ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/17(月)18:52:15 No.555229411
ぬあ 航空自衛隊が領空侵犯機に対して警告射撃を行ったことは今まで1回しかないんぬ 1987年に起きたソ連のTu-16爆撃機に対する警告射撃なんぬ この事件はソ連機のパイロットが訓練不足で極度のパニックに陥った結果日本の領空をちょっと侵犯して帰るはずが深入りしてしまった結果起きたんぬ 警告射撃をされたソ連機はパニックで落下燃料タンクを捨ててしまったので燃料が切れた結果北朝鮮の平壌に不時着したんぬ ちょうど北朝鮮とソ連の中が冷え込んでいた時期に起きたことだったのでパイロット達は北朝鮮に拘束されたみたいなんぬ
1 18/12/17(月)18:53:41 No.555229725
日本国内で変な連中が騒いだりしなかったのか?
2 18/12/17(月)18:54:00 No.555229787
本国に帰還しても銃殺刑だろうな
3 18/12/17(月)18:55:50 No.555230195
ぬあ 自衛隊側もいつもなら帰るはずのソ連機がどんどん領空に接近してきたので大変な騒ぎになったんぬ 2機のF-4戦闘機が警告用の装備でスクランブルした裏で実戦用装備のF-4戦闘機16機が追加でスクランブルする騒ぎになったんぬ
4 18/12/17(月)18:57:05 No.555230451
>日本国内で変な連中が騒いだりしなかったのか? ソ連が大韓航空機撃墜事件やらかした後だったから特になかったんぬなー
5 18/12/17(月)18:58:32 No.555230798
だから警告射撃しなくなったのか
6 18/12/17(月)18:59:06 No.555230926
ぬ ソ連末期はパイロットの訓練時間か足りなくて様々な事故をやらかしているんぬ 1980年にはこれまたソ連のTu-16が海上自衛隊の護衛艦に異常接近した結果バランスを崩して目の前で海に墜落した事件もあったんぬ 海上自衛隊が3人の遺体を回収しているんぬ
7 18/12/17(月)19:00:53 No.555231352
>だから警告射撃しなくなったのか ぬあ 最近はどの国もマナーを守って領空侵犯しているから警告射撃まで行くケースは稀なんぬ 警告射撃無しで領空侵犯機を撃墜する国はイスラエルくらいになったんぬ
8 18/12/17(月)19:01:41 No.555231534
侵犯自体は予定の内なのか…
9 18/12/17(月)19:02:51 No.555231819
>侵犯自体は予定の内なのか… 多い年だと1年で900回以上あったのでパイロットの訓練がてらちょいと警告してくるんぬ
10 18/12/17(月)19:04:24 No.555232202
てらちょいってどこの言葉だよ!(ブオオオオオオオ
11 18/12/17(月)19:04:30 No.555232222
>どの国もマナーを守って領空侵犯 赤信号みんなで渡れば怖くないみたいな…?
12 18/12/17(月)19:04:44 No.555232272
がてら…
13 18/12/17(月)19:05:18 No.555232383
日本語が不自由なぬ来たな…
14 18/12/17(月)19:05:30 No.555232439
ぬ 訓練がてらなんぬ ハゲは目も悪いんぬ
15 18/12/17(月)19:06:23 No.555232670
東京エクスプレスって迷惑過ぎるやつ
16 18/12/17(月)19:06:48 No.555232774
領空侵犯からの先制核攻撃とか もうあんまり想定しなくなったしな…
17 18/12/17(月)19:06:56 No.555232814
(抵抗しろぉ…抵抗しろぉ…)
18 18/12/17(月)19:07:03 No.555232845
>赤信号みんなで渡れば怖くないみたいな…? 防空識別圏を掠めるように飛んで相手の反応を見るくらいなら割とどこの国でもやるんぬ なんぬが領空まで突っ込んでくるアホは最近は流石に滅多にいないんぬ 例外はトルコ領空に突入してくるギリシア空軍機とイスラエル領空に突っ込んでくるイラン空軍機くらいぬ
19 18/12/17(月)19:07:15 No.555232882
ぬ 領空侵犯と言えば有名なのがミグ25事件なんぬ ベレンコ中尉がMig-25で函館空港に降り立って亡命した事件なんぬ この後防衛省の首がいくつか飛んだそうなんぬ
20 18/12/17(月)19:07:34 No.555232981
>てらちょいってどこの言葉だよ!(ブオオオオオオオ がてら知らない日本人初めて見た
21 18/12/17(月)19:08:01 No.555233101
てらちょい てらちょい
22 18/12/17(月)19:09:15 No.555233401
ぬ トルコ空軍のF-16は領空侵犯してきたギリシア空軍のF-16と空中戦したことあるんぬ ギリシア空軍のF-16が2機撃墜されたんぬ 2014年のことなんぬ
23 18/12/17(月)19:09:23 No.555233437
がてらちょい も割とゴロが良いと思う
24 18/12/17(月)19:10:00 No.555233589
F16同士の空戦はガンカメラの映像がアップされてたな
25 18/12/17(月)19:10:34 No.555233716
>領空侵犯と言えば有名なのがミグ25事件なんぬ >ベレンコ中尉がMig-25で函館空港に降り立って亡命した事件なんぬ なんで着陸許可したの……
26 18/12/17(月)19:10:35 No.555233722
>この後防衛省の首がいくつか飛んだそうなんぬ でもこの後レーダー網の強化とルックダウン能力が高いF-15J導入のきっかけに成ったら良かったんぬ
27 18/12/17(月)19:10:55 No.555233805
>なんで着陸許可したの…… 強行着陸してきたんぬ
28 18/12/17(月)19:11:20 No.555233900
>なんで着陸許可したの…… 許可なんてしてないんぬ 強行着陸したんぬ 要撃に上がった自衛隊機はMigを見失ったんぬ
29 18/12/17(月)19:11:38 No.555233969
漫画で日本国内の戦闘機基地をジャックした敵が戦闘機で日本の要所に突っ込みまくるテロをしていたが 戦闘機ってそんなに撃墜しにくいの?
30 18/12/17(月)19:11:46 No.555234004
ぬ トルコ空軍は領空侵犯してきたロシアの爆撃機を撃墜したことあるんぬ 2015年のことなんぬ
31 18/12/17(月)19:12:31 No.555234169
超速いと超撃ち落し難いんぬ
32 18/12/17(月)19:13:18 No.555234375
空港「あのー自衛隊ですか?ソ連機がうちの空港に来ちゃったんですけど」 自衛隊「えー警察に言ってよー」 空港「すいません警察ですか?ソ連機がうちの空港に来ちゃったんですけど」 警察「自衛隊に相談して」
33 18/12/17(月)19:13:39 No.555234462
>でもこの後レーダー網の強化とルックダウン能力が高いF-15J導入のきっかけに成ったら良かったんぬ これで導入したのはE-2Cでしょ
34 18/12/17(月)19:13:53 No.555234530
>漫画で日本国内の戦闘機基地をジャックした敵が戦闘機で日本の要所に突っ込みまくるテロをしていたが >戦闘機ってそんなに撃墜しにくいの? ぬ レーダー波の特性上低空を飛ぶ飛行機を発見するのはとても苦手なんぬ 基地に置いてあるのはレーダーより低い所は探知出来ないし航空機のレーダーも低空はノイズが入るんぬ
35 18/12/17(月)19:15:49 No.555234951
ベレンコ中尉は無線封鎖して超低高度侵入したので直前までわからなかったんぬ 空気抵抗もあって燃料ギリギリで飛んできたので下手したら市街地墜落もあり得る状況だったんぬ
36 18/12/17(月)19:16:26 No.555235105
別の道からくればいいのにどうして空からわざわざ…
37 18/12/17(月)19:16:29 No.555235121
>空気抵抗もあって燃料ギリギリで飛んできたので下手したら市街地墜落もあり得る状況だったんぬ オイオイオイ
38 18/12/17(月)19:17:21 No.555235310
航空機なんて速度的にすぐ反転して戻ってくるなんてできないから旋回半径的にこりゃ領空かすめて帰るやつだなみたいなのが分かるのかな
39 18/12/17(月)19:17:38 No.555235381
中尉が亡命した理由も家庭の不和やら職場での境遇とかで不満が溜まり溜まって鬱になった結果だからな…
40 18/12/17(月)19:18:00 No.555235459
>空気抵抗もあって燃料ギリギリで飛んできたので下手したら市街地墜落もあり得る状況だったんぬ 亡命は自分第一でしてるから市民の命はそりゃ二の次だよな
41 18/12/17(月)19:18:40 No.555235614
>航空機なんて速度的にすぐ反転して戻ってくるなんてできないから旋回半径的にこりゃ領空かすめて帰るやつだなみたいなのが分かるのかな 反転直前にミサイルぶっぱすれば油断してる所をガツンと行けたりしないのかな
42 18/12/17(月)19:18:49 No.555235639
戦闘機パイロットってエリート中のエリートじゃないのか
43 18/12/17(月)19:19:12 No.555235725
>日本語が不自由なぬ来たな… 待てよ!?ぬが日本語理解してること自体おかしいだろ!?
44 18/12/17(月)19:22:07 No.555236397
ぬ 最近で有名なのが2011年(平成23年)3月11日に領空侵犯したSu-27なんぬ 集塵ポットと搭載してたのがスクランブル機から確認されたので 福島第一原子力発電所事故の放射能測定をしてたと言われてるんぬ
45 18/12/17(月)19:22:19 No.555236440
スクランブルで多いのは実のところ米軍機なんぬ 連絡もなしに勝手に飛んでるからそうなるんぬ 話題にならないところでは台湾機もあるんぬ
46 18/12/17(月)19:24:00 No.555236827
仮に撃墜したらどうなるの…?
47 18/12/17(月)19:25:28 No.555237156
大使館にミサイル飛んできてもおかしくないんぬ
48 18/12/17(月)19:25:41 No.555237207
そんなもん戦争開始以外にねーんぬ
49 18/12/17(月)19:25:56 No.555237261
>仮に撃墜したらどうなるの…? 大韓航空機撃墜事件みたいになるんぬ
50 18/12/17(月)19:27:58 No.555237750
ぬ 昔はスクランブルと言えばロシア軍機だったけど最近は半数以上が中国軍機になったんぬ 時代は変わるんぬ
51 18/12/17(月)19:28:35 No.555237890
いきなり戦争開始は無いんぬな 日本の場合こぜりあいは船で起こりそうなんぬ
52 18/12/17(月)19:28:41 No.555237914
FなんとかってののFって何? フォーミュラ?ファイター?ふしぎ?
53 18/12/17(月)19:28:47 No.555237932
>福島第一原子力発電所事故の放射能測定をしてたと言われてるんぬ ポポポポーンしたのは12日だろ!?
54 18/12/17(月)19:28:55 No.555237970
ぬほおおおおっ♥ 相手が軍用機ならばすぐにせいじのお話になっちゃうんぬぅぅぅ♥♥♥♥
55 18/12/17(月)19:29:47 No.555238166
>FなんとかってののFって何? fuckなんぬ!
56 18/12/17(月)19:29:52 No.555238180
1機2機落としたくらいでは戦争にならないんぬ
57 18/12/17(月)19:31:23 No.555238562
中国は海の方も侵犯してるんぬ
58 18/12/17(月)19:32:19 No.555238800
ソ連ロシアの遊びだと北海道の方ぐるっと回って東京の方に行く俗称東京急行なんて軌道もあるらしいな
59 18/12/17(月)19:32:50 No.555238945
>ポポポポーンしたのは12日だろ!? ポポポポーンしたの見たらもう調査機飛ばすまでもないだろ?
60 18/12/17(月)19:33:29 No.555239106
領空侵犯するときは航跡でちんぽ描いたりしないんぬ?
61 18/12/17(月)19:34:21 No.555239321
>中国は海中の方も侵犯してるんぬ
62 18/12/17(月)19:34:27 No.555239354
>領空侵犯するときは航跡でちんぽ描いたりしないんぬ? su2771296.jpg
63 18/12/17(月)19:36:09 No.555239756
ぬ 最近は領空侵犯してくる飛行機にSu-35が混じりはじめたんぬ 怖いんぬ
64 18/12/17(月)19:36:23 No.555239809
その前に嘉手納上空飛ばれてアメリカブチ切れだったんぬ 撃たざる負えない状況だったんぬ
65 18/12/17(月)19:36:50 No.555239927
アメリカはさぁ…!
66 18/12/17(月)19:38:34 No.555240354
民間の旅客機を撃ち落としたって戦争にならないんだから 軍用機の1機ぐらいどうって事ないんぬ
67 18/12/17(月)19:38:53 No.555240431
挨拶するみたいな気軽さで領空侵犯してくるの?そんなことに税金使ったお高い燃料使っていいのか… >ソ連機のパイロットが訓練不足で いやよくないから訓練のついでにやってるのかな
68 18/12/17(月)19:40:13 No.555240777
>警察「自衛隊に相談して」 陸自「基地司令の俺が責任持つから実弾装備で出撃!」 …警察に追い返されたよ…
69 18/12/17(月)19:40:15 No.555240781
さきっちょだけ!さきっちょだけなんぬ!
70 18/12/17(月)19:40:53 No.555240932
ぬ 厳密に言うと多少差は出るけど爆撃機による水平爆撃では爆弾は慣性の法則に従うので爆撃機の飛行ルートのだいたい真下に落ちるんぬ つまり爆撃機が基地上空を飛ぶという事はその気になりゃ基地を破壊できるでというサインに他ならないんぬ
71 18/12/17(月)19:41:08 No.555241001
戦争なんて起こりそうになってる状況まで行ってる時はつまんないことがきっかけて始まったりするもんなんぬ 油断は禁物なんぬ
72 18/12/17(月)19:42:29 No.555241419
たかが爆撃機一つの爆弾で基地破壊できるの?
73 18/12/17(月)19:42:36 No.555241450
>戦争なんて起こりそうになってる状況まで行ってる時はつまんないことがきっかけて始まったりするもんなんぬ >油断は禁物なんぬ 盧溝橋…
74 18/12/17(月)19:43:37 No.555241726
>たかが爆撃機一つの爆弾で基地破壊できるの? ぬ 搭載されてるのが核兵器だった場合都市が1つ地図から消えるんぬ
75 18/12/17(月)19:43:38 No.555241731
サッカーがきっかけで戦争が始まるのはいくらなんでもイカレすぎてると思う
76 18/12/17(月)19:43:46 No.555241765
いっそおっぱじめてみるのもいいんぬ
77 18/12/17(月)19:44:18 No.555241898
爆弾でも色々あるんぬ めっちゃおりこうな爆弾もあるんぬ
78 18/12/17(月)19:44:30 No.555241948
>たかが爆撃機一つの爆弾で基地破壊できるの? 滑走路が使えなくなるのは大きいんじゃないの(ブオオオオオオオ
79 18/12/17(月)19:44:42 No.555242000
ぬ 国家間の戦争なんてサッカーの試合結果で始まった事すらあるんぬ 迷惑な話なんぬ
80 18/12/17(月)19:44:46 No.555242020
>いっそおっぱじめてみるのもいいんぬ いいわけねえだろ!!!(ブオオオオオ
81 18/12/17(月)19:46:13 No.555242405
ソ連じんは1機の旅客機が侵犯したというより200人以上の人間が領空を侵犯しているとか考えるとかなんとかなんぬ よくわからんぬ
82 18/12/17(月)19:46:38 No.555242506
重要なのはその爆撃機だけで基地が壊せるかじゃないんぬ 爆撃機が基地の上にきたことなんぬ
83 18/12/17(月)19:46:38 No.555242508
ぬ 今となっては弾道ミサイルすら航空機から発射出来るんぬ 中国のDF-26を搭載したH-6はグアムを直接攻撃が可能になるのでアメリカが頭を悩ませてるんぬ
84 18/12/17(月)19:47:42 No.555242765
>国家間の戦争なんてサッカーの試合結果で始まった事すらあるんぬ >迷惑な話なんぬ そこまでの段階で十分すぎるくらいギスギスしてたとはいえなあ
85 18/12/17(月)19:47:43 No.555242767
本当にサッカーの試合で戦争が始まったと思ってる馬鹿は相当な馬鹿なんぬ
86 18/12/17(月)19:47:46 No.555242783
>ソ連じんは1機の旅客機が侵犯したというより200人以上の人間が領空を侵犯しているとか考えるとかなんとかなんぬ >よくわからんぬ そらまぁ偽装した武装1個中隊かもしれんしな
87 18/12/17(月)19:48:46 No.555243066
アナニーしてたら見つかって仲の悪い国の奴にやられたみたいな言い訳した結果戦争みたいなのなかったっけ
88 18/12/17(月)19:49:24 No.555243231
サッカーは単なる火花ですでにガスが充満してたんぬ
89 18/12/17(月)19:50:12 No.555243451
ぬ アナニーが原因でも戦争になるんだから分からないものなんぬ…