虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/17(月)15:33:48 白面や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/17(月)15:33:48 No.555197908

白面や泥努を生み出す怪物

1 18/12/17(月)15:34:13 No.555197975

やはりサクシャが最強

2 18/12/17(月)15:35:12 No.555198148

でも嫁さんには負ける

3 18/12/17(月)15:35:51 No.555198269

アシスタントから売れっ子作家を生み出す怪物

4 18/12/17(月)15:36:02 No.555198301

でもいつも嫉妬してる

5 18/12/17(月)15:36:53 No.555198436

カールをちょびっとだけ食ってしまってまた出して食う怪物

6 18/12/17(月)15:37:26 No.555198521

>でもいつも嫉妬してる 白面だこれ

7 18/12/17(月)15:38:03 No.555198634

白面も泥努もこの作者の一面の発露だからね…

8 18/12/17(月)15:38:24 No.555198701

可愛い子は描ける 裸は全く描けない でも描きたがる

9 18/12/17(月)15:38:30 No.555198717

キャラクターは作者の分身って言うからな…

10 18/12/17(月)15:39:52 No.555198953

人形の手をおやつ代わりになめてることにしたい怪物

11 18/12/17(月)15:40:00 No.555198975

きっと髪の毛から怪物を生み出しているんだ

12 18/12/17(月)15:40:18 No.555199035

>裸は全く描けない なんていうか線が人形っぽいんだよね やわらかさより硬質さを感じる

13 18/12/17(月)15:40:57 No.555199136

大人気なあれの作者もアニメ化したこれの作者も だいたいこの人の弟子

14 18/12/17(月)15:41:49 No.555199258

陰属性のような陽属性のような

15 18/12/17(月)15:41:54 No.555199271

アシがおしゃべりにのってこないとスネて隣の部屋にいく怪物

16 18/12/17(月)15:42:03 No.555199298

スラッとしなやかな線描くの絶対無理な書き方してるからな…

17 18/12/17(月)15:42:45 No.555199399

>でも描きたがる ハハハ嫁さんのご両親も見てるのにそんな事するわけないだろ…

18 18/12/17(月)15:44:15 No.555199608

3作品もアニメ化した怪物

19 18/12/17(月)15:48:15 No.555200225

何度も長編描いてるのがおかしい 大体一人一本も描くかどうかだぞ・・・

20 18/12/17(月)15:48:41 [るみこ] No.555200286

>何度も長編描いてるのがおかしい >大体一人一本も描くかどうかだぞ・・・ ?

21 18/12/17(月)15:48:46 No.555200297

>3作品もアニメ化した怪物 アシから5作品もアニメ化してる名伯楽

22 18/12/17(月)15:50:25 [みながわ] No.555200522

>何度も長編描いてるのがおかしい >大体一人一本も描くかどうかだぞ・・・ ?

23 18/12/17(月)15:50:26 No.555200524

武術修めてる漫画家の話題でよく挙がるひとの一人

24 18/12/17(月)15:50:44 [久米田] No.555200566

>何度も長編描いてるのがおかしい >大体一人一本も描くかどうかだぞ・・・ 念

25 18/12/17(月)15:51:00 [あだち] No.555200607

>何度も長編描いてるのがおかしい >大体一人一本も描くかどうかだぞ・・・ ?

26 18/12/17(月)15:51:04 No.555200622

皆川先生この見開き何日かかったんですか?

27 18/12/17(月)15:51:21 No.555200660

自虐芸が持ちネタのヒット作家来たな…

28 18/12/17(月)15:51:28 No.555200692

半日

29 18/12/17(月)15:51:45 No.555200728

あの作家のように…漫画が売れる!

30 18/12/17(月)15:51:47 No.555200733

この人が弟子集めると業界のバランスが崩れる

31 18/12/17(月)15:51:49 No.555200739

>半日 おのれ…!

32 18/12/17(月)15:51:58 No.555200756

中国武術だから強いに決まってんだろ的な感じはある 気持ちはよくわかる

33 18/12/17(月)15:52:06 No.555200774

かわいいレジェンド作家がどんどん出てくる

34 18/12/17(月)15:52:17 [水嶋ヒロ] No.555200808

>何度も長編描いてるのがおかしい >大体一人一本も描くかどうかだぞ・・・ そうなんですよーだからいつもギリギリで…

35 18/12/17(月)15:54:39 No.555201120

漫画家で強いのは森先生と無敵看板娘の人が頭抜けてる 板垣先生も強かったけどウェイトがね…

36 18/12/17(月)15:54:59 No.555201160

中国武術は強い そんなの常識

37 18/12/17(月)15:56:02 No.555201282

逆に言うと サンデーは作家の平均年齢高すぎて 若い作家が育ってないってことだぞ・・・

38 18/12/17(月)15:56:15 No.555201306

そっちのヒロじゃねえよ!

39 18/12/17(月)15:57:04 No.555201408

森先生は特殊すぎる…

40 18/12/17(月)15:57:53 No.555201497

>逆に言うと >サンデーは作家の平均年齢高すぎて >若い作家が育ってないってことだぞ・・・ ここ数年は育成も頑張ってると思う 編集長変わった辺りで

41 18/12/17(月)15:58:10 No.555201534

>若い作家が育ってないってことだぞ・・・ 魔王城の人とか天野めぐみの人とかエヴァンスの人とか…

42 18/12/17(月)15:58:21 [西森] No.555201561

>何度も長編描いてるのがおかしい >大体一人一本も描くかどうかだぞ・・・ ?

43 18/12/17(月)15:59:10 No.555201672

>逆に言うと >サンデーは作家の平均年齢高すぎて >若い作家が育ってないってことだぞ・・・ スクエニから引き抜いた牛さんは若手では?

44 18/12/17(月)15:59:40 No.555201738

大御所の城がサンデーの味だもの 少年誌で新人発掘ならなんのかんの言ってジャンプでしょ

45 18/12/17(月)16:00:01 No.555201786

ジュビロとか書いているせいで俺に風評被害出てるんだぞ!!とかいう人 対して島本は「いや本物のほうがあれより数倍強烈ですよ」とか弁明する

46 18/12/17(月)16:00:08 No.555201801

>スクエニから引き抜いた牛さんは若手では? 地方の青年団みたいだな…

47 18/12/17(月)16:00:11 No.555201811

>そうなんですよーだからいつもギリギリで… こんなところに原稿隠してあるじゃないですか! 次の号で2話連続掲載しましょうね!!

48 18/12/17(月)16:02:58 No.555202176

なんで留美子戻ってくるんだよ 平均年齢上がっちまうじゃねえか

49 18/12/17(月)16:03:06 No.555202200

留美子も充も今は本誌にいないし…

50 18/12/17(月)16:03:50 No.555202283

そもそもそもそも作家の平均年齢高いことと新人育ってない(育ってる)ことはあまり関係ない

51 18/12/17(月)16:03:51 No.555202285

中年サンデーに改名した方がいいんじゃねえの

52 18/12/17(月)16:04:19 No.555202354

>天野めぐみの人 孫弟子だっけ

53 18/12/17(月)16:04:21 No.555202360

新人を編集がうまく育てられなかっただけでは?

54 18/12/17(月)16:05:42 No.555202543

>新人を編集がうまく育てられなかっただけでは? それはどこも同じ なぜかアシスタントとして師弟関係作りたがる

55 18/12/17(月)16:05:48 No.555202554

留美子はまだ週刊いけるのか…? 月に何度か載るスタイルなのかな どっちにしても楽しみだ

56 18/12/17(月)16:06:33 No.555202653

>こんなところに原稿隠してあるじゃないですか! >次の号で2話連続掲載しましょうね!! 今ヒロ君、月8本描いてる

57 18/12/17(月)16:06:50 No.555202695

サンデーに関しちゃ負の遺産は大体処理できたと思う 残ってるの絶チルくらい

58 18/12/17(月)16:08:14 No.555202875

これも冠ってやつが悪い

59 18/12/17(月)16:08:24 No.555202892

絶チルを負って言ったかテメー

60 18/12/17(月)16:08:26 No.555202901

>残ってるの絶チルくらい ?

61 18/12/17(月)16:08:35 No.555202914

>今ヒロ君、月8本描いてる これでゲームする余裕あるってなんなのあの人

62 18/12/17(月)16:08:47 No.555202944

絶チル安定して面白いじゃん たたみに入ってるからもうそろそろ終わりだとは思うが

63 18/12/17(月)16:09:37 No.555203046

ケンイチの人の今の連載いいよね

64 18/12/17(月)16:11:29 No.555203274

>ケンイチの人の今の連載いいよね いい… エロとアクション!ってシンプルだから長く続けられそうだし

65 18/12/17(月)16:11:57 No.555203327

>エロとアクション!ってシンプルだから長く続けられそうだし 前作もそうだったような…

66 18/12/17(月)16:12:50 No.555203439

前作はメインヒロインが何かエロ見ても嬉しくなかったから…

67 18/12/17(月)16:12:52 No.555203446

>前作もそうだったような… デビューからずっとそうだよ!

68 18/12/17(月)16:13:12 No.555203486

>>今ヒロ君、月8本描いてる >これでゲームする余裕あるってなんなのあの人 タスク配分がおかしい スタッフもきちんとお家に返してるあたり本当に仕事のできる職人 そりゃ弟子がどんどん売れっ子にもなるわ

69 18/12/17(月)16:13:37 No.555203544

こんなにホワイト使ってるのジュビロと雷句だけだと思う

70 18/12/17(月)16:15:06 No.555203739

ホワイトは画材って 誰が言ったんだっけ…

71 18/12/17(月)16:16:25 No.555203932

エロいとは違うけどしろがねのサーカスムーブはめっちゃしなやか感あって良かったと思う

72 18/12/17(月)16:17:04 No.555204016

アニメでビックリするくらいエロくなってたなしろがね

73 18/12/17(月)16:19:22 No.555204319

邪眼だったか鉛筆下書きをこれで良い!と周りに言われてそのまま掲載したのは

74 18/12/17(月)16:21:30 No.555204572

ケンイチの人の前の作品は設定がごちゃごちゃし過ぎてた 今回はすっきりして分かりやすいので安心して読める

75 18/12/17(月)16:22:23 No.555204678

>アシスタントから売れっ子作家を生み出す怪物 師匠はあれだけ長い事漫画家やりながら3人しか商業デビュー作家を育ててないのにね

76 18/12/17(月)16:26:41 No.555205248

まさか香上のモデルが急死するとは

77 18/12/17(月)16:30:02 No.555205646

>邪眼だったか鉛筆下書きをこれで良い!と周りに言われてそのまま掲載したのは アシにトーンとか必要ないです俺らが手を入れちゃだめですされたんじゃなかったか

78 18/12/17(月)16:32:07 No.555205922

>まさか香上のモデルが急死するとは ジュビロ展にも元気に来てたのにね…

79 18/12/17(月)16:33:10 No.555206062

ジジイと梟の最終決戦でスタッフにエフェクト頼んだら必要ないね言われた

80 18/12/17(月)16:33:30 No.555206098

ここだね su2771008.jpg

81 18/12/17(月)16:34:40 No.555206275

>ここだね >su2771008.jpg そりゃこのままでいいって言われるよねここ…

82 18/12/17(月)16:35:53 No.555206440

ジュビロ展またやらないかな…

83 18/12/17(月)16:36:16 No.555206498

シロプーあってもいいかもって思ったけど 蛇足か

84 18/12/17(月)16:37:02 No.555206598

>ジュビロ展またやらないかな… 新潟へ!

85 18/12/17(月)16:38:03 No.555206749

>新潟へ! 西でやれよ!

86 18/12/17(月)16:38:06 No.555206763

なんかジュビロの仕事場だからってだけで納得しちゃうけど アシが作品のクライマックス部分の演出で作者に対してここまで真っ向から反対するって凄いよね それで折れるジュビロも凄い

87 18/12/17(月)16:40:08 No.555207030

そしてそれが正解ってものスゴイ

88 18/12/17(月)16:47:05 No.555208039

高橋葉介になりたかった su2771019.jpg

89 18/12/17(月)16:52:02 No.555208779

実際ここに何足せばいいんだよ 蛇足にしかならねえ

90 18/12/17(月)16:53:29 No.555209014

ジュビロ魔実也いいな…

91 18/12/17(月)16:56:11 No.555209387

デキるアシスタントスタイル過ぎる…

92 18/12/17(月)16:58:49 No.555209752

読者が見たって一目瞭然で正解だと思う

↑Top