虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/17(月)15:43:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/17(月)15:43:43 No.555199539

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/17(月)15:44:20 No.555199622

ラーメン

2 18/12/17(月)15:44:36 No.555199670

つけ麺

3 18/12/17(月)15:44:53 No.555199708

4 18/12/17(月)15:44:59 No.555199721

じゃあ子供用サイズ安くしてよ!

5 18/12/17(月)15:45:04 No.555199738

じゃあお子様メニュー用意しときなさいよ!!

6 18/12/17(月)15:45:39 No.555199842

分かるがそんな怒らんでも…

7 18/12/17(月)15:45:40 No.555199845

なによ!

8 18/12/17(月)15:47:30 No.555200119

キレルのそこかよ!?

9 18/12/17(月)15:48:58 No.555200331

別に良いじゃんそれくらい…

10 18/12/17(月)15:49:19 No.555200379

大盛り頼んだ家族連れにサービスで子供用作るわよ!待ってなさいよ!!!

11 18/12/17(月)15:49:24 No.555200385

一杯のかけそば…

12 18/12/17(月)15:50:14 No.555200497

ラーメン発見伝でも無料の大盛りをカップルが取り分けているのをクソ客扱いしてたしクソ客なのでは

13 18/12/17(月)15:50:29 No.555200533

少人数で接客とかして忙しさ限界になると変なところで爆発しそうになるのはよくわかる

14 18/12/17(月)15:50:54 No.555200595

つばとばすな

15 18/12/17(月)15:51:14 No.555200643

イケメン

16 18/12/17(月)15:51:15 No.555200647

>ラーメン発見伝でも無料の大盛りをカップルが取り分けているのをクソ客扱いしてたしクソ客なのでは 一杯のかけそば…

17 18/12/17(月)15:51:23 No.555200669

>少人数で接客とかして忙しさ限界になると変なところで爆発しそうになるのはよくわかる たいへんだな接客業

18 18/12/17(月)15:51:36 No.555200703

やっちゃ駄目な理由が一切ないだろこれ…

19 18/12/17(月)15:52:12 No.555200792

>一杯のかけそば… 店側の善意を貰って当たり前と思っているのが実にクソ

20 18/12/17(月)15:52:20 No.555200813

あなたたち一人一人の笑顔を思って一生懸命作ったんだからぁ!

21 18/12/17(月)15:52:29 No.555200836

素直にお子様用頼めよ 2人でカフェ行ってLサイズドリンク1杯で粘るようなもんだろこれ

22 18/12/17(月)15:52:51 No.555200888

シェア禁止!とか必ず1人1オーダー!とかデカデカと書いてある店があるから 2人で大盛り頼んで半分ずつ食うマンとかは割といるんだと思う

23 18/12/17(月)15:53:54 No.555201022

15行しか書けないっておかしいよ おかしい おかしい

24 18/12/17(月)15:54:02 No.555201044

いや席に座ってる以上赤ん坊の分もなにか頼めよ…

25 18/12/17(月)15:54:07 No.555201053

>素直にお子様用頼めよ 小さな子供はお子様用すら食べきらないぞ

26 18/12/17(月)15:54:16 No.555201073

子供にひと席使ってる以上みっともないから自分でしたくはないけどおネエ言葉になってキレるほどでもないだろう

27 18/12/17(月)15:54:41 No.555201124

https://akasugu.fcart.jp/taikenki/entry/2017/07/25/special1179

28 18/12/17(月)15:54:49 No.555201138

>いや席に座ってる以上赤ん坊の分もなにか頼めよ… 席料方式にすりゃいいんじゃねーかなぁ

29 18/12/17(月)15:55:08 No.555201176

変態痴女仮面みたいな喋り方だなこの店主

30 18/12/17(月)15:55:14 No.555201187

お子様にラーメン食わすな

31 18/12/17(月)15:55:46 No.555201254

>少人数で接客とかして忙しさ限界になると変なところで爆発しそうになるのはよくわかる ここで爆発するのはおかしいけどな

32 18/12/17(月)15:55:55 No.555201273

スレ画は大盛りを父親一人で食べて普通盛りを嫁と子供で分けて食べたのにキレられたとかそんなだった気がする

33 18/12/17(月)15:56:17 No.555201312

料金には席代とかも含まれてるんだからただで座る客が文句言われるのは当たり前だよ

34 18/12/17(月)15:56:29 No.555201340

わかりみ~~~~~

35 18/12/17(月)15:56:45 No.555201370

なんというかスカッとジャパン的な話だな

36 18/12/17(月)15:56:55 No.555201387

>>少人数で接客とかして忙しさ限界になると変なところで爆発しそうになるのはよくわかる >ここで爆発するのはおかしいけどな ほんとに忙しいとガキ連れてきた時点でブチ切れるからな

37 18/12/17(月)15:56:59 No.555201398

>スレ画は大盛りを父親一人で食べて普通盛りを嫁と子供で分けて食べたのにキレられたとかそんなだった気がする 取り分け用じゃねえじゃん!?

38 18/12/17(月)15:57:04 No.555201407

この一コマじゃなくて漫画全部みたことあるけどコレは店側が繊細すぎるだけだと思った

39 18/12/17(月)15:57:12 No.555201422

>スレ画は大盛りを父親一人で食べて普通盛りを嫁と子供で分けて食べたのにキレられたとかそんなだった気がする そのとおりです あってます

40 18/12/17(月)15:57:25 No.555201450

この理屈だと餃子1人前を半分ずつとかもだめなのかな・・・

41 18/12/17(月)15:57:39 No.555201474

>料金には席代とかも含まれてるんだから それ明示されてます?

42 18/12/17(月)15:58:02 No.555201523

店側の勘違いっぽい描き方ではあるんだけど 微妙に悪意を感じる描き方はしている

43 18/12/17(月)15:58:04 No.555201525

>この一コマじゃなくて漫画全部みたことあるけどコレは店側が繊細すぎるだけだと思った 繊細どころか言いがかり

44 18/12/17(月)15:58:09 No.555201531

>この理屈だと餃子1人前を半分ずつとかもだめなのかな・・・ ウチの店なら許すよ

45 18/12/17(月)15:58:11 No.555201537

>https://akasugu.fcart.jp/taikenki/entry/2017/07/25/special1179 なにこれ? じゃあ最初から出すなよ

46 18/12/17(月)15:58:24 No.555201571

結構子供用の器とかフォーク用意してるお店見たことあるだけに話聞いてると意外だな…

47 18/12/17(月)15:59:13 No.555201678

こないだ飲んだあとラーメン食いに行ってさ お腹いっぱいで一杯ぶん食いきれそうにないから友達の大盛にしてもらってそのぶんちょっと貰ったんだけどあれダメなのか…

48 18/12/17(月)15:59:15 No.555201683

>素直にお子様用頼めよ >2人でカフェ行ってLサイズドリンク1杯で粘るようなもんだろこれ 店側が口出したいならルール表記すべきではある

49 18/12/17(月)15:59:19 No.555201687

>ほんとに忙しいとガキ連れてきた時点でブチ切れるからな もう空爆を受けているかのようにクソガキの泣き声が響く あやすか外に出るかどっちかしろや!

50 18/12/17(月)15:59:29 No.555201704

この店の理屈だとファミレスで山盛りポテトを頼んでシェアするのも駄目ってことになる

51 18/12/17(月)15:59:30 No.555201706

最近では珍しいアレなラーメン屋だな まだ滅んでなかったのか

52 18/12/17(月)15:59:37 No.555201730

>この理屈だと餃子1人前を半分ずつとかもだめなのかな・・・ そもそも一人一品でも頼んでたら義理は立つだろう ビールぐらいも頼まずに二人で店来て餃子一枚を半分にしてたら逆に気の毒になるわ

53 18/12/17(月)15:59:44 No.555201744

安く山盛り出す店はわざわざ分けるの禁止って書いてあるとこ多いしなにも説明ないなら普通に分けるし…

54 18/12/17(月)16:00:04 No.555201792

まあこれでこの客はもう来なくなっただろうし悪評も口コミで広がるし少し売上減少ですね

55 18/12/17(月)16:00:10 No.555201808

普通はこんなんでキレないよ 子供分が取り分けだろうがファミリーは上客だから

56 18/12/17(月)16:00:19 No.555201825

旦那は大盛一人で食う 嫁は並で子供と食べてる おいてめぇ!子供の分で大盛頼むなよ! ?

57 18/12/17(月)16:00:47 No.555201891

>最近では珍しいアレなラーメン屋だな >まだ滅んでなかったのか まぁこういう店はどのみち遠からず潰れる

58 18/12/17(月)16:00:49 No.555201895

おみーせのーかんちーがーいー

59 18/12/17(月)16:00:54 No.555201914

旦那最低だな

60 18/12/17(月)16:01:25 No.555201976

URL赤過ぎ

61 18/12/17(月)16:01:26 No.555201977

カウンターしかない小さいラーメン屋でバイトしてたが お子様用がなかったせいで家族4人で来たら4席使うけどラーメン2杯だけ ゆっくり食べるから利益上がらないなってなってお子様も作るようになった

62 18/12/17(月)16:01:37 No.555202001

大盛り無料の店で取り分け禁止の案内はよく見かけるね なんでデブばっかりに優しいんだよと思うけど

63 18/12/17(月)16:01:41 No.555202011

旦那!お前一人で子供ほっぽりだして大盛くうなよ!

64 18/12/17(月)16:01:59 No.555202047

デカ盛り頼んで3人でシェアすれば2000円はかかるところが1300円で済む!お得! っていう主婦のレビュー見たときは人の心が無いのかと思った

65 18/12/17(月)16:01:59 No.555202048

>>素直にお子様用頼めよ >小さな子供はお子様用すら食べきらないぞ 年齢1つちがうだけでも食べられる量全然違うよね…

66 18/12/17(月)16:02:15 No.555202077

普通はアイコンタクトまでして取り皿出した時点で堪えてると思うんだけどな それ以上のことを何かしてるんじゃないの

67 18/12/17(月)16:02:18 No.555202083

よくシェアとか言ってる客は全員クソ客って事ですか?

68 18/12/17(月)16:02:28 No.555202113

>なんでデブばっかりに優しいんだよと思うけど そらお金落とすからだろう

69 18/12/17(月)16:03:07 No.555202205

>大盛り無料の店で取り分け禁止の案内はよく見かけるね >なんでデブばっかりに優しいんだよと思うけど 一杯の値段で二席埋める奴が許せないだけでは

70 18/12/17(月)16:03:19 No.555202229

>よくシェアとか言ってる客は全員クソ客って事ですか? 店側からしたら はい

71 18/12/17(月)16:03:21 No.555202234

こんなこと言われたら店員の顔にラーメンぶちまけて帰るだろう

72 18/12/17(月)16:03:29 No.555202249

>ゆっくり食べるから利益上がらないなってなってお子様も作るようになった 子供も取り分けより自分専用出してもらった方が嬉しいしね

73 18/12/17(月)16:03:32 No.555202256

子供の用のメニューないのに子供用の椅子や食器用意してるとこって良心的だったのか…

74 18/12/17(月)16:04:00 No.555202302

子供用に小盛り頼んで残したのを父親が食うのが一番スマート

75 18/12/17(月)16:04:06 No.555202319

>よくシェアとか言ってる客は全員クソ客って事ですか? 当たり前だろ

76 18/12/17(月)16:04:07 No.555202320

味噌ラーメン食べたい コーンが乗ってるやつ 食べたい

77 18/12/17(月)16:04:14 No.555202340

子供って結構飽きるんすよ…

78 18/12/17(月)16:04:24 No.555202364

常識を超えた客はいるからな ラーメン屋に4人で来て餃子一皿と水で2時間ダベる客とか ファミレスにいけ

79 18/12/17(月)16:04:25 No.555202367

嫌ならとりわけのお椀500円位とかメニューに書けばどっちも不幸にならないのに…

80 18/12/17(月)16:04:38 No.555202399

そもそも取り分け用の皿を用意してるのにキレてて頭おかしい

81 18/12/17(月)16:04:46 No.555202413

シェア厳禁なんてやってたら女性客も掴めなくなるしな 店側は出すもの個々の料金で満足してろよと 不満があるなら値段に反映しろ その結果客足が途絶えるのは自己責任だが

82 18/12/17(月)16:04:55 No.555202442

1人1オーダー以上していればその中でシェアしてもいいんじゃないの

83 18/12/17(月)16:04:56 No.555202445

まだ幼稚園に入ってない入ったかぐらいの子供はお子様ラーメン1人前すら食いきれないんで 取り分けるとか普通なんだけどね

84 18/12/17(月)16:05:17 No.555202492

>ファミレスにいけ やめて下さい

85 18/12/17(月)16:05:34 No.555202526

シェアやってんのはバカだけど子供にとりわけは良いだろ…

86 18/12/17(月)16:05:46 No.555202552

ラーメン食べたくなってきたぞ

87 18/12/17(月)16:05:58 No.555202573

>そもそも取り分け用の皿を用意してるのにキレてて頭おかしい ここが一番引っかかるのよね 頭おかしいか話を改変してるかどっちかだわ

88 18/12/17(月)16:06:14 No.555202603

シェアは駄目だけどとりわけはいいよ

89 18/12/17(月)16:06:14 No.555202605

>子供用に小盛り頼んで残したのを父親が食うのが一番スマート そういうふうに段取りしてスッと実行できる親父はまあ格好いいな

90 18/12/17(月)16:06:31 No.555202647

>そもそも取り分け用の皿を用意してるのにキレてて頭おかしい 勘違いな上に取り分け皿の用意があるのに取り分けにキレてる時点でこのおっちゃんは脳に障害があると思う

91 18/12/17(月)16:06:40 No.555202672

注意書きとか貼られてる店は貼ることになった問題が起きたんだろうなくらいには思う

92 18/12/17(月)16:06:44 No.555202682

>子供も取り分けより自分専用出してもらった方が嬉しいしね 喜ぶけど思ってた味と違って残す、遊びだす、汚すがセット

93 18/12/17(月)16:06:54 No.555202701

まあこういうのは多少の改変はあるものだと思ってるよ

94 18/12/17(月)16:06:59 No.555202713

>ラーメン食べたくなってきたぞ ラーメン美味しいよね 本当に美味しい

95 18/12/17(月)16:07:01 No.555202715

>子供用に小盛り頼んで残したのを父親が食うのが一番スマート 小盛りがある店あんま見ないような…

96 18/12/17(月)16:07:12 No.555202736

マジレスすると回転率の方がキツイ ピークに半分の値段で倍の時間居座るから邪魔

97 18/12/17(月)16:07:15 No.555202745

画像くらいのお子様に取り分けるのは流石に許してやって欲しい

98 18/12/17(月)16:07:15 No.555202747

>ラーメン食べたくなってきたぞ ラーメン屋のダイマスレだったのか…

99 18/12/17(月)16:07:43 No.555202806

>小さな子供はお子様用すら食べきらないぞ それは親が食ってもいいんじゃない

100 18/12/17(月)16:07:50 No.555202817

俺は難癖のプロだからわかるけどこういう愚痴漫画は自分の非を改竄して描いてる 俺もよく交通トラブルをネタに描くときは信号の色を変えたりする

101 18/12/17(月)16:07:51 No.555202821

>1人1オーダー以上していればその中でシェアしてもいいんじゃないの 1人1オーダーが明示されてればそうかもしれんが 子連れだぞ?

102 18/12/17(月)16:07:53 No.555202827

マジレスさんありがとう

103 18/12/17(月)16:08:19 No.555202884

>小盛りがある店あんま見ないような… こっちもほとんどないな

104 18/12/17(月)16:08:27 No.555202903

子供連れというのがいまいち想像できてない「」がわりと多いような気がする

105 18/12/17(月)16:08:48 No.555202947

じゃあなんですか?家族連れで二郎に言ったら小さい子も小ラーメン喰えって言うんですか!?

106 18/12/17(月)16:08:57 No.555202967

マジレスきたn!?

107 18/12/17(月)16:09:02 No.555202983

>じゃあなんですか?家族連れで二郎に言ったら小さい子も小ラーメン喰えって言うんですか!? はい

108 18/12/17(月)16:09:06 No.555202994

>画像くらいのお子様に取り分けるのは流石に許してやって欲しい 取り分けは許す 離乳食持ちこみもまぁ許す 離乳食の瓶汚いまま置いていって ティッシュ何十枚も使ってグッチャグチャにして帰っていくのは許さん

109 18/12/17(月)16:09:08 No.555202998

子ども連れをいまいち想像できない

110 18/12/17(月)16:09:12 No.555203003

家族連れて二郎に行くな

111 18/12/17(月)16:09:36 No.555203043

>>子供用に小盛り頼んで残したのを父親が食うのが一番スマート >小盛りがある店あんま見ないような… 子供用にしたいのでって言えば減らしてくれるでしょ多分

112 18/12/17(月)16:09:36 No.555203044

小盛ないの小盛

113 18/12/17(月)16:09:39 No.555203050

改変してても真実なんて知りようがないし勘繰りになるだけだからとにかくこの手のやつには熱くならないのが一番よ

114 18/12/17(月)16:09:50 No.555203064

>じゃあなんですか?家族連れで二郎に言ったら小さい子も小ラーメン喰えって言うんですか!? 二郎美味しいもん それぐらい出来るよ

115 18/12/17(月)16:09:56 No.555203086

家族連れを対象としたラーメン屋作って成功した会社もあるから 棲み分けが大事なんだと思う

116 18/12/17(月)16:09:59 No.555203092

二郎は子供不可って明言してるよ

117 18/12/17(月)16:10:22 No.555203132

子連れでラーメン屋っていうのが難しいのかもしれん…

118 18/12/17(月)16:10:27 No.555203139

ラーメンは熱い方が美味しい

119 18/12/17(月)16:10:40 No.555203166

繊細過ぎる…

120 18/12/17(月)16:10:55 No.555203189

わかるようでわからない… そんな厳格なとこで仕事した経験ないからかもしれんが基本子供連れは手厚くもてなすとこばかりだった…

121 18/12/17(月)16:11:05 No.555203210

山盛りシェアの値段自体はどうでもいいレベルの影響だからな… 問題は回転率であって

122 18/12/17(月)16:11:07 No.555203211

子供にライブ感は速すぎる

123 18/12/17(月)16:11:19 No.555203241

あり得ないだろと思いつつたまにとんでもない性根捻くれたやつとかいるからなぁ…

124 18/12/17(月)16:11:20 No.555203245

昔からある近所の店でランチの女性グループのみと子連れ禁止とか張り紙最近見掛けて色々あったんだな…ってなる

125 18/12/17(月)16:11:20 No.555203246

こんなので切れる店終わってんな

126 18/12/17(月)16:11:58 No.555203331

>ランチの女性グループのみ 何時間でも居座り続けるやつだ

127 18/12/17(月)16:11:59 No.555203332

ラーメンのメンマが個人的に好き

128 18/12/17(月)16:12:10 No.555203361

子供はロットを乱すからな...

129 18/12/17(月)16:12:14 No.555203367

子連れ不可とかにしとけばいいんじゃね

130 18/12/17(月)16:12:43 No.555203423

小児用ラーメン

131 18/12/17(月)16:12:48 No.555203435

>子連れ不可とかにしとけばいいんじゃね 拝一刀差別

132 18/12/17(月)16:13:06 No.555203479

子供入店禁止でもしとけよ

133 18/12/17(月)16:13:12 No.555203488

食べ放題の店でツレの皿からちょっとずつ摘んで カネ払わずに店を出ようとした意識高い系の兄ちゃんが ヒで大炎上してたのを思い出した

134 18/12/17(月)16:13:36 No.555203542

焼肉屋に来てビビンバや冷麺だけ食って帰るOL二人組とかも割といる

135 18/12/17(月)16:13:45 No.555203561

>食べ放題の店でツレの皿からちょっとずつ摘んで >カネ払わずに店を出ようとした意識高い系の兄ちゃんが >ヒで大炎上してたのを思い出した さすがに当たり前すぎる…

136 18/12/17(月)16:13:46 No.555203566

ラーメン鉢に仕切りを設けて親ラーメンと子ラーメンに分けて食べればいい

137 18/12/17(月)16:13:56 No.555203585

ランチ時の女性グループ客は凄い 並んでるの見えてるのにめっちゃ居座る

138 18/12/17(月)16:13:59 No.555203592

寿司屋にいってうどんだけ食べて帰る

139 18/12/17(月)16:14:09 No.555203611

普通に一杯の値段出せば子供用に量少なくしてとか融通利くと思うけど量少なくして同じ値段とるのかって意見も出てくるだろうしな

140 18/12/17(月)16:14:17 No.555203630

>焼肉屋に来てビビンバや冷麺だけ食って帰るOL二人組とかも割といる それは別にいいよね?

141 18/12/17(月)16:14:26 No.555203657

メニューにある物食べて帰るんだから別にいいだろ!

142 18/12/17(月)16:14:35 No.555203675

>寿司屋に行ってカレーだけ食べて帰る

143 18/12/17(月)16:14:47 No.555203706

ビビンバクッパ坦々麺

144 18/12/17(月)16:15:06 No.555203742

店側がキレて最悪に近いパターンは客側がブチ切れて地味な嫌がらせをずっとされるパターン

145 18/12/17(月)16:15:17 No.555203768

>>焼肉屋に来てビビンバや冷麺だけ食って帰るOL二人組とかも割といる >それは別にいいよね? もちろん

146 18/12/17(月)16:15:31 No.555203804

子供もただのラーメン屋より寿司屋のラーメンの方が喜ぶからくら寿司行け

147 18/12/17(月)16:15:42 No.555203830

焼肉屋さんのビビンバ美味しい

148 18/12/17(月)16:15:50 No.555203847

うちは小盛にするといろいろ面倒だからどうぞ取り皿で分けてくださいだったな

149 18/12/17(月)16:15:57 No.555203861

こんなんにいちいち目くじら立ててたらやってけないだろ

150 18/12/17(月)16:16:03 No.555203878

コンビニに行って立ち読みしただけで帰る

151 18/12/17(月)16:16:05 No.555203883

>焼肉屋に来てビビンバや冷麺だけ食って帰るOL二人組とかも割といる 適当に焼肉屋のランチメニュー見てくるといい

152 18/12/17(月)16:16:16 No.555203906

>子供もただのラーメン屋より寿司屋のラーメンの方が喜ぶからくら寿司行け 大人だけどくら寿司好き

153 18/12/17(月)16:16:18 No.555203911

>普通に一杯の値段出せば子供用に量少なくしてとか融通利くと思うけど量少なくして同じ値段とるのかって意見も出てくるだろうしな なぜ量を少なく作る手間賃を無視する

154 18/12/17(月)16:16:21 No.555203920

さっさと食って帰ってくれるなら気にしないんだがな

155 18/12/17(月)16:16:30 No.555203939

うちはメニューには無いけど子供用ありますって張り紙はしてる 値段は普通盛りの半額だよ 子供はおかわり自由だよ おめー子供じゃねぇだろ!ってケースは今までに3回くらいしかないよ

156 18/12/17(月)16:16:54 No.555203990

自分じゃなくても大声出されたら食ってなくても黙って金だけ払って店出るわ 食い物どころじゃない

157 18/12/17(月)16:16:58 No.555204002

>ランチ時の女性グループ客は凄い >並んでるの見えてるのにめっちゃ居座る そういうのに限ってピーピーうるせぇぐらいの声で喋り捲ってて近くの席に座りたくない

158 18/12/17(月)16:17:03 No.555204011

いいお店だね

159 18/12/17(月)16:17:59 No.555204131

「」のお店でラーメン食べたい

160 18/12/17(月)16:18:33 No.555204209

>おめー子供じゃねぇだろ!ってケースは今までに3回くらいしかないよ いや本当に子供なんですって身分証明書出してた頃思い出した…

161 18/12/17(月)16:18:44 No.555204240

京都にある極鶏という小さいけど繁盛してるラーメン屋に行った時にテーブル席にグループがいて 長居してダベってた時はめっちゃ店員さんが近くで様子を見てプレッシャーかけてたな

162 18/12/17(月)16:18:45 No.555204244

「」は子供でいいんだよね?

163 18/12/17(月)16:18:59 No.555204275

ウチはうま味調味料しか使わないよ!

164 18/12/17(月)16:19:00 No.555204279

書き込みをした人によって削除されました

165 18/12/17(月)16:19:30 No.555204336

元のエピソードが話を大きく盛られてたりして 大盛りだけに

166 18/12/17(月)16:19:44 No.555204362

おっさんの幼稚園言うんだから園児料金で頼まぁ!

167 18/12/17(月)16:20:12 No.555204415

>「」は子供でいいんだよね? おめー子供じゃねぇだろ!って言うけど「」だってわかったら3倍貰うね

168 18/12/17(月)16:20:23 No.555204435

>元のエピソードが話を大きく盛られてたりして >大盛りだけに 上手いこと言うね ラーメンだけに

169 18/12/17(月)16:20:30 No.555204447

>おめー子供じゃねぇだろ!ってケースは今までに3回くらいしかないよ 女性なら許されると思ってる糞女と見た ウチもそうだからわかる

170 18/12/17(月)16:21:06 No.555204527

「」のお店教えて

171 18/12/17(月)16:21:08 No.555204535

正直何か話を盛ってる気がする

172 18/12/17(月)16:21:41 No.555204596

>正直何か話を盛ってる気がする >大盛りだけに

173 18/12/17(月)16:22:24 No.555204680

ラーメンじゃないけど小学生のころよくプラモ買いに行ってた模型屋の女の店員が買わないなら帰れってうるさかったなあ 個人でやってる店はやっぱそうなるのかね

174 18/12/17(月)16:22:49 No.555204729

分かりました…次郎盛にします…

175 18/12/17(月)16:23:02 No.555204764

プラモデル欲しい

176 18/12/17(月)16:23:43 No.555204835

次郎盛りですか

177 18/12/17(月)16:24:01 No.555204870

取り皿を「お子様用コーンセット」として食券で買うシステムの店は賢いなと思った

178 18/12/17(月)16:24:15 No.555204906

なにがシェアだよ おめーらのやってることはツルセコって言うんだぞ

179 18/12/17(月)16:25:17 No.555205038

ツルツルシコシコの太麺

180 18/12/17(月)16:25:43 No.555205098

>ランチ時の女性グループ客は凄い >並んでるの見えてるのにめっちゃ居座る 行列が出来る店だったらしく店内で席空くの待ってる人がずらっと立ってる中で ずっと居座ってたのは逆に凄かった

181 18/12/17(月)16:26:13 No.555205158

シェアリングして親子でラーメンシェアリング 父親は大盛りです

182 18/12/17(月)16:26:23 No.555205196

>おめーらのやってることはツルセコって言うんだぞ 若い人わかんねえよそのネタ!

183 18/12/17(月)16:27:14 No.555205310

俺は性的自認が子供だからセーフ

184 18/12/17(月)16:27:14 No.555205312

1人1品で大丈夫とかいうとラーメンと餃子各1品にして替え玉頼んでシェアで大丈夫になってしまう…

185 18/12/17(月)16:29:00 No.555205523

ラーメンだけでなく店には店のルールがあるのでまず店員に聞いてほしい 贅沢言うと常識を持ってほしい

186 18/12/17(月)16:29:33 No.555205596

分かりました 常識持ちます!

187 18/12/17(月)16:30:20 No.555205678

無料の物を使い倒したんじゃない限り客がどういう風に食おうが客の勝手すぎる…

188 18/12/17(月)16:30:21 No.555205682

テーブル席が無いようなラーメン屋は家族連れで行かないほうがいいと思う

189 18/12/17(月)16:30:23 No.555205687

そもそもスレ画の前の場面で子供用の食器ありますか?って聞いたら普通に出してたしね

190 18/12/17(月)16:30:51 No.555205740

>贅沢言うと常識を持ってほしい つまり伏せ丼が最良のマナーってことだろう?

191 18/12/17(月)16:30:52 No.555205741

>ラーメンだけでなく店には店のルールがあるのでまず店員に聞いてほしい いや店内に書いとくか 聞かれる前に言っとけよ

192 18/12/17(月)16:30:58 No.555205755

券売機に常識も置いといてくださいよまったく

193 18/12/17(月)16:31:12 No.555205790

大丈夫だよSOX

194 18/12/17(月)16:31:22 No.555205814

替え玉とかそういう店なら困るのは分かるが そういうの無いならシェアも別に良くねぇか…?

195 18/12/17(月)16:31:25 No.555205824

>ラーメンだけでなく店には店のルールがあるのでまず店員に聞いてほしい 聞かないとわからないルールとかちょっと

196 18/12/17(月)16:31:56 No.555205893

>無料の物を使い倒したんじゃない限り客がどういう風に食おうが客の勝手すぎる… あまり極端なことされるとサービスでやってることが無くなっていくから...

197 18/12/17(月)16:32:17 No.555205942

>テーブル席が無いようなラーメン屋は家族連れで行かないほうがいいと思う でも家族連れってテーブル席に座ると 大抵滅茶苦茶居座るからな…

198 18/12/17(月)16:32:20 No.555205947

子供連れて来て無駄に席埋めてんじゃねーよ回転率下がって損害なんだよって言う店ならまだ理屈分かるが 子供食器用意してからのブチ切れだからな 筋通ってない

199 18/12/17(月)16:32:29 No.555205976

>無料の物を使い倒したんじゃない限り客がどういう風に食おうが客の勝手すぎる… 横暴な客だな

200 18/12/17(月)16:32:39 No.555205988

ヤキトリもシェア

201 18/12/17(月)16:33:05 No.555206048

単品だと500円するミニ丼をおなかいっぱいになりたい人用にラーメンとセットで頼めば100円! みたいなサービスしてる所で「あくまで1人で食べる場合用です…1人がラーメンのみ、1人がミニ丼のみとか用ではないです…」って張り紙されたの思い出した

202 18/12/17(月)16:33:09 No.555206060

料理出すのも食器片すのも人なんすよ それだけは忘れないで欲しいですほんと

203 18/12/17(月)16:33:20 No.555206082

>でも家族連れってテーブル席に座ると >大抵滅茶苦茶居座るからな… そんなに割合多い?

204 18/12/17(月)16:33:34 No.555206110

ネットで晒すようなやつは自分に都合のいいことしか書かないから

205 18/12/17(月)16:33:58 No.555206173

4人で1つの鍋をシェアする家族連れ…最低だよ

206 18/12/17(月)16:34:05 No.555206189

じゃあAIのお店にシェアし放題ってことじゃん!

207 18/12/17(月)16:34:08 No.555206194

椅子に背もたれナイト居座れないからそうしよ

208 18/12/17(月)16:34:15 No.555206216

子供連れは別に損害にはならないと思うけどな 回転率はちょっと落ちるけどその分ラーメン以外にもあれこれ頼んでくれるし 子供がまた行きたいって言ってくれたら次も来てくれるしね

209 18/12/17(月)16:34:35 No.555206264

行くなとまでは言わないけど狭いラーメン屋にファミリーで行くのすごい度胸だなと思っちゃう

210 18/12/17(月)16:34:37 No.555206269

しね

211 18/12/17(月)16:34:54 No.555206310

金払ってるんだかが勝手だろうって言うマナーないアホが出ると 各々配慮し合って済んでた事まで一々ルールで明文化しなきゃいけなくなる

212 18/12/17(月)16:35:38 No.555206400

子供が飽きて早々に店出たがるから親が大慌てで自分の分かっこむのもよくある

213 18/12/17(月)16:35:53 No.555206442

>行くなとまでは言わないけど狭いラーメン屋にファミリーで行くのすごい度胸だなと思っちゃう カウンタータイプの店で5人家族が順番待ちしてた時とかは空席5個できるまで待つの大変だろうにと思ったな

214 18/12/17(月)16:36:51 No.555206575

>あまり極端なことされるとサービスでやってることが無くなっていくから... 行きつけのラーメン屋が替え玉無料で俺も一杯だけ替え玉してたけど汁が全部無くなるまで替え玉し続ける人が増えたからサービスやめちゃった…お辛い

215 18/12/17(月)16:37:35 No.555206679

>カウンタータイプの店で5人家族が順番待ちしてた時とかは空席5個できるまで待つの大変だろうにと思ったな 父親や年上の子も別れなかったのか...

216 18/12/17(月)16:38:09 No.555206771

そういや昔別に綺麗なところでも無く時間帯的にも中途半端で 客俺一人だったからジャンプ読みながらラーメン食ってたら怒られたことあったな あんま納得いかなったからもういかなかったら一年くらいで潰れてた

217 18/12/17(月)16:39:13 No.555206904

いつだって禁止されてなければ何したっていいって思ってる人間のせいで糞ルールが追加されてゆく

218 18/12/17(月)16:39:46 No.555206985

>行きつけのラーメン屋が替え玉無料で俺も一杯だけ替え玉してたけど汁が全部無くなるまで替え玉し続ける人が増えたからサービスやめちゃった…お辛い こういっちゃなんだけど性善説に基づいたサービスって絶対何処かで破綻するからなぁ…

219 18/12/17(月)16:40:42 No.555207118

店員としてもマナーが悪い客が来る店と認識されたら迷惑なのを理解してほしい

220 18/12/17(月)16:41:08 No.555207186

>そういや昔別に綺麗なところでも無く時間帯的にも中途半端で >客俺一人だったからジャンプ読みながらラーメン食ってたら怒られたことあったな >あんま納得いかなったからもういかなかったら一年くらいで潰れてた 飲食はサービス業だからね客相手にイライラしてるようなのはそれでも行きたくなるくらい超絶うまい以外は淘汰される

221 18/12/17(月)16:42:22 No.555207376

auのキャンペーンのハンバーガー一個無料だかであんだけ大勢の人間が列作るのに ラーメンの替え玉どこまでも無料になんてしたら悲惨な事になるの請け合いだろう

222 18/12/17(月)16:42:58 No.555207468

>各々配慮し合って済んでた事まで一々ルールで明文化しなきゃいけなくなる 個人的にはむしろ明文化した方がいいんではと思うがなぁ 外国人とかも多い時代なんだしお互い利益になると思うが

223 18/12/17(月)16:43:50 No.555207598

サービスメニューに食いつく客のうちリピーターになってくれるのどれくらいいるんだろうね

224 18/12/17(月)16:44:07 No.555207641

本当にルールがあるなら明文化した方がトラブル避ける時の対処が楽になるしむしろやるべきだろう

225 18/12/17(月)16:45:19 No.555207781

>飲食はサービス業だからね客相手にイライラしてるようなのはそれでも行きたくなるくらい超絶うまい以外は淘汰される ラーメン屋とかは個人事業が多いだろうし無駄に頑固でもいいって イメージがある程度定着しちゃってるから余計に客を大事にしないんだろうね あの偉そうな腕くみ写真とか流行らせたの誰か知らんが害悪だと思う

226 18/12/17(月)16:46:03 No.555207883

ファミリー向けチェーン店の方が子連れの対応ちゃんとしてるから子供小さいうちはマジそっち行った方がいい

227 18/12/17(月)16:46:21 No.555207933

>京都にある極鶏という小さいけど繁盛してるラーメン屋に行った時にテーブル席にグループがいて >長居してダベってた時はめっちゃ店員さんが近くで様子を見てプレッシャーかけてたな 年配なのにバイト扱いのおっさんいたけどプレッシャーにならなさそう

228 18/12/17(月)16:47:33 No.555208102

お客様は神様なのに神様のすることに文句つけるのかよ

229 18/12/17(月)16:48:19 No.555208224

>ファミリー向けチェーン店の方が子連れの対応ちゃんとしてるから子供小さいうちはマジそっち行った方がいい お子様メニューのある店探すのが確実だよね

230 18/12/17(月)16:48:36 No.555208266

>お客様は神様なのに神様のすることに文句つけるのかよ 三波春夫が後悔してる発言来たな…

231 18/12/17(月)16:49:07 No.555208349

疫病神も神様には違いないからな…

232 18/12/17(月)16:50:17 No.555208526

>お客様は神様なのに神様のすることに文句つけるのかよ 三波春夫さいてーだな…

233 18/12/17(月)16:50:19 No.555208529

>お客様は神様なのに神様のすることに文句つけるのかよ 祟り神はお引取り願います

234 18/12/17(月)16:50:27 No.555208543

>お客様は神様なのに神様のすることに文句つけるのかよ 客は神様だけどお金を払った人すべてが客じゃないよ 正確には周りに迷惑をかけた瞬間に客認定じゃなくなるよ

235 18/12/17(月)16:50:35 No.555208558

明文化って子供車椅子外人不可って書いたら炎上しない?

236 18/12/17(月)16:50:56 No.555208604

>>お客様は神様なのに神様のすることに文句つけるのかよ >三波春夫が後悔してる発言来たな… 死後も公式サイトにそれそういう意味じゃねーからみたいな文面が載せられているほどです

237 18/12/17(月)16:51:05 No.555208634

まぁファミレスすらある場所が遠くて近場にラーメン店しか無かったって時もあるし

238 18/12/17(月)16:52:08 No.555208801

>明文化って子供車椅子外人不可って書いたら炎上しない? むしろ書いてなくて入った瞬間お断りしたらそっちの方が炎上案件じゃんそれ てかどんな店だ

239 18/12/17(月)16:52:27 No.555208851

>お客様は神様なのに神様のすることに文句つけるのかよ 信仰の自由がありますゆえ…

240 18/12/17(月)16:57:23 No.555209546

親が大盛りにして分けるんじゃなくて子供の分も頼んで食べきれなかったものを親が食べるようにするのがマナーだと思うんだけどね…

241 18/12/17(月)16:59:28 No.555209835

>親が大盛りにして分けるんじゃなくて子供の分も頼んで食べきれなかったものを親が食べるようにするのがマナーだと思うんだけどね… マナーとまで言うつもりはないけどそれが正解だな

242 18/12/17(月)17:02:07 No.555210189

明文化したらしたで差別だとか言ってけおるやついるし…

↑Top