398 18/12/17(月)19:55:11 No.555244830
カップルが二人並んで止まってるとイライラする
399 18/12/17(月)19:55:22 No.555244876
今あるエスカレーターを片っ端から歩けない感じに作り替える予算もないし 身体に障害がある人にも伝わるようにとか色々配慮もいるのでなんか実はとても大変だなと
400 18/12/17(月)19:55:27 No.555244901
>じゃあやはりキャラクターでなく歩いてる当人が苦悶するしか解決策は無いという事か… 歩きたければ相応の対価を払え!ってのは割といいと思う そこまでして急ぐひとなら受け入れるだろうし
401 18/12/17(月)19:55:30 No.555244908
自分が移動するんじゃなくて二階が来い
402 18/12/17(月)19:55:34 No.555244929
エレベーター増やして階段増やせよ
403 18/12/17(月)19:55:35 No.555244933
スターアイランド行かねぇからわかんねぇ…… こんど近く行ったら見てみゆ
404 18/12/17(月)19:55:44 No.555244969
>ライアーゲームの必勝法みたいなもんで >そのほうが全体がプラスだからと言われてもやらないよな 全体関係無いから 自分がプラスにならなきゃそりゃマイナスだろ
405 18/12/17(月)19:55:49 No.555244995
1回大事故でも起こらない限りは無理じゃないかな… 歩いてた人のせいでエスカレーターが壊れてビルが爆発して火力発電所が粉微塵になって原発建屋が吹っ飛んで日本が沈没するくらいの…
406 18/12/17(月)19:55:52 No.555245013
そもそも急いでるなら階段使えよって話
407 18/12/17(月)19:55:54 No.555245026
幅を狭くするか段差を高くするかすれば解決する問題なんだけどね…
408 18/12/17(月)19:56:01 No.555245066
>まともな社会人はルールを守るよう 社会人めっちゃ駆け込み乗車するじゃん
409 18/12/17(月)19:56:06 No.555245090
なんもかんも混み合ってる階段よりわざわざ皆さんのご好意でスペース空けてあるエスカレーターのが歩きやすいのが悪いちゃんと二列に並べ
410 18/12/17(月)19:56:16 No.555245132
>そもそも急いでるなら階段使えよって話 エスカレーターで歩く方が早いじゃん!
411 18/12/17(月)19:56:18 No.555245143
>実際エスカレーターを歩くとどんな不都合あるのか知らない ぶっちゃけ一番でかい不都合は機械の損耗よりも一列開けることでエスカレーターがやたら渋滞してしまうことだと思う
412 18/12/17(月)19:56:38 No.555245229
ブロック塀みたいに子ども犠牲になるのが一番効果あるんだよなあ
413 18/12/17(月)19:56:38 No.555245234
国とJRが協力して両側止まる月間とかやらないかな
414 18/12/17(月)19:56:38 No.555245236
このスレの書き込み見る限りどっち派とか関係なくアレな人は居るもんだなって
415 18/12/17(月)19:56:40 No.555245245
>>実際エスカレーターを歩くとどんな不都合あるのか知らない >ぶっちゃけ一番でかい不都合は機械の損耗よりも一列開けることでエスカレーターがやたら渋滞してしまうことだと思う みんな歩けばいいのにね
416 18/12/17(月)19:56:43 No.555245267
エスカレーター使ってスプレー缶のガス抜きしようぜー!!100個!!!
417 18/12/17(月)19:56:45 No.555245277
>少なくとも片側空けて立ち止まってる側の人らはみんなまともだと思うわ そうかいい環境なんだな 有り難いことだぞ
418 18/12/17(月)19:56:45 No.555245278
歩いてもいいエスカレーターを作らないエスカレーター会社の怠慢では?
419 18/12/17(月)19:56:47 No.555245285
>そもそも急いでるなら階段使えよって話 何度も出てるけど階段がないところもあるんよ 非常階段しかないみたいな
420 18/12/17(月)19:56:53 No.555245313
>少なくとも片側空けて立ち止まってる側の人らはみんなまともだと思うわ 急いでいる人たちのために開けてくれてるもんな
421 18/12/17(月)19:57:02 No.555245355
流石にエスカレーターでうんこしたら怒るよ
422 18/12/17(月)19:57:03 No.555245361
>幅を狭くするか段差を高くするかすれば解決する問題なんだけどね… 高いステップを利用して通勤通学中に鍛えるエスカレーター健康法!
423 18/12/17(月)19:57:05 No.555245378
人間に負荷を強いる無理のある運用は続かないからね… パスワードを付箋で貼るのと同じ
424 18/12/17(月)19:57:08 No.555245398
>実際エスカレーターを歩くとどんな不都合あるのか知らない 待機列が無駄に伸びる 壊れやすい 事故の元
425 18/12/17(月)19:57:09 No.555245405
>社会人めっちゃ駆け込み乗車するじゃん めっちゃ注意されてるのに恥ずかしくないのだろうか…
426 18/12/17(月)19:57:14 No.555245428
子連れとかが子供と手繋ぎで一段に乗ってると 後ろから駆けてくるやつに舌打ちされる文化も無くなるか
427 18/12/17(月)19:57:21 No.555245462
>歩く方が早い エスカレーターを全員が全力で駆け上がるようにするのが一番早い
428 18/12/17(月)19:57:21 No.555245469
>ブロック塀みたいに子ども犠牲になるのが一番効果あるんだよなあ 直す為にもっと増える犠牲者
429 18/12/17(月)19:57:22 No.555245476
エスカレーターで立ち止まろうと思うのはスマホぽちぽちしてて忙しい時ぐらいだな
430 18/12/17(月)19:57:23 No.555245477
>流石にエスカレーターでうんこしたら怒るよ そうだよね…ごめん…
431 18/12/17(月)19:57:23 No.555245482
全部一列エスカレーターに変えるくらいしないともう無理だと思う 一度破っていいと認識されると改善させるのは難しい
432 18/12/17(月)19:57:29 No.555245517
手摺にてを掛けると片側に寄っちゃう から横歩いてもええよ
433 18/12/17(月)19:57:34 No.555245535
>>実際エスカレーターを歩くとどんな不都合あるのか知らない >ぶっちゃけ一番でかい不都合は機械の損耗よりも一列開けることでエスカレーターがやたら渋滞してしまうことだと思う ぶっちゃけ今は因果関係逆転してると思う 一列開けてくれてるから躊躇なく急ぐ奴が出てくる
434 18/12/17(月)19:57:55 No.555245630
>めっちゃ注意されてるのに恥ずかしくないのだろうか… 都会で暮らしてみればいいぞ そんなことを気にしている場合ではない
435 18/12/17(月)19:57:56 No.555245636
一段ごとにうんこ塗っとこう
436 18/12/17(月)19:58:01 No.555245658
>手摺にてを掛けると片側に寄っちゃう おめーのエスカレーター施工不良だな
437 18/12/17(月)19:58:06 No.555245689
エスカレーターやめたらいいのでは…
438 18/12/17(月)19:58:21 No.555245764
注意された如きで止まるやつは社会人不適合者だ斬って捨てい!
439 18/12/17(月)19:58:26 No.555245792
>一段ごとにうんこ塗っとこう じゃあおれ竹のスパイク設置しておくね…
440 18/12/17(月)19:58:30 No.555245810
都会こそ駆け込み乗車したらめっちゃ怒られるやつでは…
441 18/12/17(月)19:58:31 No.555245813
歩く人が多いから停止して階段にしますって逆切れは使えるぞ!
442 18/12/17(月)19:58:44 No.555245871
>>めっちゃ注意されてるのに恥ずかしくないのだろうか… >都会で暮らしてみればいいぞ >そんなことを気にしている場合ではない 都会とか関係なく人間としておかしいだけだよそれ
443 18/12/17(月)19:58:50 No.555245896
遊園地にあるジェットコースターの記念撮影機能みたいに 歩いた人を自動撮影して晒すマシン!
444 18/12/17(月)19:58:51 No.555245905
>ぶっちゃけ今は因果関係逆転してると思う >一列開けてくれてるから躊躇なく急ぐ奴が出てくる 一列開ける人が少なくなれば解消されるとも言えるよな …今こそマナー講師の出番では?
445 18/12/17(月)19:59:06 No.555245978
通勤時間終わり際くらいになると歩く人居なくて片側空いてるのに乗らずに並んでてなんだか不思議な気分になる
446 18/12/17(月)19:59:19 No.555246046
>歩く人が多いから停止して階段にしますって逆切れは使えるぞ! 止まったらエスカレーター歩くしかない…
447 18/12/17(月)19:59:28 No.555246079
>…今こそマナー講師の出番では? エスカレーターに乗る時は靴を脱ぐのがマナーです
448 18/12/17(月)19:59:43 No.555246155
実際「体の不自由な方やお子様連れの方も」って言うならエレベーター増やしてあげた方が親切だよな そんでエスカレーターを階段にすれば4,5人分の幅作れるし
449 18/12/17(月)19:59:43 No.555246156
>社会人めっちゃ駆け込み乗車するじゃん エスカレーターや階段でトロトロと歩いてる奴が原因 全員が全速力で移動すれば駆け込み乗車する必要もない
450 18/12/17(月)19:59:57 No.555246237
オリンピックのためにって言っても外人も普通エスカレーターで歩くし意味ないんじゃ…
451 18/12/17(月)20:00:00 No.555246267
エスカレーター走らせたくないなら階段のスペースあけろや!なんでちゃんと矢印書いてあんの無視すんのみんな!
452 18/12/17(月)20:00:02 No.555246287
あんだけ社会に定着してたタバコさえ今マジで滅びそうになってるし なんだかんだ価値観って変わってくもんだからエスカレーター歩きマンも滅ぶんじゃないかしらね タバコほど解りやすい害がないからあれだけど
453 18/12/17(月)20:00:05 No.555246306
>ぶっちゃけ一番でかい不都合は機械の損耗よりも一列開けることでエスカレーターがやたら渋滞してしまうことだと思う 新宿とか歩かないと上りエスカレーター周りが詰まるよ…
454 18/12/17(月)20:00:08 No.555246320
>止まったらエスカレーター歩くしかない… 止まったエスカレーターを歩くときのあの異様な感覚がよみがえってきたよ!
455 18/12/17(月)20:00:16 No.555246362
今までだと怪我してようが子連れだろうが荷物多かろうが 片方開けない方が常識外れみたいな感じだったもんね
456 18/12/17(月)20:00:22 No.555246406
自分の通勤ルートでは駆け込み乗車はともかくエスカレーター歩くなって注意アナウンスはほぼ聞いたことないからなあ まだまだそこら辺徹底してるとは言い難いんじゃないだろうか
457 18/12/17(月)20:00:31 No.555246447
最上階から1×1マスの水流流せば簡単に上に移動できるぞ!
458 18/12/17(月)20:00:44 No.555246502
>都会とか関係なく人間としておかしいだけだよそれ 都会にはおかしい人間しかいないのか 合ってる
459 18/12/17(月)20:01:00 No.555246581
なんの分野にせよ公式に駄目ですって言わたら駄目なんだよね 「」もグレーな内は好き放題やるけど黒って言われたら基本的に大人しくなるし
460 18/12/17(月)20:01:17 No.555246671
都会だけだよな歩くの….
461 18/12/17(月)20:01:23 No.555246706
>「」もグレーな内は好き放題やるけど黒って言われたら基本的に大人しくなるし えっどこが?
462 18/12/17(月)20:01:26 No.555246718
いや現状は片側開けないのが常識外れだろ おかしいから皆改めようね!改めようね!!してるのが今
463 18/12/17(月)20:01:31 No.555246753
都会は人が多すぎて理性がぶっ壊れるのはある
464 18/12/17(月)20:01:33 No.555246766
日本は海外大好きだから世界では両側で立ち止まってるのが普通!歩いてたら世界から笑われるよ!ってCM打ちまくったらどうだろう
465 18/12/17(月)20:01:36 No.555246782
>>止まったらエスカレーター歩くしかない… >止まったエスカレーターを歩くときのあの異様な感覚がよみがえってきたよ! 多分動いてるはずのものが動いてない違和感と 動いてるエスカレーターでは意識しないけど足場がほとんど固定されていないことによる歩行感の差なんだと思う
466 18/12/17(月)20:01:38 No.555246791
エスカレーター歩いてでもとっととホームからどいてくれないと俺が電車乗れないから2列で歩いて出てって欲しい
467 18/12/17(月)20:01:40 No.555246809
>都会とか関係なく人間としておかしいだけだよそれ うん君はもうそれでいいんじゃね?
468 18/12/17(月)20:01:51 No.555246870
>自分の通勤ルートでは駆け込み乗車はともかくエスカレーター歩くなって注意アナウンスはほぼ聞いたことないからなあ >まだまだそこら辺徹底してるとは言い難いんじゃないだろうか どこでも注意喚起はしてる絶対にやってる 目に入ってないか耳に入らないだけだ
469 18/12/17(月)20:01:54 No.555246885
謎のローカルルールって張り紙程度で改めてくれないよね 一体どうすればいいんだろう
470 18/12/17(月)20:01:58 No.555246903
こういうのって理詰めで説得するより立ち止まりたくなる仕組みを考えた方がすぐ浸透すると思う 社会人として云々いうのは絶対逆効果
471 18/12/17(月)20:02:03 No.555246940
>今までだと怪我してようが子連れだろうが荷物多かろうが >片方開けない方が常識外れみたいな感じだったもんね ニュース見たひともわかってるけど明日も片側あけちゃうよね
472 18/12/17(月)20:02:11 No.555246984
エスカレーター全部スロープにならないかな
473 18/12/17(月)20:02:17 No.555247008
どっかの駅だと電車到着とバスの出発時間の間が短くて 電車とバスの間の経路を大勢の人が常に全力ダッシュしてた
474 18/12/17(月)20:02:17 No.555247012
コミケでエスカレーターダッシュ!
475 18/12/17(月)20:02:18 No.555247018
1列エスカレーターを複数設置すればいいってことじゃん!
476 18/12/17(月)20:02:23 No.555247039
でも今あるエスカレーターを全部階段に変えたらみんな健康になるんじゃないか
477 18/12/17(月)20:02:28 No.555247063
言葉が間違った意味の使われ方に置き換わるみたいに歩ける構造のエスカレーターを開発すればよろしい
478 18/12/17(月)20:02:32 No.555247079
ルールで言えば手摺も持った方が良いんだろうけど汚そうで進んで触ろうとは思えない 持てる位置には浮かして添えてるけど
479 18/12/17(月)20:02:41 No.555247116
上司にメタクソ怒られるくらいなら駅員にちょこっと怒られる方を選ぶわ
480 18/12/17(月)20:02:42 No.555247124
>都会は人が多すぎて理性がぶっ壊れるのはある 命の危険より大切な理性なんてないからね 真面目に死ぬ
481 18/12/17(月)20:02:45 No.555247140
>都会だけだよな歩くの…. 場所や時間によってはエスカレーターを走ってる
482 18/12/17(月)20:02:49 No.555247158
薩摩もんおいといておはん歩いたな?死罪すりゃ1発よ
483 18/12/17(月)20:02:54 No.555247182
急ぐ人は皆絶対エスカレーター使わず迂回して階段使ってねもそれはそれでトラブル起きそう
484 18/12/17(月)20:02:57 No.555247198
立ち止まる方が得する仕組みを作ろう エスカレーターへの滞在時間1秒ごとに1円paypayがもらえるとか
485 18/12/17(月)20:03:08 No.555247250
イベントの時に拡声器でめっちゃ注意されてもそのまま歩き続ける猛者も多いけど あれは自分が注意されてると気付いてないのかな
486 18/12/17(月)20:03:10 No.555247254
>コミケでエスカレーターダッシュ! スタッフとイベントでテンションと正義感アップしたオタクに圧殺される
487 18/12/17(月)20:03:10 No.555247256
>謎のローカルルールって張り紙程度で改めてくれないよね >一体どうすればいいんだろう imgのローカルルールを辞めようといったところでid出されるだけみたいなもんだからな…
488 18/12/17(月)20:03:21 No.555247314
>でも今あるエスカレーターを全部階段に変えたらみんな健康になるんじゃないか 不健康食品が出回り過ぎてるしだいたい慢性的な運動不足だからマジで健康になっちまうー!!
489 18/12/17(月)20:03:27 No.555247336
降りるまで直進しかできないのがエスカレーターが歩きやすい理由の一つかもしれない 駅の階段だと往来があるし登ってる間に左右移動されたりするし
490 18/12/17(月)20:03:33 No.555247366
>でも今あるエスカレーターを全部階段に変えたらみんな健康になるんじゃないか クソ高い維持費払ってなんで設置するのか割と謎な装置だと思うメンテ屋です…
491 18/12/17(月)20:04:02 No.555247473
>イベントの時に拡声器でめっちゃ注意されてもそのまま歩き続ける猛者も多いけど >あれは自分が注意されてると気付いてないのかな おれじゃない あいつがはしってる しらない すっとばす
492 18/12/17(月)20:04:11 No.555247529
>急ぐ人は皆絶対エスカレーター使わず迂回して階段使ってねもそれはそれでトラブル起きそう だって階段よりエスカレーターを駆け上がった方が早いし…
493 18/12/17(月)20:04:22 No.555247583
時々ランダムでヨクスベールオイルとかをざばあって流す機構が付けば歩く人いなくなると思うんだけどなあ
494 18/12/17(月)20:04:28 No.555247619
でかい階段+エレベーターでいいよね…
495 18/12/17(月)20:04:31 No.555247632
>歩くのがダメというか歩く側歩かない側でエスカレーターの荷重が偏るからダメなんじゃないの >そこ説明すればいいのに 危ないから歩いちゃだめだよ
496 18/12/17(月)20:04:32 No.555247638
全部階段にしたらいいと一瞬思ったけど新しい地下鉄の路線とかめちゃくちゃ深くにあってエスカレーターすごい長かったりするよね
497 18/12/17(月)20:04:33 No.555247642
>どこでも注意喚起はしてる絶対にやってる >目に入ってないか耳に入らないだけだ だからそれが嫌でも目や耳に入るくらいもっと過剰にしないと無理だろうなってことよ
498 18/12/17(月)20:04:47 No.555247699
>こういうのって理詰めで説得するより立ち止まりたくなる仕組みを考えた方がすぐ浸透すると思う >社会人として云々いうのは絶対逆効果 駅員が右に止まってメガホンで歩かないで下さ~いってアナウンスするのはいいと思う
499 18/12/17(月)20:05:01 No.555247768
いっそモノレール車両みたいに区切ればいいのかねえ
500 18/12/17(月)20:05:06 No.555247794
健康志向がブームなんだからエスカレーターなんか破壊して階段に還ろう!って機運を高めれば或いは…
501 18/12/17(月)20:05:26 No.555247888
それこそほんとに自動で写真とって馬鹿ですってさらし者にされるくらいしないとやめないだろう
502 18/12/17(月)20:05:27 No.555247890
>>ぶっちゃけ一番でかい不都合は機械の損耗よりも一列開けることでエスカレーターがやたら渋滞してしまうことだと思う >新宿とか歩かないと上りエスカレーター周りが詰まるよ… あからさまに歩き専用みたいな単線エスカレーターあるところは知らないよ…
503 18/12/17(月)20:05:33 No.555247924
非常停止したとき歩いてる人は大怪我するのは何度か見てるから そういう動画が広まればいいのにと思う
504 18/12/17(月)20:05:35 No.555247936
だから左右の違いあれど片側は歩くもんって意識身にしみてんだからオリンピックあるからやめましょうねーって言われても知るかボケなんだよな 根付いたクライの長い時間かけて解消しないと
505 18/12/17(月)20:05:40 No.555247962
ギャグマンガ日和の豪華列車の監視員みたいに そこぉ!で駄目だしない限りは絶対変えられないよこれ
506 18/12/17(月)20:05:41 No.555247972
>imgのローカルルールを辞めようといったところでid出されるだけみたいなもんだからな… 管理人さんが言ったら「」は言うこと聞くと思う
507 18/12/17(月)20:05:45 No.555247988
最短経路は全部階段でエスカレーター経由だと大回りにしよう
508 18/12/17(月)20:05:46 No.555247991
本気になって管理会社が歩いてる人の写真晒すくらいすれば収まると思う
509 18/12/17(月)20:05:47 No.555248006
テレビでCMでもすればいいじゃんバズるやつ
510 18/12/17(月)20:05:57 No.555248049
>でかい階段+エレベーターでいいよね… (降りてきた人で埋まって登るスペースのない階段)(急いで登るにはちょうどいいスペースの空いてるエスカレーター)
511 18/12/17(月)20:06:02 No.555248066
降りる時に結局歩かなきゃいけないから勢いつけたくなるのはわかる
512 18/12/17(月)20:06:06 No.555248085
全部のエスカレーターに啓発担当の警備員を置こう 雇用を作るんだ 保険はありません
513 18/12/17(月)20:06:11 No.555248112
階段の段差がエスカレーターと同じ高さになったら階段使うよ
514 18/12/17(月)20:06:12 No.555248115
>時々ランダムでヨクスベールオイルとかをざばあって流す機構が付けば歩く人いなくなると思うんだけどなあ 立ち止まっていても子供や足腰の弱った老人が流されそう…
515 18/12/17(月)20:06:31 No.555248204
松本幸四郎の顔写真を貼っておけば「」は歩けなくなる
516 18/12/17(月)20:06:32 No.555248212
歩いてる人に対してはどんな暴力振るっても良いから排除しましょうしない人は歩き幇助でそいつも罪です法が成立すれば…
517 18/12/17(月)20:06:39 No.555248237
そもそも外国にもどっちに立つとかあるんだから外人だって歩いてるんだろう オリンピックとか関係ないよね
518 18/12/17(月)20:06:44 No.555248258
>テレビでCMでもすればいいじゃんバズるやつ ACに強力なヤツをつくって永久リピートしてもらわないとな…
519 18/12/17(月)20:06:46 No.555248265
>最短経路は全部階段でエスカレーター経由だと大回りにしよう 間に合わないから歩くね…
520 18/12/17(月)20:06:52 No.555248285
>全部のエスカレーターに啓発担当の警備員を置こう >雇用を作るんだ >保険はありません オリンピックのボランティアがついでにやってよ
521 18/12/17(月)20:06:53 No.555248289
これを一段ずつ交互になるように作ればいい su2771358.jpg
522 18/12/17(月)20:06:59 No.555248314
人の流れ横切らないと階段までたどり着けないホームとかザラだしなぁ
523 18/12/17(月)20:07:02 No.555248328
>それこそほんとに自動で写真とって馬鹿ですってさらし者にされるくらいしないとやめないだろう さらし者にされても移動時間が短縮できるならそっちをとるって人間が多いだろ
524 18/12/17(月)20:07:04 No.555248335
むぅ別格エスカレーター・・・
525 18/12/17(月)20:07:05 No.555248340
エスカレーターで歩くやつは小学生から変わってないんだなって思ってる
526 18/12/17(月)20:07:19 No.555248398
段が高くなるとミラーマンが
527 18/12/17(月)20:07:21 No.555248414
歩くのはいいけど荷物ぶつけてくるのはやめろ
528 18/12/17(月)20:07:40 No.555248504
ありがたい…
529 18/12/17(月)20:07:46 No.555248537
>それこそほんとに自動で写真とって馬鹿ですってさらし者にされるくらいしないとやめないだろう やってるやつが晒されそう
530 18/12/17(月)20:07:47 No.555248545
歩いていく人に足かけてあげれば懲りてくれないかな
531 18/12/17(月)20:07:57 No.555248591
動く階段という時点で歩くなってのを罰則無しでやめさせるのは無理な気がする なんとなく人間の感覚的に
532 18/12/17(月)20:07:58 No.555248594
>これを一段ずつ交互になるように作ればいい >su2771358.jpg 外人は歩く人の存在も認めてて偉いな…
533 18/12/17(月)20:08:01 No.555248612
駅ではRTAブームだから諦めよう
534 18/12/17(月)20:08:07 No.555248646
>そもそも外国にもどっちに立つとかあるんだから外人だって歩いてるんだろう >オリンピックとか関係ないよね そもそも関東関西で立つ位置逆なのどの国のお作法真似るかが違うせいらしいからGAIJINが悪いよーGAIJINがー
535 18/12/17(月)20:08:19 No.555248706
>歩くのはいいけど荷物ぶつけてくるのはやめろ ちゃんと開けない奴が悪い
536 18/12/17(月)20:08:23 No.555248727
>歩いていく人に足かけてあげれば懲りてくれないかな 懲りない 移動時間が短くなるなら何でもやるのが人間
537 18/12/17(月)20:08:24 No.555248740
>歩いていく人に足かけてあげれば懲りてくれないかな 君が服掴まれて一緒に落ちていくのでは…
538 18/12/17(月)20:08:34 No.555248783
>歩いていく人に足かけてあげれば懲りてくれないかな 最悪殺人になるがな
539 18/12/17(月)20:08:35 No.555248790
エスカレーターは関西と関東で構造違うのがあるよ 片側に荷重偏っても多少は大丈夫なようにそっち側だけちょっとだけ頑丈になってる商品がある わざわざそれ使ってるような施設があるかどうかは知らない
540 18/12/17(月)20:08:42 No.555248822
>これを一段ずつ交互になるように作ればいい >su2771358.jpg Shitってイタズラ書きしたい・・・
541 18/12/17(月)20:08:42 No.555248823
>さらし者にされても移動時間が短縮できるならそっちをとるって人間が多いだろ 晒しの規模によるんじゃないかな ツイッターで炎上するとかヤフーに常設コーナーができるとか それ目当てに走るウェーイが出てくるな
542 18/12/17(月)20:08:43 No.555248827
もし片方開けるの無視して立ってる人がいても邪魔だどけ言う人はいないと思うので ブロッカー役を設置するのが正解かな 出来ればエッチな衣装でお願いします
543 18/12/17(月)20:08:56 No.555248890
知らない人と同じ段に乗るってのは中々難しい
544 18/12/17(月)20:09:00 No.555248909
いや歩くよ
545 18/12/17(月)20:09:16 No.555248983
>いや走るよ
546 18/12/17(月)20:09:18 No.555248994
プロのお姉さんに待機してもらって歩かず立ち止まってたら偉いねって童貞を貰ってくれるなら俺は喜んで立ち止まる 童貞を捨てた後は立ち止まってたら偉いねってぎゅって抱きしめて撫でてくれるだけでいい お仕事大変だもんねそれでも我慢して立ち止まれて偉いね毎日「」頑張ってるの知ってるよ偉い偉い…って抱きしめて撫でてほしい おかあさん…
547 18/12/17(月)20:09:21 No.555249007
>駅ではRTAブームだから諦めよう 時短じゃないよ 押しつぶされて見動き取れなくなるから我先に逃げてるだけだよ
548 18/12/17(月)20:09:25 No.555249025
事故起こして手痛くいたい目を見ようがまた同じことを繰り返すのが人の佐賀というものよ
549 18/12/17(月)20:09:25 No.555249027
キャリーバッグを引いて歩いてるやつが悪いゲシッ
550 18/12/17(月)20:09:29 No.555249048
>段が高くなるとミラーマンが わたしはいいとおもう
551 18/12/17(月)20:09:34 No.555249066
>最悪殺人になるがな 歩く人が原因で乗ってる人みんな巻き込んで止まる恐れがあるから そっちのがよほど悪いな
552 18/12/17(月)20:09:39 No.555249092
>知らない人と同じ段に乗るってのは中々難しい パーソナルスペースってもんがあるから俺絶対やだわ ど真ん中に立つわ
553 18/12/17(月)20:09:43 No.555249112
>もし片方開けるの無視して立ってる人がいても邪魔だどけ言う人はいないと思うので いる いるのだ
554 18/12/17(月)20:09:47 No.555249133
直線で空かないように乗ってるといつのまにか左右が入れ替わってる
555 18/12/17(月)20:09:51 No.555249147
>知らない人と同じ段に乗るってのは中々難しい 昨今の流れだと女性専用エスカレーターとか用意したほうがいいんじゃないか
556 18/12/17(月)20:09:58 No.555249183
3、4段くらいの短いやつだと歩く気しないから小刻みにするとか効果ありそう