虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 札幌市... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/17(月)15:18:16 No.555195077

    札幌市豊平区で16日夜に起きた爆発事故で、現場の建物に入居する不動産仲介業「アパマンショップ」の店舗の従業員が「消臭剤のスプレー缶100本以上を廃棄するために穴を開け、湯沸かし器をつけたら爆発が起きた」と話していることが17日、捜査関係者への取材で分かった。

    1 18/12/17(月)15:19:46 No.555195365

    なんだ自爆テロか

    2 18/12/17(月)15:20:05 No.555195427

    こち亀空間

    3 18/12/17(月)15:20:19 No.555195464

    マジで跡形もなくなったからな

    4 18/12/17(月)15:20:26 No.555195493

    バカのドミノ倒しって言われてて吹いた

    5 18/12/17(月)15:20:47 No.555195564

    よく生きてたな

    6 18/12/17(月)15:21:00 No.555195600

    なんで不動産屋にそんな大量の消臭剤あんの?

    7 18/12/17(月)15:21:29 No.555195701

    建物の壁が薄くて安普請だったから助かったらしいな

    8 18/12/17(月)15:22:02 No.555195808

    ほらスプレー缶って捨てるの面倒でついつい溜め込んじゃうし…

    9 18/12/17(月)15:22:17 No.555195855

    周辺地域の窓ガラス全滅らしいな

    10 18/12/17(月)15:22:19 No.555195866

    明日会社なくならねーかなを見事に実現させた例

    11 18/12/17(月)15:22:47 No.555195952

    兼務で不動産管理やってたのかもしれないよね…

    12 18/12/17(月)15:22:55 No.555195977

    威力すげえな

    13 18/12/17(月)15:23:15 No.555196027

    まさかだけど室内でやったのかな 普通は1缶でも外でやるものだけど

    14 18/12/17(月)15:23:30 No.555196077

    それだけでこんなに

    15 18/12/17(月)15:23:31 No.555196081

    隣の店まで爆破しちゃダメだよ、

    16 18/12/17(月)15:23:43 No.555196117

    これ当事者は生きてるの…?

    17 18/12/17(月)15:23:46 No.555196127

    隣の居酒屋と整骨院はアパマンに移転先決めてもらうんかな

    18 18/12/17(月)15:23:51 No.555196143

    >普通は1缶でも外でやるものだけど お外寒い

    19 18/12/17(月)15:24:01 No.555196173

    そもそも今どき穴あけなくてもいいところが多いだろうに

    20 18/12/17(月)15:24:13 No.555196206

    木端微塵の例として辞書に載ってもいいくらい木端微塵

    21 18/12/17(月)15:24:41 No.555196288

    この日雨降ってたからな

    22 18/12/17(月)15:24:54 No.555196333

    室内で爆発物処理て

    23 18/12/17(月)15:25:02 No.555196356

    スプレーで火事になることがあるとは聞くけど スプレーだけでこんなに爆発するものなのか

    24 18/12/17(月)15:25:15 No.555196390

    雨になるくらいには暖かかったんだけどそれでもやっぱり寒い

    25 18/12/17(月)15:25:35 No.555196466

    俺達は天使じゃねぇんだ

    26 18/12/17(月)15:25:36 No.555196469

    死人が出てないのがすげえ

    27 18/12/17(月)15:25:39 No.555196482

    建物があれだけ吹っ飛んでるのに爆心地にいた人が生きてるんだ

    28 18/12/17(月)15:25:53 No.555196515

    爆心地にいた社員は生きてるので安心してほしい

    29 18/12/17(月)15:26:34 No.555196644

    これで生き残れるんだ…

    30 18/12/17(月)15:26:45 No.555196677

    何者だよ…

    31 18/12/17(月)15:26:49 No.555196697

    大掃除の前に小物を片づけておきたいもんね

    32 18/12/17(月)15:26:52 No.555196701

    周りの建物強いな

    33 18/12/17(月)15:26:57 No.555196713

    >建物があれだけ吹っ飛んでるのに爆心地にいた人が生きてるんだ 爆心地なら逆に破壊された物の破片が自分に向かって飛んでくることはないからな… 単純な衝撃なら意外と死なないのかもしれない

    34 18/12/17(月)15:27:26 No.555196802

    数ある俺天のなかでもかなり強力なやつだな…

    35 18/12/17(月)15:27:27 No.555196805

    いずれにしろ当分生きた心地がしないことだろう

    36 18/12/17(月)15:27:33 No.555196824

    顔に火傷ある怪我だけど命に別状ないらしいからすごいよね人体

    37 18/12/17(月)15:27:36 No.555196832

    防御系の魔法使えるのかな…

    38 18/12/17(月)15:27:43 No.555196851

    >爆心地なら逆に破壊された物の破片が自分に向かって飛んでくることはないからな… >単純な衝撃なら意外と死なないのかもしれない ゆでみたいな理論やめろ

    39 18/12/17(月)15:27:59 No.555196897

    >なんで不動産屋にそんな大量の消臭剤あんの? バルサンタイプの消臭剤の販売業務もやってるのよ 使用期限でも切れた在庫一斉処分しようとしたんじゃないかな…

    40 18/12/17(月)15:28:02 No.555196908

    こういう時って不動産の重要書類の保管義務違反はどうなるの

    41 18/12/17(月)15:28:11 No.555196936

    爆発に至るまでの動画が無いのが残念だけど これオイルマッチで家燃やしたユーチューバーの人並のバカな事件だよね

    42 18/12/17(月)15:28:15 No.555196952

    事実はなんとやらよ

    43 18/12/17(月)15:28:27 No.555196985

    爆発させた奴が重症なのかな

    44 18/12/17(月)15:29:11 No.555197104

    本人が爆発の瞬間まで現場にいたっぽいけど本当なんで生きてんだ

    45 18/12/17(月)15:29:14 No.555197112

    動画で見たけどやばかったもん ボワって火柱が上がって

    46 18/12/17(月)15:29:24 No.555197139

    というかよく死人出なかったなって規模だよこれ

    47 18/12/17(月)15:29:25 No.555197142

    スプレー缶のガスに引火して給湯器のガスに誘爆したのかな?

    48 18/12/17(月)15:29:25 No.555197145

    ダーウィン賞は逃しちゃったか

    49 18/12/17(月)15:29:29 No.555197158

    寒いからってストーブの傍らで穴開けて爆発とか事故が相次いだので札幌じゃいちいち穴を開けず使い切ってからまとめて捨てるルールに変わってるんだそうな それなのにこれ

    50 18/12/17(月)15:29:47 No.555197215

    残業続きで疲れてたんじゃないか あんまり言ってやるなよ

    51 18/12/17(月)15:30:30 No.555197326

    仮に死にたくてやったとしても運命はそれを許さなかったんやな

    52 18/12/17(月)15:30:36 No.555197342

    朝からゴミ処理するのも社員の仕事なの?

    53 18/12/17(月)15:30:37 No.555197349

    最近のスプレー缶ってひっくり返して蓋に合わせて押すだけで使いきれるようになってなかった?

    54 18/12/17(月)15:30:42 No.555197363

    死人が出なかったのが不幸中の幸い過ぎる…

    55 18/12/17(月)15:31:00 No.555197412

    損害は如何程なのかね

    56 18/12/17(月)15:31:35 No.555197507

    su2770924.jpg この消臭スプレーらしいけど思いっきり危険物って表記されてる…

    57 18/12/17(月)15:31:46 No.555197545

    近くのマンション?の10階くらいの窓まで割れててすごい

    58 18/12/17(月)15:31:53 No.555197557

    冬以外はちゃんと換気してるけど寒いので屋内でやりました だいばくはつしました

    59 18/12/17(月)15:32:32 No.555197665

    >寒いからってストーブの傍らで穴開けて爆発とか事故が相次いだので札幌じゃいちいち穴を開けず使い切ってからまとめて捨てるルールに変わってるんだそうな >それなのにこれ 札幌は産廃を市で引き取ってくれるの?

    60 18/12/17(月)15:33:00 No.555197748

    大爆発から半日も経たずに調書取れるってどの程度の負傷なんだろう…

    61 18/12/17(月)15:33:03 No.555197760

    本当に木端微塵だわ https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181217002228_comm.jpg

    62 18/12/17(月)15:33:10 No.555197783

    スプレーから出た可燃性ガスに引火した後 プロパンに誘爆って感じだろうか

    63 18/12/17(月)15:33:14 No.555197794

    異臭で客避難させた居酒屋はファインプレーだった

    64 18/12/17(月)15:33:20 No.555197815

    黙々と日曜の夜に作業させられていたと思うと… 割と闇では?

    65 18/12/17(月)15:33:20 No.555197816

    窓割られた周辺の人寒そう…

    66 18/12/17(月)15:33:24 No.555197834

    >なんで不動産屋にそんな大量の消臭剤あんの? 部屋借りる際にオプションでついてる「消臭抗菌代」ってのが有って それで使ってるのが消臭スプレー 多分ヘヤシュって缶だと思う

    67 18/12/17(月)15:33:33 No.555197859

    よく死ななかったな… こんな爆発で生きてられるのギャグ時空の人間くらいだぞ

    68 18/12/17(月)15:33:59 No.555197934

    下手すりゃ数十人単位で死人出たよねこれ

    69 18/12/17(月)15:34:05 No.555197957

    クソバカすぎる… これで誰も死んでないのが奇跡だな…

    70 18/12/17(月)15:34:10 No.555197971

    多分頭はアフロみたいになってる

    71 18/12/17(月)15:34:16 No.555197988

    軽く数億の損失になりそう… 社員の賠償責任はどうなってるんだろう

    72 18/12/17(月)15:34:36 No.555198053

    これほどの木端微塵にはそうそうお目に掛かれない

    73 18/12/17(月)15:34:47 No.555198078

    ボンバーマンが全部賠償するのか

    74 18/12/17(月)15:34:47 No.555198080

    死んでなくても火傷とか重傷者はいるんだろ?

    75 18/12/17(月)15:35:00 No.555198114

    そもそも今はガス抜くために穴開ける事自体が危ないから出し切って処分しろって言われてるような というかそれで発火して事故起きてた

    76 18/12/17(月)15:35:20 No.555198175

    死人は出なかったとしても火傷はかなりの苦痛を与えるから罪は重いよ…

    77 18/12/17(月)15:35:28 No.555198193

    異臭で避難はソースがないと聞いた

    78 18/12/17(月)15:35:39 No.555198230

    >>寒いからってストーブの傍らで穴開けて爆発とか事故が相次いだので札幌じゃいちいち穴を開けず使い切ってからまとめて捨てるルールに変わってるんだそうな >>それなのにこれ >札幌は産廃を市で引き取ってくれるの? ?

    79 18/12/17(月)15:35:45 No.555198249

    >なんで不動産屋にそんな大量の消臭剤あんの? 特殊清掃の時に使うらしいよ

    80 18/12/17(月)15:36:08 No.555198318

    換気すらしない奴に缶の使い切り方教えたってどうにもならないだろ

    81 18/12/17(月)15:36:27 No.555198359

    後ろの駐車場にある車も傷だらけだろうしちゃんと弁償してもらえるのかな…

    82 18/12/17(月)15:36:40 No.555198394

    >軽く数億の損失になりそう… >社員の賠償責任はどうなってるんだろう 火災保険入ってるだろうけど 2年前の糸魚川思い出したわ あれも人災

    83 18/12/17(月)15:36:42 No.555198398

    >換気すらしない奴に缶の使い切り方教えたってどうにもならないだろ 冬は寒いからな…

    84 18/12/17(月)15:36:46 No.555198412

    ただのガス爆発かと思ったけどアパマンの株価が下がるくらいには大事なんだな

    85 18/12/17(月)15:36:48 No.555198422

    蓋を裏返すとガス抜くやつがあるんじゃないの

    86 18/12/17(月)15:37:03 No.555198460

    北海道の建物だし気密性もよそのアパマンより高かったのかな…

    87 18/12/17(月)15:37:22 No.555198509

    賠償しないとだからな

    88 18/12/17(月)15:37:47 No.555198587

    >ただのガス爆発かと思ったけどアパマンの株価が下がるくらいには大事なんだな そりゃアパマンの社員はそんなことも知らんのかって言われちゃう案件だから…

    89 18/12/17(月)15:37:53 No.555198600

    そらまあほぼ業務中の事だろうから賠償は基本的に会社に行くだろうから下がるだろうさ

    90 18/12/17(月)15:37:55 No.555198610

    ていうか自爆させておいて保険下りるのか…?

    91 18/12/17(月)15:37:56 No.555198616

    >異臭で客避難させた居酒屋はファインプレーだった これ本当なら消防署から表彰もんだと思う

    92 18/12/17(月)15:38:20 No.555198685

    業務上の事故…なのか?

    93 18/12/17(月)15:38:22 No.555198694

    俺も疲れてたらやっちゃうかもしれん 一本や二本なら起こらないことだし爆発するなんて思わんよ

    94 18/12/17(月)15:38:28 No.555198713

    規模でか過ぎるだろ!

    95 18/12/17(月)15:38:28 No.555198714

    それデマだから

    96 18/12/17(月)15:38:43 No.555198767

    >建物があれだけ吹っ飛んでるのに爆心地にいた人が生きてるんだ 爆心地といってもそこから外に向かって爆燃加速して爆風になるので爆心地は加速0 爆弾とかは耐圧容器に入ってて圧力高まってから炸裂するから爆心地がヤバい

    97 18/12/17(月)15:38:55 No.555198802

    新潟の大火災といい今回のといい年末の寒い時期に寒冷地で住居や職場が崩壊するのはきついな…

    98 18/12/17(月)15:39:00 No.555198812

    >異臭で客避難させた居酒屋はファインプレーだった 今の所デマということみたい

    99 18/12/17(月)15:39:14 No.555198852

    >>ただのガス爆発かと思ったけどアパマンの株価が下がるくらいには大事なんだな >そりゃアパマンの社員はそんなことも知らんのかって言われちゃう案件だから… いつもは換気してるし…

    100 18/12/17(月)15:39:16 No.555198858

    まぁアパマンなら払えるでしょ 従業員は間違いなくクビになるだろうが

    101 18/12/17(月)15:39:32 No.555198903

    >そもそも今はガス抜くために穴開ける事自体が危ないから出し切って処分しろって言われてるような 大量の不良在庫は丸ごと自治体で引き取ってくれるんだろうか 今回はそんなケースだろうけど

    102 18/12/17(月)15:39:35 No.555198911

    居酒屋の店内で被害受けた客のインタビューもあるのになんで避難云々の根拠のない話が広がるんだろう

    103 18/12/17(月)15:39:58 No.555198966

    >ただのガス爆発かと思ったけどアパマンの株価が下がるくらいには大事なんだな 契約書とか吹き飛んでる可能性あるし

    104 18/12/17(月)15:40:06 No.555198996

    100本やってから爆発したのか何本目かで爆発したのか

    105 18/12/17(月)15:40:08 No.555199003

    今は缶に穴を開けずに捨てていいんじゃ

    106 18/12/17(月)15:40:10 No.555199012

    テロリストが金も不動産のツテもあるアパマンで良かったな 取りっぱぐれはないぞ

    107 18/12/17(月)15:40:26 No.555199054

    人災ってどうしようもないな…

    108 18/12/17(月)15:40:33 No.555199075

    さっきラジオで120本と聞いたな

    109 18/12/17(月)15:40:54 No.555199127

    1日でやる量じゃないすぎる…

    110 18/12/17(月)15:40:58 No.555199142

    >居酒屋の店内で被害受けた客のインタビューもあるのになんで避難云々の根拠のない話が広がるんだろう 同じく避難誘導されたという客のインタビューの話もあるねん

    111 18/12/17(月)15:41:00 No.555199145

    >部屋借りる際にオプションでついてる「消臭抗菌代」 新品100本を廃棄したってことだよね 使用期限とかがあったんだろうか

    112 18/12/17(月)15:41:15 No.555199177

    似たような事故が多数起こって廃棄ルール変わったみたい 冬の札幌は寒いからな…

    113 18/12/17(月)15:41:21 No.555199195

    社員が会社を吹っ飛ばしても大丈夫!そう、iCloudならね

    114 18/12/17(月)15:41:35 No.555199227

    最初の方は疑いもなく居酒屋がガス漏らして事故起こしたって風潮だったな

    115 18/12/17(月)15:41:35 No.555199228

    今朝のニュースでも爆発後に窓から飛び降りたとか床が抜けて落ちたとかそういう話を被害者本人がしてたなぁ

    116 18/12/17(月)15:41:36 No.555199229

    周辺の建物の窓もヒビ割れてる状態だけどそれもアパマンが弁償するのかな?

    117 18/12/17(月)15:41:39 No.555199236

    >100本やってから爆発したのか何本目かで爆発したのか 100本やって手を洗うために給湯器を作動したらドーン!

    118 18/12/17(月)15:41:49 No.555199257

    簡単に数億って言ってるけど周囲の車まで含めるんだから10億円単位じゃねぇかな…

    119 18/12/17(月)15:42:09 No.555199322

    100本分のガスかぁ

    120 18/12/17(月)15:42:46 No.555199401

    これ死人出てたらかました奴即日首吊り物だったな

    121 18/12/17(月)15:42:53 No.555199427

    >周辺の建物の窓もヒビ割れてる状態だけどそれもアパマンが弁償するのかな? 明らかにこれが原因だからなぁ

    122 18/12/17(月)15:42:55 No.555199432

    >部屋借りる際にオプションでついてる「消臭抗菌代」ってのが有って >それで使ってるのが消臭スプレー これの件でその無駄に高い消臭なんちゃら代も問題視されてくれねえかな…

    123 18/12/17(月)15:43:39 No.555199531

    >業務上の事故…なのか? 労働中に業務の一環でスプレー缶を処理していたとかならそうでしょ

    124 18/12/17(月)15:43:43 No.555199542

    年末だし掃除がてら店舗も消臭するか!

    125 18/12/17(月)15:43:54 No.555199568

    飲食店の隣の整骨院も曲がってますねこれは…

    126 18/12/17(月)15:44:04 No.555199586

    ラリってて判断力落ちてたのでは

    127 18/12/17(月)15:44:12 No.555199602

    消臭消滅

    128 18/12/17(月)15:44:23 No.555199632

    昨日テロとか言ってる奴馬鹿じゃねえのって言ったけど謝るわ これある意味自爆テロだった

    129 18/12/17(月)15:44:24 No.555199637

    スプレー缶に穴を開けて処理してたんじゃなくて 余ったスプレーを使って捨てようとしていたということなのかな

    130 18/12/17(月)15:44:39 No.555199675

    北海道だと寒すぎて外だとガスが気化しない可能性も…

    131 18/12/17(月)15:44:46 No.555199691

    >飲食店の隣の整骨院も曲がってますねこれは… 整骨院なら自分で治せるからよかったな

    132 18/12/17(月)15:45:04 No.555199736

    まあテロの元は恐怖煽ることだから大分テロではあるな

    133 18/12/17(月)15:45:04 No.555199737

    使い終わったやつじゃなくて新品だったのか… そりゃ充満するというか火がつかなくても健康被害ヤバいのでは?

    134 18/12/17(月)15:45:17 No.555199778

    今後あらゆる講習やら自治体の広報やらなんやらで 歴史に残る爆発

    135 18/12/17(月)15:45:18 No.555199779

    「コイツが店長!」「コイツの居酒屋が火元!」 ていうヒの居酒屋晒し上げと火元の居酒屋店長顔は?出身は?近所の評判は?ていうクソまとめが一晩中飛び交った地獄

    136 18/12/17(月)15:45:30 No.555199808

    >スプレー缶に穴を開けて処理してたんじゃなくて >余ったスプレーを使って捨てようとしていたということなのかな 100本がんばって穴を開けたと証言してる

    137 18/12/17(月)15:45:35 No.555199829

    >>部屋借りる際にオプションでついてる「消臭抗菌代」ってのが有って >>それで使ってるのが消臭スプレー >これの件でその無駄に高い消臭なんちゃら代も問題視されてくれねえかな… ただどの道住人が入れ替わる時に消臭剤は使うだろうから事業所にストックしておくのは変わらないかも

    138 18/12/17(月)15:46:09 No.555199916

    >100本がんばって穴を開けたと証言してる なんかつらくなってきたよ俺…

    139 18/12/17(月)15:46:13 No.555199925

    一般常識が著しく欠けてる奴を雇った会社の責任だろ

    140 18/12/17(月)15:46:14 No.555199930

    当初完全に隣の飲食店が火元みたいに報道してたのに

    141 18/12/17(月)15:46:19 No.555199940

    >年末だし掃除がてら店舗も消臭するか! 綺麗になったね

    142 18/12/17(月)15:47:09 No.555200062

    穴を開けたのになんで爆発したんだろう…

    143 18/12/17(月)15:47:20 No.555200094

    >>なんで不動産屋にそんな大量の消臭剤あんの? >バルサンタイプの消臭剤の販売業務もやってるのよ うn >部屋借りる際にオプションでついてる「消臭抗菌代」ってのが有って >それで使ってるのが消臭スプレー うn >特殊清掃の時に使うらしいよ 上二人と違って一人だけテキトー言ってんなオメー

    144 18/12/17(月)15:47:26 No.555200111

    出勤して朝の8時半から延々穴を開け続けてヨシ終わった!手を洗おう!からの爆発だからね…

    145 18/12/17(月)15:47:31 No.555200122

    窓ガラス高いからなあ一枚数万で面したマンション全損だしな まあそれ以上に吹っ飛ばした店への補償と休業賠償とケガさせた人への賠償の方が全然高くつくだろうが

    146 18/12/17(月)15:47:47 No.555200164

    疲れてたか無能かはわからないがどう考えても危いのにヒヤリともハッともしない人は世の中居るからな

    147 18/12/17(月)15:47:51 No.555200167

    >ラリってて判断力落ちてたのでは あんまり数が多いし日曜の勤務だし夜だしそういう面もあるかもね… 下手に勤務実態とかの話までされると多分良くないだろうからサクッと初動で賠償しますって言い切る方がいい

    148 18/12/17(月)15:48:04 No.555200194

    生きてて良かったけど凄いな生きてるの

    149 18/12/17(月)15:48:21 No.555200236

    寒いし普通に二重窓かな?

    150 18/12/17(月)15:48:22 No.555200240

    >穴を開けたのになんで爆発したんだろう… お手手洗おう ガス給湯器スイッチON!

    151 18/12/17(月)15:48:24 No.555200246

    >100本がんばって穴を開けたと証言してる どんなに頑張っても間違ってたら報われないのよね

    152 18/12/17(月)15:48:25 No.555200248

    >出勤して朝の8時半から延々穴を開け続けて 充満すぎる…

    153 18/12/17(月)15:48:25 No.555200249

    実際これやる場合どうするのがベストなの? 公園かどっかみたいな野外の開けた所で穴あけるのがいいの?

    154 18/12/17(月)15:48:49 No.555200305

    ちょっとブラックだな

    155 18/12/17(月)15:48:53 No.555200317

    >公園かどっかみたいな野外の開けた所で穴あけるのがいいの? はい

    156 18/12/17(月)15:48:53 No.555200319

    加減しろ莫迦! 莫迦だから加減できなかったのか…

    157 18/12/17(月)15:49:05 No.555200345

    >出勤して朝の8時半から延々穴を開け続けて 心を病んだのでは

    158 18/12/17(月)15:49:08 No.555200351

    特殊清掃だと持ち込む装備一式を含めてそもそも業者に任せるだろうし…

    159 18/12/17(月)15:49:10 No.555200356

    ガスの中身入りだったら開けた衝撃だけで発火してもおかしくないよね…

    160 18/12/17(月)15:49:13 No.555200358

    >穴を開けたのになんで爆発したんだろう… 穴開けたから爆発したんだよ!

    161 18/12/17(月)15:49:18 No.555200376

    夜の八時半に一人でスプレー缶の処理100本とかやらせるからこうなるんよ 言うなればただの会社の自業自得

    162 18/12/17(月)15:49:33 No.555200408

    >100本がんばって穴を開けたと証言してる 日曜の夜になんでそんなことしてるの…

    163 18/12/17(月)15:49:40 No.555200431

    新品のガス缶を100本締め切った部屋で穴開けて給湯器ONってこと?

    164 18/12/17(月)15:49:41 No.555200432

    日曜の深夜に残業させてやらせるのがスプレー缶の始末か…

    165 18/12/17(月)15:49:48 No.555200449

    グラウンドゼロ

    166 18/12/17(月)15:50:15 No.555200498

    死者出なくて良かったなホント… もし出てたらアパマンは殺人不動産とか呼ばれて やらかした社員は首吊りか入水コースだったわ

    167 18/12/17(月)15:50:19 No.555200505

    わりとスプレー缶をゴミ箱に捨ててく馬鹿はいるんだ 自販機のゴミ箱とか結構入ってるなにかんがえてんだかねぇ

    168 18/12/17(月)15:50:36 No.555200546

    アパマンショップは来年の新人研修でガス缶処理させるのかな

    169 18/12/17(月)15:51:00 No.555200609

    不動産仲介業なんて日曜日は稼ぎ時だし… ちょっと作業が夜にずれ込んだだけだし…

    170 18/12/17(月)15:51:16 No.555200649

    >実際これやる場合どうするのがベストなの? 屋外でやるとしても1日10本を少しずつ消化するとかかな… 120本分の中身を1日で吐ききったらその周辺の塗装とかおかしくなると思う…

    171 18/12/17(月)15:51:21 No.555200661

    >出勤して朝の8時半から延々穴を開け続けて なんかわざとやったように思えてきた

    172 18/12/17(月)15:51:25 No.555200676

    除菌消臭(物理)

    173 18/12/17(月)15:51:31 No.555200695

    周りのっていうか向かいのレストランだかにも届いてたっぽいしな臭い

    174 18/12/17(月)15:52:03 No.555200769

    穴開けないと引き取るのに金取られるらしい

    175 18/12/17(月)15:52:11 No.555200787

    ここまで大事件かますと もうやった張本人は責められなくなるレベル 個人叱責してもどうしようもない規模だしじさつされると困る

    176 18/12/17(月)15:52:14 No.555200797

    ずいぶん前に都心で洗剤大量に流したら下水という下水から泡がブクブクって事件があったな

    177 18/12/17(月)15:52:16 No.555200806

    >わりとスプレー缶をゴミ箱に捨ててく馬鹿はいるんだ >自販機のゴミ箱とか結構入ってるなにかんがえてんだかねぇ 始末がめんどいから他の人に捨てさせるんだよ くね人間ってなる

    178 18/12/17(月)15:52:24 No.555200827

    どうして毎日少しずつやらなかったんですか?

    179 18/12/17(月)15:53:06 No.555200916

    年末の大掃除

    180 18/12/17(月)15:53:39 No.555200990

    そもそも札幌市だと穴はあけちゃ駄目なんですけどね 使いきれない量なら消防署で引き取ってくれるんですけどね

    181 18/12/17(月)15:53:44 No.555201000

    なんで自殺されると困るの こんなアホなこと起こすやつは生きててもまた同じポカをやらかすだろ 将来のリスクになるじゃん

    182 18/12/17(月)15:53:50 No.555201014

    >>わりとスプレー缶をゴミ箱に捨ててく馬鹿はいるんだ >>自販機のゴミ箱とか結構入ってるなにかんがえてんだかねぇ >始末がめんどいから他の人に捨てさせるんだよ >くね人間ってなる ごみ収集車から火災ってだいたいこのケースだよね

    183 18/12/17(月)15:53:53 No.555201020

    屋外でやれよ! 寒かったんだろうな…

    184 18/12/17(月)15:54:32 No.555201105

    日曜の夜中に一人で缶の穴あけとか軽く死にたくなるだろうな…

    185 18/12/17(月)15:54:41 No.555201121

    100本分抜いててもヤバいと思いつかないのは凄い

    186 18/12/17(月)15:54:57 No.555201153

    >屋外でやれよ! >寒かったんだろうな… 今の時期の北海道で外でやれよは色々と酷なもんが…

    187 18/12/17(月)15:55:08 No.555201178

    何がやばいって想像力の欠落だろうな

    188 18/12/17(月)15:55:12 d3J.qd2A No.555201183

    これからは俺も使い終わったスプレー缶を自販機の缶ゴミ箱に突っ込むのはやめるようにするよ

    189 18/12/17(月)15:55:21 No.555201206

    >寒かったんだろうな… 雨降ってるくらいだから昨日はプラス気温でまだ温かかったはずなのだ…

    190 18/12/17(月)15:55:29 No.555201224

    なんかあったよね 愚かな人間が自らの愚かな行為で死んだ時に授与される賞

    191 18/12/17(月)15:55:49 No.555201258

    年寄りだと缶スプレーは危険って発想に至らないのもマジでいる

    192 18/12/17(月)15:56:03 No.555201285

    店が消し飛んでるのに当人がピンピンしてるのが怖い両さんかよ

    193 18/12/17(月)15:56:23 No.555201319

    >屋外でやれよ! >寒かったんだろうな… ほうら暖かくなつたろう?

    194 18/12/17(月)15:56:25 No.555201329

    まあ死人も出てないし数年もすれば俺天案件で笑い話にできるさ

    195 18/12/17(月)15:56:28 No.555201336

    30歳は年寄りなのかな

    196 18/12/17(月)15:56:29 No.555201343

    消臭剤ならええか…

    197 18/12/17(月)15:56:34 No.555201349

    ダーウィン賞はバカやって死んで種を残さない事を称える賞なのでこの社員には当てはまらない

    198 18/12/17(月)15:56:37 No.555201355

    日曜日の夜8時過ぎに一人で缶の穴開け100回やって疲れて湯沸し器つける職場はなぁ…

    199 18/12/17(月)15:56:39 No.555201361

    爆心地にいたのに生きてるってゲーム・オブ・スローンズのドラゴンの母みたいだな

    200 18/12/17(月)15:56:56 No.555201389

    >愚かな人間が自らの愚かな行為で死んだ時に授与される賞 アレはアホなことして種を残せなかった場合に授与される賞なので既婚者とか子供がいる場合は受賞できないけど今回はどうなのかはしらない

    201 18/12/17(月)15:57:01 No.555201401

    >年寄りだと缶スプレーは危険って発想に至らないのもマジでいる 年寄りは目が悪いこと多くて説明読まない人も多いし 知らなければしょうがない気もする

    202 18/12/17(月)15:57:11 No.555201421

    >ほうら暖かくなつたろう? 寒くなったよ!屋根ねえもん!

    203 18/12/17(月)15:57:20 No.555201443

    昔そこそこ有名なモデラーがストーブの前にスプレー缶置いてたのが爆発して アパートの部屋ごと吹っ飛んで亡くなった事故があったが この規模の爆発でよく生きてたなアパマン

    204 18/12/17(月)15:57:35 No.555201465

    自販機備え付けのゴミ箱はわざわざそこへ捨てに来る奴もいる

    205 18/12/17(月)15:57:54 No.555201499

    せっかく就職できたのに一気にどん底はきついって

    206 18/12/17(月)15:58:15 No.555201546

    そもそも死んでねえよ!

    207 18/12/17(月)15:58:33 No.555201591

    >爆心地にいたのに生きてるってゲーム・オブ・スローンズのドラゴンの母みたいだな 残念ながら現場はカマイーシではないのだ

    208 18/12/17(月)15:58:43 No.555201613

    案の定アパマンショップの株価下がっててダメだった

    209 18/12/17(月)15:59:13 No.555201677

    いい香りなら部屋中蔓延しても大丈夫だろう…

    210 18/12/17(月)15:59:14 No.555201681

    クビじゃ済まんだろうなぁ

    211 18/12/17(月)15:59:32 No.555201714

    アパマン株は今買いってことか

    212 18/12/17(月)15:59:33 No.555201718

    >ダーウィン賞はバカやって死んで種を残さない事を称える賞なのでこの社員には当てはまらない 種残せなかったらいいだけなので死ななくても受賞は出来る ここでいうと輪ゴムでチンコなくした「」みたいなのは受賞できる

    213 18/12/17(月)15:59:56 No.555201778

    生きてるとはいえ後遺症とか平気なのかね

    214 18/12/17(月)16:00:01 No.555201787

    >いい香りなら部屋中蔓延しても大丈夫だろう… 消臭スプレーなのにガス臭いっておかしくね?

    215 18/12/17(月)16:00:09 No.555201807

    仮に換気してても量が多けりゃ静電気でエンチャントファイアとかありえるんで 寒かろうがなんだろうが外でやれ

    216 18/12/17(月)16:00:23 No.555201831

    顔のやけどはなぁ… 応答できるあたりそこまでひどくはないのかもしれんが

    217 18/12/17(月)16:00:26 No.555201840

    >爆発は16日午後8時半 年末近くの日曜夜にこんな業務やらされて責任負わされる下っ端が哀れすぎる 上司に寒いから窓あけんなとか言われちゃうところを想像しちゃうね

    218 18/12/17(月)16:00:36 No.555201861

    >ここでいうと輪ゴムでチンコなくした「」みたいなのは受賞できる あの「」精子冷凍保存してあって子供は作ったんじゃなかった?

    219 18/12/17(月)16:00:42 No.555201877

    エンチャントファイアすぎる...

    220 18/12/17(月)16:01:20 No.555201964

    こっちでは一瞬の出来事でしかないけど 爆心地の彼は異世界転生して向こうの世界で長い年月を過ごして帰ってきたんじゃないか

    221 18/12/17(月)16:01:32 No.555201991

    プロパンさんへの深刻な風評被害 あのボンベって頑丈そうに見えるけど頑丈なのね…

    222 18/12/17(月)16:01:32 No.555201992

    上司が指示したのかどうかはわからないんじゃ

    223 18/12/17(月)16:02:08 No.555202068

    なんでこの被害で生きてるんだ…

    224 18/12/17(月)16:02:21 No.555202090

    >日曜日の夜8時過ぎに一人で缶の穴開け100回やって疲れて湯沸し器つける職場はなぁ… 出ている要件だけ見ると馬鹿ではあるが労災からの会社に対する損害賠償裁判すら可能かもしれない… 実際は当事者が死亡してないのでやったとしてもそこまで大きな額は取れないだろうけど

    225 18/12/17(月)16:02:25 No.555202103

    ガス臭くなったのはアパマンが爆破してからだと居酒屋客が語ってる そこから慌ててみんな逃げようとしたら二階の床が抜けたと

    226 18/12/17(月)16:02:36 No.555202131

    書き込みをした人によって削除されました

    227 18/12/17(月)16:02:57 No.555202171

    店舗が跡形も無くて死者報告が無いってこれ消滅してるんじゃ…って流れだったけどまさか死者無しとは

    228 18/12/17(月)16:03:04 No.555202196

    >爆心地の彼は異世界転生して向こうの世界で長い年月を過ごして帰ってきたんじゃないか そんな漂流教室みたいな…

    229 18/12/17(月)16:03:16 No.555202226

    業務用の部屋用ファブリーズって爆発するのか…

    230 18/12/17(月)16:03:23 No.555202238

    >No.555195077 https://jp.reuters.com/article/idJP2018121701001453 ニューススレじゃソースのURL貼らなきゃダメだよスレ「」!

    231 18/12/17(月)16:03:25 No.555202239

    カセットコンロの純粋可燃ガスボンベですら燃焼時間短いと感じるのに 使い物終わった?消臭剤100本分が一瞬の輝きにかけるパワーとなるとこんな破壊力が出るもんなんだな

    232 18/12/17(月)16:03:28 No.555202244

    >仮に換気してても量が多けりゃ静電気でエンチャントファイアとかありえるんで >寒かろうがなんだろうが外でやれ というか本数が本数だから外でやっても危ないでしょこれは

    233 18/12/17(月)16:03:39 No.555202268

    ここだけ震災時の写真みたいになってる…

    234 18/12/17(月)16:04:02 No.555202305

    100本程度で建物吹っ飛ぶ火力出るのか しかも捨てる予定の使い残しだし

    235 18/12/17(月)16:04:25 No.555202366

    >業務用の部屋用ファブリーズって爆発するのか… 内容物を噴射するためのガスだよ

    236 18/12/17(月)16:04:56 No.555202444

    ああアンパンマンショップって

    237 18/12/17(月)16:05:18 No.555202495

    書き込みをした人によって削除されました

    238 18/12/17(月)16:05:48 No.555202555

    >100本程度で建物吹っ飛ぶ火力出るのか >しかも捨てる予定の使い残しだし 使用期限過ぎた新品在庫とかな気がする

    239 18/12/17(月)16:05:53 No.555202562

    結局業者に処分してもらうのが一番いい方法だったかな? そこをケチって社員にやらせてたんだろうけどマニュアルとかなかったんだろうか

    240 18/12/17(月)16:06:20 No.555202623

    充満してる状態での中での爆心地近いなら衝撃波はそこまでないだろうけど熱がやべぇ…

    241 18/12/17(月)16:06:36 No.555202662

    跡形もなく消し飛んだとかじゃなくて本当に死者いないのかこれ すごいな

    242 18/12/17(月)16:06:47 No.555202691

    一時的に株価下がるけど自分達は日本中のどこの店舗でも爆発できると示したことは長期的にはプラスかも

    243 18/12/17(月)16:06:53 No.555202700

    >ああアンパンマンショップって アンパンて三十路以上にしか伝わらないんじゃ

    244 18/12/17(月)16:07:38 No.555202795

    >一時的に株価下がるけど自分達は日本中のどこの店舗でも爆発できると示したことは長期的にはプラスかも 破防法食らっちまうじゃねーか!

    245 18/12/17(月)16:07:48 No.555202813

    スプレーの穴あけは定期的に事故起こすな…

    246 18/12/17(月)16:07:51 No.555202823

    日曜の夜中に労働させてるとこもブラックポイント増す そりゃ事故るわ 起こるべくして起こったこと

    247 18/12/17(月)16:08:01 No.555202843

    不動の名にふさわしい男だ

    248 18/12/17(月)16:08:11 No.555202866

    アパマンなんて上場してたっけ…

    249 18/12/17(月)16:08:25 No.555202896

    >結局業者に処分してもらうのが一番いい方法だったかな? >そこをケチって社員にやらせてたんだろうけどマニュアルとかなかったんだろうか 不動産業って今だとチンアナゴの巣みたいな物を作って売って褒められる時代なので… 純粋に金が無いんだろうね

    250 18/12/17(月)16:08:25 No.555202900

    >一時的に株価下がるけど自分達は日本中のどこの店舗でも爆発できると示したことは長期的にはプラスかも どんなプラスだ

    251 18/12/17(月)16:09:03 No.555202985

    テロリズムの革命的手法

    252 18/12/17(月)16:09:06 No.555202993

    >日曜の夜中に労働させてるとこもブラックポイント増す ちょっと派手な救難信号だな

    253 18/12/17(月)16:09:08 No.555203000

    今はスプレー缶て捨てる時にも穴開けるなって言われてるよね

    254 18/12/17(月)16:09:22 No.555203018

    >日曜の夜中に労働させてるとこもブラックポイント増す 働けそして爆発は午後8時だ

    255 18/12/17(月)16:09:36 No.555203045

    不動産仲介業者自ら需要を作っていくスタイル

    256 18/12/17(月)16:09:51 No.555203068

    >アパマンなんて上場してたっけ… してる 8889

    257 18/12/17(月)16:10:11 No.555203111

    清掃業者じゃなくて不動産屋が消臭処理してるんだとしれたからよその不動産屋も大変だろうな 退去時の清掃費用がますます徴収しづらくなってノルマ達成できず!が続出しそうだ

    258 18/12/17(月)16:10:19 No.555203127

    >アパマンなんて上場してたっけ… ググってみたらジャスダックにあるようだ 8889

    259 18/12/17(月)16:10:34 No.555203153

    不動産だから日曜はともかく20時はちょっとな

    260 18/12/17(月)16:11:10 No.555203216

    不動産って大体水曜休みよね

    261 18/12/17(月)16:11:26 No.555203265

    豊平区豊平区って言うから方々から安否の確認のメールが殺到してる 豊平区ったって広いんじゃあ

    262 18/12/17(月)16:13:01 No.555203466

    さすがに新品に穴あけは危険感じて湯沸かし着火はしないんじゃないかね

    263 18/12/17(月)16:13:15 No.555203495

    昔不動産屋で退去時の清掃のバイトしてたよ 専門の清掃屋じゃなく普通に不動産屋で雇われてた

    264 18/12/17(月)16:13:53 No.555203578

    むしろスプレーなんて小さいのが100本程度でここまで粉砕されるのか…

    265 18/12/17(月)16:13:55 No.555203582

    爆発どうこうもそうだけど密室にガス充満の時点でいろんな事故が予見できる こんなこと続けてたら窒息はともかくアレルギーは遠くないうちに起こす

    266 18/12/17(月)16:14:25 No.555203651

    今年最後にして最大の俺天案件だな これやった社員の人今後大丈夫なのかな

    267 18/12/17(月)16:14:33 No.555203670

    スプレー潰して手を洗おうと給湯開いて爆発起こす ロックンローラーなんてそれでいいんだよ

    268 18/12/17(月)16:14:43 No.555203697

    ガスによる影響も爆発による影響も軽微でマジで新人類っぽい

    269 18/12/17(月)16:14:45 No.555203702

    アレルギー…?

    270 18/12/17(月)16:14:48 No.555203708

    満タンのスプレーなら10本20本とかで会社吹き飛ばせそうだな

    271 18/12/17(月)16:14:50 No.555203711

    >昔不動産屋で退去時の清掃のバイトしてたよ >専門の清掃屋じゃなく普通に不動産屋で雇われてた あれってやっぱりぼったくってるところあるの そもそも契約次第とはいえ強制じゃあないよね

    272 18/12/17(月)16:15:10 No.555203749

    バカって言われるけど仕事でこれやれって指示されたら同じことやっちゃうと思うわ…

    273 18/12/17(月)16:15:27 No.555203795

    なぜあの爆発で生きているッ!?

    274 18/12/17(月)16:15:39 No.555203819

    これでみんな不動産屋の消臭消毒オプション使わなくなるね 自分でやりゃいいんだもん

    275 18/12/17(月)16:16:25 No.555203930

    悪質なところは清掃はファブリーズシュー!で終わりってのもあると聞いた

    276 18/12/17(月)16:16:31 No.555203943

    ヒーローかヴィランになりそう

    277 18/12/17(月)16:16:35 No.555203952

    >アレルギー…? 今どきアレルゲンなんてそこらじゅうにあるし化学物質過敏症は何がきっかけでなるかって過度の多量摂取が主だし

    278 18/12/17(月)16:16:53 No.555203987

    物理的に消毒したのか…

    279 18/12/17(月)16:16:58 No.555204003

    きっと本人は今頃異世界に…

    280 18/12/17(月)16:17:31 No.555204073

    部屋退去時の「消臭・除菌費用」て2万円位とられるけど 実態は3本2000円売りのこの缶をアパマン従業員が1本まくだけ

    281 18/12/17(月)16:18:08 No.555204154

    >これでみんな不動産屋の消臭消毒オプション使わなくなるね >自分でやりゃいいんだもん 自分で申請してやる人っているのかな 自分はこっちでやっときました!みたいな感じで請求されてることばっかりだった

    282 18/12/17(月)16:18:12 No.555204160

    >むしろスプレーなんて小さいのが100本程度でここまで粉砕されるのか… 毎年消防に立入検査されるくらいの物件だったからピタゴラ自爆装置が発動したみたいになったと聞く

    283 18/12/17(月)16:18:42 No.555204232

    >あれってやっぱりぼったくってるところあるの >そもそも契約次第とはいえ強制じゃあないよね 他所はわからないけど退去時に吹っ掛けるとこはあるって聞くね あんまり高いなら文句言うと値段下がることは割とある

    284 18/12/17(月)16:19:29 No.555204334

    これは社員に責任行くよなぁ どう考えても払いきれんだろう

    285 18/12/17(月)16:19:40 No.555204352

    オフィスで一人残って作業するの嫌い

    286 18/12/17(月)16:20:20 No.555204430

    アパマンってフランチャイズなんで加盟店は泣きたいだろうね…

    287 18/12/17(月)16:20:25 No.555204438

    臭いは確実に消え失せたよね

    288 18/12/17(月)16:20:55 No.555204495

    >これは社員に責任行くよなぁ >どう考えても払いきれんだろう 会社で業務としてのやってたなら責任は会社持ちよ この社員が自主的に休業日に忍び込んでやってたなら別

    289 18/12/17(月)16:20:59 No.555204506

    臭いを消すってそういう…

    290 18/12/17(月)16:21:00 No.555204508

    むせる臭いが新たに生まれてるけどな!

    291 18/12/17(月)16:21:10 No.555204542

    >自分はこっちでやっときました!みたいな感じで請求されてることばっかりだった 大東だと畳とかも退去時に全部取っ替えますって契約書に最初から書いてある ほんとにやってるかは疑問

    292 18/12/17(月)16:21:26 No.555204564

    この店員さんは自宅でも同じことしてて今までは1本くらいだから平気だったんだろなぁ

    293 18/12/17(月)16:21:45 No.555204601

    >臭いは確実に消え失せたよね ガス臭するけどな!

    294 18/12/17(月)16:22:10 No.555204642

    営業時間内の事故なので労災ヨシ!

    295 18/12/17(月)16:22:49 No.555204731

    >臭いは確実に消え失せたよね 下水につながる配管とかむき出しになってると思うから むしろ悪臭がひどくなってるかもしれん

    296 18/12/17(月)16:23:16 No.555204790

    対外的な責任は会社が負うだろうけど 社内での責任はとらされるだろう

    297 18/12/17(月)16:23:37 No.555204824

    アホだなーと思いつつもガス抜きってちゃんとやったことないから同じことしでかしそうで笑えない

    298 18/12/17(月)16:23:44 No.555204838

    全国のアパマンショップがいつでも爆弾になるぞというメッセージだよ

    299 18/12/17(月)16:24:04 No.555204878

    臭い消しに火をつけるのは生活の知恵

    300 18/12/17(月)16:24:08 No.555204892

    >仮に換気してても量が多けりゃ静電気でエンチャントファイアとかありえるんで >寒かろうがなんだろうが外でやれ うるせえ さみい

    301 18/12/17(月)16:24:18 No.555204914

    社内の責任たってクビにするのが限界だし…

    302 18/12/17(月)16:24:18 No.555204915

    アパートの車も悲惨だな

    303 18/12/17(月)16:24:28 No.555204942

    スプレー缶100本で超威力の爆弾がお手軽に作れることがわかってしまったのではないだろうか

    304 18/12/17(月)16:24:52 No.555204984

    やらかしたひとは職場でボンバーマンとか呼ばれちゃうんだろうなあ

    305 18/12/17(月)16:25:08 No.555205011

    2本3本なら同じことするだろうけど 100本はすげえな

    306 18/12/17(月)16:25:17 No.555205040

    こんな街中の外で100本も一気に処理したらくせーんだよ!ってめっちゃ苦情くるよ

    307 18/12/17(月)16:26:01 No.555205133

    スプレーのガスは抜かなくていいんだよ

    308 18/12/17(月)16:26:22 No.555205193

    >スプレー缶100本で超威力の爆弾がお手軽に作れることがわかってしまったのではないだろうか 結局なんでも許諾と資格のいる暮らしにくい世の中になるだけだ

    309 18/12/17(月)16:26:24 No.555205197

    >やらかしたひとは職場でボンバーマンとか呼ばれちゃうんだろうなあ 職場残ってるかな…倒産じゃないかな…

    310 18/12/17(月)16:26:30 No.555205218

    >こんな街中の外で100本も一気に処理したらくせーんだよ!ってめっちゃ苦情くるよ つまり計画的に消化させるか産廃として処理しなかった会社も悪い所があると思う

    311 18/12/17(月)16:26:35 No.555205238

    会社爆発しろ! した

    312 18/12/17(月)16:26:43 No.555205252

    松永ー!!!

    313 18/12/17(月)16:27:06 No.555205291

    >全国の不動産屋がいつでも爆弾になるぞというメッセージだよ

    314 18/12/17(月)16:27:06 No.555205292

    >スプレーのガスは抜かなくていいんだよ でも不要になったスプレーちゃんと処分しておけって言われたし…

    315 18/12/17(月)16:27:07 No.555205295

    >>やらかしたひとは職場でボンバーマンとか呼ばれちゃうんだろうなあ >職場残ってるかな…倒産じゃないかな… 流石にこの程度でアパマンは倒産しねえべ

    316 18/12/17(月)16:27:09 No.555205299

    穴開けて処理してんなら外でやっててもそのうち吹き飛びそうだな

    317 18/12/17(月)16:27:30 No.555205343

    無能な働き者は恐ろしい

    318 18/12/17(月)16:27:39 No.555205359

    これで一番怖いのはどこの不動産業者のテナントでも同様の事が起きるかもしれないっていう可能性か 駅前のテナントとかだと危ない

    319 18/12/17(月)16:27:57 No.555205405

    >流石にこの程度でアパマンは倒産しねえべ フランチャイズなんよ 運営会社のページは開かない

    320 18/12/17(月)16:28:02 No.555205420

    100本もあるなら外でも危なかったんじゃないかな…

    321 18/12/17(月)16:28:39 No.555205486

    今はガス抜きで穴開ける時に火花が出て着火する可能性があるからやるなってのが一般的

    322 18/12/17(月)16:28:43 No.555205493

    >スプレーのガスは抜かなくていいんだよ 事業ゴミは自分で処理しなければだめで 処分先から穴をあけるように求められていたとかじゃないの

    323 18/12/17(月)16:28:50 No.555205507

    >これで一番怖いのはどこの不動産業者のテナントでも同様の事が起きるかもしれないっていう可能性か >駅前のテナントとかだと危ない 流石にこれだけニュースになればどこも気をつけるだろ普通

    324 18/12/17(月)16:28:53 No.555205513

    会社消えねーかな…に対する解がついに世に出てしまった

    325 18/12/17(月)16:29:06 No.555205535

    100本じゃなくて100本以上か…

    326 18/12/17(月)16:29:08 No.555205539

    アパマンの店舗URLも爆散して笑った

    327 18/12/17(月)16:29:10 No.555205542

    アパマンショップは反社企業だった…?

    328 18/12/17(月)16:29:30 No.555205589

    これがフロント企業か

    329 18/12/17(月)16:29:33 No.555205597

    これ上司からの指示なら本人責任問えないよね アパマンの責任になる

    330 18/12/17(月)16:29:50 No.555205619

    室内でガス抜きしちゃダメだよ!

    331 18/12/17(月)16:29:53 No.555205624

    >これで一番怖いのはどこの不動産業者のテナントでも同様の事が起きるかもしれないっていう可能性か >駅前のテナントとかだと危ない ここ平岸駅のすぐ前じゃねーか…

    332 18/12/17(月)16:29:56 No.555205635

    スプレーの大量保管って今めっちゃ厳しいんだけど対策絶対やってねえなこれ…

    333 18/12/17(月)16:30:14 No.555205672

    まあ居酒屋も消防法の不備が報道されてたし どっちもどっちじゃね

    334 18/12/17(月)16:30:14 No.555205673

    逝ってたらダーウィン賞間違いなしだったろう こんな奴がいたら一般家庭だろうとテナントだろうと危険度は関係ねえな

    335 18/12/17(月)16:30:34 No.555205710

    >流石にこれだけニュースになればどこも気をつけるだろ普通 普通ならね そう普通なら……

    336 18/12/17(月)16:30:39 No.555205719

    スプレー缶なんてそのまま捨ててるからちゃんとガス抜いて処分しろなんて指示されたら似たようなことやっちゃいそうだから笑えない

    337 18/12/17(月)16:30:40 No.555205725

    缶スプレーの爆発事故でここまで吹き飛ばしたのは日本初だそうだ 特上のアホだったってことかな

    338 18/12/17(月)16:30:54 No.555205749

    アパマン・エクスプロージョンで映画化しよう

    339 18/12/17(月)16:30:58 No.555205754

    こんな爆発で生き残ってたら死生観変わっちゃうだろうな

    340 18/12/17(月)16:30:59 No.555205762

    仕事が嫌になって自殺するために職場に消臭スプレー大量に持ち込むボンバーマンが続出したらどうするんだ!

    341 18/12/17(月)16:31:08 No.555205776

    >これがフロント企業か 大体駅前だし…

    342 18/12/17(月)16:31:15 No.555205794

    アパマンの近くには住みたくないな

    343 18/12/17(月)16:31:20 No.555205808

    >事業ゴミは自分で処理しなければだめで >処分先から穴をあけるように求められていたとかじゃないの 今は危険ゴミ指定だからそんな指示ないはずだよ

    344 18/12/17(月)16:31:24 No.555205818

    >スプレーの大量保管って今めっちゃ厳しいんだけど対策絶対やってねえなこれ… 対策もクソも密室でこの従業員が全部穴開けてガス抜きしてんだから

    345 18/12/17(月)16:32:01 No.555205908

    居酒屋とガス屋が風評被害すぎる…

    346 18/12/17(月)16:32:01 No.555205909

    これでみんな賃貸の消臭消毒オプションの事を知ったから不動産屋はますますノルマが厳しくなるな ざまぁ

    347 18/12/17(月)16:32:12 No.555205934

    >仕事が嫌になって自殺するために職場に消臭スプレー大量に持ち込むボンバーマンが続出したらどうするんだ! べつに灯油でエンチャントファイアした方が楽じゃね

    348 18/12/17(月)16:33:03 No.555206046

    >缶スプレーの爆発事故でここまで吹き飛ばしたのは日本初だそうだ >特上のアホだったってことかな 236万本近いスプレー缶吹き飛ばした事故もあるけどね

    349 18/12/17(月)16:33:05 No.555206050

    マジかよエイブル最低だな

    350 18/12/17(月)16:33:17 No.555206076

    >アパマンの店舗URLも爆散して笑った 公式の店舗検索で引っかからねぇ…爆破されてた

    351 18/12/17(月)16:34:01 No.555206181

    100本使ってこの店員生きてんだから 自殺目的で真似しようとする奴がいたら相当IQ低い 死んだほうがいい

    352 18/12/17(月)16:34:15 No.555206218

    火付けは素人には抵抗あるし… 缶の処理ならうっかりすることもあるよね

    353 18/12/17(月)16:34:17 No.555206220

    エンチャントファイアは死ぬ これだと死なない(可能性がある)

    354 18/12/17(月)16:34:38 No.555206272

    スプレー吸い込んで頭おかしくなったって方が納得できる

    355 18/12/17(月)16:35:17 No.555206360

    リアルで爆発オチすなー!

    356 18/12/17(月)16:35:42 No.555206410

    当事者生きてるの!?