ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/17(月)18:35:23 No.555225898
また冤罪…
1 18/12/17(月)18:40:27 No.555226960
やはりガスは危険…
2 18/12/17(月)18:41:24 No.555227146
こいつらタマネギの腐った臭い付けてあるからすぐバレるって
3 18/12/17(月)18:42:41 No.555227391
事件発生直後に真相言い当てられる奴がいたらエスパーか真犯人だと思う
4 18/12/17(月)18:49:17 No.555228746
札幌の爆発事故の真相が!?
5 18/12/17(月)18:51:08 No.555229170
>不動産仲介会社の従業員が、室内で除菌消臭スプレーを100本以上放出した、と話していることが17日、捜査関係者への取材で分かった。 ???
6 18/12/17(月)18:53:00 No.555229576
頭悪すぎてびっくりするよね…
7 18/12/17(月)18:53:56 No.555229776
アパマンショップわりとあくどい商売しててダメだった
8 18/12/17(月)18:54:20 No.555229841
その後手を洗おうとして湯沸かし器を点火したら爆発した…???
9 18/12/17(月)18:55:07 No.555230019
自分も日曜に深夜までかけてスプレー缶のガス抜きさせられたら判断力下がるかもな…
10 18/12/17(月)18:55:08 No.555230025
タクシーのドラレコ映像上がってたけど 1回爆発音がしてから2回目の爆発で盛大に吹っ飛んだみたいだし 2回目はスレ画のせいでは?
11 18/12/17(月)18:55:08 No.555230027
マジかよ最低だなアンパンマン… 特急南風に乗るのやめます
12 18/12/17(月)18:56:20 No.555230286
爆弾なんか作んなくてもこれでテロしちゃえばよくない?
13 18/12/17(月)18:56:52 No.555230398
夜の八時半だよ
14 18/12/17(月)18:57:46 No.555230611
寒いのが悪いらしいな
15 18/12/17(月)18:58:01 No.555230678
>アパマンショップ親会社の株価急落 従業員の「スプレー缶穴開け」が札幌爆発事故の原因か
16 18/12/17(月)18:58:28 No.555230779
死ななかったのは幸運かもしれないしそうでもないかもしれない
17 18/12/17(月)18:59:08 No.555230931
>2回目はスレ画のせいでは? 多分スプレー缶の爆発からの誘爆だと思う 思うけどはっきりしないから何も言えない
18 18/12/17(月)18:59:16 No.555230964
>??? 931!!1111!1!!546
19 18/12/17(月)18:59:24 No.555230997
おのれアパホテルのあのブッサイクな女社長め!
20 18/12/17(月)19:00:03 No.555231148
屋内でスプレー100本以上穴開けしてコンロで火炎属性付与とかとか予想できるかよ!
21 18/12/17(月)19:00:03 No.555231149
時に人はどうしようもなくIQが低くなる瞬間がある
22 18/12/17(月)19:00:48 No.555231328
もはやテロでは?
23 18/12/17(月)19:00:58 No.555231378
スプレー缶の使用期限切れ間近だったらしいけど なんでそんな大量に…
24 18/12/17(月)19:01:24 No.555231480
>スプレー缶の使用期限切れ間近だったらしいけど >なんでそんな大量に… ねんまつなので…
25 18/12/17(月)19:01:49 No.555231567
居酒屋にあったプロパンガスは爆発してねーんじゃなかったかな?
26 18/12/17(月)19:02:08 No.555231647
ぜってぇ火災保険降りないし賠償数百万超えるだろうけど 払える訳ないから被害者は泣き寝入り?
27 18/12/17(月)19:02:29 No.555231727
こち亀のオチでありそうな原因過ぎる
28 18/12/17(月)19:03:08 No.555231895
花火大会でガソリン観客にぶちまけて回った事故を思い出す
29 18/12/17(月)19:03:18 No.555231934
爆発したのが夜中でよかったね 規模からして死人出てないのが奇跡
30 18/12/17(月)19:04:14 No.555232156
知らない分野はポッカリと知識が抜けてる+正常性バイアスの合わせ技って誰にも起きる事だとは思う にしても被害がヤバすぎるけど
31 18/12/17(月)19:04:15 No.555232161
スプレー缶のガス抜きはわかるけど100本って…
32 18/12/17(月)19:04:16 No.555232163
>爆発したのが夜中でよかったね >規模からして死人出てないのが奇跡 というか事故原因の人なんで生きてるんだ…
33 18/12/17(月)19:05:13 No.555232366
>スプレー缶の使用期限切れ間近だったらしいけど >なんでそんな大量に… 空き部屋の消臭に使うやつが期限切れて余って年末だしこの機会に処分するか~って感じだったんだろうな
34 18/12/17(月)19:05:42 No.555232476
居酒屋はアパマン訴えられないの?かわいそうすぎる
35 18/12/17(月)19:05:55 No.555232536
意外とガス爆発って人死なないんだね
36 18/12/17(月)19:06:23 No.555232669
あの店二つ吹き飛ばす爆発でもボンベはノーダメだったという
37 18/12/17(月)19:06:34 No.555232711
まぁ自分がやれって言われたら 寒いし外でやりたくないってのはわかる わかるけど
38 18/12/17(月)19:07:12 No.555232872
映像どこで見れるの?
39 18/12/17(月)19:07:23 No.555232927
ネットでストーブにガソリン入れたという怪情報 流れてたけどそんなことしたらアレでは済まないのでは
40 18/12/17(月)19:07:29 No.555232959
>あの店二つ吹き飛ばす爆発でもボンベはノーダメだったという やっぱつええぜ…ボンベ!
41 18/12/17(月)19:07:29 No.555232961
>スプレー缶のガス抜きはわかるけど100本って… 一部屋の消臭に丸々一本使うとしても これくらい消費するだろう…って量を大幅に下回った結果としての使用期限100本だよね…
42 18/12/17(月)19:07:32 No.555232972
仕事としてやらせてたんなら会社の責任になるはずだけど 度を超えたバカ行動過ぎて個人の責任になっちゃいそう
43 18/12/17(月)19:07:46 No.555233046
>ネットでストーブにガソリン入れたという怪情報 >流れてたけどそんなことしたらアレでは済まないのでは 爆発じゃなくて燃え上がるな…
44 18/12/17(月)19:07:49 No.555233061
事故現場見ると人死に出てないの不思議なレベルの被害なんだけど… 火災であとから崩れたのかな?
45 18/12/17(月)19:08:00 No.555233096
インドか中国あたりで似たようなスプレー缶事故あったけどそれも死者でてなかったから案外大丈夫なのかな
46 18/12/17(月)19:08:07 No.555233121
多分物件の管理に使うための消臭スプレーだったんじゃないかな にしても室内で100缶ガス抜きってどんな判断なんだ 一缶でも怖くて窓開けるのに…
47 18/12/17(月)19:08:21 No.555233174
処分しとけって言われたけど外で作業するの寒いし中でやろう!上司いない!ヨシ!な流れだろうか
48 18/12/17(月)19:08:32 No.555233222
ヒとかで最初にこの原因リークしても馬鹿にされて流されるだけで終わるよね
49 18/12/17(月)19:09:04 No.555233360
>あの店二つ吹き飛ばす爆発でもボンベはノーダメだったという 語源がbombの癖にやたら強いなボンベ
50 18/12/17(月)19:09:14 No.555233399
不動産会社とか聞いたので こりゃマル暴関係か?と思ったら違った…
51 18/12/17(月)19:09:41 No.555233516
>不動産会社とか聞いたので >こりゃマル暴関係か?と思ったら違った… 穴あけしてたのがヤクザの手先かもしれない
52 18/12/17(月)19:09:56 No.555233575
>多分物件の管理に使うための消臭スプレーだったんじゃないかな >にしても室内で100缶ガス抜きってどんな判断なんだ >一缶でも怖くて窓開けるのに… いや近隣の住民の話だと日が出てるうちは外でやってたみたいだよ多分寒くなって中に入ってガス抜きしつつ給湯器つけてドンって感じみたい
53 18/12/17(月)19:09:58 No.555233583
ガス爆発がどこでも起きることは実証されたので麻婆神父は安心して良い
54 18/12/17(月)19:09:59 No.555233587
契約時に1万2万取られる除菌代の実態もバレててひどい
55 18/12/17(月)19:10:10 No.555233634
せめて換気扇の前でやるとかさ…
56 18/12/17(月)19:10:12 No.555233639
>穴あけしてたのがヤクザの手先かもしれない 命張りすぎる…
57 18/12/17(月)19:10:16 No.555233654
スプレー缶のガス程度ならあとで窓開けて換気すりゃいいだろうくらいの知識の人って一定数いそうだしね…
58 18/12/17(月)19:10:23 No.555233680
ガス抜きヨシ! 寒いからお湯沸かすヨシ!
59 18/12/17(月)19:11:17 No.555233892
缶に穴開けようとして爆発事故あってから さいきんは地面に押し付けて抜いてください になってたはずなのにね
60 18/12/17(月)19:11:21 No.555233901
>処分しとけって言われたけど外で作業するの寒いし中でやろう!上司いない!ヨシ!な流れだろうか こんな超弩級のバカ二匹雇っててそんな命令出すような上司って もう半分ヤクザみたいなものでは…
61 18/12/17(月)19:12:04 No.555234071
>契約時に1万2万取られる除菌代の実態もバレててひどい まさか…いやほんとにこれなのか?
62 18/12/17(月)19:12:06 No.555234080
>いや近隣の住民の話だと日が出てるうちは外でやってたみたいだよ多分寒くなって中に入ってガス抜きしつつ給湯器つけてドンって感じみたい 日が暮れるまでスプレー缶に穴あけ作業させられたら判断力も鈍るかもしれない…いやないか…
63 18/12/17(月)19:12:20 No.555234128
暴じゃなくて爆
64 18/12/17(月)19:12:27 No.555234156
>契約時に1万2万取られる除菌代の実態もバレててひどい いや壁の張替えとかクリーニングとか床のワックスとか全部終わってからの仕上げの消臭スプレーだからぼってる訳ではないだろ
65 18/12/17(月)19:13:19 No.555234380
昔は爆発といえばプロパンだったものよ 充填場でバイトしてたからよくからかわれたものだ
66 18/12/17(月)19:13:30 No.555234426
スプレー危険なのはわかってたけどもあんな木端微塵になるくらいの危険度とは知らなかったよ…
67 18/12/17(月)19:13:35 No.555234442
缶のガス抜きって切れかけとかすでに切れてるとかじゃなく 満充填状態のを穴開けて回ったのか?
68 18/12/17(月)19:13:38 No.555234458
ぼったくりしなければ余ることもなかったのだ
69 18/12/17(月)19:13:44 No.555234489
>いや壁の張替えとかクリーニングとか床のワックスとか これ除菌じゃないな
70 18/12/17(月)19:13:45 No.555234494
室内で噴霧したせいで酸欠とか成分吸引とかが起きてたんじゃ…
71 18/12/17(月)19:13:54 No.555234532
誰も死んでないの含めてこち亀すぎる
72 18/12/17(月)19:13:57 No.555234545
>いや壁の張替えとかクリーニングとか床のワックスとか全部終わってからの仕上げの消臭スプレーだからぼってる訳ではないだろ といっても数万取られるぐらいなら自分でやるよって人はたくさんいると思うの 壁の張替えはさすがに入ってないだろうよ
73 18/12/17(月)19:14:33 No.555234685
寒いからって中に入る時点で馬鹿だな…って思うけど
74 18/12/17(月)19:14:54 No.555234758
>スプレー危険なのはわかってたけどもあんな木端微塵になるくらいの危険度とは知らなかったよ… 100缶って体積でどれくらいなんだろう 床においたら1部屋分の床が埋まるくらいある…?
75 18/12/17(月)19:15:00 No.555234782
でもね?北海道なんですよ?
76 18/12/17(月)19:15:17 No.555234828
これ死んでないだけで 目をやられたり鼓膜破れて障害が残ったとかは 沢山いるんだろうな
77 18/12/17(月)19:15:22 No.555234850
北海道人なら寒いの平気なんじゃないの?
78 18/12/17(月)19:15:24 No.555234859
消臭スプレー100本あればあの規模の爆発起こせるんだなってなったのがヤバイ
79 18/12/17(月)19:15:44 No.555234938
>でもね?北海道なんですよ? 爆発で壁がなくなって寒い思いしてる人たちかわいそうだよね…
80 18/12/17(月)19:16:16 No.555235055
>契約時に1万2万取られる除菌代の実態もバレててひどい これはどこでもやってる ただアパマンは必須扱いにする 実際に大家や管理会社が必須にしてることもあるがそうでもないところでも必須という ライバル会社だから分かる うちも必須と言っている
81 18/12/17(月)19:16:19 No.555235069
>壁の張替えはさすがに入ってないだろうよ 今住んでる部屋の見学の時に壁紙の張替え中だったから当然含まれてると思ってた
82 18/12/17(月)19:16:21 No.555235080
>でもね?北海道なんですよ? 寒いから部屋密閉してただろうしな ストーブとかの暖房器具で引火しなかったのは謎だけど
83 18/12/17(月)19:16:21 No.555235082
世界中のニュースで晒されてるぞ!
84 18/12/17(月)19:16:21 No.555235084
室内の空気とガスの割合がベストマッチ!しただけだからどこでも100本あればって話じゃないだろう
85 18/12/17(月)19:16:29 No.555235122
>いや壁の張替えとかクリーニングとか床のワックスとか全部終わってからの仕上げの消臭スプレーだからぼってる訳ではないだろ ハウスクリーニングは退去時に払う 除菌消臭は入居時に払うので別
86 18/12/17(月)19:16:44 No.555235175
ガラス割れたり周辺被害もひどい
87 18/12/17(月)19:16:50 No.555235196
居酒屋の2階にいた人逃げ場なくなったけど 床抜けて助かったって…
88 18/12/17(月)19:17:09 No.555235268
非喫煙者から喫煙者から事故物件みたいなのまで一律なら 2万でも納得できるかも
89 18/12/17(月)19:17:15 No.555235287
期限が近いからって未使用満タンの状態で穴あけたスプレーとかなら1本ずつのガスの量は結構なことになってそうだね
90 18/12/17(月)19:17:17 No.555235298
このレベルのバカが担当してるってだけで恐怖なんだけど…
91 18/12/17(月)19:17:32 No.555235353
冬の北海道じゃ外でやるって発想も出ないか…
92 18/12/17(月)19:17:34 No.555235364
うちの管理会社は鍵の交換代2万円とっておきながら交換しやがらなかった
93 18/12/17(月)19:17:46 No.555235403
>世界中のニュースで晒されてるぞ! バカ野郎日本だってたまにこういうびっくり人間くらい居るよ!
94 18/12/17(月)19:17:49 No.555235410
経験上雪国の人ほど寒がり
95 18/12/17(月)19:17:54 No.555235434
事故物件があってめんどいから適当にスプレーでシュー!しただけじゃないよね…?
96 18/12/17(月)19:17:57 No.555235449
>アパマンショップわりとあくどい商売しててダメだった kwsk
97 18/12/17(月)19:18:00 No.555235457
死人出ないってどんなカラクリだよ
98 18/12/17(月)19:18:03 No.555235469
そもそも壁紙の張替えが部分的であっても1~2万で済むわけがねえ
99 18/12/17(月)19:18:19 No.555235538
これ家の中でのガンプラ塗装とかでもあるから 気をつけような
100 18/12/17(月)19:18:19 No.555235542
>ネットでストーブにガソリン入れたという怪情報 >流れてたけどそんなことしたらアレでは済まないのでは どこの局か忘れたけど昨日の10時くらいにテレビのニュースでコメンテーターが言ってたよ
101 18/12/17(月)19:18:20 No.555235544
>経験上雪国の人ほど寒がり 経験上というかそういう研究結果あったな 寒い地方の人ほど寒さに弱いとかなんとか
102 18/12/17(月)19:18:32 No.555235590
仲介業者やってるけど最初のクリーニング代2万とかならスプレー吹いて終わりだよ 内装の解放とか安くても1万以上かかるのにそんなのやっても利益出るわけないジャン!
103 18/12/17(月)19:18:46 No.555235629
居酒屋の店長は吹雪でも外まで客をお見送りするタイプの人間だったらしいな
104 18/12/17(月)19:18:50 No.555235642
宅建業者はばかだな…
105 18/12/17(月)19:18:53 No.555235657
>kwsk 川崎じゃなくて札幌じゃない?
106 18/12/17(月)19:19:03 No.555235695
除菌代って何だよとググったら最近はこんなもんで取ろうとしてるのか… 原状回復の原則からして前巨乳者の敷金か管理会社負担で賄うべきものなので新規入居者に請求するようなもんじゃないよ
107 18/12/17(月)19:19:10 No.555235719
うちの使ったエイブルとアパマンが縄張り争いしててやべー世界だなって
108 18/12/17(月)19:19:22 No.555235772
消臭元のスプレーが内容量280mlだから ×100すると…
109 18/12/17(月)19:19:41 No.555235865
>これ家の中でのガンプラ塗装とかでもあるから 缶スプレーをストーブで温めて爆発で 外から抱きまくら見えてたやつあったな…
110 18/12/17(月)19:19:42 No.555235867
>消臭スプレー100本あればあの規模の爆発起こせるんだなってなったのがヤバイ 偶然見たニュースでは専門家が100本であんな爆発するのおかしいって言ってるのいたな
111 18/12/17(月)19:19:42 No.555235869
>前巨乳者 現状維持でお願いします
112 18/12/17(月)19:19:49 No.555235891
寒いと気化熱でガス出てこなくなるし温めながらやろうね
113 18/12/17(月)19:19:53 No.555235902
これ死者はいないけど死んだほうがマシだったな人出てるやつじゃないの…?
114 18/12/17(月)19:19:58 No.555235919
みんな勝手に やっちまったな居酒屋と思ったので 不動産屋と知ってびっくりしたよね
115 18/12/17(月)19:20:34 No.555236046
やっぱり不動産会社はばかだな…
116 18/12/17(月)19:20:44 No.555236076
>これ死者はいないけど死んだほうがマシだったな人出てるやつじゃないの…? まあアパマンの従業員二人は確実に…
117 18/12/17(月)19:20:47 No.555236084
>経験上雪国の人ほど寒がり 北国の人は割とストーブガンガンに焚きながら 薄着してたりする
118 18/12/17(月)19:21:02 No.555236143
想像を絶するつまらん原因だった
119 18/12/17(月)19:21:03 No.555236148
ストーブにガソリン入れたせいとか言ってた人は北海道でそんなチンケな灯油ストーブなんか使わないってことを知ってほしい… 倉庫とか山小屋とか固定ストーブ起きにくい場所では使うけど
120 18/12/17(月)19:21:17 No.555236204
昨日まではとばっちりで更地になったアパマンが可哀想…だったのに…
121 18/12/17(月)19:21:53 No.555236341
>偶然見たニュースでは専門家が100本であんな爆発するのおかしいって言ってるのいたな 同じくいくら可燃性ガスであったとしてもあんな跡形も無く吹っ飛ぶものかと思う 百歩譲って爆発で建物倒壊ではなく燃えて倒壊したとしても 周辺のビルや住宅地の窓ガラス粉砕するほとの衝撃波なんて出るのかって
122 18/12/17(月)19:22:02 No.555236384
東京のラブホが吹っ飛んだときは原因なんだったっけ
123 18/12/17(月)19:22:25 No.555236463
スプレー缶の爆発ってなぜか死者出ないよね
124 18/12/17(月)19:22:27 No.555236471
>缶スプレーをストーブで温めて爆発で >外から抱きまくら見えてたやつあったな… としあきだったか「」だったか…
125 18/12/17(月)19:22:34 No.555236493
あの規模の爆発で重傷で済んでるアパマンショップの店員二人はなんなの…
126 18/12/17(月)19:22:49 No.555236547
焼け跡からスプレー缶100本以上見つかったというから言い逃れ出来なかったんだな
127 18/12/17(月)19:22:56 No.555236573
渋谷の爆発は天然ガスだったよね
128 18/12/17(月)19:23:02 No.555236598
これで建物が残らない消臭力をうたい文句に出来るぞ!
129 18/12/17(月)19:23:05 No.555236612
重症って報道されるときは結構エグい事になってるから…
130 18/12/17(月)19:23:34 No.555236735
>スプレー缶の爆発ってなぜか死者出ないよね ガスパン遊びで四肢吹っ飛んでも生きてる奴いたよな…
131 18/12/17(月)19:23:57 No.555236818
韓国か中国でガス自殺しようとして失敗してタバコ吸って丸焦げになった人も生きてたし…
132 18/12/17(月)19:24:06 No.555236851
昔10本くらい外で穴あけやったけどそれでもこれ火の気あったら爆発するよなって思ってた
133 18/12/17(月)19:25:02 No.555237053
>消臭元のスプレーが内容量280mlだから >×100すると… スプレーのガスは液化された状態で入ってて 気化する時には体積が250倍になるんだよ だからそこにさらに250を掛ける
134 18/12/17(月)19:25:09 No.555237078
ちゃんとガスが室内に溜まる気密性は北国ならでは
135 18/12/17(月)19:25:11 No.555237090
今年親がスプレー缶のガス抜いてたら引火して爆発したからちょっと気が気でない
136 18/12/17(月)19:25:16 No.555237104
野球部の高校生が練習後に 制汗スプレーがんがん使った後で タバコに火を付けて部室ぶっ飛ばした事故もあったよな
137 18/12/17(月)19:25:41 No.555237209
改装しても仲介業者は儲からないからな だからアパマンみたいな改装業者は消臭抗菌で儲けるんだ原価は300円+5分ぐらいの人件費だ アパマンに限らずどこでもやってるけどな
138 18/12/17(月)19:25:45 No.555237219
>>経験上雪国の人ほど寒がり >経験上というかそういう研究結果あったな >寒い地方の人ほど寒さに弱いとかなんとか とかなんとかってそのまんまじゃねーか
139 18/12/17(月)19:25:48 No.555237228
業務用かつ寒冷地用だろうから相当ガス入ってたんじゃねえかな
140 18/12/17(月)19:26:54 No.555237504
缶の穴あけせずに普通のゴミにだして 収集車でプレスした時に破れて引火爆発して業者激おこも極稀にある
141 18/12/17(月)19:26:57 No.555237512
まだ売ってるのか知らないけど氷殺ジェット拭いたあとコンロ付けた時はヤバイことしたなって今でも怖くなる変な匂い程度で済んだけど
142 18/12/17(月)19:27:09 No.555237549
カバーストーリー「従業員によるスプレー缶の杜撰な取り扱い」を適用して下さい
143 18/12/17(月)19:27:52 No.555237722
>>偶然見たニュースでは専門家が100本であんな爆発するのおかしいって言ってるのいたな >同じくいくら可燃性ガスであったとしてもあんな跡形も無く吹っ飛ぶものかと思う >百歩譲って爆発で建物倒壊ではなく燃えて倒壊したとしても >周辺のビルや住宅地の窓ガラス粉砕するほとの衝撃波なんて出るのかって 単純な容積換算でなく建物の形状と発火地点で爆圧も変わるから…と思わなくもないが これだけの威力の爆風なのに死者重傷者がないってのもひっかかんのよね…
144 18/12/17(月)19:28:16 No.555237815
>缶の穴あけせずに普通のゴミにだして うちの自治体だと今は穴開けないで出し切るだけにしてねってなってた
145 18/12/17(月)19:28:24 No.555237849
>缶の穴あけせずに普通のゴミにだして >収集車でプレスした時に破れて引火爆発して業者激おこも極稀にある いやそれは稀どころじゃない頻度で起きてる しかも日本全国で
146 18/12/17(月)19:28:28 No.555237864
鹿とか巻き込んでるかもしれん
147 18/12/17(月)19:28:33 No.555237879
おそらく密閉された建物が破裂したんだろう
148 18/12/17(月)19:28:40 No.555237908
えっとつまり… アパマンはとばっちりでもなんでもなくて主犯?
149 18/12/17(月)19:28:53 No.555237959
プロパンは火炎放射器みたいになるぞ
150 18/12/17(月)19:28:53 No.555237961
あぱまんはばかだな…
151 18/12/17(月)19:28:55 No.555237967
爆発の直後ヒでめっちゃガス臭いとか言ってるのあったのがひどい
152 18/12/17(月)19:29:15 No.555238043
>うちの自治体だと今は穴開けないで出し切るだけにしてねってなってた さいきんは制汗スプレーもガス抜き用の固定パーツ付いてるよね
153 18/12/17(月)19:29:30 No.555238107
適切な空気とガスの比率になればプレハブくらいならぶっ飛ぶとは思う ただそういうレベルでもないよねって吹っ飛びかたに見えるよね…
154 18/12/17(月)19:29:58 No.555238211
ガスコンロなら火と1発で印象つくけど 給湯器と火は疲れてる時には結びつかないな俺
155 18/12/17(月)19:30:05 No.555238242
これは火元であって実際は他のものも誘爆したんじゃないの?
156 18/12/17(月)19:30:06 No.555238245
>収集車でプレスした時に破れて引火爆発して業者激おこも極稀にある 「」も激ぉこしてたな
157 18/12/17(月)19:30:34 No.555238350
まあスプレーガス爆発が火種になって 飲食店のプロパンにも引火して爆発起こしたんだろ
158 18/12/17(月)19:30:46 No.555238410
>誰も死んでないの含めてこち亀すぎる 缶の処分を業者に依頼するように指示されたのに自分でやって金を懐に入れようとして爆発して部長が両津馬鹿はどこだ!
159 18/12/17(月)19:30:54 No.555238431
2階建て商業長屋は軽量鉄骨に中も外も石膏ボード貼っただけとかあるし… 札幌でその構造で雪や寒さしのげるかわからんけど
160 18/12/17(月)19:31:12 No.555238504
>缶の処分を業者に依頼するように指示されたのに自分でやって金を懐に入れようとして爆発して部長が両津馬鹿はどこだ! こんな回絶対見たはず
161 18/12/17(月)19:31:40 No.555238629
怪我もしてないなら笑い話だけど
162 18/12/17(月)19:32:01 No.555238715
錐で穴あけは火花がこわいからすごく硬いツララなどで