18/12/17(月)18:06:47 グリッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/17(月)18:06:47 No.555220364
グリッドマンは悪くないよ
1 18/12/17(月)18:13:58 No.555221667
実際どういう状況で一つにならざるを得なかったのか説明がないと 判断しかねるのがもどかしい
2 18/12/17(月)18:16:08 No.555222018
記憶喪失の裕太も記憶喪失になったグリッドマンが体を借りてる裕太も客観的には同じよ
3 18/12/17(月)18:16:11 No.555222030
ウルトラシリーズのテンプレなら主人公がこのままだと死ぬもしくは死ぬから命を助けるために合体だけどどうなるんだろうね
4 18/12/17(月)18:20:44 No.555222885
何があってもグリッドマンのせいにはするな がまさか重くなるとは思わなかった
5 18/12/17(月)18:22:09 No.555223158
全部終わって裕太に体を返した場合その間の記憶はどうなるんだろ?
6 18/12/17(月)18:25:06 No.555223744
今まではジャンクも含めて裕太とでなくあくまでグリッドマン単身だったからフルスペック発揮できてなかったんだろうな ということを踏まえるとやっぱり真裕太が鍵になるのか
7 18/12/17(月)18:25:42 No.555223877
>何があってもグリッドマンのせいにはするな >がまさか重くなるとは思わなかった マックス(グリッドマン)「俺に身体が貸したんだからな」ってことだったなんて
8 18/12/17(月)18:26:38 No.555224057
>全部終わって裕太に体を返した場合その間の記憶はどうなるんだろ? 残らないならグリッドマンのせいにできない裕太の代わりにグリッドマンを恨むよ
9 18/12/17(月)18:34:10 No.555225627
あの日の誓いって何だっけ 教室で何を語ってたっけ このままじゃ約束まで消えてしまう?
10 18/12/17(月)18:35:22 No.555225894
つまり侵略者はグリッドマンだった…?
11 18/12/17(月)18:35:41 No.555225965
ゲス野郎みたいな扱いになってて駄目だった
12 18/12/17(月)18:36:46 No.555226184
>ゲス野郎みたいな扱いになってて駄目だった 勘違いするな ゲス野郎は「」ッドマンだ
13 18/12/17(月)18:37:16 No.555226281
自分に関する記憶ゼロの状態で他人から裕太として扱われたらそりゃ裕太になるよね
14 18/12/17(月)18:37:26 No.555226325
最低だなゴッドマン
15 18/12/17(月)18:37:52 No.555226416
私を殴ってくれても構わない だがこの体は裕太のものだということを忘れないでくれ
16 18/12/17(月)18:37:55 No.555226421
私の株が大暴落しているようだが… 私もまた初めてのおちんちんのイライラに翻弄されているという事を分かって欲しい…!
17 18/12/17(月)18:38:27 No.555226535
>最低だなレッドマン
18 18/12/17(月)18:38:46 No.555226598
>私の株が大暴落しているようだが… >私もまた初めてのおちんちんのイライラに翻弄されているという事を分かって欲しい…! …キモ
19 18/12/17(月)18:38:47 No.555226600
六花にときめいてたりしてたのも裕太じゃなくグリッドマンだったのか…
20 18/12/17(月)18:39:26 No.555226734
器のおかげで精神もだいぶ裕太側に寄ってたっぽいからなぁ 青春を謳歌してしまうのもある意味仕方がない
21 18/12/17(月)18:40:24 No.555226952
危うく青春を謳歌してしまうところだった
22 18/12/17(月)18:40:57 No.555227053
アンチくんが人を真似て人の心に寄りすぎてしまったと言われてたけどグリッドマンもそんな感じになってたのか
23 18/12/17(月)18:41:15 No.555227112
きみの意志でアクセスフラッシュしてくれ!
24 18/12/17(月)18:41:22 No.555227139
これが一人芝居さんってやつか
25 18/12/17(月)18:41:32 No.555227179
グリッドマンは悪くないよ…
26 18/12/17(月)18:41:37 No.555227190
>私を殴ってくれても構わない >だがこの体は裕太のものだということを忘れないでくれ アカネちゃんに刺された時急所外れてたところといい 本編の方は逆に裕太の体に無意識に気遣ってる気はする
27 18/12/17(月)18:42:13 No.555227309
>六花にときめいてたりしてたのも裕太じゃなくグリッドマンだったのか… 裕太の裕太が六花さんに反応してしまいこんな感覚初めて……!?ってなるグリッドマン
28 18/12/17(月)18:42:29 No.555227352
ジャンク側のグリッドマンはグリッドマンとしての自覚を持ってたから 六花や内海といったあの世界の住人が「響裕太」として見ていたことでそれに引っ張られたとかかな
29 18/12/17(月)18:42:48 No.555227415
女装していたのも
30 18/12/17(月)18:43:19 No.555227529
内海とのやり取りはグリッドマンも申し訳なさそうでよかったと思うよ
31 18/12/17(月)18:43:21 No.555227533
>女装していたのも あれは不可抗力だろ!
32 18/12/17(月)18:43:34 No.555227581
抱くっ!抱くーっ!
33 18/12/17(月)18:44:10 No.555227705
文字通り本編中の裕太はアカネちゃんに刺されて死んでしまったのかもしれないな
34 18/12/17(月)18:44:18 No.555227741
少なくともグリッドマンがトレースしてる通りの性格の持ち主なんだろうな真裕太は
35 18/12/17(月)18:44:29 No.555227787
>内海とのやり取りはグリッドマンも申し訳なさそうでよかったと思うよ 責められるのは承知の上での告白だったからグリッドマン側としてもおつらい話なんだよな…
36 18/12/17(月)18:46:14 No.555228131
夢の中にも出てきたし裕太の中にグリッドマンが混ざって不具合出てるんだと思ってた 100%グリッドマンだったなんて想像できねえ!
37 18/12/17(月)18:46:14 No.555228135
キブリット同盟は解散だな…
38 18/12/17(月)18:46:33 No.555228199
>責められるのは承知の上での告白だったからグリッドマン側としてもおつらい話なんだよな… グリッドマンからしても裕太やってたんだから内海が親友だという気持ちはあるだろうしな…
39 18/12/17(月)18:47:01 No.555228273
でもグリッドマンはアカネくんの誘惑に負けなかったんだよ!?
40 18/12/17(月)18:47:27 No.555228369
>キブリット同盟は解散だな… それは違うじゃん…
41 18/12/17(月)18:48:16 No.555228530
>100%グリッドマンだったなんて想像できねえ! ガワは裕太だから大体8割ぐらいグリッドマンかな…
42 18/12/17(月)18:48:22 No.555228542
グリッドマン本人は一貫して頑張ってるだけなのに知らないところで株下げられてばかりで不憫だ
43 18/12/17(月)18:49:33 No.555228808
最低だよ…グリッドマンも…自分を響裕太だと思いこんでるグリッドマンも…
44 18/12/17(月)18:49:34 No.555228814
ジャンクの中のグリッドマンもそれっぽい当たり障りのないことしか言わなかったし割と役立たずだったような…
45 18/12/17(月)18:49:50 No.555228877
裕太! 六花が攻略できないぞ!?どうなってるんだ!
46 18/12/17(月)18:50:22 No.555228994
それもこれもコンピューターワールドに潜む気ぶりッドマンと自演ッドマンと「」のせいなんだ
47 18/12/17(月)18:50:37 No.555229060
グリッ太状態でも終始アカネちゃんを助けたいと思ってるのはほんとに立派だと思う
48 18/12/17(月)18:50:46 No.555229093
悪意が溜まったら怪獣を作ればいいよ「」カネくん
49 18/12/17(月)18:50:51 No.555229105
>ジャンクの中のグリッドマンもそれっぽい当たり障りのないことしか言わなかったし割と役立たずだったような… ろくすっぽ自分のこと明かさないから胡散臭かったもんね マックスさんとカリバーさんとボラーくんが大人なポジションで居てくれたからだいぶマシだったけど
50 18/12/17(月)18:51:29 No.555229243
ここ2日のここでの扱いはマジで気ぶりッドマンの風評被害が大きい
51 18/12/17(月)18:51:29 No.555229245
内海だけ的確に傷つけてくる男
52 18/12/17(月)18:52:11 [マックスグリッドマン] No.555229397
まどろっこしいなお前たち(裕太とグリッドマン)は…でも嫌いじゃない
53 18/12/17(月)18:52:11 No.555229398
グリ裕太の意識消失でジャンクも沈黙したからメイングリッドマンは裕太側にあったのかな
54 18/12/17(月)18:52:26 No.555229447
気ぶりッドマンはともかくつきあいたいですって言ったり ユーチューバーとのオフ会を尾行したりしてたのもグリッドマンって事なんだよな…
55 18/12/17(月)18:52:29 No.555229454
そうだ「」史… グリッドマンにすり替わってネットを混乱させるのだ…!
56 18/12/17(月)18:53:03 No.555229583
>そうだ「」史… >グリッドマンにすり替わってネットを混乱させるのだ…! 原作版グリッドナイトきたな…
57 18/12/17(月)18:53:22 No.555229647
>気ぶりッドマンはともかくつきあいたいですって言ったり >ユーチューバーとのオフ会を尾行したりしてたのもグリッドマンって事なんだよな… まあ気ぶりッドマンの所業に比べたら可愛いものよ
58 18/12/17(月)18:53:22 No.555229648
>それもこれもコンピューターワールドに潜む気ぶりッドマンと自演ッドマンと「」のせいなんだ まじかよ最低だな村民 やっぱ滅びて当然だわ
59 18/12/17(月)18:53:35 No.555229701
ハヤタを殺してしまったウルトラマンが命を与えて蘇らせ 視聴者はハヤタの仲間との交流や恋模様、心の中でのウルトラマンとの会話を楽しみ 怪獣が出た時は変身したウルトラマンの活躍に胸躍らせていた 実はハヤタは1話で完全に死んでて人間体の時のハヤタはウルトラマンの演技でしたとさ
60 18/12/17(月)18:53:52 No.555229757
最近六花が冷たいぞ裕太 コーヒーを頼んだ筈がインカコーラやファンタオレンジと黄色の炭酸飲料しか出してくれない…
61 18/12/17(月)18:54:44 No.555229927
まだ巻き返す時間のあるグリッドマンはいいさ ヴィットさんとかもう巻き返す時間もないぞあの人
62 18/12/17(月)18:54:59 No.555229984
>実はハヤタは1話で完全に死んでて人間体の時のハヤタはウルトラマンの演技でしたとさ だから裕太は寝てるだけだと何度も言われてるだろうが
63 18/12/17(月)18:54:59 No.555229985
なんですかウルトラヒーローが人間に恋をしちゃいけないっていうんですか
64 18/12/17(月)18:55:29 No.555230117
>まだ巻き返す時間のあるグリッドマンはいいさ >ヴィットさんとかもう巻き返す時間もないぞあの人 担当回のヴィットさんかっこよかったじゃん!
65 18/12/17(月)18:55:37 No.555230148
>ハヤタを殺してしまったウルトラマンが命を与えて蘇らせ >視聴者はハヤタの仲間との交流や恋模様、心の中でのウルトラマンとの会話を楽しみ >怪獣が出た時は変身したウルトラマンの活躍に胸躍らせていた >実はハヤタは1話で完全に死んでて人間体の時のハヤタはウルトラマンの演技でしたとさ 本編見ればわかるけどハヤタあんまりそう言うとこないぞ
66 18/12/17(月)18:55:37 [ゼロ] No.555230149
うちの親父を見習えよな!
67 18/12/17(月)18:55:37 No.555230150
5円さんはまあそういうキャラだからってことで…
68 18/12/17(月)18:55:41 No.555230161
異世界人が任務を放り出して恋愛なんてちゃんちゃらおかしいぜーっ!!
69 18/12/17(月)18:55:43 No.555230172
ハヤタの例がよく出てくるけど ハヤタは本編中でも意識あったのが最後記憶消されただけだし本編中にハヤタorウルトラマン人格にフォーカスした話ほとんど無いしであまり適切な例には思えないんだ
70 18/12/17(月)18:55:46 No.555230178
>なんですかウルトラヒーローが人間に恋をしちゃいけないっていうんですか 駄目じゃないけど他人の体を乗っ取るのがいけないのかと…
71 18/12/17(月)18:56:10 No.555230257
>だから裕太は寝てるだけだと何度も言われてるだろうが 同じだろ 裕太なんて存在はこのアニメにはいなかった
72 18/12/17(月)18:56:36 No.555230343
ヴィットさん嫌われないといいなーって松風が心配してたけどああ…なるほどとはなった
73 18/12/17(月)18:56:41 No.555230359
はぁーー…
74 18/12/17(月)18:57:01 No.555230426
>ハヤタの例がよく出てくるけど >ハヤタは本編中でも意識あったのが最後記憶消されただけだし本編中にハヤタorウルトラマン人格にフォーカスした話ほとんど無いしであまり適切な例には思えないんだ 聞きかじりの知ったか野郎には関係ないんだろう…
75 18/12/17(月)18:57:01 No.555230430
「」史来たな…
76 18/12/17(月)18:57:02 No.555230438
>>なんですかウルトラヒーローが人間に恋をしちゃいけないっていうんですか >駄目じゃないけど他人の体を乗っ取るのがいけないのかと… まじかよ最低だなゼロ
77 18/12/17(月)18:57:38 No.555230579
ある意味美味しい立ち位置ではあるよねヴィットさん
78 18/12/17(月)18:57:42 No.555230594
>ハヤタを殺してしまったウルトラマンが命を与えて蘇らせ >視聴者はハヤタの仲間との交流や恋模様、心の中でのウルトラマンとの会話を楽しみ >怪獣が出た時は変身したウルトラマンの活躍に胸躍らせていた >実はハヤタは1話で完全に死んでて人間体の時のハヤタはウルトラマンの演技でしたとさ この人ハヤタとダンごっちゃになってないかな… ハヤタってびっくりするくらいキャラ薄いぞ
79 18/12/17(月)18:58:07 No.555230710
銀河帝国の時のゼロが更に記憶喪失になって自分をラン兄貴だと思い込んでる状態
80 18/12/17(月)18:58:12 No.555230728
別に誰かの邪魔してる訳でもないし嫌われる要素ないような…
81 18/12/17(月)18:58:27 No.555230775
単純にこれを面白いと思って脚本書いたのかは知りたい 俺は人間の裕太が頑張って戦って六花に恋してたと思ってたからガッカリでしたよ
82 18/12/17(月)18:59:00 No.555230903
裕太だと思ってたら裕太じゃなかった事へのショックはあるし分かるけど ここんところ見てたらなんかグリッドマンを乗っ取り下衆野郎と憎んだり視聴者に是非を問われる展開だってけおったりしてる子がいて割と驚いてる
83 18/12/17(月)18:59:21 No.555230982
恋愛なんてどうでもいいよねぇ
84 18/12/17(月)18:59:52 No.555231093
>ハヤタの例がよく出てくるけど >ハヤタは本編中でも意識あったのが最後記憶消されただけだし本編中にハヤタorウルトラマン人格にフォーカスした話ほとんど無いしであまり適切な例には思えないんだ セブンXか最終6部作のセブンの方が近いよね
85 18/12/17(月)18:59:52 No.555231101
裕太に感情移入して見てた人はかなりのショックを受けるよね
86 18/12/17(月)19:00:05 No.555231153
裕太がグリッドマンの天然に大して妙に優しいのって自分の言動でもあるかだったのか…
87 18/12/17(月)19:00:18 No.555231211
六花の身持ちが硬くてよかったな
88 18/12/17(月)19:00:26 No.555231243
>別に誰かの邪魔してる訳でもないし嫌われる要素ないような… パッとみ嫌味なクズに見えるのが難点かなって マックスさんとカリバーさんがその辺真っ当なんで比較されやすそうだし
89 18/12/17(月)19:00:36 No.555231289
>単純にこれを面白いと思って脚本書いたのかは知りたい >俺は人間の裕太が頑張って戦って六花に恋してたと思ってたからガッカリでしたよ 脚本的には裕太はそこまで重要な存在とはとらえてなかったんじゃないかな 元々あまりにもヒーローメンタルしすぎてどっか超然とした子だったし 制作側の想定してた以上に裕太ってキャラが好きになっちゃった視聴者が一定数いたのかも
90 18/12/17(月)19:00:55 No.555231365
>内海に感情移入して見てた人はかなりのショックを受けるよね
91 18/12/17(月)19:01:01 No.555231393
>裕太だと思ってたら裕太じゃなかった事へのショックはあるし分かるけど >ここんところ見てたらなんかグリッドマンを乗っ取り下衆野郎と憎んだり視聴者に是非を問われる展開だってけおったりしてる子がいて割と驚いてる 「」だって一枚岩じゃないんだいろんな感性のやつがいるさ
92 18/12/17(月)19:01:06 No.555231416
本当にすまない…! わたしがおちんちんからグリッドビーム出るマン!だったばかりに…
93 18/12/17(月)19:01:37 No.555231521
>パッとみ嫌味なクズに見えるのが難点かなって 嫌味な要素なくない!?
94 18/12/17(月)19:01:47 No.555231560
グリッドマンは悪くないよ
95 18/12/17(月)19:01:47 No.555231562
>パッとみ嫌味なクズに見えるのが難点かなって いやそうは見えないが…
96 18/12/17(月)19:01:57 No.555231600
叩いてる奴って25年前グリッドマン見てなかった新参ばっかりだしどーでもいい 部外者は黙ってろって感じ
97 18/12/17(月)19:02:01 No.555231617
>グリッドマンは悪くないよ ありがとう裕太…
98 18/12/17(月)19:02:12 No.555231662
>グリッドマンは悪くないよ ありがとう裕太…
99 18/12/17(月)19:02:16 No.555231675
ネットミームを真に受けちゃだめだよねぇ… それこそ制作陣の意図から外れるわけだし
100 18/12/17(月)19:02:28 No.555231725
まあ原作見てないといろいろ引っかかるんだろうなとは思う
101 18/12/17(月)19:02:29 No.555231728
いや過去の裕太自体は六花ちゃんとなんかあったっぽいだろう なんかあった後にグリッドマンに刷り変わってから本編 本物の裕太は何処に行ったんだグリッドマン
102 18/12/17(月)19:02:37 No.555231750
六花に恋するグリッドマンが居てもいいじゃないですか
103 18/12/17(月)19:02:57 No.555231847
>叩いてる奴って25年前グリッドマン見てなかった新参ばっかりだしどーでもいい >部外者は黙ってろって感じ むしろ旧作知ってる人ほど名前だけ借りた別物にされて怒りそうだが
104 18/12/17(月)19:03:02 No.555231863
おれはこの先はっすの正体がマックスさんとかならなければよし!
105 18/12/17(月)19:03:04 No.555231871
>パッとみ嫌味なクズに見えるのが難点かなって >マックスさんとカリバーさんがその辺真っ当なんで比較されやすそうだし 大丈夫?「」の内輪ネタに毒されてない?
106 18/12/17(月)19:03:24 No.555231963
今まで見てた裕太の本名がグリッドマンだったってだけじゃん
107 18/12/17(月)19:03:37 No.555232008
>おれはこの先はっすの正体がマックスさんとかならなければよし! サウンドウェーブの正体がグリムロックなわけ無いだろ!
108 18/12/17(月)19:03:48 No.555232048
>いや過去の裕太自体は六花ちゃんとなんかあったっぽいだろう >なんかあった後にグリッドマンに刷り変わってから本編 >本物の裕太は何処に行ったんだグリッドマン 真裕太はターボーイと友達だったし六花に何かをしたのかもしれない でもこのアニメにはそんなキャラは1秒も出てきてないんだ目を覚ませ
109 18/12/17(月)19:04:04 No.555232110
抱くーーーーー! 抱くーーーーーーーーーー!
110 18/12/17(月)19:04:12 No.555232150
>>おれはこの先はっすの正体がマックスさんとかならなければよし! >サウンドウェーブの正体がグリムロックなわけ無いだろ! トランスフォーマーならありそう
111 18/12/17(月)19:04:23 No.555232194
流し見とまとめとココだけ見て理解してる気になってるのがいなくもない気がする…
112 18/12/17(月)19:04:40 No.555232260
>パッとみ嫌味なクズに見えるのが難点かなって >マックスさんとカリバーさんがその辺真っ当なんで比較されやすそうだし 上でも言ってるけど悪いのは「」ッドマンだから!
113 18/12/17(月)19:04:44 No.555232270
真裕太に期待するのは悪かねえだろ!? それでグリッドマンを責めるのはお門違いだが
114 18/12/17(月)19:04:45 No.555232273
>まあ原作見てないといろいろ引っかかるんだろうなとは思う 原作見てたけどベイビだんだんとかPCワールドで戦うとかくらいしか覚えてなかった 改めて特撮の見直したらグリッドマン喋ってて驚いた 緑川光だったのも知らなかった…
115 18/12/17(月)19:05:07 No.555232343
>ここんところ見てたらなんかグリッドマンを乗っ取り下衆野郎と憎んだり視聴者に是非を問われる展開だってけおったりしてる子がいて割と驚いてる ネタをネタとして楽しんでる人のマネをしてるうちにマジになってネタじゃない場面でもそのノリを続けて引っこみがつかなくなるというのは他の作品にもいる シャアのロリコンいじりとかがそんな感じ
116 18/12/17(月)19:05:08 No.555232350
別にリメイクでもリブートでもないんだから旧作見てた人が「全然違う!」って怒っても いい年した大人が何を怒っとるんだとしか
117 18/12/17(月)19:05:52 No.555232522
>パッとみ嫌味なクズに見えるのが難点かなって どこが?