虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/17(月)18:44:15 エヴァ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/17(月)18:44:15 No.555227730

エヴァ関連作品の中で一番逞しいシンジだと思う

1 18/12/17(月)18:51:34 No.555229262

へ へ っ

2 18/12/17(月)18:52:18 No.555229424

や る じ ゃ な い !

3 18/12/17(月)18:53:42 No.555229724

サバンナに置き去りにされて学生証の中の隠し現金で先に新幹線で帰って 車で遅れて帰宅したミサトさんをマンションから締め出すやつ?

4 18/12/17(月)18:57:25 No.555230529

シンちゃん以外も逞しい 逞しすぎた

5 18/12/17(月)18:59:48 No.555231074

仕返しでミサトをマンションの外に閉め出す話のやつ?

6 18/12/17(月)19:00:31 No.555231264

ピコピコのシンちゃんとアスカはなんか普通に友達って感じでわむ

7 18/12/17(月)19:01:06 No.555231420

大人達が隠すつもりのないストレートクズなので子供も下手に期待することなく逞しく育った

8 18/12/17(月)19:03:48 No.555232050

>大人達が隠すつもりのないストレートクズなので クズはクズのままなんだ…

9 18/12/17(月)19:04:34 No.555232237

オープンなクズなので全体的にカラッとしてる

10 18/12/17(月)19:06:04 No.555232571

ATフィールドはびっくりで突破できる理論は説得力ありすぎてずるい

11 18/12/17(月)19:06:46 No.555232765

>>大人達が隠すつもりのないストレートクズなので >クズはクズのままなんだ… この作者だぞ?

12 18/12/17(月)19:07:35 No.555232990

>仕返しでミサトをマンションの外に閉め出す話のやつ? 連載中にやってくれて本当よかった

13 18/12/17(月)19:07:56 No.555233083

セカンドインパクトのせいだったり特に関係ない理由だったりで大人になり切れないまま育って駄目な大人になってしまったのが本編 大人をカサに着てパワハラ何でもございなナチュラルクズ揃いなのがピコピコ

14 18/12/17(月)19:08:48 No.555233284

>エヴァ関連作品の中で一番ダメ人間なミサトさんだと思う

15 18/12/17(月)19:10:28 No.555233696

使徒より強い聖帝が侵略してきたりする世界だから

16 18/12/17(月)19:12:33 No.555234180

エヴァンゲリオンイチゴ味

17 18/12/17(月)19:13:17 No.555234365

>使徒より強い聖帝が侵略してきたりする世界だから N2爆弾で絨毯爆撃されて退散で済む聖帝のバイタリティがこってりすぎる

18 18/12/17(月)19:13:28 No.555234412

映像はムリだと思うけどボイスドラマでいいから作って欲しい 多分みんなノリノリでやってくれそう

19 18/12/17(月)19:13:35 No.555234440

下手に大人ぶらないというか こちとら苦労してる大人なんだぞと前面に出すウザいムーブするので シンちゃんたちも逞しく育った

20 18/12/17(月)19:13:48 No.555234505

大人は特に改心とかしてないので最終回後はエヴァや使徒がいないだけでぬるついた青春を過ごすだろうシンちゃんだ

21 18/12/17(月)19:14:11 No.555234598

大人たちがちょっと笑えないレベルで大人じゃない

22 18/12/17(月)19:14:14 No.555234609

あっち世紀末すぎてるし…まさに新世紀

23 18/12/17(月)19:14:47 No.555234733

ぬほって…

24 18/12/17(月)19:14:58 No.555234777

あの世界は大人が例外なくろくでもなさすぎる

25 18/12/17(月)19:15:22 No.555234852

このNERVは十代の人間関係をしくじった結果学生時代をやり直したくないという気持ちの強さゆえに世界のループ構造に気づいたダメ人間の集まりだから…

26 18/12/17(月)19:15:37 No.555234917

>ピコピコのシンちゃんとアスカはなんか普通に友達って感じでわむ 互いにこの状況に飲まれないようにと助言しあうのいいよね

27 18/12/17(月)19:15:47 No.555234946

原作のがクズだからな

28 18/12/17(月)19:16:21 No.555235081

シンちゃんが綾波に惹かれる理由が全くないのいいよね

29 18/12/17(月)19:17:32 No.555235355

>ピコピコのシンちゃんとアスカはなんか普通に友達って感じでわむ >互いにこの状況に飲まれないようにと助言しあうのいいよね だが仲がいいというわけではない

30 18/12/17(月)19:17:35 No.555235369

打ち上げの飲み会で毎回誰を置いて行くか趣向を凝らすのが酷い

31 18/12/17(月)19:17:36 No.555235373

原作からして息子に嫁取られると思って嫉妬する父親とか 中学生に色仕掛けするおばさんとか その中学生相手におばさんの寝相知ってるんだぜって牽制するおじさんとか大人と思えないような奴らばかりだし…

32 18/12/17(月)19:18:07 No.555235483

クズだけど拗らせてはないので子供が先に大人になればいい

33 18/12/17(月)19:18:27 No.555235577

こっちのシンちゃんとアスカは男友達の距離だし カヲル君はアレな子ではありつつも悪人では無いんだなと汲んでるし なんか総合して仲良いよね

34 18/12/17(月)19:19:06 No.555235707

>だが仲がいいというわけではない 恋愛にはならなそうだよね… 共通の敵(大人ども)を持った仲間?

35 18/12/17(月)19:19:54 No.555235906

カヲル君は思ったことそのまんま話してる知恵のみ食べてない感じの原作再現度高い

36 18/12/17(月)19:20:18 No.555235997

カヲル君が目からビーム出したりするのを必死で見無かった事にしようとするシンジとアスカ

37 18/12/17(月)19:20:52 No.555236103

キャラ愛は偏ってる気がする…

38 18/12/17(月)19:21:29 No.555236258

持って回さないぶんこっちの方が分かりやすいけど実は原作と知能レベル変わんない気がするというか 原作からして感性の人だよねカヲル君…

39 18/12/17(月)19:21:30 No.555236259

リツコさんは本編よりいきいきしてていいと思う

40 18/12/17(月)19:21:47 No.555236317

>リツコさんは本編よりいきいきしてていいと思う めっちゃ楽しそうだよね

41 18/12/17(月)19:22:12 No.555236414

>恋愛にはならなそうだよね… >共通の敵(大人ども)を持った仲間? 今はつるんでるけど別の高校に進学したら疎遠になるぐらいの距離感だよね

42 18/12/17(月)19:22:14 No.555236425

綾波だけなんか割を食ってる気がするんだ

43 18/12/17(月)19:22:35 No.555236499

シンちゃんですら自分を責める余地が無いくらい大人がクズ

44 18/12/17(月)19:23:23 No.555236692

「思わせぶりだけど絶対なにもないパターンだよ!」っていうシンちゃんのツッコミは原作に対して刺さりまくってたと思う

45 18/12/17(月)19:23:35 No.555236740

ここのゲンドウもクソ親父だけどたまに社会人としてまともになる

46 18/12/17(月)19:25:12 No.555237094

アスカもひどい目にあってるから仲いいのか…

47 18/12/17(月)19:25:16 No.555237106

冷静に考えたら男子中学生を引き取る良い大人ムーブと見せかけて男子中学生に家事させてビール飲んでるクズなんだよな…

48 18/12/17(月)19:25:39 No.555237200

なんてエヴァンゲリオン?

49 18/12/17(月)19:25:39 No.555237202

シンクロ率を上げるために出来るだけ不純物を排除したいって事ならパイロットって禿にするのが理想的なのかな

50 18/12/17(月)19:26:52 No.555237488

>なんてエヴァンゲリオン? イチゴ味でググれ

51 18/12/17(月)19:27:33 No.555237640

>なんてエヴァンゲリオン? いちご味

52 18/12/17(月)19:27:59 No.555237753

君が部屋に閉じこもっていて骨が飛び込んできたらどう思う? そりゃびっくりするさ… びっくりするさ!? そうそれがATフィールドの破壊さ みたいな秀逸すぎる説明をした漫画なのは知ってる

53 18/12/17(月)19:28:11 No.555237800

大人がゴミみたいな人格でもコミュニケーションを取るだけ原作よりマシってのが救えない

54 18/12/17(月)19:28:42 No.555237918

カヲル君が分かるような分からないような説明してくれる方のエヴァ

55 18/12/17(月)19:29:02 No.555237990

変な話喧嘩出来るだけ原作よりマシだからな

56 18/12/17(月)19:29:15 No.555238042

そういえばこっちのお母さんって死んでるんだっけ?

57 18/12/17(月)19:29:28 No.555238101

>冷静に考えたら男子中学生を引き取る良い大人ムーブと見せかけて男子中学生に家事させてビール飲んでるクズなんだよな… とはいえ自分が親亡くして辛かったから誰かと暮らした方がいいって善意ではあるんだ 善意に大人としての行動がついていってないだけで

58 18/12/17(月)19:29:56 No.555238204

ありがたい

59 18/12/17(月)19:30:22 No.555238300

>>冷静に考えたら男子中学生を引き取る良い大人ムーブと見せかけて男子中学生に家事させてビール飲んでるクズなんだよな… >とはいえ自分が親亡くして辛かったから誰かと暮らした方がいいって善意ではあるんだ >善意に大人としての行動がついていってないだけで あれでペンギンとはそれなりにうまく生活できたたのが謎だ

60 18/12/17(月)19:30:32 No.555238346

マダオがオープンクズなクソマダオなおかげで家族に対して執着がないから綾波のことをどうとも思っていないシンジ

61 18/12/17(月)19:30:56 No.555238445

オープンクズの方がなんぼかマシって酷いな原作

62 18/12/17(月)19:31:19 No.555238541

一番話が通じてなに言ってるかわかるカヲル君がいる作品だっけ?

63 18/12/17(月)19:31:33 No.555238601

>原作からして息子に嫁取られると思って嫉妬する父親とか それ漫画版のみでは

64 18/12/17(月)19:32:34 No.555238877

原作のマダオは息子どう扱っていいのかわかんない…怖い…が振り切ってるだけだからまあ 漫画版は百点満点のクズだけど

65 18/12/17(月)19:33:24 No.555239089

スレ画の世界でのマダオ su2771294.jpg

66 18/12/17(月)19:33:39 No.555239147

原作マダオは子供だがこのマダオはガキ

67 18/12/17(月)19:33:44 No.555239169

原作のゲンドウはシンジが捻くれて大人になったような存在だよ 自分なんて居ないほうがいいんだから最初から何もしないっていう

68 18/12/17(月)19:34:06 No.555239266

アニメのゲンドウは俺なんてコミュ障のクズだし シンジに親としてどう接していいかわからんし俺が近づいても傷つけるだけになるし…ってなってるだけだからな…

69 18/12/17(月)19:35:48 No.555239669

原作ゲンドウは「息子にどう接したらいいのかわからない…こわい…」 漫画ゲンドウは「嫁が寝取られたみたいで不快だったから息子愛せない」 スレ画は「息子が楽しそうにしてるとムカつくから嫌がらせするわ」

70 18/12/17(月)19:35:56 No.555239704

>スレ画の世界でのマダオ 原作より良好な関係に見える…

71 18/12/17(月)19:36:03 No.555239725

ほぼヘル兄だからまとめて読むと面白いんだけど疲れるのも一緒だ

72 18/12/17(月)19:36:33 No.555239853

そうなるまでに色々あったけどまぁマダオに関しては親になることが出来てない人で切って捨てても問題ない

73 18/12/17(月)19:37:04 No.555239992

>スレ画は「息子が楽しそうにしてるとムカつくから嫌がらせするわ」 クズだこれ!

74 18/12/17(月)19:37:16 No.555240037

>原作ゲンドウは「息子にどう接したらいいのかわからない…こわい…」 >漫画ゲンドウは「嫁が寝取られたみたいで不快だったから息子愛せない」 >スレ画は「息子が楽しそうにしてるとムカつくから嫌がらせするわ」 もう面倒だからまとめて育成計画のゲンドウの前に突き出そう

75 18/12/17(月)19:37:23 No.555240067

>原作より良好な関係に見える… お前この漫画のシンジに聞かれたら殺されるぞ

76 18/12/17(月)19:37:31 No.555240106

新劇ゲンドウは自分が欲しいもののために全てを利用する男 それがユイに会うためなのかはちょっと微妙だけど

77 18/12/17(月)19:37:57 No.555240216

>スレ画は「息子が楽しそうにしてるとムカつくから嫌がらせするわ」 最低のクズすぎる…

78 18/12/17(月)19:37:58 No.555240221

>スレ画の世界でのマダオ >su2771294.jpg アスカみたいになりてえ

79 18/12/17(月)19:38:03 No.555240240

ピコピコゲンドウはキモい投げ方でキャッチボールしてくれる セクハラクソ野郎の加持さんを阻んだりもする

80 18/12/17(月)19:38:07 No.555240256

2%の二号機いいよね su2771303.jpg

81 18/12/17(月)19:38:38 No.555240364

実際これで原作よりは関係性いいからな親父と

82 18/12/17(月)19:38:45 No.555240401

>>リツコさんは本編よりいきいきしてていいと思う >めっちゃ楽しそうだよね エンジョイするって決心してるからね

83 18/12/17(月)19:39:03 No.555240473

>クズだこれ! でも上の2つに比べると一番マシなんすよ

84 18/12/17(月)19:39:34 No.555240599

>原作のゲンドウはシンジが捻くれて大人になったような存在だよ >自分なんて居ないほうがいいんだから最初から何もしないっていう 俺ちっとも詳しくないけどあると噂に聞いた セガサターンの父さんと釣りするイベントって超感動のイベントなんだな…

85 18/12/17(月)19:39:40 No.555240631

>最低のクズすぎる… シンジとの喧嘩の果てに靴に砂詰める程度の嫌がらせをしてくるぞ

86 18/12/17(月)19:40:02 No.555240735

エヴァに踏み潰されるカオルくんでめっちゃ笑った

87 18/12/17(月)19:40:22 No.555240807

>俺ちっとも詳しくないけどあると噂に聞いた >セガサターンの父さんと釣りするイベントって超感動のイベントなんだな… まあ長らくベストエンドとされただけのことはある

88 18/12/17(月)19:40:39 No.555240882

>2%の二号機いいよね >su2771303.jpg 参った…ちょっと勝てない…

89 18/12/17(月)19:40:41 No.555240889

ピコピコの親父はなんやかんや飯行ったり釣り行ったりしそうだよね その都度嫌がらせ仕掛けてきそうだけど

90 18/12/17(月)19:41:05 No.555240984

エヴァ2の釣りエンドは割と感動的なハッピーエンド

91 18/12/17(月)19:41:34 No.555241122

カヲル君にしろレイにしろシンちゃんが保護者してないと好き放題動きすぎる

92 18/12/17(月)19:41:37 No.555241144

>ピコピコの親父はなんやかんや飯行ったり釣り行ったりしそうだよね >その都度嫌がらせ仕掛けてきそうだけど 部活の先輩後輩かよ

93 18/12/17(月)19:42:01 No.555241266

ゲームは割と親父として成長してるエンド多いな

94 18/12/17(月)19:42:15 No.555241357

>2%の二号機いいよね >su2771303.jpg 予想以上のものが出てきておなかいたい…

95 18/12/17(月)19:42:28 No.555241410

>シンジとの喧嘩の果てに靴に砂詰める程度の嫌がらせをしてくるぞ 器が小さすぎる…

96 18/12/17(月)19:42:52 No.555241528

冷静に考えたら男子中学生を引き取る良い大人ムーブと見せかけて男子中学生に家事させてビール飲んでるクズなんだよな… そりゃ働かざる者食うべからずだからな 引き取ってようが居候は居候で他人は他人ですが故家事分担程度は当たり前であろう

↑Top