虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/17(月)17:01:51 好きだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/17(月)17:01:51 No.555210148

好きだけど影か薄い形態

1 18/12/17(月)17:03:33 No.555210366

仮面にマントの剣士でメタナイトと似てるなって一時期思ってた

2 18/12/17(月)17:04:59 No.555210560

暗黒の復刻いいよね…

3 18/12/17(月)17:05:16 No.555210604

こっちの方が強かったよな花びらみたいなゴルドー亜種より

4 18/12/17(月)17:06:19 No.555210749

反射じゃないと録なダメージにならないトラップ

5 18/12/17(月)17:06:29 No.555210773

クローンであの虹の剣も忠実に再現!

6 18/12/17(月)17:10:26 No.555211313

カービィのラスボスで一番好きだ

7 18/12/17(月)17:12:52 No.555211701

>クローンであの虹の剣も忠実に再現! どうして苦手なもの持たせてるんですかこのポンコツコンピュータは

8 18/12/17(月)17:12:58 No.555211716

やっぱ目玉じゃないとな!

9 18/12/17(月)17:15:06 No.555212038

真っ当にイケメンなデザインだと思う

10 18/12/17(月)17:17:53 No.555212459

>反射じゃないと録なダメージにならないトラップ よっしゃ!伝説の虹の剣だ!喰らえ!(ザクッザクッ …あれ?全然バー減らない

11 18/12/17(月)17:39:10 No.555215741

>クローンであの虹の剣も忠実に再現! ブンブンブン

12 18/12/17(月)17:40:32 No.555215919

ベタだけどアイテム揃え切った時だけ本当のラストバトルに移行する演出好きなんですよ

13 18/12/17(月)17:40:58 No.555215985

ロボボで登場したときは鳥肌たった

14 18/12/17(月)17:42:52 No.555216245

影が薄いどころかスレ画の一族かなり人気じゃないか…?

15 18/12/17(月)17:44:14 No.555216444

書き込みをした人によって削除されました

16 18/12/17(月)17:45:19 No.555216621

>反射じゃないと録なダメージにならないトラップ リアルダークマター形態で後ろに回り込んで一気に数個ぶつけることを発見するまで殺されまくった思い出

17 18/12/17(月)17:45:32 No.555216646

一番最初に出てきたのに一番異質なデザイン

18 18/12/17(月)17:46:44 No.555216831

中の1つ目野郎がわざわざ兜から覗いてるのかと思うと面白いよね

19 18/12/17(月)17:46:45 No.555216835

>一番最初に出てきたのに一番異質なデザイン 64のミラクルマターもシンプルなのにかなりイカれたデザインな気がする

20 18/12/17(月)17:47:03 No.555216894

ロボボは目の位置そういう構造だったのかってなった

21 18/12/17(月)17:48:56 No.555217198

64のゼロツーってミラクルマターの本体なの?

22 18/12/17(月)17:49:17 No.555217248

憑依とかできるし実際には不定形だろう

23 18/12/17(月)17:49:47 No.555217325

>仮面にマントの剣士でメタナイトと似てるなって一時期思ってた どちらかといえばドロシアに似ていると思う

24 18/12/17(月)17:52:44 No.555217806

su2771115.jpg 2018年になって公式のインタビューが開発段階のこの設定に触れるとは思わなんだ

25 18/12/17(月)17:53:26 No.555217935

最新作の内容が友達だからな…

26 18/12/17(月)17:53:49 No.555217998

>64のゼロツーってミラクルマターの本体なの? ミラクルマターはゼロツーの部下って公式言っていたかな

27 18/12/17(月)17:55:15 No.555218256

>ミラクルマターはゼロツーの部下って公式言っていたかな 部下なんだ ゼロツーって今思うとクソでかかったなと

28 18/12/17(月)17:55:49 No.555218344

インタビュー見るとグーイのダークマター設定を今後拾ってくれそうな気がしているのでワクワクしている

29 18/12/17(月)17:55:53 No.555218357

>2018年になって公式のインタビューが開発段階のこの設定に触れるとは思わなんだ 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

30 18/12/17(月)17:56:27 No.555218460

>su2771115.jpg >2018年になって公式のインタビューが開発段階のこの設定に触れるとは思わなんだ 「」みたいなやつだな…

31 18/12/17(月)17:56:51 [トモダチノワ] No.555218515

トモダチノワ

32 18/12/17(月)17:58:22 No.555218782

一族全体が友達の作り方わからないから侵略しよう!ってなってるのは… 皮肉にもダークマター族から追い出されたらしいグーイは友達作れているし

33 18/12/17(月)17:58:37 No.555218832

何故かカービィの仲間になれたグーイがヤベー奴に見えてくる

34 18/12/17(月)18:00:05 No.555219109

マルクですら普通にやっていけるんだから勝手に住み着けばなんか定着してそう…

35 18/12/17(月)18:01:17 No.555219337

グーイは仲良しのやり方知ってて追い出されたのでは…

36 18/12/17(月)18:01:54 No.555219443

ゼロはマルクやマホロア以上に友達になれる気がしない…

37 18/12/17(月)18:02:37 No.555219569

剣士なんだけどあんまり剣使わないよね

38 18/12/17(月)18:03:17 No.555219701

グーイ「友達にしてってお願いすればいいよ」 スレ画「何言ってんの袋に詰めてそこら辺に放置するぞ」

39 18/12/17(月)18:03:46 No.555219789

こんなわけわかんない一族を神として崇めてた奴がいるらしいな

40 18/12/17(月)18:04:16 [デデデ] No.555219876

お前らが勝手に取り憑いてくるせいで毎回カービィにボコボコにされるオレさまの身にもなってみろ

41 18/12/17(月)18:04:16 No.555219877

>剣士なんだけどあんまり剣使わないよね 剣持ってるのはプププランドに馴染もうとしてプププランドっぽいコスプレしただけだからね

42 18/12/17(月)18:04:18 No.555219884

>ゼロはマルクやマホロア以上に友達になれる気がしない… ニルはラテン語でゼロって意味らしいな

43 18/12/17(月)18:05:52 No.555220205

2はデデデも強いしこいつもそれなりだし本体も強いしで子供の頃必死だった それ以上に記憶に残ってるのはアイスバーグの虹のしずくだけど

44 18/12/17(月)18:05:54 No.555220208

トモダチ作りなんてカビの生えそうなカステラ食べてあげるだけでいいんだヨォ

45 18/12/17(月)18:06:57 No.555220394

なんで出てくる時だけパイナップルなんだと昔は思ってたけど よく見たらちゃんとパイナップルが装備まとってた

46 18/12/17(月)18:10:00 No.555220959

割と珍しいふさふさ頭の敵だった

47 18/12/17(月)18:10:19 No.555221016

真エンディングは短いのに凄い印象に残るよね GBなのにカービィが表情豊かに大気圏から帰って来て虹をかけるの

48 18/12/17(月)18:13:39 No.555221601

時々剣を構えて格好つける動作が好き

49 18/12/17(月)18:14:07 No.555221691

目ん玉よりこっちの方が印象深い

50 18/12/17(月)18:14:51 No.555221811

>目ん玉よりこっちの方が印象深い 量産型目玉は沢山いるからな

↑Top